●▲■管理業務主任者 第61棟目●▲■at LIC
●▲■管理業務主任者 第61棟目●▲■ - 暇つぶし2ch876:名無し検定1級さん
10/11/23 09:49:39
>>857

857 :名無し検定1級さん:2010/11/23(火) 03:43:37
わからないところがあるので、教えてください。
LECの10年度マンション管理士試験直前重要ポイントチェック講座のテキスト7ページに、
(13)利益相反行為管理組合法人の代表
代表権を有する理事が複数いる場合で、
理事の一人が利益が相反した場合は、他の理事が法人を代表するとなっています。
TAC2010マンション管理士・管理業務主任者講座「総まとめレジュメ」の37ページに、
代表理事の行為が管理組合法人と利益相反となる場合、監事が法人を代表するとなっています。

どちらが正しいのでしょうか。
教えてください。


それ、まだ結論がでないのですね。もし本試験で出たらどうしよう?
私は「他の理事」だと思いますけど。
でも「監事」が代表してもいいような気もします。

やはり、どちらでもいいのでは?
優先順位は「他の理事」でしょうけど、条文で「監事」となってるのが不気味ww

877:名無し検定1級さん
10/11/23 09:53:41
代表権を持つ複数の理事がいる場合
代表権を持つ1人の理事が利益が相反した場合、他の代表理事が代表で

複数の理事がいて、その中から代表理事が選ばれていて
その代表理事が利益が相反した場合、監事が代表になるで決着つかなかったっけ?

878:名無し検定1級さん
10/11/23 10:34:29
もう諦めろ
マン管試験ならば
基本問題だ

879:名無し検定1級さん
10/11/23 11:10:02
>>655>>656
去年39点で合格したが、試験後は全く自信が持てずに凹んでいました。
個数問題は去年の場合、得点源に出来た人は殆ど居ないと思うので合否に影響はしないと思う。
基本的な事項と管業、マン管の過去問を抑えれば合格できる。
私は宅建持ちですが、管業の方が難しく感じましたね。
合格率は宅建の方が低いが管業合格者の多くが宅建合格者ですからね…

880:名無し検定1級さん
10/11/23 11:57:02
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



881:名無し検定1級さん
10/11/23 12:15:47
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。




882:名無し検定1級さん
10/11/23 12:27:06
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



883:名無し検定1級さん
10/11/23 13:18:39
ホント暇人・・・

884:名無し検定1級さん
10/11/23 13:28:33
【マンション管理員検定】
法律系と技術系の試験科目があり、非常に難易度の高いマンション管理士試験や管理業務主任者試験。
まずは、マンション管理士・管理業務主任者への登竜門として、この検定試験で腕試しすることをお勧めします。


885:名無し検定1級さん
10/11/23 13:40:12
ジャニーズのバカヤローーー!!!
嵐のクソボケがあああああああ

てめえらが名古屋でコンサートするせいで高速バス満席になっちまったじゃねえかああああああああああああ
ばかやろおおおおおおおおおおorz

886:名無し検定1級さん
10/11/23 13:59:45
自転車にしれ。

887:名無し検定1級さん
10/11/23 14:07:05
>>877
区分所有法51条
管理組合法人と理事との利益が相反する事項については、監事が管理組合法人を代表する。

複数の理事が代表権をもつ場合で、理事の一人において利益が相反した場合、
他の代表理事が代表することでこの規定に反することを「回避することができる」と思われ。

原則は条文の通り、理事の利益相反行為は監事が代表する。
代表が一人の場合の利益相反なら選択の余地は無いよね。


888:名無し検定1級さん
10/11/23 14:12:51
管理規約と区分法の違いじゃないの?

889:名無し検定1級さん
10/11/23 14:40:05
貸金業務主任者はエリート資格。

890:名無し検定1級さん
10/11/23 14:41:19
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



891:名無し検定1級さん
10/11/23 14:47:50
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。




892:名無し検定1級さん
10/11/23 14:52:38
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



893:名無し検定1級さん
10/11/23 14:53:21
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



894:名無し検定1級さん
10/11/23 14:56:34
>>884
また金稼ぎの民間資格か
こんなもん取っても尻拭く紙にもなりゃしねぇ
しかも受験料8900円

こんなのに騙される情弱いるの?

895:名無し検定1級さん
10/11/23 14:57:20
1日9時間も勉強しなくたって8時間でいいんじゃないかなあ?
              ↑
             アドバイス

896:名無し検定1級さん
10/11/23 14:59:19
>>887
>他の代表理事が代表することでこの規定に反することを「回避することができる」と思われ

だから、代表権を持つ理事が複数の場合、監事が原則であるが他の理事も代表できる。ってことなの?

897:名無し検定1級さん
10/11/23 15:04:38
高速バスの予約画面張り付いてたらキャンセル出たみたいで滑り込みセーフ
これでなんとか試験受けに行けるわ
良かった良かった

898:名無し検定1級さん
10/11/23 15:17:11
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



899:名無し検定1級さん
10/11/23 15:19:46
ダブルブッキングだな

900:名無し検定1級さん
10/11/23 15:20:02
暇人・・・・・・・・・・・・

901:名無し検定1級さん
10/11/23 15:20:32
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



902:897
10/11/23 15:21:38
>>900
ごめんよ暇人で
でも試験受けに行くには高速バスしか選択肢がない奴が居るんだよ

903:名無し検定1級さん
10/11/23 15:26:20
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。





904:名無し検定1級さん
10/11/23 15:50:06
東北は仙台だけだもんなぁ・・・
仙台人でよかった。
歩いて30分だ。

905:名無し検定1級さん
10/11/23 15:56:17
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



906:名無し検定1級さん
10/11/23 15:57:59
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



907:名無し検定1級さん
10/11/23 16:02:03
片道8時間+試験2時間

観光なんかしてる暇無いわ

908:名無し検定1級さん
10/11/23 16:03:25
あ、片道じゃなくて往復な

909:名無し検定1級さん
10/11/23 16:08:54
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。




910:名無し検定1級さん
10/11/23 16:27:26
利益背反の場合は、他の代表理事が監事より優先する。
代表理事がいないときは監事が代表する。規定を回避するということではなく、それが
代表理事の職務。代表権のある理事がいる場合は監事は手を出せない。

911:名無し検定1級さん
10/11/23 16:31:39
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



912:名無し検定1級さん
10/11/23 16:35:27
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



913:名無し検定1級さん
10/11/23 16:38:25
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



914:名無し検定1級さん
10/11/23 16:41:06
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。





915:名無し検定1級さん
10/11/23 16:42:16
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。



916:マジレス希望
10/11/23 17:23:18
住宅新報社の直前模試難しすぎじゃないですか?
あれやらない方が良いですよね?
アドバイスお願いします。

917:名無し検定1級さん
10/11/23 17:25:41
来年はTACの通信で頑張って 満干いく.

918:マジレス希望
10/11/23 17:36:06
住宅新報社の直前模試難しすぎじゃないですか?
あれやらない方が良いですよね?
アドバイスお願いします。



919:名無し検定1級さん
10/11/23 18:41:17
>>910
○ECではその通りに私は習ったんだが…

920:名無し検定1級さん
10/11/23 18:45:10
今年の宅建無事合格していそうです。
管理業務主任者は今から勉強しても間に合いますか?
1日9時間位は勉強出来そうです。
アドバイス宜しくお願いします。 これ簡単にコピー出来るんだね・・・




921:名無し検定1級さん
10/11/23 19:19:36
だから8時間ぐらいでいいんじゃない
9時間も勉強しなくてもいいよ

922:名無し検定1級さん
10/11/23 19:33:36
過去問2週目でも合格点に2~3足りない
もう受かる気しない
宅建持ちやマン管との併願者がいるから合格率20%と言っても
宅建に換算すると13~15%ぐらいだよね

923:名無し検定1級さん
10/11/23 21:15:25
9時間も勉強しなくてもいいよ


924:名無し検定1級さん
10/11/23 21:17:09
模試はやる気を無くすと思う・・・間違えたとこは正確に把握すればよいと思う。

925:名無し検定1級さん
10/11/23 21:17:41
住宅新報社の直前模試難しすぎじゃないですか?
あれやらない方が良いですよね?
アドバイスお願いします

926:名無し検定1級さん
10/11/23 21:31:55
γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
    _、、、_
   / ・ω・ヽ   もまいらもはよ~
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
   ゝ、._,ノ.




927:名無し検定1級さん
10/11/23 22:31:09
直前模試じゃなくて、住宅新報社の基本予想問題集に苦戦してるんだが…

これまで過去問、一問一答を中心に勉強してきたんだが、間違いだったかな…
過去問ぶん回しでは合格は難しいんかな?



928:名無し検定1級さん
10/11/23 22:51:30
927
設備で死んでるだけだろ?
それなら問題ない。

それ以外のひっかけではまってんなら
今年はあきらめろ。

929:名無し検定1級さん
10/11/23 22:58:46
何割くらいとれてるの?

一問一答いいけど、やはりもう少し知識の肉付けをしたほうがいいかもしれない

この時期だし、なるべく薄い参考書か予備校の直前講座を通信でうけてみたらどう?

930:名無し検定1級さん
10/11/23 23:32:02
俺は価値組

931:名無し検定1級さん
10/11/23 23:49:55
>>927
予想問題集より過去問を回した方が良いと思う。
去年、予想問題集を購入したが試験に殆ど役にたたなかったな。
平均して実際の試験よりかなり難しい。
設備についてはマン管と管業の過去問以外に手を広げない方が得策。

932:927
10/11/24 00:09:05
>>928
いや設備以外でも死んでるw

>>929
とれてるのは半分くらいかな…
過去問の範囲だったら殆ど大丈夫なんですけど…
たしかにテキストなどでもう少し肉付け必要なのかもしれないですね

>>931
少し救われた気分ですw

因みにその問題集は住宅新報社のでした??





933:名無し検定1級さん
10/11/24 00:20:53
--チラ裏--

のっぴきならない事情で勉強から外れてしまって
結局4時間程度しかやってない
とりあえず2時まで粘って、せめて建築物の構造終わらせる

--チラ裏--

934:名無し検定1級さん
10/11/24 00:26:13
俺の今日の勉強時間は正味7時間で
累計600時間に達してる
ちなみに管業・マン管のダブル受験組

935:名無し検定1級さん
10/11/24 00:28:34
宅建は?

936:名無し検定1級さん
10/11/24 00:28:40
>>934
よく飽きないね

937:名無し検定1級さん
10/11/24 00:53:40
管理組合法人の理事に関する次の記述のうち、区分所有法及び民法の規定並びに判例によれば、誤っているものはどれか。

1 区分所有者である法人を理事に選任することはできない。
2 区分所有者の配偶者を理事に選任することはできる。
3 規約により、理事が事故により理事会に出席できないときは、その配偶者を理事会に代理出席させることとすることはできる。
4 集会の決議による解任で退席をした理事は、後任者が就任するまでの間は、引き続きその職務を行う義務を負う。


938:名無し検定1級さん
10/11/24 01:07:52
区分所有法には、理事会の規定はないんだけどな。

939:名無し検定1級さん
10/11/24 01:15:13
>>937
きっと2だよ! 
自分の嫁が理事なんて出来るわけが無い あいつドンくさいしな。

940:名無し検定1級さん
10/11/24 01:31:08
--チラ裏--

コンクリ、途中だけど打ち切った
何でこんなに細かくやらなきゃいかんのだ
もう次に行くわ

--チラ裏--

941:名無し検定1級さん
10/11/24 02:00:56
>>939
あいつドンくさくても理事になれるぞ

誤ってるのは4

942:名無し検定1級さん
10/11/24 02:54:35
>>933
それだけ毎日やれてれば十分だろ?!

俺なんか、この時期で毎日会社の休憩時間の20分のみ・・・orz    痛い痛すぎる

943:名無し検定1級さん
10/11/24 03:05:32
>>941
こんな間違えようのない問題を答えてどうする。
出題者に解説させてあげようという939の思いを踏みにじるなよw

944:マジレス希望
10/11/24 05:18:00
住宅新報社の直前模試難しすぎじゃないですか?
あれやらない方が良いですよね?
アドバイスお願いします。



945:名無し検定1級さん
10/11/24 05:30:53
944さんへ、管業試験はまだ、傾向を各学校も把握していないから、今の時期は新規の情報を入れるより、過去問を完璧にして現場思考力をより養った方がいいよ。昨年、個数問題が8個出るなんて想定外だったんだから。昨年のギリ合格者より。

946:名無し検定1級さん
10/11/24 07:18:59
>>932
住宅新報社とTAC。
去年の話だが住宅新報社の予想問題集のほうが遥かに難しかったと思う。
去年のスレで、予想問題集をやるのは危険と言う書き込みがあり、私も同意見だったので過去問のみを10回くらい回しました。
もちろん、過去問は全ての選択肢を理由付けで正誤を判別できるようにならなければ話にならない。
この勉強法で去年合格しました。
因みに個数問題は、8問中2問のみ自信を持って回答して、結果3問正解でした。
前にも書きましたが、去年レベルの個数問題が出題された場合は合否に影響しないと思います。
貴方もラストスパート頑張って下さい。

去年の合格者より

947:マジレス希望
10/11/24 07:56:22
過去問だけで大丈夫なんですか?

948:名無し検定1級さん
10/11/24 08:02:23
>>947
マジレスするけど
過去問だけって過去問は正解がどれかわかるだけじゃなく
4つの設問の正誤が出来てなぜ、どこが間違ってるのかまでやると
そこそこのボリュームになるよ
みんなそれから予想問題とかに手を出して
実際どのくらい記憶、理解出来てるのかを把握し
復習して理解あいまいなとこテキストでやり直してるんじゃないか?

949:名無し検定1級さん
10/11/24 08:22:34
構造は時間を掛けない方が良いよ。さらっと舐める程度で良い。
直前なんだからむしろ山をはりやすい科目の精度を高めるべき。

950:名無し検定1級さん
10/11/24 09:41:06
Aが、管理組合に管理者Bが置かれているマンション(マンションの管理の適正化の推進に関する法律第2条第1号のマンションをいう。
以下同じ。)の1戸を、その区分所有者と賃貸借契約を締結して占有している場合に関する次め記述のうち、区分所有法の規定によれば、
正しいものはどれか。

1 Bは、Aに対し、その居住場所に集会の通知をしなければならない。
2 Aは、区分所有者ではないが、集会の決議に拘束されることがある。
3 Aは、議題に利害関係を有する場合には、自ら集会に出席し、意見を述べ、議決権を行使することができる。
4 Aは、居室のバルコニーの使用方法につき、賃貸借契約に特段の定めがない限り、規約に定められた制限に拘束されることはない。

951:名無し検定1級さん
10/11/24 11:39:00


952:名無し検定1級さん
10/11/24 14:26:38
今、LECの第3回全国公開模擬試験の結果がきました。
私は43点だと思っていたのですが、42点でした。
順位は、9番でした。
なお、私の知人は44点で順位は3番でした。
この間のTACの管理業務主任者の全国公開模擬テストは、43点でした。
順位は、17番でした。
私は、この程度の模擬テストで、
45点以上を取れないのと、
不安で夜もおちおち眠れません。
45点以上とるにはどうすればよいでしょうか。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch