10/10/30 08:33:49
宅建合格よりも、結婚したいよ…
42点の独身男
3:名無し検定1級さん
10/10/30 08:34:07
平成14年:LECサンプル数5760名、平均35.2点。ボーダー36点。
平成15年:LECサンプル数1239名、平均32.6点。ボーダー35点。
平成19年:LECサンプル数1499名、平均34.4点。ボーダー35点
平成20年:LECサンプル数2023名、平均33.2点。ボーダー33点。
平成21年:LECサンプル数1719名、平均33.8点。ボーダー33点。
平成22年:LECサンプル数2000名、平均36.3点。(LEC予想36点前後)
平成19年:宅建情報ネットサンプル3944件、平均32.2点。ボーダー35点
平成22年:宅建情報ネットサンプル2946件、平均32.5点。(宅建情報ネット予想34点)
4:名無し検定1級さん
10/10/30 08:35:45
あなたの合格確定のパワーをオラ達34点組に分けてください
元気玉~スパーキング
5:名無し検定1級さん
10/10/30 08:38:55
今年の難易度では36でもあぶない気がするが・・・
6:名無し検定1級さん
10/10/30 09:35:51
大賛成
7:名無し検定1級さん
10/10/30 09:38:39
35点だと合格率19%くらいになってしまうので、36点以上は間違いないですよ。
8:名無し検定1級さん
10/10/30 10:40:36
LEC平均と実際ボーダー見比べると36点や37点でもヒヤヒヤだな。
実は40点とか有るんじゃねーか?
9:名無し検定1級さん
10/10/30 11:30:37
ねーよ
10:名無し検定1級さん
10/10/30 12:41:09
36にきまっとるじゃん、ばーーーか
11:名無し検定1級さん
10/10/30 12:42:43
おばかさんは、あなたw
12:名無し検定1級さん
10/10/30 12:55:43
今年37ですよ。 大量36者続出らしい。
13:名無し検定1級さん
10/10/30 13:14:48
初受験の俺でも業法20点満点だった。
あまりに易しすぎでしょ。
36点になってくれれば俺もうれしいが実際は
上に山ほど高得点者がいる。36無理じゃねエ。
14:名無し検定1級さん
10/10/30 13:31:02
一般36点と免除組31点+5だと全体18%超えます。
なので一般37点と免除組32点だと16.8%で32000人弱です。
36点以下は残念でした、良かったら諦めず来年再び挑戦してみてください。
15:名無し検定1級さん
10/10/30 13:36:00
ありがとう。
また挑戦します。
16:名無し検定1級さん
10/10/30 16:16:14
俺も大賛成
17:名無し検定1級さん
10/10/30 21:35:11
ボーダー36にな~れ♪
18:名無し検定1級さん
10/10/31 01:33:37
ようは合格率
19:名無し検定1級さん
10/10/31 01:46:48
何だ、この無意味な煽りスレは。
20:名無し検定1級さん
10/10/31 01:49:38
38点の俺も大賛成だなぁ。
今年は35点以下では主任者に必要な知識が備わってない気がするよ。
21:名無し検定1級さん
10/10/31 01:52:59
それ言ったらキリないぞ
22:名無し検定1級さん
10/10/31 02:29:27
良スレ
23:名無し検定1級さん
10/10/31 02:34:29
俺も39点だけど37以上は現実的じゃないので36希望
24:名無し検定1級さん
10/10/31 03:11:10
最低でも37かなー? あきらめました。
25:名無し検定1級さん
10/10/31 03:35:03
俺、大手資格学校に行って勉強した。
ほんとうに頭が悪い人が多いなと感じた。
その学校の平均が36点そこそこ......
やっぱ37点か
26:名無し検定1級さん
10/10/31 07:29:01
36点にな~れ♪
27:名無し検定1級さん
10/10/31 07:39:58
あの試験で、高い予備校代まで払う必要性がわからない
28:名無し検定1級さん
10/10/31 07:48:51
日建学院 宅建本科生コース:265,000円
宅建ゼミナール 宅建合格基本コース1月生:195,000円
LEC プレミアム合格フルコース:155,000円
大原 完全合格週2コース・入門パック:150,000円
TAC 総合本科生S~初学対象~:150,000円
ユーキャン 通信講座:54,000円
29:名無し検定1級さん
10/10/31 07:56:55
37点以下ならなんでもいいや。
30:名無し検定1級さん
10/10/31 14:29:27
ですから37ボーダーなのだす。はい 36では質が
わるすぎです はい
31:名無し検定1級さん
10/10/31 14:37:02
記録は破られる為にあるので、1回くらいは合格点37出しといてもいいんじゃね?
32:名無し検定1級さん
10/10/31 14:39:27
俺が合格なら35でも36でも37でも構いませ~ん。
33:名無し検定1級さん
10/10/31 17:02:10
38はかんべんしてくれ。
34:名無し検定1級さん
10/11/01 00:49:53
38点でもなっとくする
すげー簡単だったから
35:名無し検定1級さん
10/11/01 00:53:18
これはかなり死ねる
36:名無し検定1級さん
10/11/01 07:01:03
質の悪い業者が増えると公益に反するという点には賛成だ。
しかし、36点とかは低過ぎるな。40点以上にすべきだろう。
37:名無し検定1級さん
10/11/01 07:02:57
おはよー♪アフォども
38:名無し検定1級さん
10/11/01 07:05:21
今年36とか去年33の次にアフォだなwww
39:名無し検定1級さん
10/11/01 13:28:09
>>38 20点台の君 引っ込んでなさい。
40:名無し検定1級さん
10/11/01 18:59:51
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ / ははっ 33点ワロス
/ _ ヽニソ, く
41:名無し検定1級さん
10/11/02 01:27:52
↑もう飽きたよ
42:名無し検定1級さん
10/11/02 12:18:17
)
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,33点不合格です.、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
43:名無し検定1級さん
10/11/03 22:35:16
↑これも飽きた
44:名無し検定1級さん
10/11/04 16:56:22
36と言わずボーダー45くらいにすりゃいいと思うよ
なんつーか、落ち甲斐があるじゃない
45:名無し検定1級さん
10/11/04 23:43:26
↑その案、法案として国会にでも提出しろ
46:名無し検定1級さん
10/11/05 03:03:56
くだらんスレだな
47:名無し検定1級さん
10/11/05 03:22:34
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 33 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
48:名無し検定1級さん
10/11/05 08:13:31
ばかな煽りくずが多いな
49:名無し検定1級さん
10/11/05 08:16:30
さむいぜ、今日は
50:名無し検定1級さん
10/11/05 12:40:24
機構から出版関連企業に対し印刷物等の関係で一般公開の前に先行し、今年の合格基準点が通達されました。結果は基準点37点合格率16.8%になりました。
51:名無し検定1級さん
10/11/05 22:46:36
「出版関連企業」
「印刷物等の関係」
「一般公開」
って表現がいかにも幼稚だな
52:名無し検定1級さん
10/11/06 07:33:49
だが基準点37点合格率16.8%というのは
的を得ている。
53:名無し検定1級さん
10/11/06 07:36:06
まぢがよ...
54:機関紙担当
10/11/06 08:58:43
>>50自分も聞きましたが、ここに書いて大丈夫ですか?それとも、誰も信用しないかな?
55:名無し検定1級さん
10/11/06 09:13:25
>>50
尖閣ビデオ流出で情報漏えいに当局が総出になっているときに、
何書き込んでいるんだい。
なりすましかどうかを調査するため本人確認に来る可能性を覚悟して書き込めよ。
56:名無し検定1級さん
10/11/06 09:16:38
「前に先行し」も極めて稚拙な表現だと思う
57:名無し検定1級さん
10/11/06 12:06:21
>>55来るなら仕方ないな、甘んじて罰を受けるよ、それでも事実は変わらん。37点16.8%が今年のボーダーだ、そしてお前は不合格だ。
58:名無し検定1級さん
10/11/06 13:49:44
マジ37?祭りになるかな。
参加するぞー
59:名無し検定1級さん
10/11/06 15:05:37
>>57
すごいなぁ~
こんな便所の落書きで人生棒に振る覚悟が出来るんだな。
俺にはその感覚が理解できないし、真似も出来ない。
ちなみに執行猶予でも消除になるし、資格者証を受ける前なら合格取り消しにもなる。
管業やマン管だけではなく、行書も司書も弁護士も取り消しだ。
こんな2chに人生掛ける人間が居るとは2chとはすごいなと思うよ。
60:名無し検定1級さん
10/11/06 16:29:22
>>59便所の落書きはいいなwww
便所の落書きは実際に条令違反や犯罪になりうるけどな、いちいち便所の落書きに必死こいて誰が確認すんだろうなwww
61:名無し検定1級さん
10/11/06 16:53:37
>>59例えば>>50はどんな欠格事項に当てはまるのかな? 業法?文書偽造?背任?
62:名無し検定1級さん
10/11/06 19:16:29
>>61
出版会社の立場で法が変わってくるが、一般の企業だとすれば
機構と秘密保持契約を交わしていなければ契約に至らない。
秘密保持契約違反なら損害請求・差止請求が起こり、他社への乗り換え費用
既払い金の返還要求等の発生は起こる。
その際に社員には背信的義務違反として刑法の背任罪の適用が起こりえる。
また役員や事業に関するある種類又は特定の事項の委任を受けた使用人となれば
会社法960条の特別背任罪の適用もありえる。(最高刑で10年以下の懲役)
63:名無し検定1級さん
10/11/06 19:17:32
暇人乙
64:名無し検定1級さん
10/11/06 20:42:23
>>63
暇つぶしのついでに以下のページは参考になる。
URLリンク(uguisu.skr.jp)
を見れば近年2ch潰しと思える些細な事で逮捕者が続出している。
嘘の書き込みをして逮捕とかネットが普及する前にはありえない逮捕が起こっている。
2chに書き込む前に少し考えて書き込んだほうが良い。
65:名無し検定1級さん
10/11/06 20:58:06
>>1
放っておいても36点になりそうな雰囲気じゃね?
66:名無し検定1級さん
10/11/07 00:02:27
>>50こんな煽りにソワソワすんじゃねーよ。冷静に考えれば煽りだって分かるだろ?
だから36点しか取れないんだよww
67:名無し検定1級さん
10/11/07 00:07:03
>>65
俺もそう思うw
68:名無し検定1級さん
10/11/07 00:34:01
>>67
だな。
69:名無し検定1級さん
10/11/07 00:39:06
>>14=>>50?
70:名無し検定1級さん
10/11/07 04:18:01
>>66
お前馬鹿だろ?
>>64の内容を見れば明らかに冗談とわかるものでも逮捕続出しているんだよ。
何のために煽り書き込みしたいのかわからないが、
それで人生棒に振るというのは、馬鹿の極みだ。
71:名無し検定1級さん
10/11/07 04:44:14
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 逮捕なんてされるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
72:名無し検定1級さん
10/11/07 18:11:00
36点は合格なんだからスルーでいいだろ。
73:37点
10/11/07 20:50:03
てか、37点ラインってのは、ありえんの?
36だとは、思うけど。
74:名無し検定1級さん
10/11/07 23:14:56
37の可能性が無いとは言い切れないが
多分36と思うよ
75:名無し検定1級さん
10/11/07 23:16:08
ななちーん 超かわいい
76:名無し検定1級さん
10/11/07 23:19:21
ひ ま だ-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
77:名無し検定1級さん
10/11/07 23:27:33
宅建スレ全体的にネタ切れ
78:名無し検定1級さん
10/11/08 02:04:44
>>1それなら前例の無い37点以上を合格にしなくちゃなならんな36点じゃ例年通りの主任者しかでて来ない。
79:名無し検定1級さん
10/11/09 19:22:58
>>73-74
同意。
80:名無し検定1級さん
10/11/09 19:24:16
まあ、放っておいても普通に36点になりそうな雰囲気だけどどうよ???
81:名無し検定1級さん
10/11/09 19:34:41
スレリンク(lic板:134番)
↑
これ見るとさ、やっぱ予備校は”35点は超えないだろう。”的な
何の根拠も無いボーダーライン、株で言う節目値みたいなのに翻弄されてるよな。
七割35点とか何の意味も無いのに、それは超えないだろう、的な。
そんな心のボーダーを無視すれば、普通に36点予想になるんじゃ?
え?どや?鉄道お宅達。
82:名無し検定1級さん
10/11/10 18:58:54
36点が不合格になりますように。
36点に天罰がくだりますように。
36点が12月1日に涙目で出勤してきますように。
36点が顔を真っ赤にして言い訳しますように。
83:名無し検定1級さん
10/11/10 19:06:59
>>82
あはははwwwwwwwwwwwwwww
36点以上は合格だよ~んwwwwwww
残念ぴょ~んwwwwwwwwwwwww
84:名無し検定1級さん
10/11/11 18:59:31
>>82
もう終わりか~?
つまんね~な~
85:名無し検定1級さん
10/11/11 19:43:33
ボーダー37点でも良いけどな。
86:名無し検定1級さん
10/11/12 08:25:27
38点でもいいけどな。
87:名無し検定1級さん
10/11/12 10:38:44
サブロク 合格に決まっとるじゃん ばーか
88:名無し検定1級さん
10/11/17 08:57:57
ドゥーン!! -=・=- -=・=-
ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・
「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って
「 >>1は低学歴で童貞のキチガイなんだね 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。
では、健闘を祈るよ
89:名無し検定1級さん
10/11/17 10:08:21
まあ34が合格点だから36は合格だろうね
90:名無し検定1級さん
10/11/20 16:25:47
今年のボーダーが36点になりますように。
36点未満のカスが主任者になりませんように。
36点未満のカスが涙を流して悔しがりますように。
36点未満のカスが顔を真っ赤にして言い訳しますように。
91:名無し検定1級さん
10/11/20 17:00:49
38ボーダーでいいや
92:名無し検定1級さん
10/11/20 17:24:29
去年とそっくりの流れだ
去年は
36点 マークミスを心配する
35点 合格まで寝れない
34点 祈る
33点 勉強再開始める
32点 マークミスを祈る
93:名無し検定1級さん
10/11/20 18:04:53
大○から模範解答解説と講評が郵送されてきたな。
「36点以上:合格確実と予想します。」だってさ。
94:名無し検定1級さん
10/11/20 18:35:18
>>90
とりあえず天満宮行って来い。
95:名無し検定1級さん
10/11/20 18:39:11
45でいいや
96:名無し検定1級さん
10/11/22 20:57:51
今年のボーダーが36点になりますように。
36点未満のカスが主任者になりませんように。
36点未満のカスが涙を流して悔しがりますように。
36点未満のカスが顔を真っ赤にして言い訳しますように。
97:名無し検定1級さん
10/11/22 21:10:44
38点でいいじゃないか
98:名無し検定1級さん
10/11/23 19:55:42
なんか普通に36点になりそうな雰囲気になったきたよな。
99:名無し検定1級さん
10/11/23 20:14:06
今年は35点で合格
税理士だって60点で合格なんだから
100:名無し検定1級さん
10/11/23 20:15:38
49点取ったから合格最低点は40でも45でもいいよ
101:名無し検定1級さん
10/11/23 21:22:10
機構様、これを見ていたらボーダーを36点に設定してください。
36点未満の質の低い人たちが主任者になりませんよーに。
102:名無し検定1級さん
10/11/24 22:11:37
てかさ、35点スレ見て濃いよ、普通に36点濃厚な雰囲気だぜ。
103:名無し検定1級さん
10/11/24 22:31:48
>>102
機構の判断は2chのスレの雰囲気で決定されるってか?
104:名無し検定1級さん
10/11/25 09:36:27
今年に限っては最大の不幸…37点の発生も有るかもね
105:名無し検定1級さん
10/11/25 11:10:56
37点にするくらいならスパっと40点で行ってほしいわ
ボーダー更新するならおもいっきり難化すべきだ
ま、どっちみち俺受かるけど
106:名無し検定1級さん
10/11/25 13:11:24
このスレタイ通りになりそうな悪寒がする。
107:名無し検定1級さん
10/11/25 15:01:25
サブロクだね
108:名無し検定1級さん
10/11/25 21:26:27
>>103
されないよね。
2chでは35点説が優勢だけど、
機構は冷静な判断で36点ボーダーとしてくれることを祈っている。
109:名無し検定1級さん
10/11/25 21:27:23
何点でもいいからさっさと合格発表してほしいよ
110:名無し検定1級さん
10/11/25 21:31:12
>>109
それは言えてる。
いい加減もう飽きてきたなボーダー談義も。
111:名無し検定1級さん
10/11/25 22:07:54
36点未満の低脳のカスが主任者になりませんよーに。
36点未満の低脳のカスが涙を流して悔しがりますよーに。
36点未満の低脳のカスが来年もう一度試験を受けるハメになりますよーに。
36点未満の低脳のカスが来年もまた落ちますよーに。
今年36点もとれない低脳のカスは人間失格だと思いまーす。
人間しっかーくのカスだから、畜舎にでも住んで生活するべきだと思いまーす。
36点未満の低脳のクズには、制裁をかすべきだと思いまーす。
36点以上の優れた人間たちが、幸せになりますよーに。
112:名無し検定1級さん
10/11/25 22:10:24
>>110
遅いよな
試験後1週間が1番盛り上がるから、試験日から9日後にさっさと発表しろやって思う
113:名無し検定1級さん
10/11/26 03:13:25
何だこのスレ、ワロタ。
35で決まりでしょう。
114:名無し検定1級さん
10/11/26 10:25:54
一番馬鹿なのは、免除組の受験者なんだよ!
仮に36点で合格でも免除組は31点で合格だよ!
31点で合格できる免除組の質に問題有ると思う。
免除組でも最低36点位は取って貰わないと不動産業界全体の質に疑いかかる。
俺は、それ以前に免除制度廃止を希望する
どれだけの累計合格者がいるか?
沢山居るのにまだ免除制度が有るというのも理解出来ない!
それだけ協会は儲かりたいのかい?
115:名無し検定1級さん
10/11/30 18:12:15
36点未満の低脳のカスが主任者になりませんよーに。
36点未満の低脳のカスが涙を流して悔しがりますよーに。
36点未満の低脳のカスが来年もう一度試験を受けるハメになりますよーに。
36点未満の低脳のカスが来年もまた落ちますよーに。
今年36点もとれない低脳のカスは人間失格だと思いまーす。
人間しっかーくのカスだから、畜舎にでも住んで生活するべきだと思いまーす。
36点未満の低脳のクズには、制裁をかすべきだと思いまーす。
36点以上の優れた人間たちが、幸せになりますよーに。
116:名無し検定1級さん
10/11/30 18:54:24
おいら38なんだ
明日は近くの協会支部へ発表見に行くんだ
でも出掛けてるときに書留来たらやだなあ
ネットじゃ物足りないしなあ
どおしよおかなー
117:名無し検定1級さん
10/12/01 00:24:02
>>1
おまいさんの勝利だ
118:名無し検定1級さん
10/12/01 00:27:45
>>1
お前の祈りが通じたな。
俺も最高に良い気分だわ。
明日は県庁に発表を見に行きセルフ胴上げする。
119:名無し検定1級さん
10/12/01 00:28:42
結局ここか
120:名無し検定1級さん
10/12/01 00:57:31
2ちゃんの願いを叶えてくれてありがとうございますた♪
121:名無し検定1級さん
10/12/01 01:05:09
神スレはここですか?
122:名無し検定1級さん
10/12/01 02:00:57
36点が合格点に決まったんですか?
発表されたんですか?
123:名無し検定1級さん
10/12/01 02:04:12
2010年度宅建試験の合格ラインは36問、合格率15.2%に下がる
( 2010年11月30日 )
不動産適正取引推進機構は、今年度の宅建試験の合格者を発表した。
合格ライン(合格最低点)は36問(登録講習修了者は45問中31問)で、
02年の試験と並んでこれまでの宅建試験で最も高くなった。
合格率は15.2%(登録講習修了者は19.7%)で、前年度の17.9%を
2.9ポイントも下回り、2004年以来の15%台と低くなった。
前年度の合格ラインは33問だった。
合格者の平均年齢は34.9歳。最高齢は81歳の男性で、最年少は大阪
在住の15歳の女性だった。
18歳未満も男女それぞれ3人ずつ合格している。
職業別では不動産業の28.5%を筆頭に、建設関係10.4%、金融関係10.0%と
続き、学生は9.8%、主婦も3.9%を占めた。
なお、週刊住宅新聞12月6日発売号では1都3県の合格者を掲載します。
124:名無し検定1級さん
10/12/01 02:04:22
>>122
URLリンク(www.shukan-jutaku.com)
125:名無し検定1級さん
10/12/01 02:05:26
>>122
LEC、南部、iPod、イストがズバリ合格最低点を的中させた感じですね。
126:名無し検定1級さん
10/12/01 06:00:16
>>1
You are king of kings!
127:宅建神
10/12/01 07:10:51
36点が高いか低いかわからないが、基本合格率15%に戻しただけです。
今まで数年比較すると合格率が16%以上でした。
35点を合格にすると率が跳ね上がりますので今年は36点という結果になりましたが、機構からしてみれば、36点位取って貰わないという感じだったのかな?
128:名無し検定1級さん
10/12/01 07:15:22
>>127
全くその通りだと思うわ。
129:1
10/12/01 07:54:41
このスレを立てた甲斐がありました。
機構様、本当にありがとうございました。
36点未満の大して勉強もしてないような人達が主任者になっては
いけないのではないか?そういう思いに駆られてこのスレを立てま
した。機構様の関係者が目を通してくださったのか、或いは、私の
真摯な願いが通じたのかわかりませんが、本当に嬉しいです。
36点以上の点数を取った優秀な皆様、合格おめでとうございます。
そして、36点未満の低得点者の諸君、君たちはしっかりと反省
をし、来年出直しなさい。働いているから勉強する時間がなかった。
試験当日お腹が痛かった。隣の奴に邪魔された。時間配分を間違った。
などなど、言い訳をしないようにしなさい。みんな同じ条件のもとで
試験をしていると思いなさい。できなかったのはあなた自身のせいなの
です。他の誰のせいでもありません。うまくいかなかったのは講師のせい
だ!!なんていうのも論外です。そうやって人や何かのせいにしている
限り、合格はできないでしょう。できなかったのはあなた自身が甘かった
から。そして、資格試験は結果が全てです。不合格だけど頑張った、は、
世間では通用しません。合格した者だけが頑張ったと言えるのです。
この悔しさを忘れず、来年また挑戦することですね。くれぐれも、誰か、
何かのせいにして、自分は悪くないなどと思わないように。
ちなみに、私自身は37点でした。マークミスもありませんので、100%
合格してます。ありがとうございました。
130:名無し検定1級さん
10/12/01 10:01:43
>>129
お前の盛大な勝ち名乗りによって
このスレの片棒を担いだ俺の気持ちが踏みにじられた気がするよ
131:名無し検定1級さん
10/12/01 11:57:36
>>129
お疲れ!
38点の俺も36点ボーダーという願いが叶ってめっさハッピーやわ。
>>130
ええやんか。
今日位は大いに36点ボーダーを満喫しようじゃないか。
132:名無し検定1級さん
10/12/03 10:39:55
満喫、柑橘、
133:1
10/12/03 12:14:04
ところでまだ合格証書が届かないんですけど合格発表から一週間ぐらいかかるんですかね?
134:名無し検定1級さん
10/12/03 12:17:51
>>133
ネタでないなら
URLリンク(www.retio.or.jp)
ここで受験番号から即合否がわかる
135:名無し検定1級さん
10/12/03 12:50:58
サブロクで合格したことに価値がある、
136:名無し検定1級さん
10/12/11 01:14:11
↑
なるへそ。
去年の33スピリッツはここが引き継いだということで追う系?
137:名無し検定1級さん
10/12/11 09:25:44
2ch予想的中して頂いて有難うございました機構さまさま
138:名無し検定1級さん
10/12/11 10:26:15
ここ、何気に今年最高の名スかもしれへんな。レ
139:名無し検定1級さん
10/12/16 23:30:21
関西人?
140:名無し検定1級さん
10/12/17 22:26:35
数少ない優良スレ
141:名無し検定1級さん
10/12/17 23:35:20
優良法の届け出を忘れずに。