【喰えない】開業社労士統一スレ38【妄想禁止】at LIC
【喰えない】開業社労士統一スレ38【妄想禁止】 - 暇つぶし2ch242:名無し検定1級さん
10/07/30 21:34:14
だから労働安全・衛生コンサルタントが出来たんだよ。

243:名無し検定1級さん
10/07/30 22:02:48
>>241
日商簿記1級だと建設業の長期請負工事が試験範囲。
工場も原価計算等で1級の知識があった方が得。
社労士も給与計算(内、退職給付会計は1級)で簿記が役に立つ。簿記お勧め。

244:名無し検定1級さん
10/07/30 22:09:25
オメーのおすすめなんか聞いちゃいねーよ、クズが。

245:名無し検定1級さん
10/07/30 23:15:23
>>243
簿記は社労士のオマケとして取るならいいだろうな。
あくまでもオマケな。

246:名無し検定1級さん
10/07/30 23:57:10
社労士で成功するには会計事務所で修行したほうがいいよ
会計事務所出身社労士は食えてる奴が多い

247:名無し検定1級さん
10/07/31 00:16:41
会のお偉方に会計事務所出身者が皆無なんだが・・・

248:名無し検定1級さん
10/07/31 00:26:19
会のお偉い方って実務で忙しくない、暇な所長がやる事が多いんじゃない?
ステイタスとか名誉職みたいな感じで。
もちろん全員が当てはまる訳じゃないけど、仕事で忙しい人は会の役職なんて
立候補しないし、支部の集まりとかもあんまり行ってないけど。

249:名無し検定1級さん
10/07/31 02:23:51
基本的に都道府県会理事以上は実務を従業員に任せることが出来るゆとりがある社労
士がなるものだよ。食えない社労士にゃ誰もついていかんがな。

250:名無し検定1級さん
10/07/31 12:30:10
食えないシャロウにはハエがたかってるよw

251:名無し検定1級さん
10/07/31 15:09:41
社労士ってひょっとして社労士同士で「先生」って呼び合ってるの?w

252:名無し検定1級さん
10/07/31 16:34:45
社会保険労務士で食えるかどうかは厚生労働省が出した下請けの仕事をを社会保険労務士が入札で獲得したものをいかに獲得するかにかかっている。

253:名無し検定1級さん
10/07/31 17:04:55
改行くらいしろ

254:名無し検定1級さん
10/07/31 17:58:26
社労士が妬ましくて改行なんて出来ません

255:名無し検定1級さん
10/07/31 18:18:22
くえなくてもいいじゃないか
きみのせいじゃない
みんなくえないから
あんしんしろ しゃろう

256:名無し検定1級さん
10/07/31 18:26:03
ntsitm373029.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

257:名無し検定1級さん
10/08/30 02:27:07
9月1日から、宅配便区分作業の深夜アルバイトとして働くことが、正式に決定しました。
7月7日から8月15日まで、同じ宅配便会社の別の支店にて、御中元配達の夏季繁忙期限定期間、
深夜アルバイトとして働いていました。
深夜勤務で、大量の荷物を区分して運ぶ仕事であり、米30kgみたいな重い荷物を持って区分するので、
途中休憩あるものの、ほとんど立ったまま又は歩いてする仕事なので、体力的にはかなり重労働ですが、
やりがいのある楽しい仕事でした。
出来れば、その支店で引き続き長期間勤務することも考えたのですが、自宅からの交通の便が不便な場所にあり、
バスと市電を乗り継いで行くのと、自宅からバス停、電停から支店も歩くとかなり遠く、1時間以上もかかります。
また、自家用車で通勤となると、自宅から10km位ですが、深夜業務を終えてからの帰路は、正直言って眠気を我慢して運転なので、 長期間通勤には自信がありません。
そこで、支店の担当課長に、「出来れば近くの支店に勤務する旨を希望しています。」と申し出たら、
「8月10日過ぎに、その支店で長期勤務者を募集するカモしれない。」とのことでした。
案の定8月の10日過ぎに、その宅配便会社のサイトにて、近くの支店が、深夜3名・昼間4名・夕方3名
などの募集を行っていたので、喜んでネットから応募したら、直ぐに担当者から面接日時の連絡がありました。
8月20日面接に行って驚いたのが、担当課長と担当者の熱烈な歓迎ぶりでした。
二人とも終始ニコニコしていて、はしゃぐように喜んで説明するなど、「今までいろいろな面接うけたけど、
こんなに歓迎されたの、初めて」と、ウレしくなりました。
それもそのハズ、人手不足が深刻な業界なことと、応募者が自分1人なので、募集から10日も経過して、
やっと初めて1人の応募者と面接できるので、喜ぶのも無理はないです。
(開業社会保険労務士が、深夜肉体労働系アルバイトに応募するのが一流)


258:名無し検定1級さん
10/08/30 02:28:29
だから、あっさりと、時給の高い第一希望の深夜勤務に決まったのです。
でも、就職が決まったことはウレしいけど、手放しには喜べない気がします。
そこで、改めて社労士業務について、再び検討します。
こんなことをカキコしたら、怒る人が多いカモしれないけど、正直言って、社労士になった人、
又は今受験勉強中の人は、体力的に楽して稼ぎたいと甘い考えを持っている人なのです。
社労士の仕事は、率直に申し上げるなら、事業主が本来自分で官公庁に対して行う、社会保険や労務の業務を、事業主の代わりに代筆すること、又は官公庁の代わりに相談することですよね。
だから、両方とも、机に座ったまま仕事するデスクワークです。
さらに、官公庁や事業所等を移動する時も、冷暖房完備のマイカー又は営業車にて移動、
だから肉体的疲労感はほとんどなく、それでいて多くの事業所を顧問にすれば、額に汗することなく、
机の上の作業と、椅子に座ったままでの相談だけで高収入!
現在、社労士試験受験中の皆様方は、そんな夢物語を描いていませんか?
でも、世の中の事業所は、そんな甘い考えを持って社労士試験合格して開業・勤務会員登録した者を、 厳しく払いのけます。
事務系の正社員募集はもちろん、たとえ、労働基準監督署の総合労働相談員みたいな行政協力
でさえ、たとえ20回から50回応募しても、冷たく門前払いされます。
世の中の実態として、宅配便・宅急便業界みたいな深刻な人手不足の体力仕事系は、たとえ10名募集しても1名しか応募がない一方、
労働基準監督署の総合労働相談員みたいに、非常勤とはいえ一日中冷暖房完備の机に座って、
労働者の悩み事や愚痴を聞くだけで日当を貰える体力的には楽に稼げる仕事は、簡単に20名位は応募者が殺到する人余り現象・・・・
いかに、世の中は、楽をして稼ぎたいという、甘ったれた人が多いことの証明です。
でも今回の教訓は、やはり人間は汗水たらして一生懸命働くことが大事なことを意味しているのです。
世の中に、稼ぐ方法には王道などない、 深夜や休日惜しまず一所懸命働くことが大事だと。
でないと、楽をして稼ぎたいと甘い考えを持つ人々の足元を見られて、社労士会や資格予備校など
インチキ資格商法業者にとって、おいしいカモにされるから!


259:名無し検定1級さん
10/09/06 00:00:31
【喰えてる専用】開業社労士統一スレ45【受験生禁】
スレリンク(lic板)

260:名無し検定1級さん
10/09/12 14:03:22
ニートは喰えない!!!

261:名無し検定1級さん
10/09/19 18:27:50
全国のTAC・LECなど資格学校や社労士会など、インチキ資格商法業者の宣伝によれば、「開業社会保険労務士が顧問先になっている事業所の割合はまだ約30%、
残り70%が未開拓なので、とても豊富に顧問開拓への夢と希望の世界が広がっている。」
と、イカにも将来有望な資格のように説明してあります。
デモ裏を返せば、70%の事業所から不要なことを、意味されているのです。

おそらく、開業社会保険労務士の誰でも、例えば「商店街の全部を営業しまくった。」
「市内全地域営業して歩き回った」ような経験があります。
だから、私の地元では、社労士会会員が東西支部合計して250名位いると推定されます。
新人会員はもちろん、たとえ10年、20年以上のベテランでも営業を続けています。
仮に、市内中心部の商店街を例にとると、仮に東西支部会員の3分の1が「商店街全部の店を営業した」
と推定すると、単純計算で既に80名~100名位が営業済みと仮定されます。
(実際はもっと多いカモ知れない。)
つまり、その商店街の7割は、新人会員はもちろん、労務・年金実務経験が長く、人事賃金制度・セミナー講師など過去に実績があり、営業経験豊富で人脈や社会的信頼など豊富なベテラン
会員でさえ、顧問開拓に失敗したことを意味します。
なぜなら、労務や社会保険でわからないことがあれば、官公庁や専門サイトをネット検索すれば良く、
手続書類は、直接官公庁サイトからダウンロードすれば良く、相談事があれば、
官公庁サイトにメール送信すれば無料で出来ます。
そして、具体的に官公庁から事業所にアクションして頂きたい段階になって、
初めて直接官公庁に行けば良いので、社労士を顧問にする必要がないからです。

だから、もし新しく開業した会員が、営業しようと考えなら、まず近い場所に開業している、ベテラン社労士会会員の顔を思い浮かべましょう。
そして、社会保険労務士試験受験する前に、もう一度考え直しましょう!
ベテランの先生方でさえ、開拓できなかった事業所だから、ましてや、実務経験なく事務指定講習だけで会員登録しただけの者が、
顧問開拓ができるワケがないですよね。

それでも、将来の社会保険労務士試験合格後の、顧問開拓の夢を見ますか?

262:名無し検定1級さん
10/09/24 18:57:20
はい、見ますw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch