10/07/24 13:11:53
>>517
パー宅の分野別を使ってる。
250問で問題が厳選されてるのでこれもほぼ参考書代わりに読んで問題の傾向とかを確認。
解き方のポイントも載ってるのでそれを読む。
で、ほぼ仕上がったらレックの年落ちの問題集を解く。
年度別って勉強中はちょっと使いにくい
勉強中の問題集は見開きで右に問題、左に解説回答ってのがいいと思うわ
それか楽学の過去問ドリルみたいに問題数多くて回答解説が上下になってるタイプも良い。
レックみたいに裏表ってのが良くない。
パー宅の年度別はヤフオクで去年のが安く手に入ったので9月になったら使うつもり。