10/08/28 02:37:01
257、最高に良いんじゃないか!それ!!
細かい話なんだが、試験当日、択一開始時後に訂正用紙が配られた。
訂正時間は、試験時間に追加すべきだろ。司法書士でも1分追加された。
しかも一問。三問なんだから、3分追加しろよ。
260:257
10/08/28 02:40:29
>>259
だろ?
これで、人数超えるなら、今年は黙って合格させて、
足りないなら、国年1考えるか、択一下げるかで調整しろ >連合会
261:名無し検定1級さん
10/08/28 02:50:09
あーあ、来年は5年目ですよ。清水の兄貴のシャブと同じ5回目。
シャブ中とシャロウ中。世間の目は冷たいよ。簡単なシカクイメージ
持ってる人多いいから。ワシがアホなだけなんやけど。
262:名無し検定1級さん
10/08/28 02:50:58
142 :名無し検定1級さん:2010/08/27(金) 23:26:08
普通の予備校の問題が余程の良問だよね。
鈴木ひろみって誰?社労士会の凄腕なの?
社労士会では有名人なんですか?
元LECの講師だったらしいよ
263:名無し検定1級さん
10/08/28 02:55:15
試験センターのお詫び文だけど、
誰が出したのか、責任者名が書いてないな。
月曜に電話して聞いてみて、他にもあるだろとチクリチクリと探ってみようっと。
264:名無し検定1級さん
10/08/28 03:14:28
iDEは択一式、7問を疑義問題としているな。
それから、鈴木ひろみは、連合会東京支部の役職者。
ちょっとかわいいだけのお馬鹿さん。
わからないことがあれば、役所に聞いてくださいと言っていた。
自分も問題の作り方を役所に聞けば良かったのにね。
担当は、健康保険だと思う。
社労士の未来に、大きな失望を与えてしまったお馬鹿さん。
265:名無し検定1級さん
10/08/28 03:19:38
>>254
来年も受験する気満々ですね
266:名無し検定1級さん
10/08/28 03:40:59
>>202
再発防止策として、来年からTACに問題の作成を委託することに決定しました。
267:名無し検定1級さん
10/08/28 03:49:36
>>266
いやいや、連合会は、厚生労働省に問題の作成を委託することにしたそうだ。
268:名無し検定1級さん
10/08/28 04:28:21
178 :名無し検定1級さん:2010/08/28(土) 00:14:09
>>175
思うんだけど、この大学教授たちは保険制度の学者であって、
役人が作った国民年金や厚生年金については、
ホントは詳しく知らないんじゃないかと。
まあ言えば、箔付けみたいなもの。
それで年金の作問は、社会保険労務士の鈴木ひろみさんがやった。
他に年金に詳しい人もおらず、他者のチェックなしで、この有り様。
真相は、そんなところじゃないかな。
おそらく近いのではないかと思います。
大学で教える社会保障法(社会保障論)では、
社労士試験のような細かいことは教えませんし、知りません。
講義では、憲法論、人権論、政治論、財政論などが主になります。
また、労働法でも、最近は労働判例をテーマにするところが多いですし、
定期試験やレポートも論文なので、社労士試験のような問題を作ることがありません。
特に、労働安全衛生法、雇用保険法、労働保険徴収法は無理だと思います。
労働基準法や労一に関しては、学者の意見がかなり反映されているようにも思います。
ここ数年、労働判例の出題が多いことや、
昨年の労一選択式、
今年の労基法択一式問7Aにある「(最低基準効を)解除する効力」等がそうです。
長々と失礼いたしました。
269:名無し検定1級さん
10/08/28 05:06:35
>>267
平成12年までは当時の労働省と社会保険庁が作問してました。
平成9年の厚生年金保険法で、社会保険庁見解では”正しく”厚生省見解では”誤り”
というへんてこりんな問題が発生しました。
結局厚生省見解のほうが正しかったようですが、
合否採点は社会保険庁見解でなされたようです。
この事例以外にも、昔から疑義問題が非常に多い国家試験なので、
厚生労働省に問題作成を委託しても出題ミスはなくならないでしょう。
270:名無し検定1級さん
10/08/28 05:35:19
大原!!お前らは役人にしっぽを振って恥ずかしくないのか?
お客様商売なんだから、最後まで生徒の為に疑義戦えよ!!
※ユーキャン社労士講座では、本試験当日より本解答速報にて疑義の残る問題について見解を述べておりましたが、以下の設問については試験センターからの訂正はありませんでした。
(注)社会保険に関する一般常識問7Eについては、改正法の公布時期が平成18年6月であり、改正法が施行され、実際に法律名が改称されたのは平成20年4月からであるためやや疑問が残ります。
(注)国民年金法問6Cについては、条文上「住民基本台帳法による届出に係る書面に附記がされたときに限る」とあるため、この記述がないCを正しいとするにはやや疑問が残ります。
上記の解答はユーキャンが独自に作成したものです。上記出題ミスの発表があった設問以外については、試験実施機関が公表する解答とは異なる場合もありますのでご了承ください
271:名無し検定1級さん
10/08/28 05:53:09
ユーキャン・・・・・・、なんか涙がでてきた・・・・・
272:名無し検定1級さん
10/08/28 06:38:37
ユーキャン見たけど、労基の方が健保より救済確率高いみたいだね
周りに労基足切りはいないけど健保はちょこちょこいるけどなあ
273:名無し検定1級さん
10/08/28 06:52:06
>>268
憲法や民法など司法関係の学者は、腐るほどいる。
ところが、厚生年金や国民年金の制度を細かく知っていて、
作問できる学者はほとんどいない。
そこで年金の作問は、レック講師であった社労士の
「鈴木ひろみ」さんが担当した。
鈴木さん、張り切って、無理して新作の難問を作ろうとするも、
所詮は現役講師でもなく、その能力もなく、
問題を複雑にすればするほど、ボロが出てくる。
ところが、他に問題をチェックする者もおらず、そのまんま受験生にご提供。
そんなところだろう。
お粗末。杜撰。
真島本の誤植事件と、ほとんど変わらない。
再発防止に努力するというのなら、
連合会は、今回の大量作問ミスが起こった背景について、
きっちり説明責任を果たすべきだろう。
274:名無し検定1級さん
10/08/28 07:11:28
>>272
労基>健保なんですか?
それは意外。
275:名無し検定1級さん
10/08/28 07:20:26
>>274
基安5点は少ないけどなんやかんやでみな3,4点確保してる
健保は5点も多いけど2点は少なからずいる
2点以下は少ないと見て調整に使いやすいから基安の方なんだろうか
276:名無し検定1級さん
10/08/28 07:25:49
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国民年金の選択問題(上は元ネタ)
このテーマで4つも数字を問うのはナンセンス。
年金額の改定のテーマで出題するなら、
その制度のしくみについての問題にするのなら、
「物価変動率」「物価スライド特例措置」あたりを問うのが適切だろう。
数字を空欄にするにしても、最大で2箇所ぐらいにすべき。
今回のような出題では、知識がないものは勘でしか入れるしかなく、
たまたま対策していた特定の者のみが、有利に働く。
つまり、著しく公正さと適正さを欠く作問と言える。
作問者の良識が疑われる。
277:名無し検定1級さん
10/08/28 07:28:53
推敲ミス。日本語変だった。
このテーマで4つも数字を問うのはナンセンス。
年金額の改定のテーマで出題するなら、制度のしくみについて問い、
「物価変動率」「物価スライド特例措置」あたりを出題するのが適切だろう。
数字を空欄にするにしても、最大で2箇所ぐらいにすべき。
今回のような出題では、知識がないものは勘でしか入れるしかなく、
たまたま対策していた特定の者のみが、有利に働く。
つまり、著しく公正さと適正さを欠く作問と言える。
作問者の良識が疑われる。
278:名無し検定1級さん
10/08/28 07:36:36
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ここに怒りをぶつけよう。
279:名無し検定1級さん
10/08/28 07:41:22
過去、1点救済の問題があったが、今回の問題が一番ひどいと言える。
16年の高額療養費の計算問題は、数字の羅列のみで受験生は苦労したが、
そのテーマ自体は社労士になってからも必要なもので、悪くはない。
20年の調整保険料率の出題は、細かい論点で批判されたが、
1問は択一過去問から、行政官職名の2箇所も推論が効く問題であった。
したがって、1点救済は予想されていなかった。
このテーマ自体の出題はよいとして、
一体、出題者はどのような意図で、細かな数字を4つも空欄にしたのか、
真意が問われる。
280:名無し検定1級さん
10/08/28 07:49:08
問題作る側からすれば、あの数字は常識とみたんでしょうね。
受験生と実務者の差でしょうか。
あと、数字の穴だけにすれば、問題作るのも簡単だし。
281:名無し検定1級さん
10/08/28 07:51:07
一般常識ですから
282:名無し検定1級さん
10/08/28 07:55:08
>>280
それで、答案返ってきて、あまりの出来の悪さにびっくり。
厚年の選択は良問だったと思うけど、
国年出題の数字を知ってて、
社労士になってから、何か役に立つことがあるのかと・・・
283:名無し検定1級さん
10/08/28 07:56:47
出来た人の意見=常識、救済は必要ない
出来なかった人の意見=非常識な問題 救済しないと変じゃないの
常識的に考えると
救済制度は変 できた人はできたなりに点数に反映すべき
救済なんてあると、出来た人をないがしろにしていると思う
284:名無し検定1級さん
10/08/28 07:57:58
この際
満点以外は不合格にするべき
285:名無し検定1級さん
10/08/28 07:58:25
>>283
救済が変なんじゃなくて、出題がおかしいから救済が出るんだよ。
順序が逆。
286:名無し検定1級さん
10/08/28 08:00:07
>>257
私もそれくらいで落ち着くのではと思っています。
選択難しかったようですし。
287:名無し検定1級さん
10/08/28 08:01:31
択一の正解肢が2つある問題&2問は全員正解になったんで
それを考えてみれば、選択の救済は1科目どまりだろう
国年は人が多すぎで点が上がりすぎるからそれ以外と予想
288:名無し検定1級さん
10/08/28 08:05:01
出題がおかしい問題を全員正解とするのは尚更おかしいな
289:名無し検定1級さん
10/08/28 08:06:27
もう一週間が経ちましたか。
私はまだ傷が癒えていません。
労基ないのか。。
290:名無し検定1級さん
10/08/28 08:10:50
というか、もう合格基準を確定するか
合格人数を確定すればいいんだよ 上位700人とか
救済やら調整やら、試験制度になじまないし、その基準もグレーだよ
291:名無し検定1級さん
10/08/28 08:11:46
>>289
来年受ける気ないのか。
292:名無し検定1級さん
10/08/28 08:22:12
>>289
今は考えられません。
42.195キロ走った後、はいもう一度って
言われる感じ。燃え尽きました。無理です。
得られるものも多いけど
失うものも少なくないので。
293:名無し検定1級さん
10/08/28 08:43:19
Yahooニュースの記事に
「60問のうち、3~7問について疑義が出る」
と書いてあった。
70問だろうが。
こういうニュースり類にもミスが多いみたいだから、
自分の知らない世界について書かれている場合、
それをあんまり鵜呑みにしちゃいかんのだな。
294:名無し検定1級さん
10/08/28 08:44:28
×ニュースり
○ニュースの
俺まで間違えてどうする。
295:名無し検定1級さん
10/08/28 08:49:23
んで選択九歳にはどう影響でるんだろ?1点で大きく動くのがこの試験。
4000人の枠に択一足きり組みが参入してきたのはわかるがどのくらいの
人数なのか
296:名無し検定1級さん
10/08/28 08:56:05
>>292
その気持ちよく分かる。
おれも去年労一待ちで落ちてそんな感じだったけど、
年明けたぐらいからもう一度って思って今年も受けたよ。
なので、またやってみようって思えたら頑張ればいいよ。
そんな今年は社一待ち。
ほんと、頼む・・
297:名無し検定1級さん
10/08/28 08:56:58
>>292
まあ、他人のことだから無責任なことはいえんが・・・
走る練習からはじめて、とりあえずフルマラソン走れるようになったのにもったいない
地力がついてるんだから、あとちょっとだよ
298:名無し検定1級さん
10/08/28 09:09:50
択一48以下はダメだなこりゃ
299:名無し検定1級さん
10/08/28 09:10:02
うん、地力がある受験者なんて2割からせいぜい3割くらいなもんでしょ?
そのうち1割弱は勝ち抜けしていくわけで、そしたら来年はかなりの位置からのスタートになるんじゃない?
しかも、今年は難問、奇問多かったし、リタイアしていく受験者も多そうだから、今年、ダメでも来年はいい感じで戦えると思う。
というのを自分に言い聞かせてます。
300:名無し検定1級さん
10/08/28 09:13:55
択一はすでに20年で48がたたきだされてるわけだから、単純に没が2つ
あるんだかから51までいく可能性あるんじゃまいか、解2つは無視すると
して
301:名無し検定1級さん
10/08/28 09:22:31
択一48まで持っていかないって
それ以前に、選択で絞っちゃうから
302:名無し検定1級さん
10/08/28 09:27:39
去年も択一の点数が高いと煽るような書き込みいっぱいあったけど
結果はボダ連勝利だったし
303:名無し検定1級さん
10/08/28 09:28:34
疑義が多かった択一の基準をあげると非難があるので
選択でギュッと絞ってくるかもしれませんね。
(実際、疑義問で不必要な時間をとられたんでしょ?)
304:名無し検定1級さん
10/08/28 09:31:23
去年は択一の平均低かったが今回は平均あがってる。択一基準上昇あり。
今年の状況は20年の状況に国二している。
305:257
10/08/28 09:32:58
>>303
それはない。
没問が1問あれば、択一の基準点+1ですべて解決だろ。
選択は関係ない。
306:名無し検定1級さん
10/08/28 09:37:41
>>300
H20は、択一、疑義問題なく異常に簡単な年。国年は満点続出。
今年は、議疑問、たくさんあり、模範解答を見れば、な~んだということだろうが
試験会場では、受験生が大いに悩み、その精神状態で最後まで解いたと思われるので、
意外に点数は伸びないはず。
307:名無し検定1級さん
10/08/28 09:39:50
>>296
苦労して得たものほど自分にとって価値が高い
のと違うんか・・・
308:名無し検定1級さん
10/08/28 09:41:45
>>306
その通り。
まず午前の選択で、みんな厭戦気分。
かなりの人が、尾を引いてモチベーションが下がってたと思う。
そうなると、問題読む精度が落ちてくる。
その上で、今年は過去問からの出題が少なく、またグレー問題だらけ。
予備校登録者は、国年選択まで対策していた強者が多く、
択一も多分、全体的には点数が伸びていないと思われる。
309:名無し検定1級さん
10/08/28 09:43:47
そうだ!そうだ!もっと言ってくれ!
(択一45点より)
310:名無し検定1級さん
10/08/28 09:45:55
初学は選択の出来関係なく択一に取り組むよ。出来不出来はともかく平均は
没門と回答2個で平均は相当あがってると思うよ。
択一基準あがると思う。どう考えても
311:名無し検定1級さん
10/08/28 09:48:58
8/27 ( ^ω^)今年は択一46点だお!やったお!受かったお!!
11/5 うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
312:名無し検定1級さん
10/08/28 09:50:40
大原の択一基安の平均点が7.5点って、異常に高いよ。
安衛は3問とも難しかったから、1点~2点がいいところだから
登録者の多くが、労基はほとんど満点近くとってるってことになる。
それで平均が44.6点。
去年よりは、難しい印象があるから、まあ45点以下になると思う。
313:名無し検定1級さん
10/08/28 09:51:37
今年は、択一、
国年・健保が難しかった上に、没問だらけだし。
労基・労災・雇用 簡単
厚年・一般 並
で、例年よりもちょっと取れるのでは?と思ったりします。
その没問にパニックになって、実力が発揮できなかった人も多そうだが。
選択は、
国年・・・難しい。
社一・・・難しい。(2点はサービス問題だが。)
厚年・・・普通レベルの難度(健保よりも簡単なのでは?)。
しかし、ひっかけの嫌らしさ、ひどすぎる。
嫌らしさでは、国年が可愛く見える。
314:名無し検定1級さん
10/08/28 09:52:04
受験者全員に2点プレゼント…これで平均がどうなるか少し考えれば自明
315:名無し検定1級さん
10/08/28 09:54:44
48でギリギリか
316:名無し検定1級さん
10/08/28 09:55:40
選択で厚年が健保より簡単ってこたあねえぞ。
健保できて、厚年できなかった奴の方が多いぞ・・・
317:名無し検定1級さん
10/08/28 09:59:45
択一が多すぎりゃ、選択で絞るしかないに決まってるだろ
今の状況を冷静に考えてみ
択一の基準点は上げてこないよ
なぜ、試験が選択と択一に分けてあるかを考えてみろ
おまえならどうするか?
318:名無し検定1級さん
10/08/28 10:00:19
1.7%とか常識だろJK!!!11と思いながら
うっかり17番マークしちゃった俺はいないよな
319:名無し検定1級さん
10/08/28 10:01:01
国年の問10は、初めのAの選択肢で孫が抜けてたから、
それでまず×にした人が多かったんじゃないかな。
だから、そもそも正解の人が多かったと思う。
健保の問2は、絞りにくかったから、これは純粋み1点加点。
厚年の問10も、本来の誤りを発見が易しい問題だったし、
あまり影響なさそう。
320:名無し検定1級さん
10/08/28 10:01:52
国年は難しいんじゃなくて、知らないだけ
出来ない人は勉強不足なだけ
321:名無し検定1級さん
10/08/28 10:03:40
>>319
勉強普通にしたレベルの視点ですな。問題は勉強しないor得点取れない組
が正解扱いになってるのが問題。
322:名無し検定1級さん
10/08/28 10:04:40
国年問7のダブル正解も、誤り発見問題で選択肢の文章が短く、
正解しやすい問題。
しかも2つ間違いだから、どちらかに×すればいいから合わしやすい。
結局、実質的に加点になるのは、健保問2の1点という感じ。
323:名無し検定1級さん
10/08/28 10:05:23
>1.7%とか常識だろJK!!!
>1.7%とか常識だろJK!!!
>1.7%とか常識だろJK!!!
>1.7%とか常識だろJK!!!
324:名無し検定1級さん
10/08/28 10:07:21
>>321
いや、その層は関係ないと思う。
択一基準は、平均点でなく、多分、上位何%できめると思うから。
影響が出るのは、40点台の人たちだけ。
325:名無し検定1級さん
10/08/28 10:07:52
JKって何?
326:名無し検定1級さん
10/08/28 10:08:03
国年0点の合格可能性は?
327:名無し検定1級さん
10/08/28 10:10:56
>>326
0点はないだろう。
もしあるなら、没問。これは連合会への批判次第。
328:名無し検定1級さん
10/08/28 10:11:28
>>326
いい大人が、無様な質問すんなよ・・・
329:名無し検定1級さん
10/08/28 10:12:11
批判集中しても選択国年没ってありうるのか?
330:名無し検定1級さん
10/08/28 10:12:37
初学なら分かるけど、
累計学習時間1000h超の人で、
マクロ経済スライド勉強してないのも疑問だけどなぁ・・・
過去問10周とかしてたんかな。
331:名無し検定1級さん
10/08/28 10:13:21
「国民年金の選択問題につきましては、
出題が著しく妥当性を欠いておりましたため、没問と致します」
このコメントが出れば、0点救済。
332:名無し検定1級さん
10/08/28 10:14:22
jk・・・常識的に考えて
333:名無し検定1級さん
10/08/28 10:15:39
無様な質問wワラタ
334:名無し検定1級さん
10/08/28 10:21:27
国年選択は常識中の常識
社会保険労務士になろうとするものが
その程度のことを知らないでどうする
その時点で社会保険労務士になる資格なしだわ
335:名無し検定1級さん
10/08/28 10:25:16
10秒見れれば救済確実
URLリンク(2chart.fc2web.com)
336:名無し検定1級さん
10/08/28 10:26:21
国年選択、秋保のうかるぞ社労士「入門編」に載ってるんだが
これサービス問題でしょ
337:名無し検定1級さん
10/08/28 10:29:14
選択基準点1点は実質的に運ですよって言ってるようなもの(勿論、実力で解いた人は除く)
択一問題作成で散々叩かれて、さらに選択出題が適当ではありませんでした。
これ以上恥の上塗りができるか?
国 年 は 必 死 で 2 点 に し て く る ぞ !
338:名無し検定1級さん
10/08/28 10:29:25
てか、やっぱり学者に問題作らせるのが1番の問題だと思う。
俺今学生だけど、社会保障法の講義で雇用保険の一般被保険者
の適用基準(1週:20時間以上、31日以上雇用見込み)について
の話題が出たわけさ。
そんで、そのバカ講師は「えーと・・・4分の3以上だっけかな?」
なんてほざいてた! こんなの社労士受験生だってみんな知ってることだっつーの!!
339:名無し検定1級さん
10/08/28 10:32:56
>>338
だから、本人は作問してないって。
教授の肩書き無いと権威なくなるから、名義貸しみたいなもんよ。
340:名無し検定1級さん
10/08/28 10:38:46
さて、選択全問4点以上、択一60超えの俺がTAC登録して
平均を上げてやるか。
341:名無し検定1級さん
10/08/28 10:41:11
よし、俺は全問正解にして平均点をさらに上げてやる
全問正解で10回ほど登録してみるかw
342:名無し検定1級さん
10/08/28 10:42:01
でも、全国1位で社労士に受かってる奴なら、今回でも肢切りなしで、
選択38、択一68ぐらいの猛者がいるからな
343:名無し検定1級さん
10/08/28 10:43:25
>>312
大原の択一平均点が高いのは、復元解答に参加するものが自信があるものだけだから。
TACの例だと、だんだん一般人か復元に参加するため、徐々に平均点は下がってくる。
安心しな。
344:名無し検定1級さん
10/08/28 10:44:28
TACもあまり当てにならないのよね。。。
345:名無し検定1級さん
10/08/28 10:45:41
昨年受かった知り合いの弁護士事務所勤務の社労士になった人は
選択37 択一66 だったよ 余裕で受かってたし
それに比べて俺の地頭ときたら寂しいよw
346:名無し検定1級さん
10/08/28 10:46:16
佐藤塾とか山川のように実際に受験会場に行って、問題を解いている予備校の感想の方が
参考になる。
347:名無し検定1級さん
10/08/28 10:46:36
>>343
いや、俺が全問正解登録を10回するから下がらんぞw
348:名無し検定1級さん
10/08/28 10:48:02
合格率しだい・・・
7%切る予感がしてたけど、誤問で下げにくくなたね。
349:名無し検定1級さん
10/08/28 10:50:46
>>344
昨年は、連合会と厚労省が社保庁職員救済のため選択厚年を救済しただけ。
特殊事情があったから、TACの予想は外れた。
実際、社保庁の職員は千人規模で受験していたみたいで、昨年の厚生年金基金は
社保庁の管轄外からの出題。そのため、救済の必要があり社一より優先された。
350:名無し検定1級さん
10/08/28 10:51:54
>>342
どんな世界でも猛者はいる
Fランで1番の奴は宮廷のビリより優秀だったりする
実際学閥にあまりこだわらない企業では前者の方が評価はいい
351:名無し検定1級さん
10/08/28 10:53:11
いっそのこと、今年は没試験にして、全員合格にしないかな???
352:名無し検定1級さん
10/08/28 10:55:34
>>349
それ可笑しいよ
社保庁職員なら社会保険科目は免除だろ
それを救済してなんの意味が・・
353:名無し検定1級さん
10/08/28 10:57:40
ところで記述試験への変更って
論述ということですよね。
354:名無し検定1級さん
10/08/28 11:00:14
免除科目は、平均点しかもらえないらしい。
自信があり、合格したい社保庁職員は、正式に受験する。
社保庁職員を識別するため、午後の択一の解答用紙には職業選択欄がある。
昨年は、職務外の年金基金から出題されたため、横やりの調整が入った。
355:名無し検定1級さん
10/08/28 11:02:28
基準点じゃ?
社穂識別のためじゃなく、ただの属性調査じゃ?
356:名無し検定1級さん
10/08/28 11:02:42
( ^ω^)今年は色々と出題でミスしたお。厚生省におこられるお・・。
('A`) とりあえず、さっさと謝って問題の沈静化を図ったほうがいいな。
( ^ω^)みんな、ゴメンだお。勘弁してくれだお。
('A`) おい、まだ変な問題あるじゃないか?
( ^ω^)・・・・・・・。
( ^ω^)他が明らかに違うのでこの問題はスルーで通すお。
('A`) おい、採点終わったけど、難度偏りすぎじゃないのか?作問の監督者はだれだ?
( ^ω^)・・・・・・俺だお。
('A`) どうしてこんな問題にしたんだよ?
( ^ω^)うかるぞ社労士に載っていたからだお。
('A`) ・・・・・・。
('A`) さて、採点完了したし、得点分布図も出来たから合格基準点決めようか。
( ^ω^)がんばるお。
('A`) やっぱり国年は1点か・・・・。
( ^ω^)2点だお。
('A`) そりゃないだろ?どうみても1点だ。
( ^ω^)昔1点基準出して怒られたお。もうやだお。
('A`) ・・・・。
('A`) 一応、国1厚2社2で択一48点にすると合格者4200人か・・・。
( ^ω^)知り合いに45点待ちがいるから48点はまずいお!
('A`) じゃあ45点?合格者6800人になるけど?
( ^ω^)厚年の救済はやめるお。
('A`) は?そうしたら合格者3000人切るぞ?
( ^ω^)かわりに健保か牢記でも救済するお。
('A`) ・・・・・・・・。
('A`) モウシラネ!
357:名無し検定1級さん
10/08/28 11:04:39
>>355
同じ国家試験の司法書士には職業記載欄など無い。
最も書士には、社労士のように受験資格の規制など無いけれどもね。
358:名無し検定1級さん
10/08/28 11:04:55
>>354
>自信があり、合格したい社保庁職員は、正式に受験
んーそんな職員のために無理やり調整するかねしかし
ま、関係ないからどうでもいいけど
359:名無し検定1級さん
10/08/28 11:07:13
>>358
昨年は、社保庁解体で、失業対策として救済策がとられたのだろう。
連合会と厚労省との間で密約があったとも言われていた。
360:名無し検定1級さん
10/08/28 11:07:27
>>354
調整を入れると免除科目の平均点が下がってしまい免除者の総合点が危うくなってしまうんだが…
361:名無し検定1級さん
10/08/28 11:09:50
>>359
どっかの社労士のブログにも載ってたよね。
俺はそんな噂すら聞いたこと無かったけど、業界ではちょっと知れた話だったのかね?
362:名無し検定1級さん
10/08/28 11:11:41
>>360
その通り。だから、社保庁職員は実務の知識で受験したわけだ。
ところが、選択厚年は職務外からの出題だったため、急遽横やり救済をしたらしい。
363:名無し検定1級さん
10/08/28 11:12:49
これがホントなら重大な問題だぞ
364:名無し検定1級さん
10/08/28 11:13:05
>>361
昨年は、試験日以前から言われていたらしいね。
365:名無し検定1級さん
10/08/28 11:16:47
>>363
もともと、この資格は業界資格だった。
厚生省と労働省の統合により社労士資格ができたのだが、その後も連合会が
国会議員に金をまいて、社労士法の改正を何回も行い、今のようなあこがれ
の資格にしてしまった。
でも、所詮、事業者が直接できるものを代行するという「代行業」にすぎない。
366:名無し検定1級さん
10/08/28 11:17:09
社労士試験は、社保庁職員の実務の知識程度で合格できる試験なのか?
367:名無し検定1級さん
10/08/28 11:17:55
失礼。社労士法自体、議員立法で成立したらしい。
368:名無し検定1級さん
10/08/28 11:19:26
>>364
そうなんだー。
俺は試験前は知らなかったけど。
けど、社労士のブログ以外でも、学校の講師(現役社労士)も知ってた。
あと昨年5年目で合格したベテラン受験生も知ってたところをみると、
やっぱり有名な話だったのね・・・。
369:名無し検定1級さん
10/08/28 11:19:57
そんな恣意的なことが行われるとしたら、この試験の信頼性を失うぞ
370:名無し検定1級さん
10/08/28 11:21:22
>>359
失対と言うよりもう兵隊さんが居ないんだよ、新兵さんはすぐ逃亡したり野戦病院行きになるし
作戦方面は無限増殖しているし、もうどうしようもないから、現地治安部隊を養成して早期尻捲り撤退したい
371:名無し検定1級さん
10/08/28 11:22:17
制度については、所管官庁の方が知っているはず。
手続は、自分のところで受け付けているはず。
現役社労士自体が、研修会で、わからないことは所
管官庁に聞けば丁寧に教えてくれると言い出すしまつ。
それに、昨年、iDEに聞いたら、実際、社保庁の職員も
iDEで受講していると言っていた。
372:名無し検定1級さん
10/08/28 11:22:34
>>278
コメント数少なっw
373:名無し検定1級さん
10/08/28 11:26:07
>>367
連合会委託とADRだけが政府提案でしょ
374:名無し検定1級さん
10/08/28 11:26:15
>>366
すぐ辞めちゃった元職員だけど、
大学校研修(もうないのかな?)や実務で対応可能だと思うよ。
いろんな通達見るしね。
375:名無し検定1級さん
10/08/28 11:28:51
>>374
それが本当なら、あの免除の合格率はなんでしょうね。。
376:名無し検定1級さん
10/08/28 11:31:30
>>374
悪いな。オレは現役機構職員だけどさ。
正直、現役職員の経験だけでは全く歯が立たないぞ。
担当してる業務以外は、勉強しないと知識増えないからな。
377:名無し検定1級さん
10/08/28 11:32:53
>>322
>実質的に加点になるのは、健保問2の1点という感じ
自分の場合もそうだな
378:名無し検定1級さん
10/08/28 11:35:26
俺に比べればおまいらはマシだよ
2年間勉強してきて合格する自信はあった
でもさー応募しようと思ったら、受験資格が・・・
この2年間はなんだったんだろうと
確認しない高卒の俺が悪いんだけど
379:名無し検定1級さん
10/08/28 11:35:28
>>376
たしかに担当業務以外は勉強しないと無理ですね・・・
380:名無し検定1級さん
10/08/28 11:36:11
>>334
でも、もっとレベルの低い人達が出題者にいらっしゃいますからww
381:名無し検定1級さん
10/08/28 11:38:12
>>378
ははーん、さてはお前、アホだな?
382:名無し検定1級さん
10/08/28 11:41:34
>>365
>厚生省と労働省の統合により社労士資格ができた
ココ明らかに間違ってるぞ
統合前から社労士資格はあって、管轄が労働省・厚生省に分かれてたせいで
公務員の全部免除(書士や税のように)が出来なかった
もし他資格みたいに全免になってたらそんな些細な事で文句言ってる状況ではなかっただろうよ
社労士は公務員科目免除者で合格率11.9%しかないからね
383:名無し検定1級さん
10/08/28 11:54:05
今日のTACは選択28救済無し予想
384:名無し検定1級さん
10/08/28 12:04:44
とんでもない情報が飛び込んできた
385:名無し検定1級さん
10/08/28 12:06:09
…あぁそうだなとんでもないな
まったくとんでもないよ…
386:名無し検定1級さん
10/08/28 12:06:31
飛んで火に入る夏の虫
387:名無し検定1級さん
10/08/28 12:08:42
釣られ疲れた住人達が人生に疲れたオッサンみたいになってる!
388:名無し検定1級さん
10/08/28 12:08:45
もしかして、科目免除者がいる限り、選択式から記述式、論述式には移行されないんじゃないだろうか。
389:名無し検定1級さん
10/08/28 12:08:53
救済無しなんてこたーない
390:名無し検定1級さん
10/08/28 12:09:50
>>389
合計基準点を上げて調整するだけですから(キリ
391:名無し検定1級さん
10/08/28 12:10:27
>>383
択一は?
392:名無し検定1級さん
10/08/28 12:10:48
論述にして本当に大丈夫なのかと思う
正しく採点できるのか・・・・
393:名無し検定1級さん
10/08/28 12:12:28
鈴木ひろみは元LEC講師だったのか!?
どおりで同じ元LEC講師の秋保と本を共著で書いていたんだな
それにしても秋保が今回の試験の解説するんだが、彼女に激怒するだろうな・・・
こんなひどい作問は初めてだ
たとえ彼女が直接作っていなかったとしても、社会保険労務士としての試験委員責任者は彼女しかいないのだから、
この事件は汚点だろう
394:名無し検定1級さん
10/08/28 12:17:43
国2厚2社2 択一45 が落としどころですかね。
395:名無し検定1級さん
10/08/28 12:20:41
>>394
そんや予想は予備校と一緒でおもしろくないよ・・・
396:名無し検定1級さん
10/08/28 12:24:07
1校くらいトンデモ予想して欲しいよね
去年の労一のせいか知らないけどどこも無難でつまんなーい
397:名無し検定1級さん
10/08/28 12:26:05
>>395
出題誤りの件があるから、
奇をてらう様うな事はしない気がするんですよね。
398:名無し検定1級さん
10/08/28 12:28:12
行政書士が没問出題の時、救済を適用して異常に合格率が高い年(2割弱が合格)がある。
だから今年は、とにかく救済は手厚くする。
その結果として、少々合格率が上がったところで、仕方がない。
労基2、社一2、健保2、厚年1、国年1
択一42
合格率15%
というのは、あり?
399:名無し検定1級さん
10/08/28 12:32:25
ここ数年で1番高いのが10.6%だからさすがにないと思うよ
400:名無し検定1級さん
10/08/28 12:33:44
>>399
そうか、ないか…。
401:名無し検定1級さん
10/08/28 12:33:50
>>398
厚年1はないだろう、多分2だよ。その他労基2、社一2、国年1
択一46で 合格率9.8%ってのはどうよww
402:名無し検定1級さん
10/08/28 12:35:30
>>398
行政書士は事前に公表されている基準点以上取れば合格っていう試験制度→没が出ればハードルが下がることになるので、規定点数以上の人が増える
社労士試験は事前に何点以上取れば合格ってラインを示さず実際の得点状況によって基準点が決まる→没があっても他のところをずらして合格率の調整ができるので救済手厚くって方向にならない
403:398
10/08/28 12:35:38
>>401
おお、それでも、もうちょっと択一下がらない?
404:名無し検定1級さん
10/08/28 12:36:11
素人個人的予想
大原の過去データをもとに・・・今年の選択国年の救済を予想(2点以下割合59,3%)
過去に2点以下割合50%を超えたものはH18年の社一(57,0%)=2点救済=恐らく1点以下まで含めると多すぎる為。
過去の1点救済=ともに健保(H20年48,2%、H16年41,4%)=2番目の救済科目の2点以下割合が30%を超えるものが無かったため。
これらをもとにすると、今年は2006年のデータに近いような気がする。謝罪ニュースも含めて。
従って、国年2、厚年2、社一2、健保2、(労基2)になるような気がする。
恐らく多科目救済であると思う。
405:398
10/08/28 12:38:08
>>402
そうか、合格率をあげるという考えでのもとでの救済はないのか。
406:名無し検定1級さん
10/08/28 12:40:24
【我妻情報】
25-46(国年2厚年2社一2)
6.8%
407:名無し検定1級さん
10/08/28 12:41:18
>>404
択一で没問を複数だして、さらに選択でも救済乱発だと不細工すぎないか?
408:名無し検定1級さん
10/08/28 12:44:01
>>406
似たり寄ったりでおもしろくないねえww
409:名無し検定1級さん
10/08/28 12:49:56
没問乱発な上、救済の乱発はないのではないか。
それでは、アホまるだし。
ということは、救済なしで、史上最低の合格率になると予想。
410:名無し検定1級さん
10/08/28 12:50:58
そんな事になったら炎上だぞ?
411:名無し検定1級さん
10/08/28 12:52:40
漏れた
412:名無し検定1級さん
10/08/28 12:57:57
社労士試験というのはその年の廃業や死亡者数を補う形で合格者を
出す。その数は毎年そんなに差はない。受験者が多くなれば当然合
格率は低くなる。今年は平成6年を下回る合格率は鉄板。
413:名無し検定1級さん
10/08/28 13:01:24
URLリンク(www.arunis.co.jp)
鈴木ひろみがブサイクすぎて泣いた
414:名無し検定1級さん
10/08/28 13:05:16
社労士会からの聞き取り。
合格者を絞ることは既決事項。
415:名無し検定1級さん
10/08/28 13:05:56
>>413
70000騎の怨みを一心に受けたな、この人は。
戒告処分以上には絶対にしなきゃいけないでしょ。
こんなので6億3000万円も受験料を巻き上げてるんだから、詐欺にあった気分だよ。
416:名無し検定1級さん
10/08/28 13:06:33
社労士会からの聞き取り。
今年は合格者数を増やすことは既決時効。
417:名無し検定1級さん
10/08/28 13:07:15
>>415
いいカモになったなw
こんだけひどい問題作るくらいだから受験料を巻き上げるには絶好だなwww
418:名無し検定1級さん
10/08/28 13:08:27
>>413
山ちゃんと同じ年に合格したんだな。
419:名無し検定1級さん
10/08/28 13:10:41
労働局勤務の公務員です。
労働関係免除で、社会保険3科目のみ受験ですが、過去3回落ちてます。
今年も国年選択で撃沈です。
免除なしで合格する人は、凄すぎると思います。
行政書士は無試験取得だけど、公務員の将来を考えると、社労士早く取らないとなぁ。
420:名無し検定1級さん
10/08/28 13:11:24
これで合格者を絞るような基準にしたら暴動もの。
間違いなく昨年の7.5より上がるね。
壮絶なミスしといて非難囂々な上にさらにクレームがつくような
ことはもうできなくなったわなw
421:名無し検定1級さん
10/08/28 13:11:46
>>413
平成6年合格者だから、当時の合格率が「4.5%」
おそらく彼女は今年の合格率の想定を自分の合格した年に合わせたはず
したがって、今年の合格率は「4.5%」前後になるはずだ
422:名無し検定1級さん
10/08/28 13:13:07
試験時に、訂正表がきた問題が3問。
公表された、没問・誤問が4問。
いまだ疑義のある問題が2~3問。
合計で10問。ふざけるなって。
423:名無し検定1級さん
10/08/28 13:27:05
この一連の糞問騒動・・・。
ここでは鈴木ひろみの責任になっているが、
それすらも連合会の仕組んだ罠に思える。
煙たくなってきた若手を失脚させる連合会のシナリオ。
メシウマな上層部。
その煽りをくらった教授たち。
振り回される受験生。
家政婦は見た!!
424:名無し検定1級さん
10/08/28 13:56:14
今年の選択救済は
①社一2、健保2、厚年2、国2
②社一2、厚年2、国年1
のうち、どちらかに絞られたようだな?
択一は45or46のどちらかじゃねえの?
425:名無し検定1級さん
10/08/28 13:59:16
S氏がヤらせるって言ったら許す?
426:名無し検定1級さん
10/08/28 14:03:29
>>425
お古はいらない。
427:名無し検定1級さん
10/08/28 14:04:56
>>425
駅前の格安ソープにいそう。
428:名無し検定1級さん
10/08/28 14:05:25
救済科目が増える→批判が出る→やらない
1点救済が出る→批判が出る→やらない
そこまで、考えるんだったら今回のような杜撰な試験はしないだろう。
これで、選択救済なしだから結果よかったと言われてもねー。
ボロ糞の択一だけで48点以上とかしたら、事件が起きるんじゃないか。
そもそも、批判て何なんだ。毎年のように救済入ってるし。
問題次第では、1点救済とかでも良いんじゃないか。
429:名無し検定1級さん
10/08/28 14:05:43
作問ミスが4問もあったんだから全員底上げされ、
45点じゃ危ないだろ。
某予備校は選択24-択一47の予想。
恐らく合格率は下がるんだろうな・・・。
430:名無し検定1級さん
10/08/28 14:08:42
合格後16年で試験委員になれるのかよ!
でも、デビュー戦で受験性にフルボッコw
431:名無し検定1級さん
10/08/28 14:13:54
社1厚年1 択一42 合格率7.5%
432:名無し検定1級さん
10/08/28 14:13:56
国年1点救済を希望する書き込みが少ないね
ここには、あまりいないのかな。
433:名無し検定1級さん
10/08/28 14:18:15
機構臨時職員だけど
私のところの今回の受験した正職員30数名ほぼ全滅見たい
択一が全然だめだって人が多いよ 40点前後が多いよ
434:名無し検定1級さん
10/08/28 14:20:50
択一ダメってのは単純に準備不足だよね
435:名無し検定1級さん
10/08/28 14:23:44
>>434
良くわかっています。
436:名無し検定1級さん
10/08/28 14:24:03
>>429
予備校の予想は毎年外れるから、
当てにするのはよそうぜ。
437:名無し検定1級さん
10/08/28 14:25:39
しかしここの妄想交じりの予想を当てにする訳にもいかないしな
悩ましいところだ
438:名無し検定1級さん
10/08/28 14:27:18
>>433
つまり、ココにいる臨時職員の君が一番成績良かったって事か。
439:名無し検定1級さん
10/08/28 14:28:39
>>433
そういう正職員を臨時にして社労士を正職員にすれば
機構も人手不足解消になるんじゃないのか?
440:名無し検定1級さん
10/08/28 14:31:35
>>439
いや、それは困る妻子に逃げられる。
441:名無し検定1級さん
10/08/28 14:38:33
そこそこ、勉強をしていれば択一はまず足切りの心配は無い。
そこそこ、勉強をしていれば40(±3)点は取れる。たまたまやっていた所
、覚えていたり、問題自体が簡単な年だと+3はいく。
45あたりからがひとつの壁だと思う。ある程度やっても伸びが悪い。
だから、ここに書かれている50点台、60点台の方は相当努力された
方だと思う。選択は、本当につかみにくい。
442:名無し検定1級さん
10/08/28 14:54:33
国年1点、社位置2点、健保2点、牢記2点
以上の方々、試験前より精神的に参っている事と思います。
試験から一週間が経とうとしていますが、いかがでしょうか?
勉強始められた方いらっしゃいますか?
私は、ついついボーッとして一縷の望みを期待してしまいます。
とりあえず、テキストを少々読んでますが悔しいですねー。
443:名無し検定1級さん
10/08/28 14:55:04
元々は選択が一次試験、択一が二次試験の図式だったはずだが、
完全に入れ替わってしまった。
こうなると択一45点以上の実力を維持しながら、
選択がハマる年を待つしかないな。
毎年直前に5ヶ月も6ヶ月も勉強してたら合わない。
444:名無し検定1級さん
10/08/28 15:00:17
もともとは択一が1次で、選択が2次だったんだが?
445:名無し検定1級さん
10/08/28 15:02:07
多分>>443のスタンスが一番この試験に向いてると思うわ。
市販基本書を隅々まで覚えても対応は難しい。
TACの新標準テキストを隅々まで覚えるのも現実的でない。
446:名無し検定1級さん
10/08/28 15:02:38
>>444
そうだね。もともと選択になる前は記述、論述だった。
択一を有る一定以上得点している人だけ記述、論述を採点していた。
447:名無し検定1級さん
10/08/28 15:21:35
>>442
牢記2だったが、その後勉強する気にならんよ。
来年同じ問題が出ても自信を持って解ける気がしなくてね。
なんなんだろな この試験って。
448:名無し検定1級さん
10/08/28 15:25:18
国年選択救済なしで、予備校信者がごっそり落ちればいいんだけどな
熱心な独学者は国年3点以上取るさ
449:名無し検定1級さん
10/08/28 15:26:49
>>421
合格率6.8だべ?
URLリンク(www.ide-sr.com)
450:名無し検定1級さん
10/08/28 15:33:43
昨年労一:ベテ択一高得点者が足元すくわれる
今年国年:ベテには恐らく楽勝の問題
国年は意外と二極化してる気がする。
451:名無し検定1級さん
10/08/28 15:33:52
>>442
牢鬼2はないでしょう、厚年2はあっても?
452:名無し検定1級さん
10/08/28 15:54:43
>>448
何の救済待ちですか?
453:名無し検定1級さん
10/08/28 16:00:39
労一だよ!今年もないのか…
454:名無し検定1級さん
10/08/28 16:02:30
労一はさすがにちょっと…
455:名無し検定1級さん
10/08/28 16:07:22
まず択一で線を引いて、選択で数合わせするんだよね。
択一が昨年並みで落ち着くと、没問考慮すれば、
国1は相当厳しいね・・・
456:名無し検定1級さん
10/08/28 16:21:48
おいおい、試験直後に誰かがリンク貼った年金機構HPの
研修用資料にあった国年のマクロスライドが分かりやすい
PDFがいつの間にか消されているよ。
年金機構職員だけ事前に問題を知っていたと言われる可能性を
考えて消去したんじゃないか?
457:名無し検定1級さん
10/08/28 16:34:08
今日TACの本試験の解答解説だったよね?
ボダ・救済科目の話は無かったのかな…
458:名無し検定1級さん
10/08/28 16:36:50
サンプル収集兼ねた、解説だけだと思うよ。
ボーダーは30日だっけ。
459:名無し検定1級さん
10/08/28 16:45:47
労災・雇用・労位置は、まず無い。
後年1もかなり無い。
健保2無いとは言い切れない。
国年1、6割位。
謝意地2、8割位。
後年2、9割位。
国年2、9割8分位。
こんなところなんですか?
460:名無し検定1級さん
10/08/28 16:54:30
予備校講師が、「労災の救済可能性が有る」「健保はありえません」って。
でも、「今年は選択、船員保険、確実に出ます」「牢記50%割増賃金、ここはでますから。」
って予想してたからねぇ。早速、発表までの繋ぎで返金の無い在籍生代、払ってる
講師信者がいますた。
461:名無し検定1級さん
10/08/28 16:57:08
機構HPの参考資料2ページあって、
1ページ目が、ほとんど今回の国年選択まんま
載っていなかったっけ?
誰かその時のPDF保存していない?
あれで勉強しなおそうと思っていたのに消えているし・・・
462:名無し検定1級さん
10/08/28 17:03:01
>>461
指摘がある前に隠蔽したんでしょうね。
機構の内部試験ととられて批判されます。
今年は、それでなくとも散々やらかしてるから
一部の者に有利な出題があったのは拙いんでしょう。
463:名無し検定1級さん
10/08/28 17:03:12
>460
今年のこと?
労災救済あるんですか?
464:名無し検定1級さん
10/08/28 17:06:03
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ あるじゃん・・・・・
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
465:名無し検定1級さん
10/08/28 17:08:07
どうなるかわからん
466:名無し検定1級さん
10/08/28 17:09:05
>>463
打ちの予備校講師は、「労災」救済の可能性があるとか言ってたよ。
大勢とは違う予想にはビックリしました。犬腹です。
467:名無し検定1級さん
10/08/28 17:10:05
労一ないのか…。
468:名無し検定1級さん
10/08/28 17:13:58
_____
____ /、 \
ゝ/_______ヽ /.ノ─ 、 ヽ
/ | / ─ 、─ 、| ●- ´ \ ヽ
| __|─| / | ヽ | __| 二二 i i
( U─ oー ´ヽ (__ ─ | !
ヽ , ─┘ノ ( _ ! /
\ ( _,ヘ_// /)_ \ / /
/ |/\//^\/ヽ ∋ _ 6━━━、
/ | 、 / ̄ ( )`| \ ヽ
「国年は救済されると安心していたら・・・」
____
ゝ ──- 、 / - 、- 、 \
/ _____ヽ / -| (・|・) |- 、 ヽ
/ | ノ ─ 、- 、| / `-●- ′ \ ヽ
! __|─| //|ヾ | i 二 __| 二 i i
( U - o-U l _| ─ (__ ─ | !
| /⌒ヽ__U___)/) (__) (_ | /
ヽ、ヽ ___ /ノ(⊃ ) | ヽ / /
/^\/\ノ\/ ̄/ ヽ ` ━6━━┥
「厚年しか救済されなかったって」
469:名無し検定1級さん
10/08/28 17:14:50
_____
| |l´ ̄ ̄ ̄`l
| ||¶ | 冷蔵庫涼しいお
| ||______|
| |┌─..l´ll
| | | ⌒ヽ | |¶
| | | ^ω^)| || д д
| | | __|д .д〔д〔: 〕
└┴‐―‐〔: 〕〔: д: 〕__]
[__] [_〔: 〕]
[__]
470:名無し検定1級さん
10/08/28 17:19:26
なかなか良い手ごたえで、昼休みを過ごしていた時、もう不合格は決まっていたんだな。
喫煙所で、暗い顔をしたおっさんや引きつったババアと同じだったんだな。
471:名無し検定1級さん
10/08/28 17:20:48
このスレにいて言うのもなんだけど、
もう「持つ」こと以外何も出来ないのに、
期待して落ちたときのショック程でかいのに、
何であれこれ妄想しちゃうんだろうね。
1週間経ったしそろそろ忘れるわ。
472:名無し検定1級さん
10/08/28 17:23:52
>>461
ここに似たようなのあるので、見てみ。
URLリンク(www.sia.go.jp)
473:名無し検定1級さん
10/08/28 17:24:23
ブレインコンサルに登録してみた。
選択平均。
労基・安衛 3.6
労災 3.9
雇用 4.3
労一 3.4
社一 3.1
健保 3.2
厚年 2.8
国年 2.1
大原とほとんど変わらないじゃないか。
多分、ほとんど同じ人達が登録してるよ。
474:名無し検定1級さん
10/08/28 17:33:51
>>471
予備校の予想も出てきて妄想の幅も狭まってきたしね
っていうか去年以前の人達はどうやってスレを伸ばしてたんだろう
475:名無し検定1級さん
10/08/28 17:43:01
>>474
ほとんどが、「労一ないのか」だったのでは?
476:名無し検定1級さん
10/08/28 17:43:56
TACの解答解説会で救済のこと何か言っていないかったか?
477:名無し検定1級さん
10/08/28 17:45:54
>>473
以外に社一が高いですね。
また、動揺してきちゃった
478:名無し検定1級さん
10/08/28 17:47:44
>>473
逆に健保低いな
TAC平均値と一番大きな差がある
これは健保期待できるんじゃない?
479:名無し検定1級さん
10/08/28 17:52:29
やはり、どこのデータを見ても国年2点と厚年2点は堅い。
社一2点・健保2点・国年1点勢の三つ巴だな。
みんな、もっと盛り上げよう!!!
480:名無し検定1級さん
10/08/28 17:53:59
社位置たけーよ
こりゃだめかもな・・・
481:名無し検定1級さん
10/08/28 17:54:35
年金2点は別格として
社一2点・健保2点・基安2点・国年1点では一番
可能性の高いのはどれかな?
482:名無し検定1級さん
10/08/28 17:56:16
社一2と健保2でしょ。
両方あると思います。
というかあってほしいです。
受かりたいです。
483:名無し検定1級さん
10/08/28 17:57:36
>>482
そういう書き込みいいですね。
救済希望スレということを踏まえて。
484:名無し検定1級さん
10/08/28 17:57:50
H18年パターンでしょ。
合格者増やして~~~~
485:名無し検定1級さん
10/08/28 17:59:23
じゃあ社一2と国年2こーい
受かりたーい
486:名無し検定1級さん
10/08/28 18:00:08
銀次郎さんは
①国年1厚年2社一2
②国年2厚年2社一2労基2健保2で
予想されてます。
この予想があたってほしいです。
487:名無し検定1級さん
10/08/28 18:00:30
>>474
TACや大原の分析が発表されるとスレがまた加速するよ、たぶん。
488:名無し検定1級さん
10/08/28 18:01:02
ずばり4科目救済で択一46。
救済科目は国年1、厚年2、社一2、健保2。
489:名無し検定1級さん
10/08/28 18:02:45
TACやIDEの救済情報ありませんか?
490:名無し検定1級さん
10/08/28 18:09:18
>>473ですが、これクレアールです。
コメントがあり、選択の159のコメントのほとんどが、
厳しい、ダメ、国年でアウトという感じ。
切り抜けてるようなコメントは、数えるほどしかありませんでした。
491:名無し検定1級さん
10/08/28 18:12:15
国年1点救済の可能性が見えてきて
初めて登録しようかなと思う人もいるかもね、
潜在的国年1点以下も多いので
国年はまだ平均下がるかもね。
492:名無し検定1級さん
10/08/28 18:13:12
登録者でさえ、本当に選択はできてないようです。
国年でみんなビビッたみたいです。
模試で見たから楽勝とか、あまり見なかった。
時間も押し迫っていて、模試でやってても、
思い出せなかった人が多かったみたい。
493:名無し検定1級さん
10/08/28 18:14:25
もう選択足きりとかじゃなくて、総合点で判断してくれ~~~
494:名無し検定1級さん
10/08/28 18:15:42
>>492
できなかったって書き込みは国年ばかりかな?
495:名無し検定1級さん
10/08/28 18:17:03
そんな何個も救済なんてあるかよ
496:名無し検定1級さん
10/08/28 18:22:33
>>494
圧倒的に、国年、それから年金が難しかったという意見ですね。
ちらほらと、社一、労一、健保という感じ。
択一のコメントは比較的冷静なのに比べ、
選択のコメントはもうほとんど悲痛ですね。
497:名無し検定1級さん
10/08/28 18:24:23
平成18年は5個あったから
ないとも言い切れないですね。
498:名無し検定1級さん
10/08/28 18:26:13
国年だめだった人の中にも
社一や厚年でしくじった人もいると思うから
国年1点=他なしとはならないよね
たぶん
499:名無し検定1級さん
10/08/28 18:26:22
連合会の会員検索で
鈴木ひろみ
って、出てこないけどペンネームなの?
一言文句のメールを出したいんだけどな
500:名無し検定1級さん
10/08/28 18:26:26
>>495
だまっとれや!!!
501:名無し検定1級さん
10/08/28 18:27:39
登録したものでさえこの有り様なので、
3科目救済は確定的ですね。
また、国年1点も入れないと、合格率は確保できないような。
さらに、3科目のみの救済なら厚年1点、
厚年1点にしないのなら、健保までの4科目救済になるような気がします。
502:名無し検定1級さん
10/08/28 18:29:29
全部2点救済で国年1点だけが泣く
という選択肢はないでしょうか。
503:名無し検定1級さん
10/08/28 18:32:42
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これだけで、一般新聞はどこも報道してないね。
先に、J-CASTニュースが報道しちゃったから?
504:名無し検定1級さん
10/08/28 18:34:31
そもそも一般紙に乗るほどニュースバリューのあるネタじゃないよ
数ある国家試験の内の一つで出題ミスがあった、なんて
まぁ他にネタがなければ隅っこくらいには載るかな
505:名無し検定1級さん
10/08/28 18:35:46
>>503
新聞のほうも出るだろうけど、ちょっと遅れる。
国年選択の不適切さも、新聞に書いてくれるといいんだが。
そうすると、1点救済、さらに没問の可能性も出てくるかも。
506:名無し検定1級さん
10/08/28 18:37:14
ある程度の国家試験の出題ミスは、小さくだけど、新聞に乗るよ。
真島さんのミスは、新聞に大きく載ったけど。
507:名無し検定1級さん
10/08/28 18:39:03
>>505
調子に乗るなよ
確かに国年択一は酷い問題が多かったが、
国年選択は一部の予備校がヤマを外されただけ
508:名無し検定1級さん
10/08/28 18:43:45
>>507
「一部の予備校がヤマが当たっただけ」が正しい
509:名無し検定1級さん
10/08/28 18:43:50
救済出る時点でまともに試験作れなかったんですって言ってるようなもんだけどな
510:名無し検定1級さん
10/08/28 18:46:56
>>12
>おそらく9割以上が対策していない問題
何か見てるだけで恥ずかしくなる。
対策がどうこうより現在の年金の経過を考えれば社労士になろうと
いうものなら普通に興味を持て。
国民向けのパンフレットにも載っているのにほんと恥ずかしいな。
1点救済とかこれ以上社労士の価値を下げるな。
511:名無し検定1級さん
10/08/28 18:52:45
>>510
優秀な受験生は、ある程度、しくみは抑えてたと思うよ。
でも、細かな数字4つを選択肢として抜くってのが、ひどかったということ。
512:名無し検定1級さん
10/08/28 18:54:51
>510
去年は中学校の知識もないヤツが労一救済を叫んでた試験なんだからそんなにむきにならなくていいよ
513:名無し検定1級さん
10/08/28 18:57:50
>>508
社労士Vでも数字入りで3回くらい出てたんだろ
514:名無し検定1級さん
10/08/28 18:58:21
優秀な受験生は、「一般」の白書などの細かい数字のほうの出題に気をつかってたと思う。
国年で、あんな形で数字のばかりの設問が出るなんて、ほとんどみなノーマークだったんだよ。
515:名無し検定1級さん
10/08/28 19:01:00
報道されないとかって話してるが世間は社労士にそこまで関心がないよw
去年の救済合格者がまわりの反応薄くて拍子抜けしたって書いてたが、>>510
もそのテンションで実際回りに自慢しても反応ないから気をつけろw
516:名無し検定1級さん
10/08/28 19:05:53
国年の救済はいらないんじゃないかな
俺は2年目だけど、普通に分かったけど 1.7、17、物価下落率、2.2
これだけは、普通に入った
択一の修正で、48になったんで今年はなんとかいけそうだ
517:名無し検定1級さん
10/08/28 19:07:43
お前の主観はいらないだろwデータに基づいて話せよ。
518:名無し検定1級さん
10/08/28 19:07:51
>>514
>>515
いかに盲目的に自分の通うスクールの提供する教材を丸暗記しただけの受験生が多いかってことなんだろうな
それは優秀とは言わないだろw
年金の支給額の基本中の基本だろ
519:名無し検定1級さん
10/08/28 19:13:02
おれも、1.7、17、物価下落、2.2は埋められた。
ここら辺は複雑で何かと覚えずらいというか、後回しになってしまう箇所だと思う。
多分、みんなテキスト等で触れたことがあると思う。
でも、どうせ出ないだろう、他のところやろうとかで放置してたところだと思う。
おれは、ここのところはどうしても気になって、試験前日に覚えたところだから出来た。
数字4つは厳しいけど、完全な悪問ってわけじゃないので、1点救済は難しいんじゃないかな。
520:名無し検定1級さん
10/08/28 19:29:29
国年3点以上とれて当たり前厨は、
自分が何の救済待ちか晒してください
521:名無し検定1級さん
10/08/28 19:32:29
国年救済1点も2点も「解ってないないことに変わりはない」
って思うのおれだけか?
もしも健保・労基・社一に下駄は履かせるんだったら、国年1点に
してやればいいじゃん。
522:名無し検定1級さん
10/08/28 19:33:49
>>520
択一45点待ちです。
523:名無し検定1級さん
10/08/28 19:34:56
>>522
すげー微妙なラインだな
524:名無し検定1級さん
10/08/28 19:36:49
>>523
そうなんです。解なしは良いとして、複数正解では変動しなかったので、合計基準点が上がってしまう恐怖が・・・
525:名無し検定1級さん
10/08/28 19:36:54
国年の救済阻止したいわけだw
国年九歳待ち択一60点と救済なし択一45どっちが上かな?
526:名無し検定1級さん
10/08/28 19:37:50
>>524
もとのラインが44なら46になってるしな
国2待ちより酷な精神状態になるかもしれん
527:名無し検定1級さん
10/08/28 19:38:20
>>525
そうなんだよ。選択は合計32有るから良いけど、択一の合計点だけがネック。
528:名無し検定1級さん
10/08/28 19:38:44
>>522
滑り込みセーフって感じもするけど、
それだと国年1点待ちと大差ないねw
529:名無し検定1級さん
10/08/28 19:38:53
>>525
国年救済待ちのほうが上でしょう。
530:名無し検定1級さん
10/08/28 19:40:25
>>526
悔やまれるのは、最後に見直しで唯一変更した3問が見事に裏目に・・・あれさえ有れば
531:名無し検定1級さん
10/08/28 19:42:20
今年はきびしくないか。没2解2×2があったんだし
532:名無し検定1級さん
10/08/28 19:43:36
結局国年1点は勉強不足ということですか
533:名無し検定1級さん
10/08/28 19:45:42
>>470
そのあっさんやばばぁは合格で、おまいは・・・
534:名無し検定1級さん
10/08/28 19:45:48
択一52点、選択26点、
厚年2点、国年1点で、一縷の望みがあればと思ってたけど、
各種データやら銀次郎さんの予想みて、
むしろ期待に変わってきた。
まあ、こう書くと、合格発表で泣くぞとか言われそうだが、
何といわれようと、少なくとも11月5日までは、
期待を持って、安定した精神状態で過ごせそうだ。
これからの出てくるデータも、国年1点救済の可能性を
高めてくれるだろうし。
535:名無し検定1級さん
10/08/28 19:47:45
国年の数値問題。5問全部とも問うほど重要な問題かよ。せめて3問でいいじゃん。あと2題は条文問題にしようぜ。
536:名無し検定1級さん
10/08/28 19:50:32
>>522
アウトだろ。
没問の数を考えると。
択一45点しかとれないやつに、選択国年をどうこう語る資格ないから。
択一53点 選択国年2点の俺は合格するけどね。
537:名無し検定1級さん
10/08/28 19:50:47
>>535
それだ!!過去1点救済入った歳って5問すべて続き問題なんだよな。
まあ、救済入るかは知らんがw
538:名無し検定1級さん
10/08/28 19:55:29
>>522
択一45点で国年1点ないって言っちゃまずいだろう。
言えるのは択一50超の人だけだろう?
自分の択一の方がよっぽど心配じゃねえの?
539:名無し検定1級さん
10/08/28 19:56:04
過去のデータから総合的にみると今年の国1は濃厚。
最終的には、数合わせの都合による。
540:名無し検定1級さん
10/08/28 20:03:10
>>538
択一45点で国年1点はボーダーらいんくさいな。ギリ合格のような気がしている。
541:名無し検定1級さん
10/08/28 20:03:54
tacの岡根、宮島、高橋講師は何言ってた?
542:名無し検定1級さん
10/08/28 20:04:51
国一>労基2
または
国一<労基2
どっち?
543:名無し検定1級さん
10/08/28 20:06:07
暗記パンがほしい
544:名無し検定1級さん
10/08/28 20:07:15
国年選択について、大体の意見が、
『出るとは思わなかった』
『そういう出題のされ方をするとは思わなかった』
『選択問題としては不適切』
『対策している学校は少なかった』
だろ?
自分が信じて購入した基本書に載っていなかった人には同情するよ。
その本を信じて勉強していたのに、見たこともない問題で
どうにも解答しようがなかったって人は運がなかったとしか言いようがない。
それに比べて・・・・・・・まあこれ以上は言わないでおこう。
545:名無し検定1級さん
10/08/28 20:08:07
>>542
TACの労基の平均あがりすぎ。労基調整絶望的な気がする。
546:名無し検定1級さん
10/08/28 20:13:37
TAC選択平均(8月28日20:00時点)
労基3.7
労災4.0
雇用4.4
労一3.6
社一3.0
健保3.5
厚年2.8
国年2.3
547:名無し検定1級さん
10/08/28 20:15:03
国年は2点救済で択一は48点。それで合格率は7.2%でいいんじゃない?
548:名無し検定1級さん
10/08/28 20:17:46
模試を当てたTACの国年平均ですら、2.3となると全国平均は...?
549:名無し検定1級さん
10/08/28 20:19:46
選択25点以上 全科目3点以上
ただし、国年1点、厚年・社一2点
択一43点以上 全科目4点以上
550:名無し検定1級さん
10/08/28 20:20:58
やべえ、この平均…ここ最近で一番低い平均っていくつなんやろ?
551:名無し検定1級さん
10/08/28 20:23:03
労基と労一は、意外と文脈で初学者でも、そこそこ点がとれるからね。
健保は、優秀な受験生だと3点はバッチリ確保できるところだけど、
初学者は、結構入れにくそうだと思う。
3科目までの救済説もあるけど、過去最高レベルの難易度の選択だったし、
「国年1、厚年2(1の可能性もあり)、社一2、健保2」
この辺りが本命だと思う。
択一は、問題のレベルからして、合格圏内の受験生にとっては、
没問加点は実質健保の1点だけだと思う。
そんなわけで、43+1=で「44点」と予想。
主観はないよ。
552:名無し検定1級さん
10/08/28 20:25:32
>>549
それ最高
553:名無し検定1級さん
10/08/28 20:25:57
> 模試を当てたTACの国年平均ですら、2.3となると全国平均は...?
TAC生以外もたくさん登録しているからTAC平均=TAC受講生平均とは限らないよ。
おいらも知人もTAC生じゃないけど登録してるし。
TAC受講生が多いことは否定しないけれど点数を下げるTAC生以外の登録もあるよきっと。
554:名無し検定1級さん
10/08/28 20:27:05
>>549
それ困る。
>>551
かなり有りそう。ナイス分析。
555:名無し検定1級さん
10/08/28 20:27:47
クレアールの北村さんの解説行ってきた。
556:名無し検定1級さん
10/08/28 20:28:07
>>553
TAC生以外で、登録する人って、大抵国年2点以上とれていた人じゃないの。
0点の人は、ガックリきてるから、ふつうは登録しないよ。
557:名無し検定1級さん
10/08/28 20:28:55
>>555
ご苦労さまです。早速、ご報告お願いします。
558:名無し検定1級さん
10/08/28 20:29:00
国年1,厚年2,かろうじて社一2も救済で択一46点ってラインだろう。
559:名無し検定1級さん
10/08/28 20:29:49
549のならみなはぴー?
560:名無し検定1級さん
10/08/28 20:32:51
TACの岡根先生は国年の選択の説明はやってたよ
おかげで選択の足切なし
俺はその説明がなぜか印象に残っていて今回4点取れた
しかし、択一が引っ掛かったとこがあって、足切なしだが47点と微妙な位置
561:名無し検定1級さん
10/08/28 20:36:37
>>556
わざと低い点数で登録する奴とかいるらしいし、なんともいえんよ
このスレにもいるだろ、白状しろよ!
562:名無し検定1級さん
10/08/28 20:37:36
>>561
おれ、全問正解で20回登録したw 暇だし
563:名無し検定1級さん
10/08/28 20:40:48
>>562
ちょwwどこに登録したんだww
TACはやめれww
564:名無し検定1級さん
10/08/28 20:42:07
乙だが、そういうのははじくとか聞いた気が…
565:名無し検定1級さん
10/08/28 20:42:21
しかし、TACの択一平均高い・・・。
やばいなこれは・・・。
566:名無し検定1級さん
10/08/28 20:42:23
>>562
マジ!?
でも満点ははじかれるんじゃなかったっけ。
567:名無し検定1級さん
10/08/28 20:44:01
なんだよ、せっかく釣ってやろうと思ったのに・・・。
TAC登録なら分布図に満点者0人なのに・・・w
568:名無し検定1級さん
10/08/28 20:47:41
TAC登録層はわりと高い人多い気がするけどどうなんでしょ
569:名無し検定1級さん
10/08/28 20:49:36
誰か現状のTACのデータ貼ってくださいませんか
570:名無し検定1級さん
10/08/28 20:50:53
高いと思うよ、TACは。
まあ、明らかに落ちた人間で登録する人があまり居ないってのもあるけど。
571:名無し検定1級さん
10/08/28 20:53:17
国年でいえば中間集計だが大原の平均2.1。
やはりこの辺りが妥当で、全国平均は
これより確実に下回るよな。
572:名無し検定1級さん
10/08/28 20:53:41
【現在】
労安 - 3.6
労災 - 4.0
雇用 - 4.4
労一 - 3.6
社一 - 3.0
健保 - 3.5
厚年 - 2.8
国年 - 2.3
総合 - 27.2
労安 - 7.5
労災 - 6.9
雇用 - 7.6
一般 - 5.3
健保 - 6.5
厚年 - 6.0
国年 - 6.5
総合 - 46.3
573:名無し検定1級さん
10/08/28 20:54:12
今日TACの某校舎で、20代くらいの女2人が、
社労士試験の自己採点の話で2人の話で
選択18,25
択一22,33
って言ってた。
来年受験の申し込みに来てたw
こんな人もいるんだよw
574:名無し検定1級さん
10/08/28 20:54:53
去年は労一を低い点数で何度も登録したといってる奴いなかったか?
で、こんな平均点が低いんだから労一は救済されると信じてる連中が発表日に・・・・・・
575:名無し検定1級さん
10/08/28 20:55:33
>>572
乙です 国年救済入ってほしいです
576:名無し検定1級さん
10/08/28 20:55:59
TACよ------っし。
労基3.7→3.6だぁああああ。
もっと下がって!!!!
健保を抜け!
577:名無し検定1級さん
10/08/28 20:58:19
ところで、合格した人、または現社労士の人って
どの部屋にいるんですか?
578:名無し検定1級さん
10/08/28 20:58:44
>>575
あんまり心配するな。
2点救済は間違いない。
現実の平均は2.0未満だと思うよ。
579:名無し検定1級さん
10/08/28 21:00:07
>>578さん
信じていいですか?労基が2.0に満たない?
580:名無し検定1級さん
10/08/28 21:00:30
>>577
合格者サロンだろ
去年の合格者なら事務指定講習のスレにいけばいるだろうよ
581:名無し検定1級さん
10/08/28 21:02:18
これで3年目のベテになってしまうのか
おれは運が悪すぎpcwlせうういべせbk
582:名無し検定1級さん
10/08/28 21:02:42
>>579
おい!安価が違うだろ!
おれは>>575のコメントについてレスしたんだ!
583:名無し検定1級さん
10/08/28 21:03:28
選択30
社一2、労基2
択一50
です。ここにいる人からみれば大分下ですよね。
でも希望は捨てません!
584:名無し検定1級さん
10/08/28 21:07:42
ふぁふぉふぇw
585:名無し検定1級さん
10/08/28 21:09:55
なんで大原ってネット動画まで出してるのに
明日また予想会なんてやるの?意味わからん。
という私も明日は大原→レックの梯子ですが。。
586:名無し検定1級さん
10/08/28 21:10:08
某学校の講師が言ってましたが、
まず、合格人数を決める 例4000人
次に、3000人ぐらいの人数にする 例 選択足きり無しかつ択一48点
救済を一つつける→3500人ぐらいにする
救済をまた一つつける→4000人ぐらいにする。
って、いうふうに、選択救済で人数調整するって本当ですか?
587:名無し検定1級さん
10/08/28 21:11:21
>>586
うそです
588:名無し検定1級さん
10/08/28 21:11:35
>>583
牢記が厳しそうだな
589:名無し検定1級さん
10/08/28 21:13:33
>>586
そのようですね。
だから丁度いい人数になる救済科目が選ばれるんです。
(多すぎず、少なすぎず。2点と3点の差が少ない科目)
救済されたらラッキー。救済されなかったそれまで。
あくまで「救済」なので外れ科目の人も文句は言えませんね。
590:名無し検定1級さん
10/08/28 21:15:34
まず択一で、上位15~20%または上位何千人に絞る。
→その中で、選択救済を決めていき、目標の合格率または合格者数にする。
591:名無し検定1級さん
10/08/28 21:15:46
>>588
2006年は、3.6、3.7、4.0まで来てます。
これ並みならまだいけるかと。。
592:名無し検定1級さん
10/08/28 21:16:47
月曜から毎日ここに来てます。もう病気ですね。
593:名無し検定1級さん
10/08/28 21:16:59
論述や記述式のときの流れからして、>>590が正解。
594:名無し検定1級さん
10/08/28 21:20:14
やり方が汚いな
595:名無し検定1級さん
10/08/28 21:21:22
>>589
なので「救済」って言い方はあんま正しくないんだよな
救ってやろうとしてやってるわけじゃないから
「数合わせ」が正しいw
596:名無し検定1級さん
10/08/28 21:23:33
だれかが、「調整弁」だと言ってました。
うまいな、なるほど、一番しっくりくる日本語ですね。
微妙なところで、数合わせをする、日本的な考え方ですね。
597:名無し検定1級さん
10/08/28 21:24:37
調整弁とは
物事の不均衡をなくしたり、基準に合わせたりして、バランスをとる働きをするもの。「景気の―としての役割を担わされる」
598:名無し検定1級さん
10/08/28 21:25:09
国保0点は今現在どんな立ち位置?
599:名無し検定1級さん
10/08/28 21:25:12
つまり、最初の足きりは択一で
その択一上位者のうちで帳尻あわせるように各科目で救済。
となると、実質択一上位者が落とした科目に救済ということ?
600:名無し検定1級さん
10/08/28 21:25:37
TACの登録ってさ
明らかに落ちた人間が登録するってのもないけどさ
明らかに受かった人間も登録なんてしないんだよね
俺なんてわざわざ面倒な手続きしなかったよ
俺みたいな奴が登録しないから平均点を下げてるんだよな
平成20年選択36健保4択一64無傷完全合格者より
601:名無し検定1級さん
10/08/28 21:26:05
>>534
お前さあ、銀二郎に睨まれたら最後だろうがよ、、、
俺はあいつが酷年1点といった瞬間、今年の合格はあきらめた
去年もろういちがやられたし。まじ厄病神予想だからやめてほしい
602:名無し検定1級さん
10/08/28 21:26:54
>>600
またきたのか…
603:名無し検定1級さん
10/08/28 21:27:30
>>599
今年の免除合格者の割合で合格者調整されてるんだよ
択一から調整とかじゃない
604:名無し検定1級さん
10/08/28 21:29:28
憶測が飛び交いますね。
今日は土曜日だから1000いくかと思ったのに
なにやってるの?明日は1週記念だよ。
605:名無し検定1級さん
10/08/28 21:30:15
>>599
そう思ってたところ、去年の労一が飛んだ。
それで、選択救済は、受験生全体の平均点または2点以下人数
とか言われ出した。去年の厚年救済とか不可解なこともあり、
はっきりしたことは、まだ不明。
何となくだけど、適当に決めてるような。
問題作成も、適当だし。
606:名無し検定1級さん
10/08/28 21:34:41
まぁ、確かなことは、合格者人数は4000人ぐらいということか。
一時期は、年金問題で社労士が足らなくなるから増やす方向だったんだけどね。
弁護士・公認会計士みたいに、やたら増やすと問題になるから、
縮小傾向なんだろう。
607:名無し検定1級さん
10/08/28 21:38:51
だから、「救済」じゃないんだって。
当局が言っちゃってるじゃない。合格点は受験者全体の平均点に応じて決定するって。
どこにも3点なんて数字は出てこない。上記のような合格点の決定方法でこれまで最も多かった合格点が
3点だったってだけ。
あと、合格者の人数に予め枠を設けるとか、合格率を最初から固定しておくとかそんなこともしてないから。
その合格者数とか合格率の根拠って何なのってなったときそれを決めた人は何て答えるの。
答えられないでしょう。
ナイーブな見方と思われるかもしれないけど、いやしくも国家資格の試験でそんな闇の力なんて働いてないから。
余計なこと考えて悶々とするより、果報は寝て待て、だと思うけどなぁ。
608:名無し検定1級さん
10/08/28 21:41:41
そういや受験雑誌に京都30歳男性がロー卒だったけど三振して司法書士に転向した話が投稿されていたな
職業は「家事手伝い」だったような・・・
609:名無し検定1級さん
10/08/28 21:41:59
>>606
確かな事はそれだけだな
610:名無し検定1級さん
10/08/28 21:44:36
LEC講評
【選択式】
各科目3点以上、かつ、合計24点以上であれば、合格圏内である。
国民年金法と厚生年金保険法については、救済科目となる可能性が高い。
その場合、厚生年金保険法については2点救済だと思われるが、
国民年金法は1点救済の可能性も残っている。
この2科目以外では、社会保険一般常識に、2点救済の可能性が残っている。
611:名無し検定1級さん
10/08/28 21:44:41
>>607
合格者人数の根拠は、合格後の研修のキャパと、
連合会の新入会員の会費見積もり年予算だよ
612:名無し検定1級さん
10/08/28 21:47:43
疑義問、誤問すべて共通、平等に受験生に問われました。
この状況においても動じない人を選んだと考えれば
納得できる!?実務では能力だけでない適応能力、運も
大事だからね。社労士の11科目目は「運」です。
凡人はだめってことか。ぐすん。。
じゃこれまでの人は、ってことになりますが
これまでの人は過去問オンパレード、選択も容易という
運があったんですね。
613:名無し検定1級さん
10/08/28 21:48:50
レックの講評は、いつもあまりやる気なし。
614:名無し検定1級さん
10/08/28 21:54:02
>>611
普通に予想すれば、その救済でしょ。
ただ、昨年、労一が救済なしで厚年が救済されたから
何が起こるかわからない。
615:名無し検定1級さん
10/08/28 21:54:22
>>612
「ガラポン試験」と言われてるしね。
最近の選択は、1年ごとに難問の年。
来年は、多分やさしい年だと思うよ。
2~3年で受かりなさいということだと思う。
今年みたいに難しい年、初学者はほとんど落ちる。
次の年、問題がやさしくなり、2年目しっかり勉強した者を通す。
616:614
10/08/28 21:54:54
ごめん、>>610ね
617:名無し検定1級さん
10/08/28 21:56:50
今回の試験は、過去問はずしを試みたのだろうね。
ところが、誤爆、自爆。
来年は、安全策をとって、過去問に回帰するのではないかな。
618:名無し検定1級さん
10/08/28 21:57:24
1年目の受験で選択がやさしい時、運がよければ一発合格。
2年目の受験は選択が難しくなり、しっかり勉強してても
運がないと受からない。
3年目の受験では、諦めずに頑張って勉強すると、
選択がやさしくなり、合格する。
619:名無し検定1級さん
10/08/28 21:58:49
今年の国年選択のような問題は
「おみくじ問題」
吉と出るか凶と出るか?
620:名無し検定1級さん
10/08/28 22:07:06
来たついでに俺が選択36健保4択一64で無傷一発合格した平成20年当時のTAC最終データをうpしとくよ
今年と傾向が似てる気がするんだ
登録者平均点
健保2.2 国年3.1 厚年3.2 労一3.3 基安/労災3.6 雇用/社一4.3
得点分布
健保【5点】0.7% 【4点】11% 【3点】27% 【2点】35% 【1点】21% 【0点】5.2%
国年【5点】3% 【4点】37% 【3点】32% 【2点】20% 【1点】5.7% 【0点】1.5%
厚年【5点】14% 【4点】29% 【3点】30% 【2点】19% 【1点】6.3%【0点】1.2%
労一【5点】11% 【4点】32% 【3点】39% 【2点】17% 【1点】1.9% 【0点】0.1%
で、結果はみんな知っての通り
健保1、国年2、厚年2当選
労一は全体平均 0.1ポイント差で落選\(^o^)/
621:名無し検定1級さん
10/08/28 22:07:30
予備校は、いつも過去問の後追い。
今年みたいな問題が出ると、来年度のテキストは分厚くなり、
細かいところまでおさえようとする。
ところが、来年度は、拍子抜けする簡単な問題。
それで油断してると、次の年は、予備校が予想してないような
穴をついた問題を作ってくる。
今回の教訓としては、
①法改正項目は細かいところまで徹底しておさえること、
②過去問は10年分以上、覚え込むほどしっかりやり込むこと
この2点。
622:名無し検定1級さん
10/08/28 22:09:55
>>620
今年の国年0点は、もっといそう。
厚年0点がそれぐらいの割合かも。
623:名無し検定1級さん
10/08/28 22:11:08
>>607
4点基準がなかった理由について述べてもらおうか。
624:名無し検定1級さん
10/08/28 22:12:21
>>623
極端に対象者が少なくなるからだよ。ただそれだけ。
625:名無し検定1級さん
10/08/28 22:14:03
>>623
なぜ択一が6点基準で無いのか?という疑問と同じだろう。
もし選択、択一同じ4割なら、選択は2点基準になる。
626:名無し検定1級さん
10/08/28 22:14:57
>>622
0点の人で登録する人は珍しいと思う
627:名無し検定1級さん
10/08/28 22:20:35
択一一般が3点なのですが、絶望ですか?
合計では48点なのですが。
628:名無し検定1級さん
10/08/28 22:22:01
>>627
来年がんばれww
629:名無し検定1級さん
10/08/28 22:22:12
>>627
基本的には絶望してください。
可能性はゼロではありませんがね。
基本的に択一で救済待ちするレベルは合格水準に達してないと思いますよ。
630:名無し検定1級さん
10/08/28 22:23:19
一般、健保ならあるかも。
631:名無し検定1級さん
10/08/28 22:25:05
ここではもう選択の話だけにしましょうよ。
632:名無し検定1級さん
10/08/28 22:29:06
>>624
そうとも言えなくね?
基準点3点のものと1点のものが並存できる以上、出来のいい科目を4点にして他で2点や1点乱発で広げられるんだし
発表するときも3点のものにはふれずに選択合計の基準点と基準点を2点にした科目を発表してるんだし3点を基本線に置いてるのは間違いないんじゃないかな
633:名無し検定1級さん
10/08/28 22:31:01
選択28点
択一49点
両方ちょうど7割得点で
国年選択0点なんですが、やっぱり
救済は無いですか?
そうでかすか・・・
634:名無し検定1級さん
10/08/28 22:32:29
>>572を見る限り、当選ラインは国年、厚年、社一までだね
取りあえず厚年は堅い。単独でも強いが例のごとく年金兄弟は一心同体だ
社一は微妙すぎ。平均点的にもギリギリライン。
その他は全然程遠い
国1は得点分布が公表されてからのお楽しみだのー
平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より
635:名無し検定1級さん
10/08/28 22:32:54
>>633
運がなかったとしか言い様がない・・・。
636:名無し検定1級さん
10/08/28 22:32:59
バカ同士で貶めあいか。。。
ククク
637:名無し検定1級さん
10/08/28 22:33:54
>>636
お前も何の救済待ちか公表して馴れ合おうぜ
638:名無し検定1級さん
10/08/28 22:35:48
633みたいなのが結構居ると仮定すると
来年はレベルの高い受験者が多数残る事に
なりそうから、厳しい戦いになりそうだな…
639:名無し検定1級さん
10/08/28 22:35:56
問題作成して、ダブルチェックとかしないのかなあ。
こんなに間違いだらけなのって、民間企業なら致命的だよね。
所詮は親方日の丸の仕事か。
640:名無し検定1級さん
10/08/28 22:38:28
ブログでは、60点で国年0点の人も何人かいるようだよ。
そういう人は、諦めず、ぜひ来年がんばってほしい。
来年は、たぶん選択簡単になるから。
641:名無し検定1級さん
10/08/28 22:39:08
これで国年0点救済なら
一度はスレに来なくなったゾンビ達が
たくさん生き返ってきて大祭りになる悪寒w
題して「祝ネクロマンサー祭り」開催ズラ
642:名無し検定1級さん
10/08/28 22:39:53
【TAC平均】【全体平均】
労安 - 3.6 3.3
労災 - 4.0 3.5
雇用 - 4.4 3.5
労一 - 3.6 3.0
社一 - 3.0 2.3
健保 - 3.5 3.0
厚年 - 2.8 2.0
国年 - 2.3 1.5
総合 - 27.2 25.0
労安 - 7.5 6.5
労災 - 6.9 5.5
雇用 - 7.6 5.5
一般 - 5.3 5.0
健保 - 6.5 5.5
厚年 - 6.0 5.0
国年 - 6.5 5.0
総合 - 46.3 42.5
まあ根拠はないけど、こんなもんじゃね?
643:名無し検定1級さん
10/08/28 22:40:57
LEC
労基・安衛 3.5
労 災 3.9
雇 用 4.3
労働一般 3.5
社保一般 2.9
健 保 3.4
厚 年 2.6
国 年 2.0
総 合 26.0
644:名無し検定1級さん
10/08/28 22:41:19
大学入試だと、1問でもミスあると問題になるというのに・・
訂正入れて、予備校指摘分も入れると10問もミス。
もうアホかとバカかと。
645:名無し検定1級さん
10/08/28 22:41:28
訂正
【TAC平均】【全体平均】
労安 - 3.6 3.3
労災 - 4.0 3.5
雇用 - 4.4 3.5
労一 - 3.6 3.0
社一 - 3.0 2.3
健保 - 3.5 3.0
厚年 - 2.8 2.0
国年 - 2.3 1.5
総合 - 27.2 25.0
労安 - 7.5 6.5
労災 - 6.9 5.5
雇用 - 7.6 5.5
一般 - 5.3 5.0
健保 - 6.5 5.5
厚年 - 6.0 5.0
国年 - 6.5 5.0
総合 - 46.3 42.5
まあ根拠はないけど、こんなもんじゃね?
646:名無し検定1級さん
10/08/28 22:42:35
>>642
いいところかとも思うけど
今年は受験者数増=初学者多数
を加味すると全体平均はもう少し↓の気もするな
647:名無し検定1級さん
10/08/28 22:44:53
厚年みんな厳しく救済確実みたいだけど、どうしても思ってしまう。
低在老は社労士(実務)の基本だと。
648:名無し検定1級さん
10/08/28 22:45:50
1.7 17 物価下落率がわからなかった人ってここら辺理解してなかったの?
予備校で言われたことしか勉強してこなかったの?
う~ん・・・あまりにお粗末。普通は2.2まで勉強すべきところなのにね。
たぶん君らこの試験に向いてないわ。それか予備校の手のひらで踊らされてるか。
ギリギリで落ちてもらうほうが予備校にとって都合がいいもんね。
独学で自分で計画立てて勉強してた俺の勝ちということか。やっぱり自ら動かないとね。
選択35点 択一59点。
健保まで救済あるとか言ってる奴見ると涙出てくる。レベルが俺と違いすぎる。
今年落ちたら考えを改めたほうがいいと思うよ。ここが出るかもといった感じで勉強すれば良い。
ここは出ないだろうという勉強法ではなかなか受からない。甘えを許すな。常に自分に厳しくな。
649:名無し検定1級さん
10/08/28 22:46:29
>>646
やっぱそうかな?
完全なる中間層になって気持ちで問題といてみたら、
もっといい線だせると思うけど、さすがに面倒くさいww
650:名無し検定1級さん
10/08/28 22:46:49
>>643
それ、レックの最新?
>>645
択一は、そんなに高くない。平均30~35点ぐらいだよ。
651:名無し検定1級さん
10/08/28 22:47:08
>>643と>>645を比べればよく分かる
れっくよりたっくの方がレベル高いんですね
652:名無し検定1級さん
10/08/28 22:48:47
今年の選択の国年は、平均1点を下回るよ。
おそらく0.85から0.95の間くらい。
653:名無し検定1級さん
10/08/28 22:49:06
国年1(固定)
→厚年2+社一2
→厚年1
平均をみるとあるかもしれないかな。
択一の合格ライン47とか48なら健保も候補になるんだろうけど。
654:名無し検定1級さん
10/08/28 22:49:48
>>648
言いたい事は良くわかるが、選択35択一59なら俺のが選択で+1点勝ってる。
そんな俺より上はいっぱいいるよ?
その点数で満足しちゃった君の限界はそこまで。
俺は悔しかったよ?もっと上が居たことに。
655:名無し検定1級さん
10/08/28 22:50:07
1年ぶりに言わせて、労一ないのか・・・
656:名無し検定1級さん
10/08/28 22:51:55
例年の結果は2ch予想の-2点前後だから
国年0点の可能性も少しは有る思うよ
合格基準点は合格率調整で機械的に決めるようだから
0点はちょっと…という人情的な事では変わらない
というか国年1点救済でも他5科目くらい選択2点救済しないと
合格率6%切るような状況で、国年0点+他1科目だけ2点救済
のほうがスッキリするし、今回の問題0点救済でも
反論が出る可能性の方が低いと思われる
そして年金機構HPの研修資料にあった国年選択の問題に類似した
資料を、コッソリと削除した負い目もあるだろうしね
絶対に厚労省か社労士連合会から削除要請あったんだと思う
657:名無し検定1級さん
10/08/28 22:53:04
>>648
まあ、煽ってるんだろうど、
22年度は、「物価変動率(0.986)」を使用することになった・・・
ここは、しっかりマークして数字も覚えてたけど、
その後の1.4%までは、細かすぎると思ってマークしてなかったよ。
あと何となく0.3%の数字は頭に残ってて、⑤に埋めたら④だった。
ダブルマークしようとも思ったが、決断できなかった。
本試験では、そんなものだよ。
658:名無し検定1級さん
10/08/28 22:54:09
まあ、心配するな。
救済の嵐だよ。
659:名無し検定1級さん
10/08/28 22:57:17
今日TACの解答解説会に行ってきたけど、
合格ライン予想:選択28点、択一は44~45点 救済は無し
講師曰く、
「国年の正答率が低いけど、国年を2点救済にすると救済される人が
かなり多くなってしまうので、どうかな?と思う。」とのこと。
まさかの国2すら無し予想で、凹まされて帰ってきた・・・
660:名無し検定1級さん
10/08/28 22:58:16
>>659
終わった・・・orz
661:名無し検定1級さん
10/08/28 23:00:03
>>659
俺も死亡だわ・・・くそー
662:名無し検定1級さん
10/08/28 23:00:44
>>660
まぁあんま気にしなくていいよ、TACはわりと高い層が登録してるせいか厳し目に見るらしいから
663:名無し検定1級さん
10/08/28 23:02:10
TACは昨年も最終結果(9/10以降くらいだったかな?)まで
救済なし予想でしたよ。
最終的に基安・労一を出してたけど。
664:名無し検定1級さん
10/08/28 23:02:16
>>659を信じるなよ。
デマだろ。
665:名無し検定1級さん
10/08/28 23:02:38
仮に国年2があったとしてもTACとしては他の科目の救済はさらに考えられないってことか
完全に終了のお知らせですな
666:名無し検定1級さん
10/08/28 23:03:32
国年2がなくて健保2があったりして…
667:名無し検定1級さん
10/08/28 23:04:02
>>644
昨年度の、共通一次の憲法の問題で「外国人への参政権付与」に関する問題
があったけど、問題にはならなかったよ
与えても良いってのが回答らしい
こんな猜疑問出すなよって幹事だけどな
受験生の立場は弱いので仕方ないのかね
逆らっても利益なしだもんね
668:名無し検定1級さん
10/08/28 23:04:15
なんでTAC砲が撃たれたら黙るんだよw
国年救済なしはあり得ないw
さっ、来年にむけて勉強始めるかwww
669:名無し検定1級さん
10/08/28 23:04:30
今年のTACは国年0点が登録していないだろうから
どうしても平均が上がるんだけれど、統計学的には
登録者層が偏っているから統計学による
得点分布は正確ではないと思うゆえ
気にしなくてOKだよ
TAC救済無しって登録者が偏った結果だから
どうせ当りっこないよ
670:名無し検定1級さん
10/08/28 23:06:13
TACは、どうせまたズラズラと救済科目並べた合格予想を出すよ。
671:名無し検定1級さん
10/08/28 23:06:52
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
672:名無し検定1級さん
10/08/28 23:07:09
俺はTACの予想聞いて愕然とした
既に来年向け講座を検討しているよ
673:名無し検定1級さん
10/08/28 23:07:26
国年救済ないならすべてなしだしね。
救済はいいとして、まず択一を何点にするかだよ。
674:名無し検定1級さん
10/08/28 23:07:30
ここ何年かの結果からすると、そもそも救済なしとかありえないだろ
そうしたら国年救済2はありうると思うけどな
1とか0か難しいだろうが
675:名無し検定1級さん
10/08/28 23:08:22
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
676:名無し検定1級さん
10/08/28 23:08:41
国年なしで他の科目の救済はありえない。
677:名無し検定1級さん
10/08/28 23:08:48
>>663の予想だと、合格率は2%程度になる。
そうなる可能性は、全くは否定はできないけど。
678:名無し検定1級さん
10/08/28 23:10:03
国年2だけじゃなく
社一2待ちの俺に死ねというのか・・・
679:名無し検定1級さん
10/08/28 23:10:12
合格率が変わらない限り、救済なしはあり得ない。
データが出てるんだし。
680:名無し検定1級さん
10/08/28 23:10:41
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
国年オワタ\(^o^)/国年オワタ\(^o^)/
681:名無し検定1級さん
10/08/28 23:11:30
>>672
お前のような考えになる奴を量産して
TAC受講生を増やす為の罠だという事に、なぜ気がつかない?
見事にTACの戦略に乗せられて講座申し込みしてしまうのか?
TACはその後合格発表前に救済やっぱりあるって変えてきそうだと思わないのか?
682:名無し検定1級さん
10/08/28 23:13:17
いずれにせよ、国年の救済はある。
少なくとも、2点は間違いない。
これは確かだ。
683:名無し検定1級さん
10/08/28 23:13:26
国年に救済はいらないと択一何点まで下げるの?w
まさか30点とかないだろ・・・。
択一予想45点にしてる時点で支離滅裂な事になってるよなw
684:名無し検定1級さん
10/08/28 23:13:53
国年2~労基2の5科目救済なんじゃない。
結局、無難に終わりそう。
685:名無し検定1級さん
10/08/28 23:14:12
>>678
いや、TACアフォだろと思うよ
国年2はあっておかしくないし、社一救済も充分可能性あるだろ
686:名無し検定1級さん
10/08/28 23:16:02
大手予備校は、解説会では、絶対合格レベルの予想しかしない。
その人達は、受講してもらっても、返金するだけになるし。
少しでも、合格しない可能性がある生徒なら、
その場で取り込もうとするから、辛めの予想をする。
少し経って熱が冷めてから、TACは、綿密な合格予想を出す。
商売だからね。
687:名無し検定1級さん
10/08/28 23:16:18
>>645
択一は、潜在的な受験者得点を加味すればもっと下がると思う。40点はいってないくらいかと。35点くらか?
去年の労一も実はその潜在受験者が意外と得点していて、予備校平均と大きく乖離していたから「労一ないのか・・・」になったんじゃ?とすら俺は推測してる。
688:名無し検定1級さん
10/08/28 23:17:42
>>682
2006年VERですね。
今年は2006年よりも難しかったようなので
そんな感じかも。人数的には
国1=社一2+健保2+労基2
くらいかな?
689:名無し検定1級さん
10/08/28 23:18:07
>>687
ここでも、そう分析済みだよ。
690:名無し検定1級さん
10/08/28 23:18:47
国年\(^o^)/オワタで悲しんでるお前らに、過去の救済科目の平均点データを引っ張り出してきたぞ
ベースはTAC平均点最終データ 平成14年以降
◆救済された科目でTAC平均点が高かったもの
平成18年:雇用4.0 基安3.7 厚年3.6
平成15年:社一3.9 国年/労一3.4
◆救済されなかった科目でTAC平均点が低かったもの
平成19年:労一3.2
平成14年:社一3.2
◆まとめ
①平均点が3.2を下回った科目はこれまで全て救済が入ってます。
(→今年で言えば国年、厚年、社一は鉄板)
3.2以上となればあとは試験委員の気分次第だが、4.0までは合格実績があります
(→今年で言えば雇用以外全部可能性あり)
平成20年選択36健保4択一64無傷完全一発合格者より
691:名無し検定1級さん
10/08/28 23:19:39
結局、択一の出来も意外と受験生良かったんだろ
しかも没問発生でボーダー2点上げ確定だし
選択も意外と合格者数4000人前後の場合は国民年金3点以上獲得者が4000人以上いるんだろうな
692:名無し検定1級さん
10/08/28 23:20:55
>>690
おおお前すごいな!!
けど、どんだけ暇人なんだよ!!