10/09/27 14:48:46
>>299は2ちゃん警備員なので免許取消し
301:名無し検定1級さん
10/09/27 14:50:16
>>296
そら全部は覚えれないけど、いちいち全部読んでちゃ癖づいて
なかなか覚えようとしないからな。これマジで。
俺のやり方は1回読んだらもう読まない。自分の頭に甘やかさないで
もう2回目はないと認識させて勉強してる。
基本度外視してるけどもう学生じゃないんだからな。
302:名無し検定1級さん
10/09/27 14:51:04
>>301
試験で盛大に散ってくれwww
303:名無し検定1級さん
10/09/27 14:51:58
>>301
学生でもないのにこの頭の悪さwwwwwwwww
304:名無し検定1級さん
10/09/27 14:52:15
うるせーw
305:名無し検定1級さん
10/09/27 14:54:41
大栄の模試26点でした
もう俺は不合格確実なんですか?
306:名無し検定1級さん
10/09/27 14:55:29
宅建はそれだと難しいかなぁ
簿記2級くらいなら受かると思うけど
307:名無し検定1級さん
10/09/27 14:58:07
>>301の頭の悪さに乾杯。
一度読んだだけで記憶できるほど優秀な頭じゃないことくらい
肥溜め人生歩んできてる自分自身が解ってるだろ?
3日前の夕飯だってすぐに思い出せない脳みそに
背伸びさせたって良いことないぞ。
308:名無し検定1級さん
10/09/27 14:59:23
>>301
ガチでこれ言ってるなら馬鹿すぎる
309:名無し検定1級さん
10/09/27 15:02:38
釣りじゃね
310:名無し検定1級さん
10/09/27 15:12:08
>>308
ガチに決まってるだろ
そら理解するまで何回も何回も繰り返し読んで勉強するのも一つの手
ていうことは解らんでもない・・・がそれはあくまで時間のある学生
の勉強方法だな。 社会人の勉強は人それぞれによって時間が平等に
あるわけではない。 俺も暇な方ではないんでそんな解るまで繰り返し
読むなんて甘えた勉強方法はとても出来んわ。 資格はもちろん大事
だけどその他にもっと大事なことがいっぱいあるからな。
まあいいじゃないか10月17日に答えが出るんだから。
それともう一つアドバイス送っとくな。答えが出たとしてもなにか
失ったものがあると勉強してきた意味がないからな。
311:名無し検定1級さん
10/09/27 15:15:35
昨日の夕飯何食ったが思い出せないが
昨日の夜勉強した知識はかなり残っている俺
勉強以外なんの興味も無い位、頭の中が勉強漬けになってると今気が付いたw
312:名無し検定1級さん
10/09/27 15:22:37
とりあえず、>310の結果だけは10月17日を待たずに
決定してるのは、ある意味羨ましいわ。
落ちてから「まだ本気出してないだけ」って周りに吹聴
するタイプ。
313:名無し検定1級さん
10/09/27 15:26:00
>>310
時間のあるないじゃねぇんだよ
考え方が馬鹿だっての
それと最後のアドバイスってのがもうキチガイレベル
誰かこいつにお薬増やしときますねのAA貼ってあげて
314:名無し検定1級さん
10/09/27 15:26:51
>>310
繰り返し読むのが甘えとかwwwwww
315:名無し検定1級さん
10/09/27 15:28:00
>>310
繰り返し読む勉強法が甘え?
おれには暇ない時間ないと言い訳ばかりしてるお前のが
よっぽど甘えに見えるがね
とりあえず頭悪すぎるよ
316:名無し検定1級さん
10/09/27 15:31:45
>>311
イイネ
俺は飯は覚えてるが、知識は orz
317:名無し検定1級さん
10/09/27 15:35:47
>>311
勉強以外興味ないよな勉強の神が宅建て・・・
318:名無し検定1級さん
10/09/27 15:36:45
>>316
なんか勉強せんと最近ムズムズしてくるw
前日勉強量が減ると翌朝寝起きに勉強やらねばって脳が勉強に洗脳されちょる
合格せんとヤバイと自分に暗示かけまくるとこのモードになるよ
319:名無し検定1級さん
10/09/27 15:38:48
>>317
そう言われるとツライな
そうなんだよ。ちょい情けない
俺は限界が宅建位と最近思えてきた
320:名無し検定1級さん
10/09/27 15:45:21
高卒の俺は
行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級という資格を所有している。
どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得だ。
「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学に行けただろうか…(嘆息)」
合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまうのだ。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は司法書士の勉強をしているが、勉強する度に、合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
321:名無し検定1級さん
10/09/27 15:45:46
大栄の模試26点でした
もう俺は不合格確実なんですか?
322:名無し検定1級さん
10/09/27 15:52:53
大栄の模試26点でした
もう俺は不合格確実なんですか?
323:名無し検定1級さん
10/09/27 16:03:19
ダイエーの模試で28点 イオンの模試で25点でした
三越の模試だと何点になるでしょう
324:名無し検定1級さん
10/09/27 16:13:40
百貨点だろ
325:名無し検定1級さん
10/09/27 16:17:22
>>318
俺の大学受験がそんな感じだった。
歳くった今、長時間はシンドくなったw
326:名無し検定1級さん
10/09/27 16:17:30
大栄の模試26点でした
もう俺は不合格確実なんですか?
327:名無し検定1級さん
10/09/27 16:19:21
>>326 おまえマジ、いい加減にしろよ
328:名無し検定1級さん
10/09/27 16:29:43
>>327
レスすんなよ
ほっとけ
329:名無し検定1級さん
10/09/27 16:31:13
宅地建物取引業者Aは,自己の所有する宅地を造成し,区画割りして,自ら売主として,分譲しようとしている。
当該宅地に関する都市計画法第29条の許可を受けていても,当該造成工事に係る検査済証の交付を受けていなければ,
Aは,買主になろうとしているBが宅地建物取引業者であっても,売買契約を締結してはならない
330:名無し検定1級さん
10/09/27 16:31:58
中卒の俺は
行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級という資格を所有している。
どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得だ。
「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学に行けただろうか…(嘆息)」
合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまうのだ。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は司法書士の勉強をしているが、勉強する度に、合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
331:名無し検定1級さん
10/09/27 16:34:15
じんじょう小学校のわしは
行政書士・マンション管理士・宅建・管理業務主任者・日商簿記1級という資格を所有している。
どれも大した難易度ではないが、全て一発合格での取得だ。
「学生時代に頑張っていれば、どの程度の大学に行けただろうか…(嘆息)」
合格発表時の喜悦は確かにあるが、その5分後には必ず上記のように後悔の念が浮かぶ。
「たられば」が無意味かつ無益なのは十分に承知しているが、つい、妄想してしまうのだ。
もし玉砕だったとしても、実際に大学受験を経験していれば納得できたかもしれない。
だが、俺は大学受験の経験は勿論、その勉強も皆無。ただ「のんべんだらりん」と漫然と過ごしていただけ。
今現在は司法書士の勉強をしているが、勉強する度に、合格発表に触れるたびに、ふと妄想してしまう。
332:名無し検定1級さん
10/09/27 16:35:09
>>269
333:名無し検定1級さん
10/09/27 16:40:59
非摘出子がうまれたは話そうね!
334:名無し検定1級さん
10/09/27 16:42:26
大栄の模試26点でした
もう俺は不合格確実なんですか?
335:名無し検定1級さん
10/09/27 16:42:44
>>269は実子
落第
336:名無し検定1級さん
10/09/27 16:45:19
AがBに対し、売買契約の解除ができる旨及びその方法について口頭でのみ説明を行った場合、
当該宅地の引渡しを受けていなければ、当該告知から何日を経過していても、
Bは契約の解除が可能である
解除できなくなるのって
買主が引渡しをうけ、かつ、全額支払った時じゃないですよね?
受けてないから解除ができるのか
馬鹿だから言い回しとかこういうのでミスる・・・
馬鹿なりに覚えてもダメだこりゃ・・・
337:名無し検定1級さん
10/09/27 16:46:23
>>336
間違えた
買主が引渡しをうけ、かつ、全額支払った時ですよね?だった
338:名無し検定1級さん
10/09/27 16:47:47
Yes we can
339:名無し検定1級さん
10/09/27 16:48:54
>>335 DNA鑑定がまだ
落第
340:名無し検定1級さん
10/09/27 16:49:23
違うだろ、たぶん
341:名無し検定1級さん
10/09/27 16:50:16
ブルーカラーの職場で宅建持ってたら一目おかれますか?
342:名無し検定1級さん
10/09/27 16:50:18
去年の合格者オフ結局まだやってないよね?
今からでもやろうぜ!
343:名無し検定1級さん
10/09/27 16:50:25
「婚約者BはAの子(胎児C)を懐妊している。」
DNA鑑定がまだwwwwwwwwwwwwww
344:名無し検定1級さん
10/09/27 17:01:51
>>339>>343 これはひどいw
345:名無し検定1級さん
10/09/27 17:37:49
だれがなんといおうと宅建は、
“けっこー”むずかしいぞ!
346:名無し検定1級さん
10/09/27 17:45:30
で・・・結局>>269の答えはどっちなん?教えてエロい人
347:名無し検定1級さん
10/09/27 17:49:37
業法の未完成物件が嫌過ぎる
誰かわかりやすくまとめてくれ
348:名無し検定1級さん
10/09/27 17:53:53
____
/ \ 今日も勉強せずに一日が終わろうとしているお・・・・
/ ─ ─ \
| (●) (●) |
| (__人__) |⌒ヽ/⌒\
(''ヽ ` ⌒´ / 〉 〉 ,、 )
____ / / (__ノ └‐ー<
\ \〈_/\_______( )____)
\ \___  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / (<二:彡)
|:::::|
349:名無し検定1級さん
10/09/27 17:54:20
業者が売主として業者でない買主に対して完成前の建物を売る場合には色々と制約がある(完)