【宅建】宅地建物取引主任者 Part252at LIC【宅建】宅地建物取引主任者 Part252 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無し検定1級さん 10/09/29 22:39:41 区分所有法の正答率 平成13年:30.5% 平成14年:出題なし 平成15年:同上 平成16年:同上 平成17年:31.1% 平成18年:43.5% 平成19年:28.6% 平成20年:52.2% 平成21年:21.0% 正答率60%以上の問題を確実に得点していくことが、合格の鉄則といわれる宅建において、 正答率が20%台とか30%台って、「運」で得点しているようなものだ。 マンション管理士・管業も同時に勉強しているなら別として、区分所有法の勉強は止めとけ、止めとけ。 どうせ、宅建テキストに記載されている範囲を必死に勉強しても、努力が結実する可能性は極めて低い。 マンション管理士や管業を所持している者でも迷う問題が出されているので当然だ。 時間の無駄。 251:名無し検定1級さん 10/09/29 22:43:24 >>244 ○ 建ペイ率80%容積率60%の土地を坪15で売ったことがある 252:名無し検定1級さん 10/09/29 22:49:36 受験票がきただべさ@とちぎ 253:名無し検定1級さん 10/09/29 23:00:42 うおお焦る焦りまくる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch