10/09/14 02:42:12
過去スレ
【井出】iDE社労士塾について(1~17)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
スレリンク(lic板)
3:名無し検定1級さん
10/09/14 06:42:27
テキストと副教材だけ売ってくれないの?
4:名無し検定1級さん
10/09/14 09:18:24
ここの講義内容は他校を凌ぐ最高水準。テキストも問題集も最高レベルだが、講義そのものを理解するためのツールであって、テキスト・問題集単独で活用しても、多分もて余すことになってお薦めできない。もっとも、テキストの単独販売はしていない。
TACの新標準も同様に高レベルの講義用テキストだが、内容が深入りしすぎているので、大半の独学者には向いていないなんだが商売のために販売しているけどね。
5:名無し検定1級さん
10/09/14 12:30:01
テキストの内容見本見たけどボリューム少ないように見えたけど?
しょっぱな適用15業種だって他のテキストはふつう表でまとめてるよね。
6:名無し検定1級さん
10/09/14 12:53:26
>>5
巻末でまとめてある。
7:名無し検定1級さん
10/09/14 16:47:12
>>5
>テキストの内容見本見たけどボリューム少ないように見えたけど?
いや逆に情報が多すぎる。しかも基本テキストに関して言えば、まとまりがない。
共著とゆうこともあるが、もう少し簡潔にまとめた方が良いのではないかと・・・・
8:名無し検定1級さん
10/09/14 17:17:08
ここの過去問は、なぜ7年分なのだろうか?
9:名無し検定1級さん
10/09/14 18:18:05
5年分しかないとこもある
10:名無し検定1級さん
10/09/14 18:31:28
>>8
>ここの過去問は、なぜ7年分なのだろうか?
いや過去問集では5年でも7年でも良いと思うが、古い過去問(できれば平成以降)
のフォローが基本テキストには欲しい。
11:名無し検定1級さん
10/09/14 20:16:37
>>10
テキストを組み替えた結果、テキスト遅配の原因になるだけなんじゃないの?
それで、テキストが届かない、早くしろとまたぞろゴネるわけか?
12:名無し検定1級さん
10/09/14 20:52:00
LECの出る順基本書の出題年度アイコンは平成以降のがついてるよ。
そっから写すとか。
13:名無し検定1級さん
10/09/14 21:11:30
>>8
直近7年分で十分だから!
10年前の過去問なんて法改正で補正出来ないから
14:名無し検定1級さん
10/09/14 21:12:37
>>10
どうせお前は択一式で点取れないから心配すんなよ。
15:名無し検定1級さん
10/09/14 22:24:00
答練の日程が発表されてるけど
スケジュールはまったく改善されてないね
URLリンク(www.ide-sr.com)
厚生年金や一般常識こそ、練習問題を何度も繰り返したいのに
CD届くのが最終模試の後ではねえ
内容はとてもいいだけに、せめて6月中に全科目終了して
問題と解説が見開きの冊子で配本したら
最強の講座になるのに。
去年と同じじゃあ受ける気しない
16:名無し検定1級さん
10/09/15 00:04:48
ここはダメだ
17:名無し検定1級さん
10/09/15 00:13:19
どこが?
18:名無し検定1級さん
10/09/15 01:07:39
>>16
お前がダメなだけだ。
19:名無し検定1級さん
10/09/15 01:35:05
>>18
いやお前だ!
20:名無し検定1級さん
10/09/15 03:06:15
よしここは俺が
21:名無し検定1級さん
10/09/15 07:01:08
>>20
どうぞ、どうぞ。
22:名無し検定1級さん
10/09/15 07:01:46
>>12
でる順から、写すなら、でる順と条文順過去問題集使った方が早いのでは?
23:名無し検定1級さん
10/09/15 07:12:14
そんなにテキストに過去の出題年度が必要なのかね。
LECテキストと構成が似ている富田のうかる!は直近5年分のみ、
TACの必修テキストに至っては出題年のアイコンなし。
24:名無し検定1級さん
10/09/15 08:17:50
年金は障害とかで改正の動きがあるからしかたないよ。
25:名無し検定1級さん
10/09/15 13:50:16
ここはダメだな
26:名無し検定1級さん
10/09/15 13:52:09
>>25
どこが?
27:名無し検定1級さん
10/09/15 14:10:19
全部
謝罪はまだ?
28:名無し検定1級さん
10/09/15 14:22:54
逃亡中
29:名無し検定1級さん
10/09/15 16:40:36
IDEの何がいいのか教えてもらいたいもんだ
30:名無し検定1級さん
10/09/15 17:28:54
>>29
先に、他校のどこがいいのか教えてもらいたい。
31:名無し検定1級さん
10/09/15 22:02:12
IDEはベテ専用
32:名無し検定1級さん
10/09/15 22:23:28
>>30
TACやLECの方が模試受験者数も多く、毎年のように的中問題を出している。
テキストが効率的、いわば、
ide=大鑑巨砲主義=戦艦大和=アナクロニズム
TACやLEC=最新鋭のイージス艦=必要なデータに基づいたテキスト
情報、教材群、今年のideの最終模擬試験は最悪の問題だったと
思う。全く本試験傾向とは見当はずれのマニアック問題。
ベテ養成校と言われても仕方ないと思う。
ideは過去問題集のみしか使えないと思う(分析力は割りとある)
でも統合力(これが本試験合格の鍵と思われる)に著しく欠如。
それと、塾長は現在、専任講師で実務やっていない。
最近の実務重視の傾向に、もうついていけないんじゃないか?
それと民法や民事訴訟法が試験に導入されたら、もうTAC、LECの
圧勝は目に見えていると思う。
33:名無し検定1級さん
10/09/15 23:26:31
>>32
>それと、塾長は現在、専任講師で実務やっていない。
>最近の実務重視の傾向に、もうついていけないんじゃないか?
最終模試の択一式は、かなり論点が同じ問題を的中させている。
あと、実務やってないって話だけど年金事務所勤めの職員が講義終了後に実務について相談してたぞ
34:名無し検定1級さん
10/09/15 23:27:37
>>32
ちょっと何言ってるか分かんないです。
35:名無し検定1級さん
10/09/15 23:28:23
>>32
TACの実力は認める。
でも、LECは・・
LECの現在の惨状をご存知ないのかな?
LECがいいのはメインテキストのみ。
講義の質は塾長の方が断然、上。
IDEはTACに比べて、知名度が低い。
だから、初心者はまず、TACの門を叩く。
そこで、べテ化して、IDEに流れてくる者も多い。
一概に、どちらがいいかとは断言できないよ。
36:名無し検定1級さん
10/09/15 23:32:02
IDEは、結構当ててるよ。
今年の在老の計算は危ないって言ってたし、
確定拠出も要注意って言ってた。
これ当てただけでも、評価できると思うよ。
国年選択出ないといったのも、仕方ないような気もするよ。
あそこやり出したら、細かい数字の暗記で、
高額療養費みたいなことになってしまうから。
37:名無し検定1級さん
10/09/16 06:17:52
>>36
在老の計算や、確定拠出なんて、法改正がらみで、どこも予想
してた。出て当然。ideだけが当ててたわけじゃない。
38:名無し検定1級さん
10/09/16 06:37:46
>>36
在老危ないとか確定拠出注意って誰でもやってること。
講師が言わなくてもそこそこやってるわ。
問題は在老で注意と言うだけでなくって徹底的に計算問題をさせて今年の試験問題に
対応できるくらいに力をつけさせていたかってこと。
確定拠出も今年の試験問題に対応できるくらい掘り下げて触れていたかってこと。
一番肝心なことは国年みたいな問題を「見なくていい」など言わずにおけばよかったのに。
受験指導の学校として対応できていたとは言えないな。
39:名無し検定1級さん
10/09/16 09:16:37
>一番肝心なことは国年みたいな問題を「見なくていい」など言わずにおけばよかったのに。
恨み節かな?
直前模試はどこの予備校も全て集めて、全部つぶすのが合格者の常識。
塾長の一言を鬼の首を取ったように批判するのは見苦しいよ。
ここのカリキュラムをきちんとこなして、直前期は他の予備校も上手に利用する事。
これが合格への一番の近道だと思うよ。
40:名無し検定1級さん
10/09/16 09:17:12
井出先生が口を滑らせるのはよくあること。
珠に瑕というやつだ。
だけど労基の判例はともかく他の部分は講義で触れているし、テキスト等にも載ってる。
ちゃんと学習していれば合格ラインに達する教材を提供してくれている。
水準的には高レベルであることは間違いないと思うね。
ちなみにおいらは選択37・択一63で一発クリアーしました。
41:名無し検定1級さん
10/09/16 09:23:09
最後の一行が余計だな
42:名無し検定1級さん
10/09/16 12:39:39
ここは最低
43:名無し検定1級さん
10/09/16 12:50:58
どうして叩かれてるのかなあ?
教材も講義も最高と思うのだが。
確かに、井出先生の予想はお粗末なのは周知の事実。
だから、鵜呑みにしてはいけないということだね。
44:名無し検定1級さん
10/09/16 13:48:52
講師経験あるけど、経験積んで熱心にやるほど、
ここは出るとか、ここはまず出ないだろうとか言いたくなる。
新米講師は、講義こなすだけで精一杯だけど。
45:名無し検定1級さん
10/09/16 17:32:12
事務局様
商売でも相手を選んだ方が良かったですね
46:名無し検定1級さん
10/09/16 17:39:10
IDE(大阪)の特徴
年、数回の講師を囲んだ懇親会がある。
受講生同士が仲がいい。(大学のサークルのよう)
遠距離通学生が多い。(九州・四国・北陸等)
受講生の平均年齢が高い。(アラフォー)しかも、独身。婚活に最適。
有名社労士の子息・令嬢が多数受講、玉の輿に乗れるかも。
47:名無し検定1級さん
10/09/16 17:40:49
テキストや講師と言うツールを自分でどう料理するか。
試験に出るとこなんて決まってんだから、ベテならそれくらい取捨選択できるだろ。
受かるための知識は頭の中に入ってんだからさ。
48:名無し検定1級さん
10/09/16 17:43:04
疾患は玉の輿以前の問題!!!
49:名無し検定1級さん
10/09/16 17:58:41
ベテ、低能、童貞がお互い傷を舐めあっているのがIDEということか
50:名無し検定1級さん
10/09/16 18:15:55
疾患さんのためにサンドスローム博士を連れてきてください。
彼なら、うまく手綱を握ることができるでしょう。
51:名無し検定1級さん
10/09/16 20:37:56
ベテは講師に依存しているから受からない。自分で勉強せいや!
52:名無し検定1級さん
10/09/16 20:42:03
改正法の国年で出ないと言った所が選択でモロ出たのですが、これって訴訟したら勝てますか?
53:名無し検定1級さん
10/09/16 21:16:11
>>52
勝てねいよ!
54:名無し検定1級さん
10/09/16 22:22:32
>>52
やってみる価値はあるな、
勝つか負けるかは裁判官が決めことなんで、
勝ち負けは誰にもわからないわな。
くだらねえ質問すんなよボケ
55:名無し検定1級さん
10/09/16 22:54:44
>>46
確かに、温厚な感じの人が多いという印象だった。
友人がLECに通っていたんだけど、トンデモナイ爺がいて閉口しきりだったとか。
56:名無し検定1級さん
10/09/16 23:20:33
>>55
あの爺さんは休み時間にやたらナンパするわ、大声で社員を怒鳴るわ、体臭キツイわで悪評プンプンの輩だったな。
今年もLECで受講するのかな。
まさかIDEに参上するんじゃないんだろうな。
とにかく受講生が可哀想・・
57:名無し検定1級さん
10/09/16 23:51:16
過去問ゼミは神講義だったな。
おかげで、択一は50点超えだったし。
まぁ、選択は救済待ちだけど、井出先生には感謝してるよ。
ここのカリキュラムを信じてついていけば、大丈夫だよ。
58:名無し検定1級さん
10/09/17 00:11:05
井出和幸の声は神の声なり
冒涜しては決してならぬ
59:名無し検定1級さん
10/09/17 00:46:55
神講義(笑)を受けて救済待ちw
信者ですね、わかります。
60:名無し検定1級さん
10/09/17 00:48:10
岩崎講師の労働一般の講義は素晴らしかった。
延長もハンパじゃなかったけど。
社労士Vの徴収法も良かったし、隠れた名講師だね。
61:名無し検定1級さん
10/09/17 01:05:14
過去問を普通に繰り返してれば余裕で択一55点以上でいくわw
お前ら講師がどうとか講義が云々とか言う前に過去問やれよ。
講義を聴いて頭でっかちになって問題を解くことを疎かにしてちゃ合格しない。
まぁ選択は別の対策があったほうがいいがな。
62:名無し検定1級さん
10/09/17 01:08:54
過去問至上主義かいな・・
それなら、IDEに通う必要はないし、何でこのスレにいるの?
ただの荒らしかw
63:名無し検定1級さん
10/09/17 07:55:10
過去問一辺倒では、応用力という点で今の選択にはちょっと厳しい。
やっぱり授業をしっかり受け止めて、テキストを血肉になるまでしっかり読み込むのが時間がかかるけど、一番合格への近道だと思う。
64:名無し検定1級さん
10/09/17 09:33:41
でも、過去問ゼミは神講義だったな
今年も開講されるのかな?
>>61
過去問を解くのを疎かにしていたら、合格への道のりは遠くなるよね
一時期は必死に過去問を潰す時期がないといけないな
65:名無し検定1級さん
10/09/17 10:02:43
前に過去問、テキストを暗記…ってのがいて笑ったっけ
66:名無し検定1級さん
10/09/17 10:05:02
テキストイコール過去問に出た論点
問題なれしたいから基本は過去問といたほうがよいが、詳しい解説読みたい時や体系的に知りたい時はテキストを使用する
67:名無し検定1級さん
10/09/17 12:45:31
過去問をやってテキストを暗記するって普通だろ。どこに笑うところがあるんだ?
俺には理解が出来ないんで教えてほしい。
68:名無し検定1級さん
10/09/17 18:07:06
論点とか言うほど大げさなもんじゃないだろw
69:名無し検定1級さん
10/09/17 21:41:22
>>60
通学の答練は、安衛と労一が岩崎先生、
年金2科目と社一は、基本重視の関口先生で分かりやすくてよかった
労働系4科目は塾長の解説が聴けたし
東京の答練は、通う価値あり
答練の後半の科目のCDの発送が遅いのは
全部塾長が担当するからでしょ
講義やった先生が吹きこめばいいのに
70:名無し検定1級さん
10/09/17 22:10:44
>>69
東京の答練はいいなあ。
大阪はほとんど塾長の解説はなかったからね。
71:名無し検定1級さん
10/09/17 22:20:52
おかげさまで、合格することができました。
択一式52点
選択式32点
やっぱ井出社労士塾にして良かった。
過去問の取り組み方指導していただいたのが良かったです。
72:名無し検定1級さん
10/09/17 22:24:56
>>71
おめでと。
選択の高得点はお見事。
こちら救済待ち。ウラヤマシ・・
73:名無し検定1級さん
10/09/18 00:14:38
9月末から開講する本科ゼミ(平日夜間通学)を軸にして1年間やっていこうと
思ってるんだけど、ゼミ開講中の受講日以外の日にどういう勉強すれいい?
あと、本科ゼミ終了後に追加で受講したほうが良いおすすめの短期集中ゼミは
どれ?IDE初心者なもんで、ご教示下され。
74:名無し検定1級さん
10/09/18 00:40:12
先週福岡の研修会に参加しました、飴をくばってらっしゃた方はひょっとしたら
こくねんさんでは?岩崎先生は話うまかったですね。
75:名無し検定1級さん
10/09/18 07:48:41
>>73
受講日以外の日はひたすらテキスト読み込み。
過去問もいいけど、最終的にテキストが30分位でグルグル回せるようになるのが理想。
短期ゼミは法改正と白書は必須。
総まとめゼミも評判高い。
横断ゼミも時間に余裕があればね。
年金ゼミはハイレベルなので、取らなくてもいいと思う。
それから、井出先生は逆神なので、予想は鵜呑みにしない事が大切。
>>74
岩崎先生の話は面白いですよね。
ただ、後半になると駆け足になるのが玉に瑕。
76:名無し検定1級さん
10/09/18 07:48:47
そうだ合格祝賀会へ行こう
77:名無し検定1級さん
10/09/18 08:10:49
井出先生が競馬の予想屋なら、すぐお払い箱だったろうな。
でも、緻密な授業は凄いの一言。
78:名無し検定1級さん
10/09/18 08:55:39
>>75
講義の合間のテキスト読み込みって、予習中心と復習中心とどちらに
すればいいですか?
79:名無し検定1級さん
10/09/18 10:14:38
祝賀会って何を着ていけばいいですか?
80:名無し検定1級さん
10/09/18 10:17:58
>>79
君は落ちてるから考えなくていいよ
81:名無し検定1級さん
10/09/18 13:09:11
井出和幸は神なり
決して逆神ではない
82:名無し検定1級さん
10/09/18 14:43:03
授業のない日は何をすればいいですか?
って、小学生かよwww
83:名無し検定1級さん
10/09/18 19:55:04
救済待ちだから、合格発表の日まで過去問集だけはやっておくかとダラダラ過ごしてるけど
労基法のH15年って、「お、そこを聞いてくるか」って感じで勉強になる良問が多いんだよな
新刊でこれらの問題が全部抜け落ちてしまうのは惜しい気がする
84:名無し検定1級さん
10/09/18 20:05:19
>>83
>新刊でこれらの問題が全部抜け落ちてしまうのは惜しい気がする
そこを来年、試験委員が突いてくる。
85:名無し検定1級さん
10/09/18 21:27:22
今年は合格祝賀会いつあるんだ?
東京だけであるのか?
86:名無し検定1級さん
10/09/18 21:37:36
私は平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました!!!
87:名無し検定1級さん
10/09/18 22:01:06
>>78
テキスト読み込みは予習の段階では一読でいいよ。
でも、CDは聴いておいてね。
復習段階でガンガン読み込みする事。
できれば、10回くらいね。合格者はこの位やってるよ。
88:名無し検定1級さん
10/09/18 22:05:25
やったのか?
89:名無し検定1級さん
10/09/18 22:21:53
当然だよ。
この位読み込むと、スラスラ目次から体系立てて見えてくるよ。
それから、過去問ゼミを使って、過去問を徹底的に潰す。
体系が頭に入ってるから、論点もパッと見える。
井出先生も言っておられたが、まずテキスト読み込みありき。
問題演習は5月でも十分間に合うよ。
とにかく磐石の基礎力を身につけるために授業をしっかり吸収して、テキストの読み込みをしてくださいな。
90:名無し検定1級さん
10/09/18 22:34:14
相変わらずつまらんネタ
寝るわ
91:名無し検定1級さん
10/09/18 22:46:30
>>87
テキスト1冊は,最大でどの程度時間をかけて読み込んだの?
俺は,「精読」っていうのか,字面を全て読むタイプだったので,
結局1回しか読む時間がなかった。
あとは,問題を解いて,その論点を調べて,論点の前後を読む程度だった。
なので,問題として解いたところのない個所が出ると全く歯が立たない。
CDも同様。隙間時間に聞いた,という合格者が多かったので,
mp3プレーヤーを買って通勤時間に聞いてみたり,
車で出かけるときにCDを聞いてみたりしたが,
テキストがないと,全くイメージがわかないし,
車で運転中は,運転に集中できなくて,危なっかしく,
運転に集中すると聞き流してしまうので,全く記憶に残らない。
皆,どうやってテキスト読みの時間とCDを聞く時間を確保して,
何度も聞いているのか,とても気になる。
92:名無し検定1級さん
10/09/18 22:47:33
過去問演習 + テキスト読み込み + 運 = 合格
93:名無し検定1級さん
10/09/18 22:50:11
過去問ゼミ 命
過去問ゼミ 命
過去問ゼミ 命
過去問ゼミ 命
過去問ゼミ 命
94:名無し検定1級さん
10/09/18 22:57:20
開き直って
iDE過去問塾でいいよ
95:名無し検定1級さん
10/09/18 22:58:24
7~10年分の過去問と予備校の模擬試験を繰り返しやっていれば、本試験でテキストに載っていない箇所からの出題がされても全体で7割以上は
得点出来るよ。満点を狙う試験じゃないから多少落としても平気。
96:名無し検定1級さん
10/09/18 23:01:12
>>91
最初は全然歯が立たない。でも、グルグルテキスト読みを続けると、おぼれがながら見えてくる。
この感覚が大切だと思う。
時間が重要なんじゃなくて、要は集中する事。
CDは朝早起きして聞いた。外では聞いてない。ひたすら通勤時間はテキスト読み込み。
授業を受講したら、即復習。また読み込み。
頭の中で体系をつかんでから、過去問を潰す。
それから、夜はネットやめてね。
せっかく仕入れた知識が飛んじゃうから。
年明けたら、2ちゃんは封印。
これができたら、絶対合格できるよ。
97:名無し検定1級さん
10/09/18 23:03:09
社会保険労務士 『ZAITEN 2009.6号』
「ニーズがないのには驚いた」
「企業内社労士も求人がありません。 思っていたより役に立たないみたいです。」
「失業給付で食べている社労士もいます」
「ADRに関しても弁護士からバカにされています」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
「社労士は年金のプロとして専門性を高めないと生き残れません」
98:名無し検定1級さん
10/09/18 23:03:59
あっさりと、時給の高い第一希望の深夜勤務に決まったのです。
でも、就職が決まったのはウレしいけど、手放しには喜べない気がします。
そこで、改めて社会保険労務士業務について、再び検討します。
こんなことカキコしたら、怒る人が多いカモしれないけど、正直言って、社会保険労務士になった人、
又は今事務指定講習中の人は、体力的に楽して稼ぎたいと甘い考えを持っている人なのです。
社会保険労務士の仕事は、率直に申し上げるなら、事業主が本来自分で官公庁で行う、社会保険や労務の業務を、
事業主の代わりに代筆すること、又は官公庁の代わりに相談することですよね。
だから、両方とも、机に座ったまま仕事するデスクワークです。
さらに、官公庁や事業所等を移動する時も、冷暖房完備のマイカー又は営業車にて移動、
だから肉体的疲労感はほとんどなく、それでいて多くの事業所を顧問にすれば、額に汗することなく、
机の上の作業と、椅子に座ったままでの相談だけで高収入!
現在、社会保険労務士試験受験中の皆様方は、そんな夢物語を描いていませんか?
でも、世の中の事業所は、そんな甘い考えを持って社会保険労務士試験合格して開業・勤務会員登録した者を、 厳しく払いのけます。
事務系の正社員募集はもちろん、たとえ、労働基準監督署の総合労働相談員みたいな行政協力
でさえ、たとえ20回から50回応募しても、冷たく門前払いされます。
その理由として、宅配便・宅急便みたいな深刻な人手不足の体力仕事系は、たとえ10名募集しても1名しか応募がない一方、
労働基準監督署の総合労働相談員みたいに、非常勤とはいえ一日中冷暖房完備の机に座って、
労働者の悩み事や愚痴を聞くだけで日当を貰える体力的には楽に稼げる仕事は、簡単に20名位は応募者が殺到する人余り現象・・・・
いかに、世の中は、楽して稼ぎたいという、甘ったれた人が多いことの証明です。
でも今回の教訓は、やはり人間は汗水たらして一生懸命働くことが大事なことを意味しているのです。
世の中に、稼ぐ方法には王道などない、 深夜や休日惜しまず一所懸命働くことが大事だと。
でないと、楽をして稼ぎたいと甘い考えを持つ人々の足元を見て、社会保険労務士会や資格予備校など
インチキ資格商法業者にとって、おいしいカモになるから!
99:名無し検定1級さん
10/09/18 23:17:22
過去問ゼミは素晴らしい講義だったね。
あのレジュメは重宝したよ。
100:名無し検定1級さん
10/09/18 23:18:53
>>96
> グルグルテキスト読みを続けると、おぼれがながら見えてくる。
> この感覚が大切だと思う。要は集中する事。
「グルグル」って,「ざっと読み」のような感覚ととらえていいのかな…。
だとすると,判らない箇所も,あまり考えずに,次々読んでいって
全体像を把握することに重点を置くことに注力する,と。
CDは朝に聞く…確かに集中できるね。
いろいろ試行錯誤しながらやってみます。
アドバイスどうもありがとう。
ただ,俺の今年落選確定の最大の原因は
> それから、夜はネットやめてね。
> せっかく仕入れた知識が飛んじゃうから。
> 年明けたら、2ちゃんは封印。
> これができたら、絶対合格できるよ。
直前まで,2ちゃん見てました…。
来年1月からは2ちゃん封印します…。
101:名無し検定1級さん
10/09/18 23:21:08
>>95
択一対策で時間がない人はそのやり方がベストだと思う。
102:名無し検定1級さん
10/09/18 23:23:57
相変らずの答練の日程の遅さをみると
今年も過去問ゼミはあると予想
103:名無し検定1級さん
10/09/18 23:27:38
択一試験の開始直後から隣の席の若い女性が唸りだした。
セックスしたいトイレに行きたいヤリタイと訴えたけど、まだトイレ退室出来る時間じゃないと
試験監督員に却下された。
開始後30分に、男性監督員二人に抱えられてトイレに急行した。
なかなか戻って来なかったが、監督員に中田氏されたようで笑顔を浮かべていた
その後もう一度トイレに行きたいと訴えたところ、男性受験者6人が同時に立ち上がった。
彼女は6人を相手にしたようで、順番待ちしていた俺の連れは「いい思いできた」と喜んでいた。
喘ぎ声がトイレの外まで聞こえていたようだ。
104:名無し検定1級さん
10/09/18 23:30:17
>>100
グルグルって、司法試験に合格した先輩が教えてくれた造語。
その方は1週間単位でテキストを1周させてた。
来年合格できる事をお祈りしています。ではでは。
105:名無し検定1級さん
10/09/18 23:36:12
ソープランド支配人A男は休憩時間中に部下ソープ嬢B子に講習のため自分と性行為をするよう業務命令を発し、性行為を行った。
A男はB子の膣内に中田氏し、B子はシクシク泣いていた。
A男はそのまま男性器を抜かず二回目を始めたが、その後別の男性従業員数名がB子に膣内射精した。
B子は妊娠した。
この事例の場合、部下従業員B子は労働災害として認められるか否か。
106:名無し検定1級さん
10/09/18 23:42:34
生講義を受けたら次に講義まで1週間あるでしょ!?
だから、該当箇所を10回テキストを読み込む
そうして該当の過去問の正誤判定と間違いの箇所が
なぜ、×なのか書き出す。これをひたすら繰り返す
全科目をこのやり方でやり終えたら、あとは、ひたすら
テキストの速読をひたすら皿回しのように繰り返す
ひたすら反復、反復。CDやDVDで同じ講義を聴くのも
いいが、その時間(2時間半)あれば同じ箇所を
3回は読み込める。がんばれ~
107:名無し検定1級さん
10/09/18 23:43:21
塾長は不眠不休?
今は日本全国飛び回ってるし、来月になると新年度スタートで授業をしないといけないし、いつ休んでるんだろ?
108:名無し検定1級さん
10/09/18 23:48:12
>>106
㌧!
109:名無し検定1級さん
10/09/18 23:52:45
>>99
>あのレジュメは重宝したよ。
このレジュメ・・・ヤフオクで出品したら売れるかな?
110:名無し検定1級さん
10/09/18 23:59:00
>>104
司法試験の基本書って1000ページ必要だそうで。
量だけ見ると社労士の5倍以上だし1週間で回せるってそうとう凄い。
毎日12時間1ページ30秒ペースでやっと1週間で10000ページ
111:名無し検定1級さん
10/09/19 00:04:54
暇人の勉強方法なんか何も参考になんないよ
塾長の本業並に全国飛び回って働きながら、
社労士の試験勉強もしてる人もいるんだから
112:名無し検定1級さん
10/09/19 00:07:47
テキストグルグルが合格へのパスポート
113:名無し検定1級さん
10/09/19 00:20:21
勉強方法は人それぞれ。
暇人のものを参考にするもよし、しないのもよし。
114:名無し検定1級さん
10/09/19 00:23:13
ここの過去問集は大きな書店でしか購入できないのが難点
だから、情弱は・・・
115:名無し検定1級さん
10/09/19 00:24:24
サンプル見る限り、IDEのテキストってレイアウトに余裕もあるし
文章量そんなに多くないように見えるけどな。
市販の1冊本のほうが文字数多いんじゃないか?
116:名無し検定1級さん
10/09/19 00:29:41
>>115
そんなことないよ。
文章量はかなり多い。
だから、板書ノートが別途に配布されてる訳。
117:名無し検定1級さん
10/09/19 00:33:38
ここの直前講座受講を検討したけど高くて止めた。
模試も\6500もするんで止めた。
118:名無し検定1級さん
10/09/19 00:37:59
安物買いの銭失いにならないようにねw
119:名無し検定1級さん
10/09/19 00:43:15
いやこの試験は基本独学で合格出来るよ。
ただ模試は必須で白書は予備校に行く方が効率的。
120:名無し検定1級さん
10/09/19 00:52:57
市販の一冊本で知識は十分に得られるから、基本独学でもいけると思う。
でも、モチベーションを保つのが独学は難しい。
予備校なら合格後も合格者のネットワークを利用できるから、開業するに当たっての協力も得やすい。
121:名無し検定1級さん
10/09/19 00:57:47
>>109
レジュメだけ買う人って、いるのかな?
122:名無し検定1級さん
10/09/19 04:22:41
今年はideで通信本科ゼミを受講しましたが結果は絶望的なので、来年の受講について考えています。
通信で、本科ゼミ、法改正ゼミ、模試(中間、最終)、白書ゼミ、総まとめゼミを考えていますが、どのコースで受講すればお得なのか迷っています。超特別割引が半端ないので、Pコースに総まとめゼミと白書ゼミを付けたしたらいいかな?とか。
みなさんはどんな組み合わせで受講されますか?
123:名無し検定1級さん
10/09/19 07:22:27
>>120
資格の予備校って受講生同士でコミュニケーションあるの?
なんとなく周りはみんな敵みたいなイメージがあった。
124:名無し検定1級さん
10/09/19 08:05:10
IDEの「過去問ゼミ」受講して模擬、本試験の択一の点数が40点前後から、55点前後までアップした。
お勧めします。
でも、井出先生の他の講義での「ここは出ません。」と断言すること、あれは絶対やめて欲しい。
試験直前期に、井出先生に断言されると、ついつい「そうか、ここははずそう。」自然と思ってしまう。
ホントは、逆を考えるといいんだけど、それができない、そこが自分でも不思議なんだ。
125:名無し検定1級さん
10/09/19 08:10:15
>>122
それでいいのでは?
>>123
親切な人が多くて、情報交換とかしていた。
126:名無し検定1級さん
10/09/19 08:17:21
去年の過去問ゼミって確か2万円いかなかったよな。
採算取れなかったんじゃね??
127:名無し検定1級さん
10/09/19 08:24:05
>>124
判断するのは自分なんだし情報はあったほうがいいんじゃないか?
出る出ないの判断がプロの講師以上にできるんだったらそもそも
予備校いらないし。
井出先生が「私は絶対出ないと思っている個所がありますが、はずれる
かもしれないので教えません」って言われたらフラストレーション
たまるっしょ?
もしかして
「ここは出ません」という言い方を「出ないかもしれません」って
言い換えてくれってこと? そんな小学生じゃあるまいし・・・
128:名無し検定1級さん
10/09/19 08:50:57
>>126
確かに格安だったね。
コストパフォーマンスは最高だった。
>>124
そこはご愛嬌ということで・・
129:名無し検定1級さん
10/09/19 09:49:27
>>124
「出る」「出ない」をハッキリ言うのは、プロとして当たり前のこと。
逆に、そんなことも言えないメリハリのない講義なんか受けたくない。
130:名無し検定1級さん
10/09/19 10:24:16
物価下落率、やばい。さわいちょる
131:名無し検定1級さん
10/09/19 10:42:34
訴えたら勝てるよ。たぶん。
132:名無し検定1級さん
10/09/19 11:13:00
>>124
負け犬が黙れよ
133:名無し検定1級さん
10/09/19 11:22:04
>>117-118
>>120
本気で合格したいとか、合格後のネットワークのこと考えると
IDEにするべきだと思ったけど、何分値段が高いなあ~
せめてクレジット払いが出来ればなあ~即決なのに・・・
その辺が難点かな?
やま予備でさえクレジット払いを使っているのになあ
あ~あ、悩む???
134:名無し検定1級さん
10/09/19 12:57:22
値段が高いと思うってことは、
それほど価値を感じていないということ。
135:名無し検定1級さん
10/09/19 13:10:36
>>134
LECやTACに比べると高い
だけど、教材は充実してる
ただ、現金払いかローン払いしかないのが短所
今の時代クレジット決済が出来ないのは
非常に不便だと感じた
その辺がここの課題だと思う
136:名無し検定1級さん
10/09/19 13:22:18
>>135
LECは安いけど、TACは高いよ。そんなに変わらないんじゃないかな?
LECの売りはテキストだけでしょ?
TACは教材も講師も素晴らしい。悩みどころはここだろうね。
クレジット決済については同じ意見。
井出先生が言っていたけど、なかなか受けてくれる会社がないそうだ。
やまちゃんが使ってるのは驚きだけどね。
137:名無し検定1級さん
10/09/19 13:35:26
>>136
にわかには信じがたい話だな。立場的には、クレジット会社の営業がIDEに出向いて
「加盟店になってください」と頭下げてそうなものだが。
IDEが数パーセントの手数料払わなければいけないのをケチってるんじゃないか?
138:名無し検定1級さん
10/09/19 13:46:13
本気モードなら、ここが一番おススメだと思う。
合格したら、いであくらぶに入会して研鑽するもよし。
会費は年1000円だからね。
139:名無し検定1級さん
10/09/19 13:47:11
クレジット決済できないとか、自習室がないとか、
信者にとっては、ほんの些細なことに過ぎん。
いい意味で。
140:名無し検定1級さん
10/09/19 13:47:43
いであくらぶはここに紹介されてる。
URLリンク(www.ide-sr.com)
141:名無し検定1級さん
10/09/19 14:11:56
負け犬はどこへ行っても何を使っても負け犬にかわりはなかった
それだけのことだ
大したことじゃないよ
142:名無し検定1級さん
10/09/19 14:15:18
大切なのはモチベーション。
負け犬だなんて決め付けていては駄目。
ネガティブじゃなくて、ポジティブに考えるべき。
143:名無し検定1級さん
10/09/19 14:26:58
ポジティブ…
私たちもそう思います
144:名無し検定1級さん
10/09/19 14:56:39
過去問ゼミは去年も実施の発表遅かったでしょ
たしか「これがあると知ってたら答練取らなかったのに」
という書込みがあったの覚えてる
前回のようなボリュームは無理にしても、過去問をベースにした
講座が何かあるのは期待
145:名無し検定1級さん
10/09/19 16:37:49
答練と過去問対策では、当然過去問・過去問集の攻略の方が大事だとすれば・・・
じゃ~答練の存在価値って何??と思うよな・・・
146:名無し検定1級さん
10/09/19 17:01:37
国選ボツなん?厚省のホムペ自体間違えてたって?
147:名無し検定1級さん
10/09/19 17:08:04
ここの答練は良問が多いと思う。
ただ、ちょっと高いのがネックなんだよね。
ヤフオクで入手する裏技もあるけど、出品が8月になるから意味ないしなあ。
過去問ゼミはまだ開講するかどうか未定だそうだ。
塾長の胸三寸次第という訳やね。
148:名無し検定1級さん
10/09/19 17:19:05
答練の問題は良い
しかし、後半の科目の遅すぎる
これが難点
149:名無し検定1級さん
10/09/19 17:41:01
>>148
一般常識は7月だもん
これじゃ、遅すぎる
問題が良問揃いなだけに惜しい
150:名無し検定1級さん
10/09/19 19:45:10
>>149
一般常識や白書はどこでも最後に組み込んでるけど、事前に準備できる法令とか
早くから薄く進めておけば、直前の時間を主要科目のほうに振り分けられるのにね。
151:名無し検定1級さん
10/09/19 19:55:38
一般常識は法令の集合体だし、しょうがないんじゃない!?
152:名無し検定1級さん
10/09/19 23:26:50
だからIDEはダメなのです
153:名無し検定1級さん
10/09/19 23:33:05
生講義を受けたら次に講義まで1週間あるでしょ!?
だから、該当箇所を10回テキストを読み込む
そうして該当の過去問の正誤判定と間違いの箇所が
なぜ、×なのか書き出す。これをひたすら繰り返す
全科目をこのやり方でやり終えたら、あとは、ひたすら
テキストの速読をひたすら皿回しのように繰り返す
ひたすら反復、反復。CDやDVDで同じ講義を聴くのも
いいが、その時間(2時間半)あれば同じ箇所を
3回は読み込める。がんばれ~
154:名無し検定1級さん
10/09/19 23:38:41
速読なんて出来ないお(´・ω・`)ショボーン
155:名無し検定1級さん
10/09/19 23:53:21
最初の精読時は、1ページ3分くらいかけてじっくり読む
何度も回すうちに読み飛ばせる部分が増えるから読むペースが速まる
1ページ30秒くらいで進められるまで繰り返す
156:名無し検定1級さん
10/09/19 23:54:04
おまえら、あまりつまらんことで塾長困らせるなよ?
特に東京教室の奴。
席取りするために朝早く来すぎて、他の入居者から苦情きたらしいな?
で、東京教室だけ8時半以降だっけ?登校時間指定されたらしいな?
それだけならまだしも、東京教室だけ不公平だといって、大阪・名古屋教室もそうしろって苦情言ったんだって?
どうせ早朝起きて何もすることのない団塊のジジババだと思うが、少しは自重しろよ。
そんなんだから合格しないんだぞ。
157:名無し検定1級さん
10/09/20 00:00:41
とにかくテキストを読み込む事が大事だよね。
158:名無し検定1級さん
10/09/20 00:36:25
>>156
直前にやった、法改正と選択式のゼミ、
午後の授業申し込んだ人をクソ暑い中、並んで待たせたのもどうかと思う
159:名無し検定1級さん
10/09/20 00:44:20
過去問ゼミで井出先生が、いつもは試験前に社会保険関係しかできなかったから
一度この時期にやってみたかったということを話していた。
だから2010年限りの可能性の方が高いと思うけど。
160:名無し検定1級さん
10/09/20 00:52:18
じゃ、2010年向けを消化不良でそのままの状態で
残ってるCDは貴重な教材やねんな?
大事に使わせてもらうわ!
161:名無し検定1級さん
10/09/20 00:55:38
>>160
お宝だな。
俺は、申し込みたかったけど他の教材が多すぎて断念したよ。
162:名無し検定1級さん
10/09/20 08:58:46
IDEの悪い点は、ベテ信者だと思う。
ベテ信者が持ち上げるので、講師も「ここは絶対にでません!」なんて断言しちゃうんだろうね。
その結果、予想が外れて落ちる→でもベテランは信者だから批判せずに、許してしまう
が延々と続いている。
通学者をみればベテが多いのはマジで気づくよ。
ああいうベテは正直、違う予備校行ってほしいわ。
合格が目標でなく、「俺この歳でも頑張って試験合格目指してるだぜw」的な空気はいらん。
163:名無し検定1級さん
10/09/20 09:10:43
>>158
待たせたって
自分の意志で並んで待ってただけじゃないのか
嫌なら帰るとか、元から並ばなきゃいいのに
164:名無し検定1級さん
10/09/20 09:38:46
早く並んで席取りって最前列狙ってるわけ?
熱意を買ってもらって井出先生にいい内申書書いてもらったら合格率上がるの?
165:名無し検定1級さん
10/09/20 10:11:23
大学受験の予備校でも、やる気のある生徒が前に座るのは当たり前でしょう
駿台予備校みたいに指定席にすれば、並ぶことはなくなる
166:名無し検定1級さん
10/09/20 13:19:39
ここってビニール好きだよな
167:名無し検定1級さん
10/09/20 13:35:58
地球の環境に悪いですね
168:名無し検定1級さん
10/09/20 15:51:40
よくオークションとかで井出先生の講義CDだけ出てたりするんだけど
IDEのテキストなしでも役に立つものですか?
169:名無し検定1級さん
10/09/20 16:08:49
>>168
役に立たない。
ライブですでに受けた人が、復習で使うなら有用です。
170:名無し検定1級さん
10/09/20 16:44:32
通信講座のCDならライブ講義じゃなくスタジオ録音だから通勤の友に
する価値あり。身動きとれないものね。
171:名無し検定1級さん
10/09/20 16:54:23
単なるBGMとしてならどうぞ
172:名無し検定1級さん
10/09/20 17:37:51
井出先生の声が聴けるというだけでプラシーボ効果はあるんじゃね?
少なくともそれで健康を害することはないだろう
173:名無し検定1級さん
10/09/20 18:02:11
夜眠れない時にはいいかもね
174:名無し検定1級さん
10/09/20 20:13:23
最前列に座ってる奴ってだいたい決まってるな。
なんで一癖二癖ありそうな奴が多いんだろうな?
去年合格の報告に行ったときに、同じ顔ぶれが座っていてワロタ。
175:あぼーん
あぼーん
あぼーん
176:名無し検定1級さん
10/09/20 21:24:06
過去問ゼミはありません
177:名無し検定1級さん
10/09/20 21:29:52
私は平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました!!!
178:名無し検定1級さん
10/09/20 21:55:30
ゴックンマニア
179:名無し検定1級さん
10/09/20 22:38:39
過去問ばかりやっていては択一は何とかなるけど、選択がね・・
バランスが大切だと思うよ
180:名無し検定1級さん
10/09/20 22:45:26
どうして自習室がないのかなあ?
181:名無し検定1級さん
10/09/20 22:45:55
究極の選択対策はテキスト丸暗記しかないな
182:名無し検定1級さん
10/09/20 22:54:55
>>175
こんな妄想する奴って怖いよな。
183:名無し検定1級さん
10/09/20 23:22:16
この前、教室に行ったら 2chのことを言ってるピザ(かなりの信者)がいたなw
正直、気持ち悪かったw
184:名無し検定1級さん
10/09/20 23:24:57
>>183
kwsk
185:名無し検定1級さん
10/09/20 23:39:49
>>184
そのまんまだよw
言ってる内容は、
「井出先生も100%自信をもって、ここは出ないと言ったんだ、それが出てしまったのは仕方ない。
それを2chであーだこーだ言うのは間違ってる」
という感じだったな。
そのピザの話し相手は頷いてたわw
あぁ、こういう人達もいるんだと思ったわ。 だから一発で受からないだよって心の中で突っ込んでた。
186:名無し検定1級さん
10/09/21 00:01:19
やまちゃんと掛け持ちするツワモノはいる?
187:名無し検定1級さん
10/09/21 00:04:13
水と油のようでいて、陰でこそっと掛け持ちしている受講生はきっといるはず
188:名無し検定1級さん
10/09/21 00:50:18
IDEならいる
189:名無し検定1級さん
10/09/21 00:56:07
>>186
ここにおるで
あと、わけのわからんことを言うIDE生も掛け持ちのはずや!
声の大きい頭の薄い人
190:名無し検定1級さん
10/09/21 06:47:53
>>185
ものわかりがいいというか信者脳というか…
普通の予備校だとクレームがついて講師の側が学習するんだろうけど、
その学習機会を奪ってるとしか思えない。
よくこのスレでも自主性で判断っていうけど、予想問題を判断出来るくらい
の力があれば予備校行く必要ないと思う。
191:名無し検定1級さん
10/09/21 08:14:09
直前期は予想模試をかき集めるのは常識
予想なんて、当たるも八卦、外れるも八卦。
外れたからと言って、八つ当たりはどうかな?
IDEの教材と授業は試験合格に必要十分以上の情報を提供してくれる。
井出先生は予想屋じゃないんだから。
192:名無し検定1級さん
10/09/21 08:25:00
人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない。
193:名無し検定1級さん
10/09/21 08:27:36
>>191
問題は「100%ここは出ない!」と断言するところだと思うぞ。
あれだけ自信満々で言うのはよくないと思う。
194:名無し検定1級さん
10/09/21 08:35:33
試験に直結しないとなー
受験学校なんだから、細かい事はいいんだよw
195:名無し検定1級さん
10/09/21 08:45:40
>>193
じゃあ、なんて言えばいいんだ。
「99.9%出ないが、0.1%出るかも。
まあ、自己責任で…」
みたいな調子でやって欲しいの?
196:名無し検定1級さん
10/09/21 08:53:16
>>195
ここは出る可能性は低いでしょう。 とかでいいんでないか?
197:名無し検定1級さん
10/09/21 11:10:54
しつこい
お前みたいなのはどこも引き受けたくないだろう
社会においても同様
社会に受け皿のない奴
198:名無し検定1級さん
10/09/21 15:10:58
>>196
てか、それが普通だと思う。
高校・大学入試や他の資格のために今まで、数々の予備校行ってたけど、
ここは100%出ないなんていう講師はいなかったな
でもまぁ、あまり言うと信者が出てくるから、それくらいにしとけよw
199:名無し検定1級さん
10/09/21 16:54:50
来年も粘着くんで
200:名無し検定1級さん
10/09/21 17:48:00
バカ講師にアフォ受講生 プッ
201:名無し検定1級さん
10/09/21 18:12:51
>>193
そこが塾長のご愛嬌というか、何と言うか・・
怒るのももっともだけど、怒りのベクトルが違うような・・
202:名無し検定1級さん
10/09/21 18:18:24
IDEに来る人って大手経由の人が大半と思うが、大手の講師が
ここは出ないって言わないこと忘れてるんよ
203:名無し検定1級さん
10/09/21 18:51:59
てか、0救あるかもだし、責めなくていいじゃん。
204:名無し検定1級さん
10/09/21 19:19:49
IDEの 2011講座案内届きましたが、
国年選択 IDEAじゃあなるNo.4の P37,39 板書ノートNo.2のP116 法改正ゼミP87,88に掲載しています。
と書かれていましたよ
205:名無し検定1級さん
10/09/21 19:39:28
日本語が理解出来なかっただけか
もしくは頭に湧いたか
206:名無し検定1級さん
10/09/21 20:56:49
俺はIDEの模試しか受けたことないけどDVD解説は凄くわかりやすかったぞ
なんでこんなに叩かれてるの?
207:名無し検定1級さん
10/09/21 20:58:49
労働一般はズバリ的中させてるんだけどなあ
択一の話だけど・・
結構、授業中に話した事がバッチリ出題されてる。
こんな事書くと、また信者乙とか書かれそう・・
208:名無し検定1級さん
10/09/21 21:02:29
中間模試のCD、DVDは良かったね
最終模試はDVDなし、CDはすっとばしで(とくに一般常識完全無視)これで同じ値段かよと思った
自宅受験だと採点すらしてくれないし
209:名無し検定1級さん
10/09/21 21:12:33
当たるも八卦当たらぬも八卦
210:名無し検定1級さん
10/09/21 21:14:17
>>207
どこだったけ?本試験問題見てみたいから教えてよ。
211:名無し検定1級さん
10/09/21 22:24:15
>>208
一般常識は白書ゼミのDVDでコンパクトにまとめてた
212:名無し検定1級さん
10/09/21 22:52:59
井出先生の講義自体は全くケチのつけようのない素晴らしい講義なんだから、予想がどうこうと言わずに、おいしいとこだけ吸収すればいいじゃない?
213:名無し検定1級さん
10/09/21 23:04:56
自分の勉強不足で点数取れなかったくせに試験のせいにするな。
講師のせいにするな。
214:名無し検定1級さん
10/09/21 23:09:13
でも予想がダメダメだと答練もダメダメじゃない?
215:名無し検定1級さん
10/09/21 23:11:14
俺も法改正で国年のあれが出ないと思うから気にしなくて
ってCDで聞いてたから、その部分はみてはいたが覚える気はしなかった。
俺の1年はあの一言で終わった。
一応、数字はおさえておいて下さいって言ってくれていれば・・・。
CDを聞きすぎるのも問題あるのかな・・・。
216:名無し検定1級さん
10/09/21 23:24:34
>>213
煽っちゃダメ!
217:名無し検定1級さん
10/09/21 23:25:50
>>213
その通りだね。
218:名無し検定1級さん
10/09/21 23:29:11
>>215
努力は報われるよ
諦めずにガンバレ!
219:名無し検定1級さん
10/09/21 23:30:25
>>215
そこまで細かく聞いていれば来年は受かるだろうよ。
220:名無し検定1級さん
10/09/21 23:52:06
井出社労士塾に一年通っておかげさまで合格出来そうだ。
井出先生を始め講師陣には感謝してます。
敢て厳しい批判をするけど3000円の選択式ゼミ、カスリもしてない。
「選択式の問題訓練する事で択一式の訓練にもなる。」って言ってるけど、受講生にとってはそんなの詭弁でしかない。
金取るんなら「ズバリ的中しました。」みたいな問題を提供しなければならない。
現に、TACは国民年金法の選択式を的中させてるんだからさ
的中しなかったら全額なり一部なり受講料を返金するぐらいの気概を見せて欲しい。
「社労士受験専業予備校」としての真価が試されるのが選択式問題の出題を的中させることだと思う。
ご批判があればなんなりとどうぞ
できる限りレスします。
221:名無し検定1級さん
10/09/22 00:02:13
3000円は結構な出費
一回分の外食代にはなる。
井出社労士塾の選択式ゼミは確かにピントがズレてる。
おそらくは、関口講師が作問してるのだと思うが心血注いで頭が禿げるぐらいの出題予想をしてもらいたい。
貧乏受講生から3000円カツアゲして小銭を稼ぐ様な事は真似はやめてもらいたい。
222:名無し検定1級さん
10/09/22 00:04:56
しつこい
223:名無し検定1級さん
10/09/22 00:05:22
勝てば官軍、負ければ賊軍
そこには正義なんてない!
224:名無し検定1級さん
10/09/22 00:27:36
正義とは何か?
Q1 あなたは路面電車の運転手である。ブレーキが故障して止まれなくなった。そして前方の線路上には5人の労働者がいる。隣の待避線には1人の労働者がいる。いま使えるのはハンドルだけだ。さて、道徳的に正しい選択は?
225:名無し検定1級さん
10/09/22 00:29:56
>>221
>心血注いで頭が禿げるぐらい
もう禿げてるよ
226:名無し検定1級さん
10/09/22 00:43:48
講師だって人間だから、外れることもあるよ。ただ100%出ないは、言いすぎ。どんな問題が出るか誰にも分からない。逆に100%出ない根拠は何? 断定表現は疑うこと。合格する人は、講師の話は、半分信じる程度だよ。
227:名無し検定1級さん
10/09/22 00:45:44
直前まとめゼミで
「出ないと保証できる論点はありません。テキスト全部覚えてください」
って言われてもいいのかな・・・
228:名無し検定1級さん
10/09/22 01:26:57
クレーマー受講生の存在は頭痛いだろう
毎年、この時期はクレームばっかし
文句垂れてる暇あるなら、とっとと勉強しろや
講師も腹の中ではみんなそう思ってるよ
情けない奴らだ
はっきり言ってやるよ
負け犬風情が何言ってやがる
悔しかったら来年合格してみせろや
この根性なしがめが
229:名無し検定1級さん
10/09/22 01:41:24
どなたか
井出先生の他の講師の方をランク付けして下さい
230:名無し検定1級さん
10/09/22 01:41:50
返金制度に基準つけんなや!!!
テキストいらんから講義だけでも受けさせろ!!!
231:名無し検定1級さん
10/09/22 05:35:04
>>224
電車にハンドルなんてものはない。
運転手がその決断をすることはありえない。
232:名無し検定1級さん
10/09/22 07:06:40
>>227
総まとめゼミなら当然。100%覚えてなきゃ合格ラインは
無理だと思うよ。むしろこれだけじゃもち不十分。
逆に、基本テキスト全部覚えてください。
は絶対無理。
233:名無し検定1級さん
10/09/22 07:12:10
私は独学者ですが、井出先生の講義は感動しましたよ、
234:名無し検定1級さん
10/09/22 08:41:39
お前の人生が上手くいかないのは自分のせい
235:名無し検定1級さん
10/09/22 09:01:41
>>226
そうだね、100%出ないと断言できる理由を一緒に述べて、
それを聞いた受講生が納得できるかどうかがポイントだな。
納得できるやつは信じてその個所の問題はやらない。
できないやつはその個所の問題もカバーする。
そういう方法にすればいいのにな。 とは思う。
236:名無し検定1級さん
10/09/22 10:20:49
>>229
独断と偏見だけど。批判は覚悟の上で。
S:岩崎
AA:関口、板倉
その他
かな。
岩崎講師の労一と関口講師の年金は楽しいよ。
237:名無し検定1級さん
10/09/22 15:18:07
模試しか受けてないけど祝賀会に参加するつもりです
238:名無し検定1級さん
10/09/22 15:22:56
すぐこれだよ
悔しかったんだろ
っと暇なんだな
239:名無し検定1級さん
10/09/22 16:15:38
東京通学の土日の担当講師ってもう決まってるの?
240:名無し検定1級さん
10/09/22 16:38:49
>>228
発奮して勉強頑張るヤツがいるといいね。
241:名無し検定1級さん
10/09/22 21:05:07
テキストだけ売って欲しいな
242:名無し検定1級さん
10/09/22 23:05:33
>>236
かなり同意
年金ゼミは塾長のだけじゃなくて
関口先生のも「年金基礎ゼミ」として通信で売り出すべき
岩崎先生と関口先生の一般常識特訓ゼミがあったら、ぜひ受講したい
社労士Vの国民年金、塾をたたんで療養中のはずの真島が担当なんだけど
関口先生に替わるべきだ
243:名無し検定1級さん
10/09/22 23:34:34
>>242
真島ってメンタルの病気なんだよね?
244:名無し検定1級さん
10/09/23 00:32:06
山予備スレがもうすぐpart7になるよ。
昨年開講したばかりの予備校に追いつかれつつある。
245:初学者
10/09/23 01:38:01
井出先生の講義が素晴らしいと聴いて、説明会に出向いたのですが、初学者は他の講師複数からなる「基礎マスターゼミ」を進められました。初学者はやはりそちらの方が良いのでしょうか?基礎マスターコースで合格された方いらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。
246:名無し検定1級さん
10/09/23 04:03:34
>>245
それが正解だと思うよ。
井出先生の生講義は受講できないけれど、CDがあるからね。
他の講師陣も素晴らしい授業をされるから心配ないよ。
247:名無し検定1級さん
10/09/23 06:16:49
>>245
それが良いと思うよ。
学習が進んできたら通常の井出先生の講義DVDも観れるから。
中村先生、渡辺先生の講義は初学者には分かり易かったよ。
井出先生の講義は受験経験者が理解の不足している部分を補完するような感じで進むので初学者には、最初は難しく感じるかもしれない。
248:名無し検定1級さん
10/09/23 06:26:57
>>245
ちなみに昨年9月末から全くの初学から基礎マスターゼミから始めました。
今年なんとか合格出来そうです。
択一式 53点
選択式 32点(国2)
短期合格の秘訣は条文順過去問題の取り組み方です。
条文順過去問の巻頭に書いてある「誤りの理由を書き出してみる。」学習方法を実践して見てください。
取り組み方は、講師陣に質問すれば親切丁寧に教えてもらえます。
249:名無し検定1級さん
10/09/23 10:19:13
>>244
それは、minatakku先生が貢献したからね
250:名無し検定1級さん
10/09/23 11:09:07
今日の疾患はずいぶんキツい症状だな
251:名無し検定1級さん
10/09/23 11:33:10
>>242
療養中ではありません
URLリンク(majima-sr.com)
252:名無し検定1級さん
10/09/23 11:53:07
この8月で、5年間運営して来た社労士塾をやめました。
かなり大きな変化なので、自分の中で区切りをつけるため。
帰省して少しのんびりして、ゆっくり考える時間が欲しかったのです
URLリンク(ameblo.jp)
253:名無し検定1級さん
10/09/23 12:43:02
>>252
②おやじとよりを戻すため
実は2年前いやもう3年前でしょうか、帰省した折にささいなことでおやじと大喧嘩をしてそのまま東京に戻って来てしまったのです。
そうなると仲直りしようにも距離の壁が立ちふさがり思うにまかせません。
電話で「ごめんね」というのも照れ臭いですしね。
結局2~3年経っても未だ絶縁状態が続いていたというわけです。
254:名無し検定1級さん
10/09/23 12:43:49
真島のしんちゃんって、メンヘル詐欺だったのか。
気弱とか何とか言ってて、元気そのものじゃん。
255:あぼーん
あぼーん
あぼーん
256:名無し検定1級さん
10/09/23 13:49:46
大原の最終集計結果に基づく予想合格
選択式 ・・・ 24点以上
(国年1点、厚年および社一は2点以上)
択一式 ・・・ 47点以上
(補正なし)
解答速報会では2通りの予想を発表していましたが最終予想は上記の通り。
択一式は没問や複数解答の影響を受け、1点アップしています。
257:名無し検定1級さん
10/09/23 14:26:38
>>242
一般常識特訓ゼミは開講してほしいね
258:名無し検定1級さん
10/09/23 14:30:47
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に続きたいのですね、わかります!!!
259:名無し検定1級さん
10/09/23 17:39:26
>>246-247
あとで井出先生のCDやDVDみるってこと?
講義なんて基本一回で理解する気合で受けるべきものだが。
260:名無し検定1級さん
10/09/23 20:05:32
>>259
ガイダンスに出席して質問したときに、あまりの教材の量の多さに
「これ仕事しながら一年弱で消化しきれますか?」と質問したら
大丈夫、合格者だって半分もこなしてませんよ。過去問中心に
やればいい。と言われました。またCD聞かなきゃ、テキストの
どこが重要か?否か?わかりません。って断言されました。
正直、「条文順過去問題集」以外は、合格から遠のくと思うように
なりました。いくら良いCD講義を聞いても、過去問題解けるように
ならなきゃ合格できませんものね。
261:名無し検定1級さん
10/09/23 21:15:56
>>260
CD聴いたうえで言ってる?
CDの1枚74分で得られる知識は膨大だよ、自分で「条文順過去問題集」を
同じ時間費やしても遥かに追いつかない。
> いくら良いCD講義を聞いても、過去問題解けるように ならなきゃ合格できませんものね。
これは正しいけど最初に一度はCD講義はこなすことをオススメする。
262:名無し検定1級さん
10/09/23 21:27:38
>>261
もちろんCD聞いた上で申し上げてます。
ただ、得られる知識は膨大でも、過去問題で狙われる論点は
結構偏在しています(2対8の法則)ましてや、1肢30秒で判断
しなくちゃダメなんです。試験中、講義の音声を思い出していたら
解ききれません。74分あったら、148肢の問題解けます。
それに音声は右から左に流れてしまいます。メモ取る暇があったら
はじめから論点をテキストに過去問マーク付けて書いてあった方が
よっぽど効率よいと思う。読んでわかることは読んですませないと。
どんな受験生だって、どこかの予備校や出版社に頼ってるんだから。
(過去問題集の原紙だけで、勉強してる人なんて皆無でしょ?)
263:名無し検定1級さん
10/09/23 21:29:58
講義も聴けて、過去問もつぶせる過去問ゼミ最強ってことだな
今年はやるのかな
264:名無し検定1級さん
10/09/23 21:58:56
通信本科ゼミ
法改正ゼミ
中間模試
最終模試 で十分合格出来ます。
答案練習ゼミまで受講すると消化不良になると思います。
条文順過去問をしっかりやりこなせば合格出来ますよ。
265:名無し検定1級さん
10/09/23 22:05:50
過去問ゼミの開講催促しちゃえよ
266:名無し検定1級さん
10/09/23 22:17:42
先日の解答解説会で、○○先生の選択式の講評の中でやたら「市販書レベルの
人達と一緒に肢きりされるのは可哀想?とか、いかがなものか?」
と言った発言が大変気になりました。
そもそも市販書にだって良書はあります。市販書レベルを鼻から
小ばかにするような態度には著しく憤りを感じました。
やたら解説ばかり多いCD講座や膨大なテキストの洪水が
本当に合格に結びつくのか?と言った疑問もわいてきました。
「合格しなけりゃタダの人」って某予備校の学院長が力説してます。
合格するためには基本も丸暗記は必要だと思います。理屈で全て
覚えられるものばかりじゃないはずです。
267:名無し検定1級さん
10/09/23 22:28:04
真島のしんちゃんは簿記講座受講中みたいです。
268:名無し検定1級さん
10/09/23 22:51:41
>>267
スレ違いだけど、俺も見た
今度は簿記講師狙ってるのかねぇ
っていうか、講座辞めたら、真島の仕事って何って感じ。
269:名無し検定1級さん
10/09/23 23:01:55
昨日祝賀会の服を買ったんですけど
それでかわいいって言って欲しいんですけど
270:名無し検定1級さん
10/09/23 23:02:38
>>266
「市販書一読した程度で合格できるほど甘くない。」って事を意図した発言です。
発言の意図/真意するところを推察する訓練を日頃からしましょう。
271:名無し検定1級さん
10/09/23 23:08:07
>>268
真島ってマジ何やってんだ?
いい年して親父と喧嘩して仲直り?
昨年の真島本の誤植問題で受験生の信用を無くして事業が立ち行かなくなったってゲロすればいいのに。
272:名無し検定1級さん
10/09/23 23:09:29
>>266
あなたは受験生です。
社労士受験の評論家ではない。
273:名無し検定1級さん
10/09/23 23:11:23
>>271
スレ違いだよ。
ヨソでやってくれ。
274:名無し検定1級さん
10/09/23 23:16:46
>>266
他の予備校に行けば?
IDEとは相性が合わないでしょ?
275:名無し検定1級さん
10/09/23 23:43:31
●●●「鈴木ひろみ」が国年選択のクソ問題を作成●●●
★今年の国年選択は、14年の選択がベース。
当時、「鈴木ひろみ」はレック講師で15年には、受験対策本を出版している。
★他の試験委員は、学者で保険論の専門が多い。
国民年金や厚生年金などの細かな知識をもっているのは、
おそらく社労士の「鈴木ひろみ」だけ。
★「鈴木ひろみ」は、おそらく何社かの社労士受験本を集めて、問題作成したのだろう。
その中で、わざと多くの基本書に載っていない物価スライド特例措置を出題した。
ただし、共著のある秋保氏の「うかるぞ社労士」には、ここの説明が詳しく載っている。
非常に恣意的・意図的で、悪質である。
当然、叱責の上、試験委員からは外すべきだし、
社労士会等の公の仕事からは今後はずすべきである。
276:名無し検定1級さん
10/09/23 23:47:32
労働法の大御所、水町教授が来年の試験委員じゃないってのは
なんで塾長は知ってるんだろ?
試験委員って、試験前に公表されてるっけ?
277:名無し検定1級さん
10/09/23 23:56:45
IDEの説明会に行ってから、何か魅力を感じて今迷っています。
既にやま予備のフルセットを申し込み済み。
しかし、まだ本格的に始動していません。
やま予備をメインにしながら、直前講座だけIDEにしたらいいのか?
それとも、フルセットでIDEをメインにしたらいいのか??
あまり、通信で真面目にやったことが過去にない性格です。
278:名無し検定1級さん
10/09/24 00:05:16
>>277
ヤマのほうは知らないけど、時間が十分とれるのなら、
IDEの基本講座は試験に合格できるだけのものを提供してくれる。
その上に直前講座を取る必要はない。
279:名無し検定1級さん
10/09/24 00:11:25
>>278
ありがとうございます。
IDEの答案練習講座って生講義と通信どちらがいいですか?
怠けやすい性格なので・・・。
LECでレベルアップ答練と実戦答練受けていたので2回受けるのに
慣れています。1回だけでも十分な内容でしょうか?
280:名無し検定1級さん
10/09/24 00:21:24
山川予備校でも合格圏内には充分いけるよ。
口うるさいLEC住人もがメインテキストの内容網羅してるって認めてる。
でも、今の時点ではまだ大手予備校にアドバンテージあると思うけどね。
山川予備校フルパック申し込んだのならそれに打ちこむべきだろう。
IDEに魅力を感じて乗り換えるんだったらそれもありだが、
欲張って予備校の教材掛け持ちしたら消化不良で共倒れすると思うよ。
281:名無し検定1級さん
10/09/24 00:23:24
iDEの答練は内容は申し分ないが
スケジュールが遅すぎるのが問題
今年から午前を基礎編、午後を応用編に分けるらしいが
それよりも、1日に2科目やって前半5回で基礎編
後半5回で応用編にしてほしかった
282:名無し検定1級さん
10/09/24 00:27:07
>>275
でも直前になってTACの模試では、1.7%、物価下落率、2.2%
の3つの空欄は完全的中。そして平成17年を基準も問題文中に有り。
これやってれば楽勝で4点取れた問題。
また厚生労働省のパンフにも該当箇所あり。
それに今の年金が物価スライド特例措置で据え置かれている、という実務
上の知識は必須かも。試験委員からはずすなんて有り得ないと思う。
むしろ直前になって、何故、あんな箇所を模試で出題してきたか?
それこそが怪しい。試験委員からTACへ問題が漏洩してたのでは?
と疑ってしまう。直前期のあの1点でも上乗せしたい時期に、物価スライド
特例措置勉強してるほど暇な人はいないと思う。もし、TAC模試で
出題されてなかったら、と思うと、ゾッとする。零点救済を避けるためか?
283:名無し検定1級さん
10/09/24 00:31:03
TACの受講生なら充分な合格者数が稼げると踏んだのでは?
284:名無し検定1級さん
10/09/24 00:43:02
カルチャー通信教育のユーキャン速習レッスンでも
ボリューム薄いとベテは見向きもしなかったiPod社労士でも
薄いまとめ本のまる覚え社労士でさえ国年の記載があった。
制度改訂の解説なんだから本敬の社会保険庁のページにある資料には
触れておこう。と愚直に教材作っていたところは救われた。
ところが受験(指導)のプロはそれがゆえに
285:名無し検定1級さん
10/09/24 00:49:07
過去問集1冊目、全面ピンク色ww
286:名無し検定1級さん
10/09/24 01:02:29
TACでは特例措置らへんをここ数年結構力入れてたと思うけど。
287:名無し検定1級さん
10/09/24 08:52:17
>>276
塾長の持つネットワークって、すごそう。
雑談でも、結構キワドイ話もするしね。
>>277
やまちゃんフルセット申し込んだの?
それなら、やまちゃんで十分だよ。消化不良を起こすから。
ただ、直前は総まとめと白書はIDEも取るべし。
模試は各社全部揃えるのもお忘れなく。
288:名無し検定1級さん
10/09/24 10:29:58
東京通学の土日の担当講師ってもう決まってるの?
289:名無し検定1級さん
10/09/24 11:01:02
URLリンク(www.ide-sr.com)
290:名無し検定1級さん
10/09/24 12:44:17
井出塾長がお勧めのICレコーダーって具体的にメーカーと型番はなんですか?
再生速度が可変なのは必須として、会議録起こしたり語学の勉強用に
「ちょっとだけ戻す」機能がついたやつだったと思うんだけど。
もしかしてiPodにもついてる機能なのかな?
291:名無し検定1級さん
10/09/24 14:36:57
「得特別早期割引制度」で井出社労士塾にお世話になります。
第42回社会保険労務士試験
選択式 27点(国年2・厚2・社一2)
択一式 56点
悔しくてこの一ヶ月暴飲暴食で体調不良。
気持ちを切り替えて早めのスタートをします。
292:名無し検定1級さん
10/09/24 14:46:48
>>266
I.D.E.社労士塾の「I.D.E.」とは、Integrated Data Education。集約化された情報を基にした教育という意味で問題の出題傾向、科目ごと、条文ごとの出題頻度等を正確に分析して、その分析結果を基に適切的確な学習指導を行うことを目的としています。
日常の仕事を抱えながら、合格率7~9%の社会保険労務士試験を突破するためには
市販の参考書を1、2度読んで、市販の問題集を数回やってそれで合格するというわけにはいきません。
効率的に効果的に合格を目指すためには、合格に直結する教材と合格に直結する指導を検討してみることも必要です。
293:名無し検定1級さん
10/09/24 15:27:21
>>292
iDE社労士塾のiDEとは、井出のことです。
終わり。
294:名無し検定1級さん
10/09/24 16:07:06
>>293
I.D.E.社労士塾の「I.D.E.」とは?「Integrated Data Education」
集約化された情報を基にした教育という意味
295:名無し検定1級さん
10/09/24 18:47:46
>>294
いや、表向きはその通りだけどさ。
要は『井出』だろうがw
296:名無し検定1級さん
10/09/24 19:25:30
信者の塾長崇拝すごいな
塾長にサ○ン撒け、って言われたらみんな撒いちゃうんだろうな
297:名無し検定1級さん
10/09/24 19:30:33
私は平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました!!!
298:名無し検定1級さん
10/09/24 19:55:34
>>296
お前、馬鹿だろう。
299:名無し検定1級さん
10/09/24 20:08:40
>>296
皆でサテン撒いたら目がチカチカするだろうな
300:名無し検定1級さん
10/09/24 21:36:03
>>291
来年はトップ合格だね
301:名無し検定1級さん
10/09/24 22:30:11
>>292
>>市販の参考書を1、2度読んで、市販の問題集を数回やってそれで合格するというわけにはいきません。
>>効率的に効果的に合格を目指すためには、合格に直結する教材と合格に直結する指導を検討してみることも必要です。
良質の教材とこのうえない指導に恵まれていながら
基本テキストだけでも大量なのに、答練だ、過去問ゼミだ、なんたらゼミだと手を広げ過ぎて、
結局頭に定着せず、
市販の過去問集をしっかりと勉強し、単科ゼミと模試をうまく利用して独学者に
本番で負けることについて
胸に手を当てて検討してみることも必要です。
302:名無し検定1級さん
10/09/24 22:52:40
良質の教材とこのうえない指導に恵まれている。
授業を聞いて、わかったつもりになったのでは駄目。
知識を徹底的に定着させる努力もしないとね。
303:名無し検定1級さん
10/09/24 23:16:03
まだ講義開始まで時間があるから、今は健保、年金を中心にするといいよ。
1ヶ月も遊んでたら、知識は綺麗に抜けちゃうもん。
304:名無し検定1級さん
10/09/25 00:12:20
所詮 頭の良い人が合格する試験だよ。講師に頼りすぎてる人は何年やっても合格は難しいよ。高校受験の偏差値65以上の頭脳を持つ人が合格する試験なのでは? 4年前の合格者より。
305:名無し検定1級さん
10/09/25 01:23:36
>>304
偏差値?何言ってんだ、お前。
4年前合格なんて嘘つくなよ。
306:名無し検定1級さん
10/09/25 01:31:35
言いたいことは今年の祝賀会が楽しみということですね
わかります
307:名無し検定1級さん
10/09/25 01:40:00
条文順過去問題集の発売について
2011年版i.D.E.社労士塾発刊の条文順過去問題集No.1(労働基準法,労働安全衛生法)の発売予定日が10月2日(土)に決定致しました。
契約書店でご購入できます。
来社購入(東京本校のみ)通信販売でもご購入できます。
308:名無し検定1級さん
10/09/25 01:51:00
>>279
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
309:名無し検定1級さん
10/09/25 06:15:24
テキストは最低10回は回してね
310:名無し検定1級さん
10/09/25 06:19:51
いでの過去問なんてだめっしょ
311:名無し検定1級さん
10/09/25 08:22:33
イデ以外の過去問なら何処がオススメか言えよ?
としみ?
312:名無し検定1級さん
10/09/25 08:37:08
テキストと同じ出版社、著者のほうが馴染みやすいと思います。
イデで十分だと思います。
313:名無し検定1級さん
10/09/25 08:42:41
>>309
どれくらいの精度で読んでいますか?
なんか読んでたら前のページ忘れてそうで全然読んだ気になれなくて
314:名無し検定1級さん
10/09/25 08:47:22
>>301
>>302
「素晴らしい講義を聞いて理解する」
≠「問題を時間内に解けて合格する」だと、つくづく○○塾で痛感
しました。
ここの人たちは、「時間軸」をあまり重要視していないように思いました。
「とにかく択一は1肢30秒ペースで瞬時に判断」しなければダメです。
その為には、ある程度暗記も必要。そのためには、あまりにも多すぎて
重要な判例、通達、図表が分散している教材郡は受験生にとって悪
だと思う。いちいち図解や板書なんてしてる暇無し。
それと、よく先生がおっしゃってますが、試験と実務は
全く別。私も、実務やっていますが、試験ほど単純じゃないし条文
なんてクソ食らえ!ってこと結構あります。だから結局、過去問
繰り返して、ある程度理屈抜きで暗記して合格した方がいいと
思いました。「合格しなけりゃタダの人」=永遠にスタートラインに
すら立てませんからね。さようならide・・・
315:名無し検定1級さん
10/09/25 08:48:48
>>313
忘却を恐れてはダメ!
人間は忘れる生き物。
どんどん読み込めばいい。
だんだんスピードも上がっていくから。
そこまでは我慢。我慢。
316:名無し検定1級さん
10/09/25 09:02:25
>>314
朝からネガキャンお疲れ様です。
試験だけ受かればいいという考え方だと、結局実務についた時は何の役にも立たないという事だけはよくわかりました。
317:名無し検定1級さん
10/09/25 09:06:45
>>314
オツムが元々弱いだけでしょ?
318:名無し検定1級さん
10/09/25 09:28:52
>>310
じゃ、どこがおススメ?
その理由も知りたいね。
319:名無し検定1級さん
10/09/25 09:31:26
みんなレス乞食を相手する余裕がでてきたんだな
320:名無し検定1級さん
10/09/25 09:58:38
点数いい人のテキストは綺麗だね。ここぞというところにしか
アンダーラインやマーカーもないし。
表紙が手あかでボロボロ、書き込みや付箋がいっぱいの人ほど
合格が遠くなってるような。
321:名無し検定1級さん
10/09/25 10:30:51
>>320
何事にも雑な人は、落ちてる印象があるよな。
322:名無し検定1級さん
10/09/25 11:01:03
>>316
合格して実務何やってんの?
全く論点が逆だと思うよ。
たかだか社労士試験のペーパー合格したって
実務なんて直ぐできるもんじゃないってのが正しいと思う。
合格して、ちゃんとすぐに離職票かけるか?月給制の場合
ちゃんと交通費按分してるか?
役員報酬出てる場合除いてるか?そんなの合格してからじゃ
なきゃ勉強なんてできないでしょ?
だったら最低限の知識つけて早く合格して、それから真の実務の勉強
すべきなんだよ。方法論が間違ってると思う。どう考えても
リピーターを増やそうとしてるしか思えない。その最たるものが
今期の「過去問ゼミの廃止」答練ゼミなんて廃止して、
「過去問ゼミ」一本に絞れば、合格率ぐんとあがるのに何故?
理由が理解できないよ。
323:名無し検定1級さん
10/09/25 11:42:48
IDEの合格予想届きましたか?24日以降発送とありますが、
まだ、2000人に達していないのでしょうか?
324:名無し検定1級さん
10/09/25 12:12:32
>>323
東京だけど昨日届いた。
立派な社労士を目指して下さいと結ばれててちょっと嬉しかった。
By 一応、選択37点、択一66点の合格予定者
325:名無し検定1級さん
10/09/25 12:16:39
324さん、有難うございます。
326:名無し検定1級さん
10/09/25 12:30:41
99 :名無し検定1級さん:2010/09/23(木) 23:31:31
択一式22(3点以下4科目)
選択式11(2点以下7科目)
まだのびしろがあるってことだよね!
今度はユーキャンで本気出す!
327:名無し検定1級さん
10/09/25 13:27:59
>>291
あなた、合格です。
終わり。
328:名無し検定1級さん
10/09/25 13:48:39
>>327
社一2がないとのことなので、学習再開します。
329:名無し検定1級さん
10/09/25 16:23:22
ここってテキスト自体はどうなの?
LECのメインテキスト並みはあるの?
330:名無し検定1級さん
10/09/25 16:38:35
>>329
LECのメインテキストなんかと比べるのは失礼かと・・・
331:名無し検定1級さん
10/09/25 17:20:09
テキストだけだと、LEC>IDE。
無駄なイラストはいらんやろ。
332:名無し検定1級さん
10/09/25 19:07:33
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に救済など不要です!!!
333:名無し検定1級さん
10/09/25 19:11:13
>>328
何言ってんだ。
何処の情報だ。
334:名無し検定1級さん
10/09/25 19:35:12
rkzは社一の救済には触れてませんでした。
335:名無し検定1級さん
10/09/25 19:42:14
その救済予想は当たるのか?
336:名無し検定1級さん
10/09/25 19:43:50
みなさんは
平成20年度の社労士試験に選択39点、択一65点というまさに伝説として他の追随を許さない一番最高に素晴らしくすぐれたものすごく優秀な成績で一発合格することができました私に続きたいのですね、わかります。
337:名無し検定1級さん
10/09/25 22:38:58
>>330
どっちが失礼?テキストはLECの方が断然よいよ!
今までの蓄積が詰まってる感じで、メリハリが有り超分かりやすい!
○○塾のテキスト見たけど、「ダラ~ンとして、まとまりが無く
一体、どこが重要で、どこが出ないか?がぱっと見て分からなかった。
あんなテキストじゃ、一番重要な直前期に、とても読み直しなんて
不可能だと思った。だから、総まとめテキストが必要なんだと。
でも、総まとめテキストだけじゃ一般常識は無いは、情報も
不足でとても合格ライン突破はあれだけじゃ無理だと思う。
338:名無し検定1級さん
10/09/25 22:39:22
で…気になる救済を占ってみると…
社一については2点可。
厚生年金保険は出るかでないか微妙…
国民年金は2点可←たぶん出ると思う。
1点可が出るか否かは微妙
合格ラインは28点~29点前後かなぁ
あくまでも、おきらく社労士が解いてみて何ら根拠もなく独断と偏見で予想しているだけですが…
339:名無し検定1級さん
10/09/25 22:43:44
LECはテキストだけだからなあ。
講師陣は地雷ばっかし。
340:名無し検定1級さん
10/09/25 22:46:25
LECベテの粘着は異常
341:名無し検定1級さん
10/09/25 22:50:45
>>324
北陸だけど、まだ届いてない。
選択式の救済科目の内容を教えてもらえませんか?
342:名無し検定1級さん
10/09/25 22:57:10
>>339-340
もともと、塾長ってLECの講師だったんやろ?
343:名無し検定1級さん
10/09/25 23:00:49
>>342
IDE社労士塾の特徴
IDE社労士塾は「元ライセンスセンター」の人気講師だった井出講師が独立して作った学校で少人数制による丁寧でわかりやすい指導が売り物です。
学校としての規模は小ぶりですが社会保険労務士専門の塾だけあって受講生に人気の塾です。
通学コースと通信コースの比率は3:7で通信コースの方が多いとのこと。教材は同じなので、通学講座に通えない遠方の方も同じ内容を受講できます。
講師の先生方は、全員社会保険労務士で、熱心な先生が多いと評判です。
344:名無し検定1級さん
10/09/25 23:01:04
>>337
御意
345:名無し検定1級さん
10/09/25 23:07:17
>>333
秋保先生のいるRKZ
選択式 26
科目補正
国年で2点又は1点の特例があり得る。
特に国年の得点が難しい。
他の科目(労基、健康、厚生)の科目も場合によって特例による2点が認められるかもしれない。
択一式 45点
346:名無し検定1級さん
10/09/26 00:31:18
>>343
なんであんたがそんなに詳しい情報知ってるの?
あやしいなあ~
IDEのまわしもんか??
347:名無し検定1級さん
10/09/26 00:43:43
聖典に書いてある
348:名無し検定1級さん
10/09/26 01:06:26
板書ノートの必要な部分だけ基本テキストに加えて欲しい。
349:名無し検定1級さん
10/09/26 01:15:38
>>347
まあ、IDEのまわしもんやということで許したるわ
350:名無し検定1級さん
10/09/26 01:23:18
井出のイメージって、ベテラン養成学校ってイメージしかないわ。
マニアックに走り過ぎて泥沼行きって感じ。
あくまで、詳しく学校案内見た事無し、もちろん講義受けたこと無し
の偏見に満ちた者の率直なイメージな。
351:名無し検定1級さん
10/09/26 01:26:37
>>349
お前、バカだろ?
URLリンク(www.sharoushi-office.jp)
352:名無し検定1級さん
10/09/26 01:28:11
>>346
情弱
353:名無し検定1級さん
10/09/26 01:30:48
>>349
受験予備校を比較検討する際、最低限の情報収集はするもんだ。
お前、仕事出来ないだろ?
354:名無し検定1級さん
10/09/26 01:31:57
>>351
十分まわしもんやでw
そんなん普通のもんは知らへんしな
355:名無し検定1級さん
10/09/26 01:48:34
>>353
講師とか教材やカリキュラムを重視するけど
その予備校の歴史まで調べるっておまえカルトだな?
おかしいわw
IDEってこれが普通なんか?
それこそ信者のかがみやねw
356:名無し検定1級さん
10/09/26 02:04:02
>>354
知ってて損はない。
「普通、知らない」とかお前の尺度で判断すんな。
357:名無し検定1級さん
10/09/26 02:05:24
>>355
死ねよ、お前。
358:名無し検定1級さん
10/09/26 02:14:08
>>355
お前みたいなヤツが資格商法に騙される。
ところで「労務管理士」「人事法務士」の願書提出は済ませたのか?
ここは社労士スレだぞ?
間違ってないか?
俺は、お前の事が心配だよ。
359:名無し検定1級さん
10/09/26 02:14:20
>>356-357
あ~あ、ガラの悪いIDE生だ
こりゃ、来年もIDE生だなw
360:名無し検定1級さん
10/09/26 02:44:42
BS1に塾長が出ています
361:名無し検定1級さん
10/09/26 02:55:29
>>360
マジで?
どんな内容の番組なの?
362:名無し検定1級さん
10/09/26 02:56:17
ベガルタの監督だろww
363:名無し検定1級さん
10/09/26 02:57:40
>>362
全力で釣られたのか…俺は
364:名無し検定1級さん
10/09/26 03:01:15
あ、手倉森監督と塾長か?
全然似てへんぞう~
おもんない!
関東もんはこれやからなあ~(苦笑)
365:名無し検定1級さん
10/09/26 03:03:28
>>360-363
おまえら、めでたく来年も塾長のお世話に
ならないといけないなあ。決定だわ
366:名無し検定1級さん
10/09/26 03:03:46
体型は似てるよなww
367:名無し検定1級さん
10/09/26 03:14:35
《合格者受講料全額返金制度の対象者基準》
※選択式試験、択一式試験のいずれかが、次のいずれかに該当する方
選択式試験の基準・・・次のいずれかに該当する方
総合得点 24点以下の方
科目別得点
国民年金法が1点の方
国民年金法以外の科目に2点以下の得点がある方
択一式試験の基準・・・次のいずれかに該当する方
総合得点 44点以下の方
科目別得点 3点以下の得点(科目不問)がある方
368:名無し検定1級さん
10/09/26 11:07:12
通信の本科ゼミ、明日に初回の教材発送予定だって。
また長い一年が始まるね。
369:名無し検定1級さん
10/09/26 12:58:00
LECベテの粘着は異常だな。
確かにLECのメインテキストのボリュームを100とするとIDEのマスターは130ぐらい、
オプション講座の教材を併せると200ぐらいになる。
コンパクトにまとめてあっても「抜け」があるようじゃお話にならない。
370:名無し検定1級さん
10/09/26 13:27:23
IDEを利用するやつは二年目三年目を覚悟しなければならない
371:名無し検定1級さん
10/09/26 15:23:23
真剣に取り組めば、1年なんてアッという間だよ
372:名無し検定1級さん
10/09/26 15:46:41
2年目、3年目なんてまだまだひよっこです。
373:名無し検定1級さん
10/09/26 17:04:53
全然ダメじゃんw
ベテ自慢かよ、さすがIDE
374:名無し検定1級さん
10/09/26 17:28:55
IDEの凄いところは、他校では絶対にムリだと思われる鬼ベテにさえ合格力を付けさせてくれるところだ。
いわば不時の病と宣言されたような患者を完治させるほどの技術に尽きるであろう。
375:名無し検定1級さん
10/09/26 18:32:08
>>369
でも、その200の充実した教材を持ってしても、ベテ養成校
となっている○○○塾の実態は何故?超不思議?
勘違いしているようなので解説しておくが、市販本の「でる順
必修基本書」は、目的が基礎力養成なので抜けガあるが、有料
講座の「メインテキスト」は、今年だって、国民年金以外は
選択式でも足切りはクリアする情報はちゃんと掲載されてるぞっ!
それ以上は、直前期になって結局回せなくなって、混乱に陥る
だけじゃないの?
376:名無し検定1級さん
10/09/26 18:59:44
>>375
>講座の「メインテキスト」は、今年だって、国民年金以外は
>選択式でも足切りはクリアする情報はちゃんと掲載されてるぞっ!
どこもだよ・・
377:名無し検定1級さん
10/09/26 19:01:57
おいw 違うスレでおまえらのこと言われてるぞww
832 :名無し検定1級さん:2010/09/26(日) 18:49:07
2年目で予備校行くやつって1年目何やってたの?
制度理解すらできなかったの?
2年目チャレンジしても無駄でしょ。ほぼ暗記試験なのにさ。
378:名無し検定1級さん
10/09/26 19:06:20
井出先生曰く 「どこの学校のテキストも、それなりの人が書いているので、内容に優劣は殆どありません。
問題は解説する人の優劣と受講生の姿勢です。」
・・・・・・反省します。
379:名無し検定1級さん
10/09/26 21:11:15
テキストにちゃんと書いてあるのに
「ここまで勉強しなくていいですよ」と言ってしまう講師と
それを真に受けて、受験生最大の模試に出題された内容ですら
復習しなかった受講生が悪いってことだな
380:名無し検定1級さん
10/09/26 21:40:12
>>367
これってさ。
逆に考えればIDEとしては、この点数だと合格出来る可能性があるって言ってるって事でしょ?
だったらこの点が実質IDEの予想合格ラインじゃね?
381:名無し検定1級さん
10/09/26 21:45:15
IDEの予想は当たったためしがない
382:名無し検定1級さん
10/09/26 21:51:11
>>381
この合格者返金制度で言ってる予想ラインも今まではずれっぱなし?
返金を受けた事がある人はいないって事ですかね?
383:名無し検定1級さん
10/09/26 21:53:32
>>382
予想ではユーキャンとLECがかなり当たるぞ
IDEは外しまくりだよ
384:名無し検定1級さん
10/09/26 22:10:56
>>378
>問題は解説する人の優劣と受講生の姿勢です。
なるほど、うまいこと言うネェ。さも○○大先生の講義解説を
聞かなければ絶対合格できない自負ですかね?
でも実際は、かなりの部分過去問暗記が必要な試験だし。
一番大切なのは直前期に、如何に絞った教材繰り返して本試験突破
するかだと思うけどなぁ。
「教材や、テキストに、講師陣(敢て陣と呼び1人とは言わない。
特にテキスト編集はその予備校の総合力の証で結晶だから)の力量が
大きく反映し、その出来不出来に、多くの受験生が影響を受ける」
と思うのは私だけでしょうか・・・
>受講生の姿勢
これも図星だね。いつまでも講師の解説頼みの他力本願じゃ合格は難。
自分で過去問題解いてテキスト戻って勉強していく以外突破方法
は無いと思うからこの受講生の姿勢も大切だよね。
385:名無し検定1級さん
10/09/26 22:27:49
実際テキストだけで覚えれる奴なら講義は要らないからなー
暗記力を試す試験だしな。
386:名無し検定1級さん
10/09/26 22:44:29
>>385
膨大な試験範囲から、どこを覚えるか?の選択だけでもかなりの
時間を費やしているのが実態じゃない?実際、選択式だって
「今年は、ここがでます。この条文周辺の知識が危ない」
ってわかってるだけで、かなり精神的な負担が減るし
足切りに合う確率も低下するよね?
どこが出て、どこが出ない?かが瞬時にわかるテキスト
は、素晴らしい解説講師をも凌駕すると思うよ。
387:名無し検定1級さん
10/09/26 23:48:20
この前、今年の出題問題の無料ゼミに出たけどさ、あきれる事を大先生が申しておりました。
①この試験の大部分は独学で予想ラインを出すのに、最大手のTACで全受験生の
20% 、当●●●塾では、10%の 試験結果のデータしか入手できない。
だから、合格ラインを正確にだすのは、難しいんですよ。
②今回の試験は、複数解答、解答なし、受験開始の問題訂正、誤字などで、試験問題の
約10%に問題があり、国家試験としてはありえない事です。
本来であれば、各予備校とも抗議をしたいのですが、それをすると他の資格団体から
国家試験のカンバンを降ろせ、との声が噴出するからできないんですよ。
③テキストを頭から読むのは一番効率の悪い学習方法です。講義なりCDで云ったこと
さえ、(テキストの半分程度) 頭にいれれば十分合格できます。
独学者の合格率が低いのは、市販テキストの最初の1ページから頭に入れようとする
からですよ。
③総まとめゼミにて、このテキストの項目だけで十分合格できます。
あとは該当する項目の過去問を繰り返して下さい。
○○大先生って、本音をバンバン云う、いい先生ですね。
388:387
10/09/26 23:55:58
すみません387です。
① 独学で予想ラインを出すのに ×
独学者が多くて予想ラインをだすのに ○ です。
つまり、集められるデータがTACでさえ、全受験生の20%のデータしか
集められられないから、正確な合格ラインをだすのは無理と云うことです。
389:名無し検定1級さん
10/09/27 00:04:30
>>388
連合会が、採点結果を公表すれば良くね?
390:名無し検定1級さん
10/09/27 00:05:55
マジで連合会、合否結果出すの遅すぎる。
二ヶ月以上かかるなんてふざけんな。
391:名無し検定1級さん
10/09/27 00:15:39
>>386
出題される所がわかれば苦労しないよ。そんなものは誰にもわからない。
択一は過去問やってりゃ試験で8割くらいは得点出来る。
選択は条文や通達、白書等を完璧に暗記するしかないが、無理なのでどうしても運が絡むよ。
392:名無し検定1級さん
10/09/27 01:10:03
>どこが出て、どこが出ない?かが瞬時にわかるテキスト
どこにあるの?
393:名無し検定1級さん
10/09/27 01:18:54
>>387
これのどこがあきれるの?
サンプリング数が少ないから、難しいに決まってるじゃん。
統計学の先生じゃないんだから
394:名無し検定1級さん
10/09/27 03:01:43
>>387
①この試験の大部分は独学で予想ラインを出すのに、最大手のTACで全受験生の
20% 、当●●●塾では、10%の 試験結果のデータしか入手できない。
だから、合格ラインを正確にだすのは、難しいんですよ。
⇒そのとおり。だからユーキャンが予想に近くなる。
②今回の試験は、複数解答、解答なし、受験開始の問題訂正、誤字などで、試験問題の
約10%に問題があり、国家試験としてはありえない事です。
本来であれば、各予備校とも抗議をしたいのですが、それをすると他の資格団体から
国家試験のカンバンを降ろせ、との声が噴出するからできないんですよ。
⇒新聞に誤り記事が出ないのもそのせい?資格自体が潰れることを恐れて
強い抗議ができないとは、もう呆れるばかり・・・
③テキストを頭から読むのは一番効率の悪い学習方法です。講義なりCDで云ったこと
さえ、(テキストの半分程度) 頭にいれれば十分合格できます。
独学者の合格率が低いのは、市販テキストの最初の1ページから頭に入れようとする
からですよ。
⇒というか、独学者はどこが試験に出るポイントが分からず、
やみくもに暗記に走って、消化しきれず、自滅してるんだと思う。
③総まとめゼミにて、このテキストの項目だけで十分合格できます。
あとは該当する項目の過去問を繰り返して下さい。
⇒合格できるというと言い過ぎ。今年の国年選択の例もある。
合格レベルに達するというならまあ正しい。
395:名無し検定1級さん
10/09/27 08:09:08
>>391
それは情報不足だと思うよ。今年の試験だって、かなりの過去問題
の焼き直しが出てたよ。もちろんかなり古い年度のものだけど。
それがテキストに出題年度の過去問題マークとして落としこんで
あるテキスト使ってたら、だいたい、どこが集中して出てるか?
簡単にわかる。だから、選択式だって、国民年金以外はそう
だった。誰にもわからないなんて情報不足だと思うよ。
直近の過去問題集だけじゃダメだってこと。気付かないと・・・
運というには過去問題の勉強不足。
396:名無し検定1級さん
10/09/27 09:07:52
選択の国年については法改正とじゃあなるに掲載されてた。
社一の脱退についても講義CDで解説されていた。
それでも落とすというのは、塾生の資質に問題があるからだと思う。
勿論、お金さえ払えば誰でも塾生になれるのだから自己責任の範疇では?
397:名無し検定1級さん
10/09/27 09:26:37
> 塾生の資質に問題があるからだと思う。
お前、何様だよ!!
398:名無し検定1級さん
10/09/27 10:30:15
>>396
本に掲載されていたら、何でもできるのなら、
どんな試験にでも受かるワ。
言ってることが、下手な野球解説の結果論と同じなんだよ。
399:名無し検定1級さん
10/09/27 11:15:07
>>398
イデ生ってこんなにレベル低いの?
記憶できないならどんなに教材が良くても駄目じゃん。
400:名無し検定1級さん
10/09/27 11:19:24
選択国年は、過去問の焼き直しじゃないか
401:名無し検定1級さん
10/09/27 11:31:20
TACのテキストより全然いいぜ
402:名無し検定1級さん
10/09/27 12:31:10
謝罪と賠償はまだ?
403:名無し検定1級さん
10/09/27 14:10:13
事務局様
難癖つけている人が誰だか分かっていることと思います。
それで一種の妨害では…と。
心から心中お察しいたします。
まっ一言で言うと負け犬ってことですがね。
404:名無し検定1級さん
10/09/27 14:39:31
私も負け犬なんで、事務局様に難癖つけさせて頂きます。
国2択49なんですけど、返還金制度の基準外です。
ただし他校では合格ラインボーダーってところもあります。
社労士になっても労基は必要ですから、テキスト無しで結構ですので、
回数制でDVD受講させてくれる制度をつくって欲しいと思います。
IDEも択48でも予想してますし、そもそもTACは基準すらないので
もっと他社を意識して運営して欲しいです。
405:名無し検定1級さん
10/09/27 15:51:27
TACやユーキャンのデータから明らかになっていることは、国年は2点以下が相当いるということ
2点とするだけで合格者数が確保できるから1点にする必要性は乏しい。
国2、厚2、社2で微調整を入れて健2が妥当か?
あとは択一の点数次第といった様相になってきた。
合格率が昨年と同様として、47か48だと4つ調整したときにTACの理論値とドンピシャ
406:名無し検定1級さん
10/09/27 16:12:05
塾長からのご挨拶
I.D.E.社労士塾について塾長からのご挨拶
社会保険労務士の資格取得を目指す方にはいろいろな目標を持っている方がいます。
1 将来開業を目指している方
2 仕事の関係でどうしても社労士の資格が必要な方
3 とにかく肩書きだけでもいいから資格がほしい方
4 とりあえず目標はないけれど、何となく資格取得を考えている方
お前らどれよ?
ちなみに、俺は3に近い4です。
407:名無し検定1級さん
10/09/27 16:14:45
当塾では、丸暗記の学習は勧めていません。
法律の組立、改正の経緯を踏まえて、内容を理解する学習を目指しています。
語呂合わせによって暗記してしまう部分もありますが、試験に出題されないような数字を無理に語呂合わせで覚えても意味がないので暗記するにしても出題との関係から重要なものに絞って提供しています。
俺は、語呂合わせすら暗記出来ない。
408:名無し検定1級さん
10/09/27 17:40:28
イコナ、ミんなで、まれーシハ、
ニシんハ、イロじろのシハなしがとる。
409:名無し検定1級さん
10/09/27 17:42:39
70歳以上高額療養費の算定基準額って語呂ある?
410:名無し検定1級さん
10/09/27 20:37:30
きょうはおでん
ちくわだいこん
がんもちくわぶ
たまごこんにゃく
411:名無し検定1級さん
10/09/27 22:43:44
IDEの塾生のレベルの低さを言ってる奴がいるけど、確かに一部はひどいのがいるな。
婚活おばばとか女目当てのおっさんとか仕切りたがりのジジイとか。
過去スレに載ってたが、塾生同士で飲み会ちょくちょくしてるのもその目的達成のためか?
飲み会とかって合格してからだろ?だから合格しないんだよ。たしか大阪教室かな?
でも、他校のもなかなか香ばしいのがいるぞ?
ただ、IDEは他校の生徒に相手にされない奴らが集まってくるんだろうな。