11/06/20 12:50:56.25
みんな一日何時間ぐらい勉強してますか?
あと、どんな勉強法に一番時間を使っていますか?
良かったら教えてください。
ちなみに暇な私は今、一日の勉強時間が平均8時間くらい。
過去問題とその復習:弱点分野の補強のための資料読み込み:試験に出る単語記憶、の順です。
959:名無し検定1級さん
11/06/20 14:06:11.06
みんなの勉強方法気になる。私は子供を寝かしてから過去問を3時間。
まだ保育所保育指針も読めてないorz
960:名無し検定1級さん
11/06/20 14:42:18.91
>>958
2、3ヶ月前から勉強始めて全科目受かるつもりでやるなら、
それくらいやっとかないと安心できないよね。
961:名無し検定1級さん
11/06/20 18:12:38.77
過去問の問題と解説、それと重要な指針などを2,3回読むだけだから今のところ10時間くらいかな。総勉強時間。
直前に楽典の確認しつつもう一回全般的に速読するつもり。苦手そうなところはゆっくり確認で。
暗記力に自信あるならこの程度で受かるはずw
国家試験慣れしていないならお勧めできないけど。
962:名無し検定1級さん
11/06/20 18:15:20.90
>>959
子どもが起きてても相手しながら本読んで覚えられるくらいの強じんな精神力があれば平気です。。。
ほんと、何度も読むだけで下手に問題解くより覚えたりするから。というか、解いても覚えないしな。解くのは実力確認が主だから。
963:名無し検定1級さん
11/06/20 18:38:26.25
>>961
おまえ、大して国家試験慣れしてないだろ。
簡単な年は無勉強でも受かる科目がある一方、
たとえば養護や教育のクソ問題だらけの年はそれじゃ全く歯が立たない。
過去問やればすぐ分かるわな。
今年は全科目受かるつもりがないなら、それでもいいんじゃね。
964:名無し検定1級さん
11/06/20 18:54:24.03
まだ1年分の過去問しか解いていないのですが、科目によりずいぶん難易度の違いを感じました。
やっぱり年によって問題の当たり外れがあるんですね・・・。
今年の問題が分かりやすいものである事を祈っています。
965:名無し検定1級さん
11/06/20 20:36:55.80
過去問で65点とか取っていると本番で気が寒いよね。
せめて毎回80点くらい取れる実力が欲しい・・・・。
966:名無し検定1級さん
11/06/20 21:10:08.66
>>963
糞問題こそ試験テクニックの出番だけどな。知識で解けないならテクニックで解くまでだ。
>>965
それだと運頼みになるな…
過去問は何度も読めば覚えちゃうから、実際解いて9割くらいはできないと怖い。。
>>964
当たり外れあるし、1科目の問題数が少ないので、苦手問題が3問くらい出るともうきつくなる。
全方位とにかく覚えまくりだな。うろ覚えでもなんとか正解にたどり着けるように、消去法の訓練も。
967:名無し検定1級さん
11/06/20 22:03:46.11
>>966
テクニックだけじゃ無理な年、科目もある。
過去問やっても、その程度のことが分からなかったのは致命的。
968:名無し検定1級さん
11/06/21 01:19:20.36
>>959
要点をノートにまとめて、書いて書いて、ひたすら暗記
1科目ひと通り終わったら、過去問
弱かったところをまた書いて暗記
で、去年受けた科目は全部通りました。
うちには未就園児いるので、勉強は大体22~0時。
最近はそれでも足りず1時までやってる
けどやっぱり時間足りないわ。もっと勉強時間欲しい
やってもやっても不安だわ
969:名無し検定1級さん
11/06/21 05:53:16.94
過去3年分の過去問やったが
平成20年の社会福祉の難易度が異常に高い気がした。
たまたま俺の苦手な部分だっただけかもしれないが。
970:名無し検定1級さん
11/06/21 07:19:22.84
>>969
社会福祉は平成20年と平成21年やってみたが
平成20年:65点
平成21年:75点
だったわ 確かにちょっと難しく感じる
971:名無し検定1級さん
11/06/21 08:24:30.77
Twitterで「保育士試験」で検索かけたらかなり記事が出るようになってきた。
春先までは全然引っ掛からなかったのに。
みんな結構焦っているみたい。
972:名無し検定1級さん
11/06/21 18:05:19.26
まだ手を付けていない科目があるんだけど、1日12時間勉強したらまだ間に合うかな?
973:名無し検定1級さん
11/06/21 22:56:41.90
>972
何科目受験で何科目手をつけてないんですか?
974:名無し検定1級さん
11/06/22 03:03:33.19
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
スレリンク(senmon板)
■■■■■音楽療法士■■■■■
スレリンク(welfare板)
975:名無し検定1級さん
11/06/22 06:07:41.32
>>973さん
初受験で、発達心理学・精神保健・教育原理・養護原理あたりに手がついていません。
ちょっと厳しいかな?
976:名無し検定1級さん
11/06/22 06:58:52.24
私は去年現時点で栄養、原理、教育&養護、実習に手がついていませんでした。それからバタバタで8分の5科目とって3落としました。
栄養、養護、実習がダメでしたが、栄養以外はあと1問合えば合格でした。
>975さんはたくさん勉強時間も確保できるみたいですし、手がついてない科目も少ないから…間に合うと思いますよ!
科目をまたいで重なってるところも多いですし、その2科目を捨てるより諦めない方がいいと思います。
977:975
11/06/22 07:36:28.44
>>976さん
お返事大変励みになります。これから残り時間、全力で頑張ります!
978:名無し検定1級さん
11/06/22 07:48:29.15
科目によって手がついていない、って人は、なんか難しい勉強してないか?
とりあえず最初は全科目の過去問題、または予想問題的なものを解説ごと読んだほうが良いと思う。
読むだけなら数日で全科目終わるだろ。
そのあとで保育所保育指針読んで(丸暗記で覚えるんじゃないぞ、読むだけ!)、参考書読むなり、苦手そうなところ補強するなり。
最初から参考書とか教科書を頭から読んでると、いつまでたっても終わらないし、後半間に合わなくなるし、
無駄に細かいことばかり覚えて肝心なこと覚えてないって罠にはまるぞ。
それなら前日詰め込みの過去問解答丸暗記のほうがマシってレベルになりかねない。
最初から完璧にしようとしないで、全体を軽く何度も繰り返して徐々に覚えたほうが結果的に早いと思う。
979:975
11/06/22 07:55:43.77
>>978さん
おっしゃるとおりです。
私はテキストを頭から読んでいて、いつまでたっても終わらない状態でした。
とりあえず手のついていない部分を至急、手広く軽くやってみます。
980:名無し検定1級さん
11/06/22 11:30:47.72
しばらく原理系の科目やったあと発達心理とか精神保健とかやると全部忘れてる。
で、必死に覚えなおして原理系の科目に戻ると、そっちも全部忘れてる。
頭悪すぎだよ俺orz
981:名無し検定1級さん
11/06/22 12:17:34.06
>>980
それを繰り返すのが試験勉強。
何回繰り返したかで成績の善し悪しが決まると言っても過言ではない。
982:名無し検定1級さん
11/06/22 12:30:22.20
980を越えたので次スレを立てました。
保育士試験スレ part13
スレリンク(lic板)
今後ともよろしくお願いします。
983:名無し検定1級さん
11/06/22 13:07:04.37
暑いから朝早く起きて勉強するようにしてる。
今日の勉強時間:午前中だけで5時間。
午後は今からもっとやる予定。
984:名無し検定1級さん
11/06/22 13:10:21.67
主婦有利すぎワロタ
985:名無し検定1級さん
11/06/22 13:12:37.80
>>981
そうそう。繰り返した回数で決まる。
なので、1回あたりの負担を減らすのがコツ。
最初は本当に流して過去問読むだけでもいい。
過去問の解答と解説何回も読めば、それだけでかなり合格に近づくから。
その後で不足しているところを本気で補強しても遅くない。
最初から全部覚えるつもりで頭から参考書読むと、なかなか終わらなくて回数こなせない。
下手したら1回終わらず本番試験ってことに。
986:名無し検定1級さん
11/06/22 13:37:17.14
>>984
実際は主婦の合格率って意外と悪いんだけどな。
なんというか、受かるための勉強が下手糞。無駄な努力してる人が多い。
アロマテラピー検定試験みたいに、テキスト1冊まるまる全部覚えれば100点取れるような試験の合格率は異様に高いんだけど、
保育士みたいに範囲が広いと教科書ぜんぶ丸暗記が厳しくなる。
あと、理論とか原則に基づいて自分で考えるってのが苦手な人が多いのかな。
だから、見たこと無い問題だと手も足も出なくなる。
他からの応用で考えればわかるはずの問題は多いんだけどな。
教科書全部暗記が厳しいなら、過去問重視とか効率求めればいいんだけど、そういう要領は悪いのかな。
987:名無し検定1級さん
11/06/22 13:39:32.86
長文うぜえ
988:名無し検定1級さん
11/06/22 13:41:17.08
うざいなら読まなければいいのに
989:名無し検定1級さん
11/06/22 13:43:21.83
街中でチンコだして、ウザイなら見なけりゃいいのにと言ってるのと一緒。
990:名無し検定1級さん
11/06/22 14:48:47.48
筆記試験まで残り45日ですね。
人によって要領の良し悪しや勉強法の違いはありますが、試験本番に体調を崩しては
元も子もないので、健康管理にはどうぞお気をつけください。
991:名無し検定1級さん
11/06/22 16:00:00.86
今年初受験だけど、筆記は絶対に受かるつもりでもう実技の練習も始めてる。
受からなかったらかなり悲しい。
992: [―{}@{}@{}-] 名無し検定1級さん
11/06/22 16:53:00.90
保育士試験の筆記は競争試験と違って、
どれか一つでもクソ問題が出て6割取れなかったらアウトだからなー。
一度で受かりたいと思うと、いくら準備してもしきれない。
今は実技はほどほどでいいと思う。
993:名無し検定1級さん
11/06/22 17:11:52.13
ほんまだね。
筆記試験は想定外に難しい問題が1科目でも出たらアウトだから、恐ろしいよ。
994:名無し検定1級さん
11/06/22 20:33:18.89
もっと問題数が多ければ、カバーできそうなんだけどね。
1問の配点が大きくて
ギャンブル性あるっちゅーか、かなり運に左右されそう
995:名無し検定1級さん
11/06/22 20:47:18.05
2回でいいなら、突っ込んだ勉強しなくていいのでトータルの勉強時間は少なくてすむ。
1回で受かろうとすると、
ペーパーも実技も不確定要素が多いので労力がめちゃくちゃ大きくなる。
下手すると2回プランの2倍以上の準備時間が必要。
996:名無し検定1級さん
11/06/22 21:34:14.10
>>995
仰るとおりですね。一発合格を目指しているのですが、勉強時間がいくらあっても足りません。
最後は運もかかわってきそうなので、今年の問題の難易度が易しめである事を祈ります。
997:名無し検定1級さん
11/06/22 21:36:37.56
次スレ再掲
保育士試験スレ part13
スレリンク(lic板)
998:名無し検定1級さん
11/06/22 23:58:26.09
暑すぎてやる気ない
999:名無し検定1級さん
11/06/23 07:21:16.27
朝早く起きて涼しいうちに勉強するといいよ
1000:名無し検定1級さん
11/06/23 07:22:16.68
1000ならこの書き込みを見た人全員が合格する
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。