10/11/21 04:40:44
>>910
どういう立ち位置かは受験に関係ないでしょ
貴方が書いた文章を貴方が他人としてみた時に不快にならないものなら、
レスがつく可能ではあるんじゃないでしょうか?
それに適切なアドヴァイスを欲しているなら貴方の年収や今後の生活設計は
この際全く関係が無く、それをして何を主張したいのか理解不能なので>>909
のようなレスがつくのだと思います
まぁ釣りに構う私が御人好しなのは抜きにしても、貴方の>>908の最後の一行や
>>910の高圧的な態度には辟易とするのが一般の人の感覚だと私は思いますよ
どのような酷い場所に来ても郷に入らば郷に従えということで、
妙に斜に構えず、人の時間を頂く謙虚さを持って質問なされば宜しいかと存じます
912:名無し検定1級さん
10/11/21 04:56:59
自己申告で年収一千万は分かり易くて良し!!
更に後半部分に挑発的な文言を入れるのも良し!!
頑張って見えない敵と戦ってくれ給え。
ちなみに「こういう立ち位置」という表現が極めて臭い。過剰な反応を示せば
皆が構ってくれるが、直ぐに飽きられるタイプでもある。センスゼロ。
年齢の割に成熟度が低く、一千万円が嘘に見えてくるから不思議だ。
年齢に応じた成熟度を習得されたらどうか?
913:名無し検定1級さん
10/11/21 06:03:19
>>908
冷やかしに来てるなら去れ春日
914:名無し検定1級さん
10/11/21 07:13:21
>>908
>>910
いつまでも受からないからこんな文章書くようになっちゃうんだよ
こうはなりたくないもんだw
915:名無し検定1級さん
10/11/21 07:21:40
テキストスレにそんなレスするはずがないだろ
冷やかしとか馬鹿か?
非受験者のネタレスに構っている暇なんてあるのか?
916:名無し検定1級さん
10/11/21 07:32:27
非受験者なわけないわw
受験生を煽る文章書くってことは書士試験が憎くて憎くてたまらないべテ以外ありえんね
真面目に情報収集したいやつが「わざわざ」煽りを入れる必要性なんか全く無い
煽りを書くってことはストレス溜まってる対象があるってことだよ
917:名無し検定1級さん
10/11/21 07:33:21
ああ、非受験者の可能性もあったな
「撤退者」だわw
918:名無し検定1級さん
10/11/21 07:40:20
相談スレなら他にもあるのに対象がテキストスレってことは情報交換を邪魔したいのだろう
やっぱり受験生じゃね?
919:名無し検定1級さん
10/11/21 08:23:41
40代会社員殿
この試験は、書籍を自分で探すことから始まります。俺はここで教わりました。
『今後の人生を熱くしたくて』は俺と一緒ですね。
920:名無し検定1級さん
10/11/21 08:33:05
やっぱテンプレは必要か?
テンプレ見ろ、でレスが済む。
921:名無し検定1級さん
10/11/21 14:10:14
ほっとけばいいのに
なんだかんだいって優しいおまいらが好きw
922:名無し検定1級さん
10/11/21 15:05:08
テキストの善し悪しは立ち読みではまず分からない。ある程度読み込まないと分からないものだ。
そして悪書をつかんだ場合、読み込んだ後では
・必要な事が分からない
・時間と金の無駄
・嘘を覚えてしまう
等の種々の弊害が生じる。
923:名無し検定1級さん
10/11/21 15:30:45
>>922
とりあえず大手予備校の売れ筋を買っておけば間違いないだろう。大手では講師の競争も激しいし
売れない本を出すほど余裕もない。
924:名無し検定1級さん
10/11/21 15:38:02
大手予備校の本って言ってもWセミナーと法経だけでしょ
伊藤塾は中途半端な入門者向けの本で出し惜しみ状態
LECは徹底的に受講生以外には門戸を開かない
特に伊藤塾もLECも受講生用のテキスト・レジュメは秀逸だけど当然市販はしない
925:名無し検定1級さん
10/11/21 15:48:56
>>923
とりい書房合格講座はどうですかね?
926:名無し検定1級さん
10/11/21 15:51:24
伊藤塾とレックを買いかぶりすぎだよ。むしろ一般書籍として売るには不十分なのかもしれないし。
入手しにくいものほど良く見えるもの。実際は誤植だらけで講義はその訂正で終わったりするw
927:名無し検定1級さん
10/11/21 15:58:52
LECはゾーンやベーシックがあるじゃない
928:名無し検定1級さん
10/11/21 16:06:40
>>926
BT使いだが、そんなに誤植なかったぞ?いつの時代だよお前の情報www
929:名無し検定1級さん
10/11/21 16:16:16
受講するまであの酷さと使わなさ加減はわからんわな。それが作戦なんだろうけど。
930:名無し検定1級さん
10/11/21 19:16:34
BTが酷いとか言ってる奴は、単にページ数の多さに泣き言言ってるだけだろ。
文章量を処理できない奴が司法書士に受かると思ってるのか?
931:名無し検定1級さん
10/11/21 20:35:48
ページ数や文字の密度は、塾のテキストの方が多いよ
誤植については、ここ数年大きい改正無かったし、
まめに増刷を繰り返していれば、どこのテキストもそれなりに減らしてきてるはず
932:名無し検定1級さん
10/11/21 20:50:05
民法百選を購入しようと思うのですが
伊藤先生の出してる判例百選か
Juristの分どちらがオススメでしょうか?
933:名無し検定1級さん
10/11/21 20:56:06
>>932
迷ったら両方買え。人により好みが違うことを自分で判断できずに
ネットでタダで聞いちゃえ、なんて甘い考えをしてると、合格から遠くなるだけだぞ!
934:名無し検定1級さん
10/11/21 21:01:42
>>933
とりいの合格講座はどうなんですか?音声講義付きのやつです
935:名無し検定1級さん
10/11/21 21:01:46
>>932
どちらも不要。百選使ったから受かるわけではない。短答だけなのだからもっと他にやることあるだろう。
936:名無し検定1級さん
10/11/21 21:12:07
約5ヶ月ぶりに戻って来たず。
おまいらヨロ
937:名無し検定1級さん
10/11/21 21:22:29
百選なんてネタだろ
938:名無し検定1級さん
10/11/21 22:15:10
>>936
5ヶ月も何処に行っていたのかぽ?
939:名無し検定1級さん
10/11/21 22:41:09
>>907
この人のアスカのフリースブランケット欲しいわ
940:名無し検定1級さん
10/11/21 23:12:00
>>932 両方買うのがいいと思う!
941:名無し検定1級さん
10/11/21 23:15:35
>>935
甘いよ。精子の問題なんか通常のテキストに載ってない問題だからね
942:名無し検定1級さん
10/11/21 23:31:12
甘い精子の問題
943:名無し検定1級さん
10/11/21 23:31:34
じゅるっ
944:名無し検定1級さん
10/11/21 23:51:14
竹下の過去問分析ノートってどう?
945:名無し検定1級さん
10/11/21 23:54:27
オートマチックシステムとデュープロセス
どっちが使いやすいのでしょう?
946:名無し検定1級さん
10/11/21 23:57:40
>>945 両方買うのがいいと思う!
947:名無し検定1級さん
10/11/22 00:02:21
>>944
いいですよ。やっぱり竹下先生の本に限るでしょう。内容といい分かりやすさといい。
948:名無し検定1級さん
10/11/22 00:08:05
百選なんか使ったこと無い、研修でも読まない、よって不要。
以上。
949:名無し検定1級さん
10/11/22 07:37:04
バッファローと玄人志向(クロウトシコウ)は、同じ会社の傘下のブランドやな。
950:名無し検定1級さん
10/11/22 07:45:11
【玄人志向】司法書士試験のテ・参・問
スレリンク(lic板)
951:名無し検定1級さん
10/11/22 19:09:47
韓流ドラマ、雪の女王のソンユリに惚れた。司法書士辞めて韓国語の勉強するよ。
952:名無し検定1級さん
10/11/22 19:32:01
チョンの自演が酷いな
日本にとって有害だから帰国して頂こう
韓国人は(韓国籍なのに兵役就かない)在日チョンを
虐め殺すと言ってるしな
953:名無し検定1級さん
10/11/22 19:38:31
次スレは950か↓かどっちだ?
スレリンク(lic板)
954:名無し検定1級さん
10/11/22 23:50:25
シリーズで出ている本、科目によって、出来不出来があると思うんだが、誰か解る人、科目ごとで選んで、最良のセットを
おしえて。
955:名無し検定1級さん
10/11/22 23:52:18
>>954
そういう甘えた態度じゃ誰も教えてくれないし、絶対に受からないぞ。
956:名無し検定1級さん
10/11/22 23:54:47
>>955
おしえてくれたっていいだろ?
受かるか受からないかは理解力次第だろ?
957:名無し検定1級さん
10/11/23 00:14:42
俺はオートマメインッス
プログレスを不登法使ってます
あとブリッジも
直前チェックと合格ゾーンも使ってます
958:名無し検定1級さん
10/11/23 00:21:57
>>930
不登法に関してはプログレス>>>BTだと思う
情報量も遜色ない
959:名無し検定1級さん
10/11/23 00:26:27
>>956
テキストは人それぞれに向き不向きがあるんです
これが答えです
960:名無し検定1級さん
10/11/23 00:32:03
>>956
外れのテキストさえつかまなければ、最良のテキストでなくても過去問を解けるようにはなる
買う前に立ち読みでもしてみて、明らかに外れだと思うものだけ避ければよい
立ち読みできないなら、ネットで情報を集めればよい
いずれにしても、他人に甘えるな
自分で探し出せ
961:名無し検定1級さん
10/11/23 00:47:48
>>960
そう言って頂けると納得します。
962:名無し検定1級さん
10/11/23 00:53:35
>>957
オートマだと直前チェックは使いにくくない?
963:名無し検定1級さん
10/11/23 18:30:22
>>962
一通り終わったあとだと関係ない
むしろ、プレミアムのほうが使いづらい
964:名無し検定1級さん
10/11/23 19:25:10
プレミアムはイマイチだからね…
直前チェックはよくできてるよ…
965:名無し検定1級さん
10/11/23 21:35:17
プログレス使いながら直前チェック使ってたけど最初は使い辛かった
知識がある程度身に付いてくるとプログレスとは違った視点での説明で理解しやすくなったな
966:名無し検定1級さん
10/11/23 23:26:11
直前チェックはどのテキストにも使えるんじゃない?
テキストと過去問の掛け橋だと思ってる
967:名無し検定1級さん
10/11/23 23:33:29
考えた末、Wセミナーの20カ月(総合)コース、山本オートマ受けようと思いますが、
受けられた方みえます?
968:名無し検定1級さん
10/11/23 23:34:13
過去問と合格レベルの架け橋を…
969:名無し検定1級さん
10/11/23 23:37:42
>>967
知ってたか?セミナースレっていうのがあるんだぜ?
970:名無し検定1級さん
10/11/23 23:47:47
よくよく考えたら司法書士のテキストスレってつまりワセミスレみたいなもんじゃねーか