11/02/22 22:05:55.00
今日からこれ始めようと思う
事例に対する答え→自分でA4の紙を買って書けという事か?
事例1→A4の紙を1枚
事例2→また1枚?
さっぱり何が言いたいのかわからない。
949:嘱・託太郎 ◆DZA6LobgG.
11/02/22 22:44:35.40
URLリンク(www.sr59.net)
勉強させていただきました。
950:名無し検定1級さん
11/02/22 23:30:03.83
>>948
俺は事例ごとに3枚作成して提出したよ
もう面倒臭いから一気に63枚作成したわ
本当に要領が説明不足すぎるね
これで面接進めないとなったら憤りを感じるので
もう63枚全部提出したよ
951:名無し検定1級さん
11/02/23 00:18:25.18
誰かLECの職業訓練講師に募集した人いる?
開校日いつからなんだ?
時給は1800円なんだろうか?
開業するにあたって、当初のバイトとしてやろうと思うんだが
952:名無し検定1級さん
11/02/24 18:46:07.72
事務指定講習は解答ブログ見てOK終わり!
あとは書式の写真を誰かUPお願いします!
953:名無し検定1級さん
11/02/24 23:30:17.62
事務指定講習の教材って26000円で販売しているでしょ?
7万円の内訳はいらない六法とか手帳とか含めても高いなあ
954:名無し検定1級さん
11/02/24 23:33:27.58
六法ってものすご~く検索しづらいのな。
省令やらなんやらを本則とは別に書いてあるから本則読んで、目次戻って省令探して、省令読んでってやらないといけない。
基本書って便利だったんだなぁ。
一文で表してくれてるもん。せめて本則と同じ箇所に該当省令載せてくれないかなぁ。
955:名無し検定1級さん
11/02/25 00:15:06.68
>>953
1日あたり100円切るお金で実務経験が買えるんだよ。安いじゃないか。
956:名無し検定1級さん
11/02/25 07:57:02.74
事務指定講習の教材は、全く同じものが確かに26000円で毎年販売されているね。
しかも、有効期間8ヶ月間で4ヶ月の通信期間設定になっているから、
事務指定講習そのものよりも親切な設定になっている。
六法や手帳を合わせても35000円でおつりがくると思われる値段設定。
残りの35000円が手数料なんだろうなあ。
しかも連合会が教材を大量購入するから、実際は26000円以下の値段で購入していると思う。
2年の実務経験を買うと思えば、転職出来ない・就職出来ない人にとっては確かに安いことは安いな。
957:名無し検定1級さん
11/02/25 08:48:35.37
なんかアホが多いなぁ。
面接課程のこと完全に抜け落ちてらぁ。
場所代講師代
958:名無し検定1級さん
11/02/25 08:51:33.89
>>957
アホはお前
それが高けえって話だろ
あんだけの受講生で東京の会場費いくらか分かってんのかよ?
連合会収入が高けえって話をしてんのに理解できてなかったのか
959:名無し検定1級さん
11/02/25 08:53:31.43
だからそれが35000円ってのが高いんじゃないですか?って話。
分かってないのは>>957だけだと・・・。
960:名無し検定1級さん
11/02/25 09:05:25.77
>>958>>959
どぞ
956 名無し検定1級さん [sage] 2011/02/25(金) 07:57:02.74 ID: Be:
【六法や手帳を合わせて】も35000円でおつりがくると思われる値段設定。
残りの35000円が【手数料】なんだろうなあ。
961:名無し検定1級さん
11/02/25 09:05:30.94
実は講師代も安い
一番高いのは純粋に連合会の収入になる部分
圧倒的に高い
まあこれのおかげで連合会のビルは素晴らしいけどね
962:名無し検定1級さん
11/02/25 09:07:15.81
>>961
具体的な数字をお願いします。ソースと共に。
あ、無理か。ゴメン。
963:名無し検定1級さん
11/02/25 09:08:53.05
>>957
>>960
>>962
行書が紛れ込んじゃったなあw
964:名無し検定1級さん
11/02/25 09:10:50.56
>>962
平成21年度の連合会の収支報告見なさい
965:名無し検定1級さん
11/02/25 09:17:58.77
>>964
全くソースになってない。
事務指定講習の話してるんだけど。普段もトンチンカンだと言われる?
>>963
行書ってw
追い込まれると相手を行書認定するのか?w
966:名無し検定1級さん
11/02/25 09:19:41.52
>>965
公表資料の収支報告に事務指定講習の収支書いてあるじゃん?
ちゃんと見てから書きなさい、行書さんw
967:名無し検定1級さん
11/02/25 09:30:23.09
>>956
無職とは怖いものだ・・・
968:名無し検定1級さん
11/02/25 12:49:58.18
事務指定講習の費用が高いのもあれだけど、
受講生全体の何%がちゃんと元を取れるのだろうね。
特に開業した場合。
969:名無し検定1級さん
11/02/25 12:58:38.69
社労士勉強して元取れることはないでしょ。
これまで数百時間失ってきたんだし。意地になって勉強してたが、あの時引いてたほうがよかったなぁ。
970:名無し検定1級さん
11/02/25 14:31:59.68
レポート返ってきたよ。
こわくてみてないけど・・・。
971:名無し検定1級さん
11/02/25 18:45:54.76
写真アップお願いね
972:名無し検定1級さん
11/02/25 22:24:52.47
金の話が出てるんで報告@二階堂
前原大臣(京都)に社会保険労務士政治連盟から30万円の政治献金
973:名無し検定1級さん
11/02/25 23:46:49.77
合格しても嬉しくなかったな・・・
974:名無し検定1級さん
11/02/25 23:52:49.17
?
975:名無し検定1級さん
11/02/25 23:54:59.09
>>972
ネトウヨ激怒wwwwwww
976:名無し検定1級さん
11/02/26 00:02:48.80
転職市場での社労士(実務有り)評価の低さに萎えたわ。
だいぶ前にとった簿記1級の方が点数高かった感じ。。。
勉強するつもりで受けた事務指定講習もこんなんだし…
977:名無し検定1級さん
11/02/26 00:24:41.86
社労士なんてなんに使えるのって感じだしな。
978:名無し検定1級さん
11/02/26 00:44:16.25
行書よりは数倍使えるから問題なし
979:名無し検定1級さん
11/02/26 08:45:08.47
行書が使える数字が0.01。それに最大限の9をかけてみる。0.09。それが社労士の数字。ほとんど同レベル。どんぐりの背比べとはこのこと。
ちなみに弁護士は100。