10/08/05 19:49:55
>>46
ABCの三判定なんだから、60点とかは少し無理がある。
普通に20点間隔として考えるのが無難。
51:名無し検定1級さん
10/08/05 19:50:17
正確な結果に希望を抱いて30日まで寝るか
52:名無し検定1級さん
10/08/05 19:52:41
2日の勉強で生物合格できるもんなんだな
合格通知届くまでわからないけど……。
マークシートの書く位置ミスってたりしたらどうしよう
53:名無し検定1級さん
10/08/05 19:52:51
地理B95点…あと1つだったのにおしかった
54:名無し検定1級さん
10/08/05 19:57:12
政治・経済62点
倫理84点
日本史A69点
政経は受かるのか・・・?
55:名無し検定1級さん
10/08/05 19:57:31
理総40地学40数学40
40点以上取ればいいとか聞いたけど40点ピッタリとかどうなんだろ・・・w
56:名無し検定1級さん
10/08/05 19:59:00
全部受かったよ!!
8教科とも受けたけど何とかなった
ココでの励まし合いや情報交換が力になりました
みんなありがとう!!
57:名無し検定1級さん
10/08/05 20:01:06
速報ってのは、ありがたいな!
結果30日まで待つなんて体に悪い
58:名無し検定1級さん
10/08/05 20:02:09
>>53
すげぇな、Aは90だったけどBは75だったわ俺
59:名無し検定1級さん
10/08/05 20:05:56
世界史67点
生物52点
もっと勉強すればよかったorz
60:名無し検定1級さん
10/08/05 20:06:09
楽勝だな高認なんて
6教科受けて2教科も受かったぜ!
国語 16点
地学 30点
地理 80点
数学 32点
理科総合 25点
現代社会 46点
くそがああああああああああああああああああああああああああああああ
61:名無し検定1級さん
10/08/05 20:11:57
噂どおり地学って簡単なんだな
62:名無し検定1級さん
10/08/05 20:13:14
理科総合 85
国語 67
現代社会 83
英語 48
数学 95
物理 70
日本史A 53
世界史 77
英語が心配
63:名無し検定1級さん
10/08/05 20:13:15
日本史A72
世界史A94
地学65
3教科だけでよかったぜ
64:名無し検定1級さん
10/08/05 20:14:07
やったーこれで大学だ
65:名無し検定1級さん
10/08/05 20:16:28
理総の95点が最低でしたが受験科目すべて95点以上確保です。
ここで僕の他に東大目指している人いるのかなあ?
66:名無し検定1級さん
10/08/05 20:16:53
地理が一番簡単じゃない?
みんな地理は点数高いみたいだし
俺も無勉だったけど90点だった
殆どの問題にグラフが書いてあって、それ見ながら答えるだけだから、
日本語読めるなら誰でも解けるような気がする
67:名無し検定1級さん
10/08/05 20:17:37
東大なんて遠く及ばないレベルの国立大学なら目指してます
68:名無し検定1級さん
10/08/05 20:19:07
>>62
なんで??
48点なら合格でしょ?
ところで40点が合格ラインっていうのはどこ情報?
なんか不安になってきた。
自分が42点で合格だとほっとしてたもんだから・・
69:名無し検定1級さん
10/08/05 20:19:44
これで高卒だわ。
70:名無し検定1級さん
10/08/05 20:21:15
>>65
95の理科が最低で他が95以上?
なら最低点数の科目理科以外にあるっての?
ネタだろうが母国語もろくに使えない奴は東大の名を口にするのも烏滸がましいよ
71:名無し検定1級さん
10/08/05 20:23:19
てめえらカスが大学とかわろた
72:名無し検定1級さん
10/08/05 20:24:50
一つ落としたらキレられた↓↓
73:名無し検定1級さん
10/08/05 20:26:45
>>68
昔から40点以上取ってる人は全員合格してる
逆に今年から審査基準が厳しくなったとか聞いたことない
多分だけど、
合格点が40点+全受験者で平均が40点以下だった場合平均以上なら合格って感じなのかな
過去生物で35点で合格したって話はあったけど、その年はメチャクチャ難しくて、
殆どの人が全然点数を取れなかった年
でも普通は平均50~60点くらいあると思うので、40点以下の人は「ほぼ」不合格って思っといたほうがいいよ
異常なまでに難しいって年じゃなかったみたいだし
74:名無し検定1級さん
10/08/05 20:28:30
>>68
丁寧にありがとう!
75:名無し検定1級さん
10/08/05 20:31:31
っていうかおまえら合格点の話だけど
確かに確定的に40点合格かはわからないけど少しはぐぐれよ・・
URLリンク(www.kousotu.com)
少なくとも合格点40点がかなり有力説だから40点以上の奴は採点ミスマークシート記入ミス云々がない限り安心していい
76:名無し検定1級さん
10/08/05 20:32:31
>>70
???
解説頼む
77:名無し検定1級さん
10/08/05 20:33:31
おい!合格した奴ら!
お前らの勉強法(苦労話)一人ひとり教えろ
それ参考にして11月に全部合格する
最低でも残り6教科もあるから、11月に4教科は受かりたい
78:名無し検定1級さん
10/08/05 20:36:30
J-出版の2010年高卒認定スーパー実践問題集(過去6回分の過去問)
しかやってねーけど全くの0からの知識で全教科1発合格した
とりあえず6回分~の過去問やればいい。文部科学省の公式にもあるけど、俺みたいな無知から始めるならこういう過去問に解説いれてくれてる本買えばいいんじゃね
高卒,comとかで一番人気の問題集買った
79:名無し検定1級さん
10/08/05 20:37:31
三ヶ月だらだらやって一発合格だから全然苦労してない
過去問やりまくれば良いと思うよ
80:名無し検定1級さん
10/08/05 20:41:48
1教科だけど3日で余裕でした
81:名無し検定1級さん
10/08/05 20:42:43
ふむ
やっぱり過去問が重要なんだな
明日から過去問やりまくるよ
ありがとう
教訓
・高認は無勉で受かるほど甘いものではない
82:名無し検定1級さん
10/08/05 20:42:54
やっぱり高認って勉強不必要で無意味だな。
免除してて3教科しか受けなかったけど、現社と地理は知識も糞もなくても、中学生でもできるわ。
83:名無し検定1級さん
10/08/05 20:45:29
数学と英語と生物以外過去問しかしなかった
それで昨日今日8科目受けて全部50点以上
選択は理総・生物・日本史A・現社
84:名無し検定1級さん
10/08/05 20:45:47
数学は不忍堂の動画観て勉強するのがマジオススメ
数学だけは理解不能だった自分でもわかるようになったw
85:名無し検定1級さん
10/08/05 20:46:36
科目数が多い人は結構長い時間勉強したほうがいいよ
2~3教科を一度で受かるのと、8教科を一度で受かるのは難易度が違いすぎる
大学の受験だってそんなに多い科目やらないのに
86:名無し検定1級さん
10/08/05 20:48:34
日本史A 53点
生物Ⅰ 96点
今年の日本史Aって難易度たかくね?
過去門だと平均80くらい行けてたのに。
ちなみに生物は最初の一問が間違ってた
87:名無し検定1級さん
10/08/05 20:50:26
難しくは感じなかったけど問題から変な印象は受けたな
88:名無し検定1級さん
10/08/05 20:52:08
理科総合 80
現代社会 80
国語 94
英語 88
地理 80
世界史 80
地学 85
採点が有っていれば全科目Aかな?
やったぜ!
89:名無し検定1級さん
10/08/05 20:54:32
過去問で簡単だったからとなめてたら日本史A落ちた・・・
90:名無し検定1級さん
10/08/05 20:55:15
点数的には合格だけどマークシートのミスがないか恐ろしいな…
91:名無し検定1級さん
10/08/05 20:57:19
今回数学と日本史と世界史勉強して11月に英語と生物と地学
国語と現社は簡単ってきいたから無勉でやってみて無理だったら11月に向けて勉強する!
って計画だったのに地学だけ35点であとは合格点以上だった
何この運いいはずなのにめっちゃへこむ感じ
92:名無し検定1級さん
10/08/05 20:58:07
マークシートのミスはかなり確認したからほぼ100%大丈夫だと安心して・・・したい。
それよりこの速報の答えにミスがないかが一番の心配だわ俺
93:名無し検定1級さん
10/08/05 21:00:17
地学の問2がよく分からんのだが誰か解説してくれ!
94:名無し検定1級さん
10/08/05 21:00:35
>>89
いや今回の日本史Aは異常だろ、過去問と比べてみても。
時系列系ばっかだったし、昭和以降の問題が少なすぎる。
これは40以下合格あるかも知れないぞ
あと安重根の絵本の所の生徒と先生の会話おかしいだろコレ
95:名無し検定1級さん
10/08/05 21:04:23
>>93
問い2って何だ?地震の?
96:名無し検定1級さん
10/08/05 21:04:30
>>93です
自己解決しました
ありがとうございました
97:名無し検定1級さん
10/08/05 21:06:47
>>95
回転楕円体の経度差がどうとかどっちが長いとか
98:名無し検定1級さん
10/08/05 21:12:26
合格通知の日にまた会おうノシ
99:名無し検定1級さん
10/08/05 21:14:46
え、もうこんなスレ用済みですしおすし
100:名無し検定1級さん
10/08/05 21:18:04
>>97
ごめん地理とみ間違えてたw
たしかそんな問題が前スレでも問題になってたから問題違うんだと思う
101:名無し検定1級さん
10/08/05 21:18:32
どれ回答したのかチェックしてなかったからわかるところしか確認してなかったけど、まぁ多分大丈夫だろう。
102:名無し検定1級さん
10/08/05 21:23:48
とっておいた現社がまさかのボロボロで落ち込んでたけど
再採点したら40だった
?なとこもあるから通知クルまで落ち塚ねええ
103:名無し検定1級さん
10/08/05 21:37:10
今回の現社半分も取れない人って・・・
かなり簡単だったぞ
104:名無し検定1級さん
10/08/05 21:47:39
隣の奴が始まって10分もしないうちに寝てたんだが
楽勝過ぎたのか、まるっきり分からないから投げたのか・・・
どう見てもDQNだったから投げたんだなと思ったけど
105:名無し検定1級さん
10/08/05 21:48:05
今回はじめて高認試験受けて、40点以上が合格なら今日は3つ合格だった!
昨日も2つ合格だったし
11月に数学、英語、生物取れれば、晴れて高認取れる!
もう20代半ばだけどこんな事なら早く高校認定試験受ければ良かった。。
数学は不忍堂のチマチマ野郎に教わる&練習問題こなしまくって、
生物は今回あんまりちゃんと勉強しなかったから次はいっぱい勉強すれば受かりそう。
鬼門は英語だ・・・。中学1年から授業ほぼ聞き流してたからまったくわからん。
英語全部勘でつけたし・・・。呪文にしか見えない。
うぅ・・・どうしよう(´;ω;`)
106:名無し検定1級さん
10/08/05 21:48:51
>>99
こんなところにネ実民がいるとは思わなかったw
107:名無し検定1級さん
10/08/05 21:49:57
地理は本当にサルでも出来るなwww
もう情けなく感じる。
108:名無し検定1級さん
10/08/05 21:50:25
>>105
英語はとりあえず単語帳だけ買って読むだけでも大分違うよ
と、何とか突破できたばかりの人が言ってみる
109:名無し検定1級さん
10/08/05 21:56:48
ヘタリアのおかげで地学と世界史かなりとけました
110:名無し検定1級さん
10/08/05 21:57:30
なんでお前ら高認合格したくらいでどや顔してるの?
111:名無し検定1級さん
10/08/05 21:58:24
途中でバックれて便所でオナニーして帰ってきた
11月にかけるわ
112:名無し検定1級さん
10/08/05 21:59:52
お前ら自動車免許も持ってないだろ
>>105 おっさん乙w
その年齢で大学行く気か?w
113:名無し検定1級さん
10/08/05 22:00:53
>>105
あれ?俺がいる・・・
お互い頑張りましょう><
114:名無し検定1級さん
10/08/05 22:06:13
20代といっても20とか21なら大丈夫
115:名無し検定1級さん
10/08/05 22:11:33
国語40
数学40
世界史A48
日本史A43
英語44
地学60
現社62
生物32
生物オワタw
地学、世界史全部山かんなのに
結構できたw
でも国語、数学40じゃ無理かな…
結果がまちきれない
116:名無し検定1級さん
10/08/05 22:12:45
結果もっと早く知れないのか
30日とか長すぎだろ
117:名無し検定1級さん
10/08/05 22:16:52
学力とやる気とお金と時間があれば大学に行くのに年齢は関係ないんじゃないかな。
おじいちゃんだかおばあちゃんが大学に通ってるってニュース前に見た事あるし。
118:名無し検定1級さん
10/08/05 22:18:08
現代社会 80
国語 88
英語 73
世界史A 62
生物I 60
とりあえず一安心
生物Iしか勉強してなかったんだが一番点が悪かった・・・orz
119:名無し検定1級さん
10/08/05 22:19:51
生物は難しかったな
通知来るまで解答見ないつもりだが不安
120:名無し検定1級さん
10/08/05 22:21:18
高得点とってるやつ全然いねーなw
121:名無し検定1級さん
10/08/05 22:22:38
>>112
おめーいつもいつも20以上はおっさんとかほざいてる奴だろw?
いいかげんうせろw
122:名無し検定1級さん
10/08/05 22:27:38
20がおっさんなら25は初老だなww
123:名無し検定1級さん
10/08/05 22:28:53
>>121
おっさんの瞳に恋してる
124:名無し検定1級さん
10/08/05 22:31:59
斜め前に座ってた子がスカート短くて座るときにパンツ見えたんだが
パンチラと視界に入る生足のおかげで試験中ムラムラして集中できんかったw
125:名無し検定1級さん
10/08/05 22:32:36
パンツ3枚ブラ4枚見れた
126:名無し検定1級さん
10/08/05 22:39:46
>>124
俺も左斜めに座ってた可愛い子の生脚でぼっきしてた。
ぼっきっき☆
127:名無し検定1級さん
10/08/05 22:43:36
よくそんな余裕あるな・・・
時間との戦いでそれどころじゃなかった
128:名無し検定1級さん
10/08/05 22:49:10
英語 96
数学 95
国語 80
現社 84
地理B 85
世界史B 73
生物 80
化学 85
うかった・・
来年大学受けるぉ。
129:名無し検定1級さん
10/08/05 23:00:13
おまえらすげー
130:名無し検定1級さん
10/08/05 23:04:07
試験中オナニーしてるやついてワロタw
131:名無し検定1級さん
10/08/05 23:12:44
旧大検 高認の試験場が少な過ぎるーー
スレリンク(lic板)
132:名無し検定1級さん
10/08/05 23:33:05
前の女子が試験後半ずっともじもじしてて終わると同時にトイレにかけていった
不覚にも抜いた
133:名無し検定1級さん
10/08/05 23:47:12
おまえら、そんなに女に飢えてるのか?
ウチに引きこもってないで、普段からおんもに出ろよ
134:名無し検定1級さん
10/08/05 23:50:38
前の女子のTシャツから透けたブラだけで射精しそうになった
世界史B 18(´・ω・`)
135:名無し検定1級さん
10/08/05 23:52:49
生物40点ぴったし・・・ 不安すぎる