【平成22年度】社労士試験救済希望スレ2at LIC
【平成22年度】社労士試験救済希望スレ2 - 暇つぶし2ch981:名無し検定1級さん
10/08/24 16:06:55
マークシート受験生なんて言葉があるのか
定義にあてはまるのはなんだろ

982:名無し検定1級さん
10/08/24 16:09:11
社労士受験生なんて所詮みんなマークシート受験生なんだからドングリの背比べじゃん

983:名無し検定1級さん
10/08/24 16:11:20
無職専念のほうが合格率高いのはどの資格でも同じだろ。
いちいち相手にすんなよ。
税理士や会計士と違って試験合格者ってだけで逆転できる資格じゃないんだから目くじら立てる必要なし。

984:名無し検定1級さん
10/08/24 16:12:04
>>971
ちなみに何のパンフなのかをkwsk

985:名無し検定1級さん
10/08/24 16:19:03
>>966
とまあこんな流れだからしばらくこのスレ立てなくていいよ。
どーせ自分じゃスレ立てできない人間ばかりだろうし。

986:名無し検定1級さん
10/08/24 16:21:58
最も妥当な合格ラインを教えて下さい。

987:名無し検定1級さん
10/08/24 16:24:21
>>986
国年2+社一健保厚年のうち1つで2点救済、択一は46ぐらい

988:名無し検定1級さん
10/08/24 16:24:50
皆こうして11月5日まで悶々として過ごすんだな。
それにしても発表まで長すぎじゃない?

989:名無し検定1級さん
10/08/24 16:31:05
7%台に落ち着けるために
まず絞るとして、
46点で7%を切るってどうよって話やな。

990:名無し検定1級さん
10/08/24 16:31:06
金がないとか働いてるとかそういうの言い訳にするのすげえかっこ悪いな
働いていてもその人の基準点が下がる訳じゃないし、試験は誰にでも平等(一部免除者除く)
色々言い訳してるやつはその理由がなかったとしても大半のやつはそのままだよ

991:名無し検定1級さん
10/08/24 16:33:10
国年1点ダメ?


992:名無し検定1級さん
10/08/24 16:33:44
んだんだ。

993:名無し検定1級さん
10/08/24 16:34:46
何となくだけど、選択各問3点以上、択一各問4点以上と言う基準をクリアしている人は合格させてるんじゃない?
あとは、それにあわせて調整してるとか・・・
だから、最低ラインは選択24点(各問3点)、択一28点(各問4点)。
実際は、そんな人いないだろうけど。


994:名無し検定1級さん
10/08/24 16:35:18
>>991
わからんけど、高望みはしない方がいい
忘れるのはもったいないしほどよく知識をキープできるようにして受かったらラッキーと思うのがいいのでは

995:名無し検定1級さん
10/08/24 16:43:17
俺初めてだからわからないけど、この試験って
選択+択一の合計点は、一切考慮されないの?

なんか、選択とか仮に良い点とってもそれじゃあ、意味ないような気がする。
(選択は最低ラインキープでいいってこと?)

996:名無し検定1級さん
10/08/24 16:47:56
それで結局、没問は何問だったんだい。

997:名無し検定1級さん
10/08/24 16:50:43
>>択一28点
ありえないだろ、普通に40点以上は取れるだろ


998:名無し検定1級さん
10/08/24 16:53:40
>997
だから、それがクリアできてる人の点数が最低合格基準じゃないかな?
確かに、それがクリアできたら、普通に40点以上は取れるだろうけど。

999:名無し検定1級さん
10/08/24 16:55:18
>>994
そうだねェ。マジレスTKS.

1000:名無し検定1級さん
10/08/24 16:56:36
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch