行政書士はマジで食えない?!独立廃業型資格 at LIC
行政書士はマジで食えない?!独立廃業型資格 - 暇つぶし2ch100:名無し検定1級さん
10/04/15 00:06:44
行政書士って本当に毎月、逮捕されてる奴がいるよな。
これほど逮捕される資格業は戦後初だなw


101:名無し検定1級さん
10/04/15 00:07:51
弁護士バーに行きたい(´・ω・`)

102:名無し検定1級さん
10/04/15 00:15:28
行書バーには死んでも行きたくない(´・ω・`)

103:名無し検定1級さん
10/04/15 00:17:26
>>100
衣食足りて礼節を知るっていうからなw

104:名無し検定1級さん
10/04/16 15:29:01
<経営者>
⑤弁護士以外の法的課題を相談する相手
基本的に弁護士が扱うと考えている法的事項に関して、企業は弁護士以外では誰に相談
するのであろうか。その傾向を探ってみた。
全体の企業の平均は、弁護士以外の相談相手として多い順では次の通りである

税理士 .......................................................................... 56.6%
社会保険労務士 ........................................................... 31.0%
司法書士 ...................................................................... 24.8%
公認会計士................................................................... 21.9%
銀行 ............................................................................. 17.6%
同業者 .......................................................................... 12.3%

行政書士なんかに相談しません。信頼されてません。(笑)
----------------------------------------------------------------------------
<一般市民>
行政書士会調べ
綾瀬市市民アンケート(回答122人)

「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

Q.行政書士相談を知っているか
46.4%-知らない          ←半数近く知られていない(笑)
52.7%-知っているが利用したことはない
0.9%--利用したことがある

知っているが利用したことはないという人に対して、
Q.その理由
96.6%-相談する必要がない     ←知ってる人ですらこの行書の需要の無さ(笑)
3.4%--どこでやっているかわからない ←行書なんか関心無いって(笑)

105:名無し検定1級さん
10/04/16 17:15:08
URLリンク(www.e-proactive.com.hk)
香港プロアクティブは、金融庁無登録ファンドだから、リスク回避をして
他の「お客さまの声」は、仮名か海外在中の正体不明の人ばかりだ。
530-0041大阪市北区天神橋二丁目3番22号
司法書士・行政書士 なのはな法務事務所
稲垣 裕行 イナガキ ヒロユキは、本名表示で
国家資格者の権威ある司法書士・行政書士のブランドをフルに使い
香港プロアクティブの宣伝マンをしている。
被害者は、必ず司法書士や行政書士に責任追及するリスクをわかっていないのだろうか?
なんという規範意識の低さだろう。URLリンク(www.nanohanalaw.com)<)


106:名無し検定1級さん
10/04/17 13:44:38
行政書士なんか飽和状態でダンピング合戦がひどいね
未登録者も含めれば莫大な数。

役所の仕事を行政書士がやるって法律でもできなきゃ、あと20年くらい合格者を出す必要も無い。

要するに検定試験。
もう、試験自体いらないんじゃないかな。


107:名無し検定1級さん
10/04/17 13:47:33
或る行政書士の末路
URLリンク(www.unkar.org)
いまだに存在し続けるホムペ
URLリンク(www.gyoseishoshiblog.com)
生前の雄姿
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

108:名無し検定1級さん
10/04/17 14:33:55
この人の動画あちこちで見たことあるけど明らかにいかれてるよね
これで補助者とか雇って仕事してたんでしょ?わからない・・・

109:名無し検定1級さん
10/04/17 15:45:16
行書w


110:名無し検定1級さん
10/04/17 15:56:06
死んだ人のことをどうこう言うのはあれだが
同じくらい変な人もいっぱいいるよ
この人はちょっと行き過ぎただけじゃない?

111:名無し検定1級さん
10/04/17 21:47:28
>>106 値段下げたら生きていけなくなるのは必至。
年間所得500万円稼ぎたければ1000万円近く売り上げないとダメ。
1000万売り上げるなら、
単価20万円なら50件の仕事、
単価10万円なら100件の仕事をこなさないとならない。
50件とか100件とか、具体的にイメージできるか?

できてないやつは、ダンピングして10万円の仕事を
運がよくても、年間に5件ほどやって、行政書士ごっこして、
年収(所得)50万円で、同じくらいバイトして、廃業していく。

自宅開業で、ホームページなんかで、食えるほど甘い世界じゃねえよ。



112:名無し検定1級さん
10/04/17 22:46:40
なんで俺のこと知ってる?w

113:名無し検定1級さん
10/04/19 14:05:51
低学歴の巣窟
オマケ資格で価値無し
需要の無い代書屋


これが雑魚資格の行書w



114:名無し検定1級さん
10/04/19 18:33:50
行政書士は本当にダメみたいだな。
「君、今まで就職できなかったからこれ取ったの?」と言われた。


115:名無し検定1級さん
10/04/20 15:02:00
予備校にカモにされる悲しいオマケ資格受験者w


116:名無し検定1級さん
10/04/20 17:11:40
>>111
私のまわりでもインターネットのHPが趣味だった人は数年で辞められました
作ったばかりの頃は支部のみんなに見せたりして自慢していましたし
検索サイトでも確かに結構上部にいたみたいですが仕事にはならなかったみたいですね
廃業されてからは会ったことがないのですが知り合いの話では今はコンビニでバイトしているそうです

117:名無し検定1級さん
10/04/20 17:52:45
行政書士はみんな廃業しているよな。
食えないから登録者ももうすぐ一ケタになるんじゃね?

118:名無し検定1級さん
10/04/20 18:08:29
行書スレのアンチはいつまで経ってもお節介だよなーー

何年他人の世話焼いてんだよwww

他人が廃業しようがしったことじゃないだろwww

自分の心配でもしろw自分のwww

119:名無し検定1級さん
10/04/20 18:11:43
>>118
いやみんな廃業しているよ。
HP開いても全然ヒットしないもん。
絶滅したんじゃね?

120:名無し検定1級さん
10/04/20 18:23:22
ネットで検索してくる客ってのは結局タダで何とか解決したいってやつがほとんど
食い逃げされるのがオチだよ

121:名無し検定1級さん
10/04/20 23:22:34
金を払う客はインターネットにはいない
ホームページ神話は、ホームページ業者と、開業商法が流した幻想

122:名無し検定1級さん
10/04/21 00:10:16
 
 
行政書士資格 = 人生のスティグマ



123:名無し検定1級さん
10/04/21 01:38:52


安心しろ今年から3%しか受からねーよwwww

124:名無し検定1級さん
10/04/21 02:31:49



hpなんかで簡単に儲けられるはずねえじゃん!

人脈なけりゃ喰っていけねえよ!







125:名無し検定1級さん
10/04/21 02:58:22
>>111
5件でも一件20マソで受ければ100マソか

126:名無し検定1級さん
10/04/21 11:39:50
20マソの仕事ってなんだよ

127:名無し検定1級さん
10/04/21 20:01:23
派遣村 悲痛な声(2009年12月28日 アサヒコム)
不況による解雇などで職を失った人たちから無料で労働相談などを受ける山形版「派遣村」が
27日、山形市の霞城セントラルで開かれた。
弁護士や司法書士、社会保険労務士らが労働相談、生活相談、健康・医療相談の3ブースに分かれて、
来場者の労働相談や生活相談を受けた。
----------------------------------------------------------------------

あれ~"自称"街の法律家の行書は、ぜんぜん活躍してませんね~

あ、そうか!行書は派遣村で逆に相談や炊き出しを"してもらう"ほうだったな悪い悪いwwww


128:名無し検定1級さん
10/04/21 20:04:02
行書って連合会の申し入れでやっとパンフに名前載せてもらえるような職業だから
何のとは言えないけど もぐりではない業務だよ

129:名無し検定1級さん
10/04/21 20:39:32
マジレスさせてもらえば、専業だけは絶対にやめたほうがいいよ。
自営業で何十年も食べていくなんて大変だよ。
年取ってから廃業なんかしたら、就職先もないしね。
兼業でやって、万が一リストラや倒産なんかにあったら最終的な手段として
専業でやるっていうのがベストだと思うよ。

130:名無し検定1級さん
10/04/21 21:33:32
親はあなたのことを心配しながら・・・

131:名無し検定1級さん
10/04/21 22:08:35
>最終的な手段として専業
そしてほどなくホームレスですね。わかります(´・ω・`)

132:名無し検定1級さん
10/04/21 22:10:42
>>129
ママの年金があるから大丈夫さ~

133:名無し検定1級さん
10/04/21 22:20:38
夫が行政書士で独立したいと言い出したら 全力で阻止しましょう!!

134:名無し検定1級さん
10/04/22 01:08:33
>>132 鳩山首相と同じようなもんだな 自分の力は皆無

135:名無し検定1級さん
10/04/22 03:48:14
URLリンク(www.tl-office.jp)
社労士?行政書士?の会社?

136:名無し検定1級さん
10/04/22 04:30:19
司法書士もここみたいに絶望的なスレがいっぱいあるよね
書士自体がもう終わってるってこと?

137:名無し検定1級さん
10/04/22 10:55:26
司法書士はおわってるだろ

なんせ司法分野には弁護士という最強の資格があるから、
司法書士は行政でもなければ、
弁護士に頭抑えられて、司法でも中途半端、結局登記しか仕事ないだろ





138:名無し検定1級さん
10/04/22 11:04:34
>>127

山形県の県知事は 行 政 書 士 なんだがw

139:名無し検定1級さん
10/04/22 11:05:54
>>137 まあ、受かってから言え

140:名無し検定1級さん
10/04/22 11:17:21
行政書士開業者が知事になったんだじゃないぞ
知事になるずーと以前になんかのついでに行書試験受かっただけだろw

141:名無し検定1級さん
10/04/22 11:22:39
>>138
調べりゃ宅建持ってる知事や国会議員や地方議員なんてわんさといるはずだわ

お前の考え方だと 宅 建 もエリート資格になってまう(笑)

142:名無し検定1級さん
10/04/22 11:28:02
宅建を前面に出して選挙受かるやつはいねーわw

それから

議員は宅建でも当選するかもしれんが
ところが、知事はなかなかそうは行かない

知事と(国会)議員の違いについて少しは理解しろよ

143:名無し検定1級さん
10/04/22 11:33:58

ちなみに栃木県知事も 行 政 書 士 

144:名無し検定1級さん
10/04/22 11:35:46
だから行書が知事になったんじゃねーてばよw


145:名無し検定1級さん
10/04/22 11:40:09
行書前面に押し出して選挙戦う奴なんてのも皆無だからw
被オマケ度ハイパー高得点で専門性ゼロの行書脳なんて所詮こんなもん

146:名無し検定1級さん
10/04/22 11:44:49
おいみんな
○○大臣は弁護士出身なんて自慢する弁護士いるはずもないのに
○○知事は行書資格持ってるから行書は大したもんだとよ
相当バカだろこいつ

147:名無し検定1級さん
10/04/22 11:54:34
登録前に「私は行政書士」を名乗り、業務を行った“主犯”…エクステージ式研修の成功者の実像
URLリンク(extage-shindeyoshi.tripod.com)

148:名無し検定1級さん
10/04/22 11:56:56
行政書士が「行政」の長になったんだから別に自然な話

アンチは相変わらず難癖つけてくるよなw

149:名無し検定1級さん
10/04/22 12:12:57
>>140
>行政書士開業者が知事になったんだじゃないぞ

山形県も栃木県も、行政書士開業者が知事に当選したんだが?
当然だけど

行政書士には国会議員もいるしな

150:名無し検定1級さん
10/04/22 12:20:19
>>149
馬鹿だなお前

でage晒し

151:名無し検定1級さん
10/04/22 12:33:09
略歴
1972年3月 栃木県立宇都宮工業高等学校卒業
1972年4月 栃木県庁に入庁
1979年3月 日本大学理工学部建築学科卒業
1981年4月 栃木県庁を退職
1983年5月 宇都宮市議会議員に当選 (2期。1990年2月まで)
1991年4月 栃木県議会議員に当選 (2期。1999年3月まで)
1999年4月 宇都宮市長に当選(2期。2004年10月まで)
2004年12月 栃木県知事に当選
2008年11月 栃木県知事選挙で再選
就任後5年目の2009年度県予算は財政再建団体転落危機的状況。 県の貯金にあたる「財政調整基金」を徐々に取り崩してきた結果、今年度末の 残高見込みは30億円とほぼ底をついた。


152:名無し検定1級さん
10/04/22 12:36:02
要するに元県職員とかが浪人中に行書してたわけだろ
いわば傘張りだな

153:名無し検定1級さん
10/04/22 12:38:27
27歳だかで行政書士開業だろ

154:名無し検定1級さん
10/04/22 12:41:21
本人に行政書士という意識はないだろうな
よくあるステップアップだよ
宅建→行書→社労士みたいなもんだ


155:名無し検定1級さん
10/04/22 12:43:02
知事になる様な奴はそもそも行書以前の問題だろw
お前らちゃんと足元固めろや。くだらない。

156:名無し検定1級さん
10/04/22 12:46:00
>>138
それがどうしたの?

157:名無し検定1級さん
10/04/22 12:47:04
宇都宮工業高校出身者が知事になったからといって
宇都宮工業高校出身者がエリートになるわけじゃないだろ

158:名無し検定1級さん
10/04/22 12:48:08
むかし小学生だったヤツが知事になったから小学生って凄い!というようなもんだな

159:名無し検定1級さん
10/04/22 12:52:40
経歴
1951年、山形県大江町に生まれる。山形県立山形西高等学校、お茶の水女子大学を卒業後、1974年から、リクルートに勤務。
1981年に、行政書士の資格を取得、1998年の山形市総合学習センター勤務後、2000年に自宅で行政書士を開業。その後、
山形県教育委員会や山形県総合政策審議会、山形県入札監視委員会、山形市個人情報保護制度運営審議会などの委員を務めた。
夫の和彦は、弁護士であったが既に死去。
夫の父敏夫は、元山形県出納長。
夫の叔父は元山形市市長の吉村和夫。
夫の従弟吉村和文(前述の吉村和夫の長男)は、
東北ケーブルテレビネットワーク、MOVIE ON、ケーブルテレビ山形代表取締役。
吉村和武(前述の吉村和夫の次男)は山形県議会議員。



160:名無し検定1級さん
10/04/22 12:55:23
この経歴から見るとただの行政書士じゃどうにもならんな

161:名無し検定1級さん
10/04/22 12:56:40
お茶大とリクルート 弁護士旦那の力。
主婦が自宅開業って言うお決まりのパターン。

162:名無し検定1級さん
10/04/22 12:56:43
>行政書士には国会議員もいるしな


レスした>>149のあなた
これ最高に受けますよ
発想がまさに行書脳そのものです


163:名無し検定1級さん
10/04/22 12:59:09
政治家の世界も結局コネだろ
元行書を前面に出すより 強力なコネありの死んだ旦那に感謝したほうがいい
旦那のサポートで行書ごっこもできてたんだろうし

164:名無し検定1級さん
10/04/22 13:00:11
行政書士は行政書士業の延長線上に政治家があるんだろ
他の士業なら知らんが、行政書士が政治家になるのは不思議な事じゃない

165:名無し検定1級さん
10/04/22 13:02:17
政治家云々より飯の種の心配をしろよ

166:名無し検定1級さん
10/04/22 13:03:43
>行政書士は行政書士業の延長線上に政治家があるんだろ
>他の士業なら知らんが、行政書士が政治家になるのは不思議な事じゃない

レスした>>164のあなた
これ最高に受けますよ
発想がまさにアホ行書そのものです


167:名無し検定1級さん
10/04/22 13:06:20
行書と言う要素とは無関係に知事になった人間というレアケースを持ち出しても
行書自体の底上げにはならないと思うけど

168:名無し検定1級さん
10/04/22 13:07:32
ちなみに自分は本職だよ。アンチに余計バカにされるからやめてほしい

169:名無し検定1級さん
10/04/22 13:08:10
よほど、行政書士の県知事が二人もいて悔しいんだろうな~


170:名無し検定1級さん
10/04/22 13:08:16
>>159の経歴を見ると自分の行書資格と知事とは何の関係もないじゃんw
女性だったことと夫やその姻戚関係を利用されてミンス小沢に担ぎ出されただけじゃんか
しかも連合が支持したし

171:名無し検定1級さん
10/04/22 13:09:42
>>169
あなたも本職なら恥ずかしいから自重しなよ

172:名無し検定1級さん
10/04/22 13:10:26
あ、新手のアンチかw

173:名無し検定1級さん
10/04/22 13:11:19
なぜ恥ずかしいんだw

別に事実を貼り付けてるだけだしw

事実を曲げらネーだろがw

174:名無し検定1級さん
10/04/22 13:11:43
>>169
簿記2級持ちの知事がいたら簿記2級資格が妬ましいとでも?
お前の導き方はしょせんその程度

175:名無し検定1級さん
10/04/22 13:13:21
新手のアンチ決定ですな。
確かにものすごくアレな人もいるからそういう類の本職なのかもしれないが・・・

176:名無し検定1級さん
10/04/22 13:16:27
例のゼネラル行書だろ
行書界の恥さらしだよ

177:名無し検定1級さん
10/04/22 13:18:26
ああ(´・ω・`)

178:名無し検定1級さん
10/04/22 13:18:55
恥晒しもなにも事実なだけだがなw

恥さらし云々なんて栃木県行政書士会に失礼じゃねーか?

名誉会長だぞw


179:名無し検定1級さん
10/04/22 13:21:00
おさわり禁止

180:名無し検定1級さん
10/04/22 13:22:17
ゼネラル行書=改行厨=○○w

181:名無し検定1級さん
10/04/22 13:22:33
弁護士法違反してるカバチ行書のほうが余程恥さらしだよなー

行政書士が政治家になるのは全然問題ない

182:名無し検定1級さん
10/04/22 13:23:59
脳のどこかに異常があるんだろうね

183:名無し検定1級さん
10/04/22 13:25:17
TVで弁護士がタレント活動するよりは、
行政書士が県知事になるのは自然な事よ

184:名無し検定1級さん
10/04/22 13:27:03
発想が小学生的っていうか・・・
まあ実際こういう本職っているからねえ

185:名無し検定1級さん
10/04/22 13:31:05
>>184が行政書士だとしたらホントアホだなw

単に行政書士出身の現職の県知事や国会議員も当然いるって
事実を貼り付けてるだけだろ?
事実になにが不満があるのさ?

それとも行書成りすましアンチかよw

186:名無し検定1級さん
10/04/22 13:32:11
ゼネラルコピペの妄想行書の特徴です

ゼネラリスト
太政官
自由民権運動
知事、政治家
試験3%で価値上げ

こいつのよく使う話





187:名無し検定1級さん
10/04/22 13:35:02
>>186

残念ながら事実だから,

それから行書ゼネラリスト云々は昔からそういう話があるからw
公務員はゼネラリストであり、その退職公務員がゼネラリストであっても
何の不思議は無かろうに

188:名無し検定1級さん
10/04/22 13:36:10
ほとんどが今の行政書士に直接関係ないものや
自分の願望を長々とコピペするのが
ゼネラル妄想行書の特徴
こいつは行書ベテという噂も有る


189:名無し検定1級さん
10/04/22 13:39:58
要するに行政書士が無価値だから価値あるものと結び付けたいんでしょ
あほくさ

190:名無し検定1級さん
10/04/22 13:40:11
行書ベテ?それは恥ずかしいなw

191:名無し検定1級さん
10/04/22 13:41:38
虎の威を借りたいわけだ

192:名無し検定1級さん
10/04/22 13:42:08
なんだ知事を行書と結び付けたがってる奴はいつものゼネラル親父か

このおっさん相当暇とみえていつも2ちゃんやってるだろw

おっさんのお陰でその2名の知事と開業者はさぞ迷惑してることだろうな

193:名無し検定1級さん
10/04/22 13:43:16
残念、ベテじゃないがなw

行書ゼネラリスト論はレオナルド先生にでも聞けよwww

194:名無し検定1級さん
10/04/22 13:44:38
本職なら余計恥ずかしいぞw

195:名無し検定1級さん
10/04/22 13:44:54
>>192

結び付けるも何も、行政書士出身の県知事は事実だからwwww

196:名無し検定1級さん
10/04/22 13:47:14
こいつは多分精神病で通院歴ありだよ。相手にしても時間の無駄

197:名無し検定1級さん
10/04/22 13:48:23
>>193>>195
194に同意
あんた少しは反省しな
その知事さんが迷惑する

198:名無し検定1級さん
10/04/22 13:50:34
>>197こいつ馬鹿だろ?

199:名無し検定1級さん
10/04/22 13:52:49
行書出身の知事が2名いるw

それいうなら国政地方含め司法試験出身の政治家が過去にいったい何人いると思ってるんだか

200:名無し検定1級さん
10/04/22 13:52:56
行書ゼネラリスト論的なことは某会の副●長も唾を飛ばしながら
熱く語っていたな。
コンプの塊だと告白してるようなもんだということがわからないんだろうねえ

201:名無し検定1級さん
10/04/22 13:55:40
こいつ食品偽装は行書を雇えば起こらないと言った例のゼネラルオヤジだろ
なら脳が相当いかれてるぞ

202:名無し検定1級さん
10/04/22 13:58:48
警察にマークされてるなんて国家資格史上で初めての出来事

203:名無し検定1級さん
10/04/22 14:43:22
食品衛生法も行政書士の業務範囲だからな

行政書士はゼネラルなんだよ、どうしてもな
陸運と、入管と、風営と、著作権と、建設業と、地方税と、警察と
農政と、戸籍と、開業支援と、地方自治と、、、、、

広範囲に業務範囲があるんだから
ゼネラリスト的に振舞うしかないだろう

204:名無し検定1級さん
10/04/22 15:49:32
行政書士は英語でAdministrative Scrivenerと訳されることが多い

「行政」の英語訳は
Administration(行政)、Administrative(行政の)
動詞administerad・min・is・terに分解できるが、
動詞administerは下記のように訳される
1 〈国・政府・団体などを〉治める, 取りしきる, まとめる;〈職務・事務などを〉処理する;管理[運営]する
・ administer public affairs
公務をつかさどる.
2 [III[名]([副])] 〈法律・宗教的儀式などを〉執行する,
施す;〈試験・計画などを〉実施する;((形式))〈薬・援助などを〉(人に)与える((to ...))

このAdminという語は
Admiral(海軍提督)のad・minとおなじ語源

も少し言えばシスアド(システムアドミニストレーター)の「ad・min」と同じ
この場合も管理者という意味で使う

行政書士が参謀本部GeneralStaffOfficeであり(陸軍元帥はGerenal)
県知事や市区町村長のような統治者/首長になるのは

行政書士制度上も至極当然な事



205:名無し検定1級さん
10/04/22 15:52:04
雨の中空き缶拾いご苦労さまです

206:名無し検定1級さん
10/04/22 16:01:29
>>204
ゼネラル司令官のおっさんよお
いくらボケが始まったからといって同じもの何度も貼るなよ

207:名無し検定1級さん
10/04/22 16:52:23
レオ様?

208:名無し検定1級さん
10/04/22 18:17:07
>>148
すごいわかりやすいレスだ

209:名無し検定1級さん
10/04/22 19:20:48
行政書士は今は目茶苦茶儲かってるよ、例えば大阪ミナミの風俗営業の許可申請、不景気でオーナーが代わるたびに許可申請がひっきりなしでバカ儲けらしいで、マジで行政書士は風俗営業許可申請にネットで激安申請の公告でかなり儲かりまっせ。


210:名無し検定1級さん
10/04/22 23:57:06
大阪に行書何人いると思ってるんだよw

211:名無し検定1級さん
10/04/23 00:30:10
5人くらいはいる?

212:名無し検定1級さん
10/04/23 00:34:37
やり方次第では、カバチタレで儲かるのかな?

213:名無し検定1級さん
10/04/23 01:19:00
どあほ
大阪弁護士会のお膝元やでしかし

214:名無し検定1級さん
10/04/23 01:42:11
今年の行政書士東京会総会はどうなりますか?

215:名無し検定1級さん
10/04/24 14:57:15
早朝、お稲荷さんに参拝したら
知り合いの行書が賽銭箱に手を突っ込んだまま餓死してた
思わず手を合わせた
底辺資格の行く末は悲惨だとおもた

216:名無し検定1級さん
10/04/24 16:06:46
風俗営業なんてそんな悪い奴相手の商売したくない。
トラブルに巻き込まれるぞ。

217:名無し検定1級さん
10/04/25 21:56:20
風俗関係の行書がTVに出たとき顔と音声を隠してたのを思い出した
平成20年10月大阪での個室ビデオ火災事件の時に風俗関係という事で
行書が少し取材されTVに出たときのみんなの反応。覚えてる人も多いでしょうねw
                          ↓

177 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 21:14:13
NHKで「個室ビデオ店に詳しい行政書士」と言ってたw

178 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2008/10/01(水) 22:37:10
顔は後ろ向いてたwww

--------------  一方他のスレでも  ----------------------------------

328 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/10/01(水) 21:08:47 ID:nzJF1lTm
NHK
風営法に詳しい行政書士^^音声は変えています
ワロタWWW

329 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/10/01(水) 21:14:15 ID:???
俺も見たww
行書は顏も声も出せない後ろめたい職業ww

331 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2008/10/01(水) 23:31:51 ID:???

人から後ろ指される風俗産業に
お世話にならなければ食って行けない職業w

そりゃ音声も変えてくれと言いたくもなるだろうw




218:名無し検定1級さん
10/04/25 21:59:15
「風営法に詳しい」ならまだいいけど
「個室ビデオ店に詳しい」って
なんかそいつの個人的趣味みたいに取られそうwww

219:名無し検定1級さん
10/04/25 22:13:47
風俗関係は冗談抜きでやめたほうがいい。

220:名無し検定1級さん
10/04/26 16:15:37
うん 私も懲りた
怖かった・・・・

221:名無し検定1級さん
10/04/27 19:26:12
行政書士って、凄いんだよ。
何が凄いかって言うと、同和地区出身かどうかを調べるため、他人の戸籍を職権(濫用)で取って興信所に売り飛ばしちゃうんだよ。
いやあ、漢だね。
江戸っ子だね。

222:名無し検定1級さん
10/04/27 20:20:26
そういうの職権ていうのか?

223:名無し検定1級さん
10/04/27 22:57:44
行政書士は、本業で食えないから、他士業の職域を侵害したり、家系図を作って食いつないでいる。

224:名無し検定1級さん
10/04/28 00:59:54
>>221

それ司法書士もやってたんだよね

225:名無し検定1級さん
10/04/28 01:06:19
>>223
家系図は全然合法らしいね、
それどころか行政書士でない人間が戸籍調査したり家系図作るのは違法らしいよ

さも違法なように書くなよ

226:名無し検定1級さん
10/04/28 01:09:19
>>223を見ると
家系図作りは「本業ではない」とは言ってるが「違法」とは言ってないように読めるのだが

227:名無し検定1級さん
10/04/28 01:19:13
>>226

行政手続の書類作成は行政書士法1条2により、独占業務、

従って家系図作成を目的とした戸籍調査の業務は行政書士の本業

もちろん合法

228:名無し検定1級さん
10/04/28 01:49:45
法律家なら恥ずかしくて出来ない業務だな

229:名無し検定1級さん
10/04/28 01:58:58
いや、逆、
行政書士は紛争にタッチしない、基本は公正中立、無闇に恨みを買わない

逆に犬も食わない紛争は下等資格弁護士にやらせておけばよい

230:名無し検定1級さん
10/04/28 03:25:10
>>227行書的には家系図作成が行政手続なのか

231:名無し検定1級さん
10/04/28 03:28:05
家系図作るのに免許がいるってのもおかしな話だね^
行政書士も仕分けすべきなんじゃないの

232:名無し検定1級さん
10/04/28 03:32:24
>>230>231
個人情報があるから他人の住民票や戸籍は誰でも見れる訳ではない

変でもなんでもない

233:名無し検定1級さん
10/04/28 03:37:43
>>230
戸籍調査は一種の行政情報の開示手続き

234:名無し検定1級さん
10/04/28 12:55:44
どうやって傍系全員の承諾取るの?

235:名無し検定1級さん
10/04/28 13:29:50
どうやってって
直接承諾とればいいんではないのか

236:名無し検定1級さん
10/04/28 13:38:45
ていうか 数が多くなったら全員は不可能なんじゃないかと

237:名無し検定1級さん
10/04/28 14:02:40
それをやるから商売になるんだろ!

238:名無し検定1級さん
10/04/28 14:07:59
法務省が家系図作成目的での戸籍請求は違法との通達を出していたはず
また、近年、戸籍が請求された場合、自治体が本人に通知する制度を
儲ける動きが出てきた。
勝手に戸籍を取られた人は、県の文書課に猛抗議して下さい。



239:名無し検定1級さん
10/04/28 14:14:39
おどれ腐れ行書がわしの戸籍勝手に取り腐りやがってどないしてくれるんや
などと穏便に電話してあげてくださいネ

240:名無し検定1級さん
10/04/28 14:16:04
そういうことばっかりやってるから人格が卑しくなるんだよ行書は

241:名無し検定1級さん
10/04/28 14:36:22
>>238
「家系図は事実証明の文書に該当する為、その作成は行政書士業務である」
(平成19年10月24日釧路地裁網走支部判決)

行政書士が正当な手続を踏んで戸籍調査をし、家系図作成(戸籍記載の事実照明)をするのは合法

242:名無し検定1級さん
10/04/28 14:39:14
こりゃ行書廃止の一大運動を展開する必要があるな
人権侵害もはなはだしい

243:名無し検定1級さん
10/04/28 14:41:18
公務員利権以外の何ものでもないよね。仕分けの対象にすべきでしょう

244:名無し検定1級さん
10/04/28 14:47:43
警視庁の監視下にあるような怪しげな者に日本国民の戸籍を取らせることは非常に危険。
被害を受けた方は私学文書課の担当者にメール

245:名無し検定1級さん
10/04/28 14:48:53
>>242>>243>>244
傍系には承諾を取って辿るのであれば人権侵害や個人情報侵害にはならない
兄弟など傍系戸籍は承諾なくして取れない、
配偶者の直系尊属若しくは直系卑属も同じく取れない(戸籍法第10条1項)。  

直系は簡単  
自分の直系を辿る事は、その人の自然権。
当然に自分の先祖を探す事、自分で自分のルーツを探す事が人権侵害か?

246:名無し検定1級さん
10/04/28 14:50:02
どんどん抗議して剥奪やな

247:名無し検定1級さん
10/04/28 14:54:03
私学文書課
URLリンク(www.pref.yamanashi.jp)
URLリンク(www.pref.ehime.jp)

248:名無し検定1級さん
10/04/28 14:56:08
>>243
公務員利権だと云ったり、
試験が簡単だと云ったり、

アンチの発言は矛盾だらけだな、

249:名無し検定1級さん
10/04/28 14:57:02
試験は簡単だよ

250:名無し検定1級さん
10/04/28 14:58:37
でも公務員利権だよ

251:名無し検定1級さん
10/04/28 15:00:22
簡単って言うより難関ではないって言った方がいいかな
ベテになるのは恥ずかしいぐらいの難易度
一発で取るのが望ましい

252:名無し検定1級さん
10/04/28 15:17:10
公務員っていってもノンキャリっつうか下級でしょ

253:名無し検定1級さん
10/04/28 16:25:44
行書の資格取るやつは何がしたくて取るんだかw

254:名無し検定1級さん
10/04/28 17:01:15
そんなこと言ったら大和のプラモ作る奴とか何がしたくて作るんだよw

255:名無し検定1級さん
10/04/28 17:14:36
行書は純粋な法学部法律学科卒よりも
自治行政学科卒か、政経学部卒が向いてるな、

256:名無し検定1級さん
10/04/28 17:29:29
>>255
試験自体は圧倒的に純法律系が有利だけどな
仕事としては何らかの社会経験が無いと厳しいんじゃね
ネット行書で良ければ別だが


257:名無し検定1級さん
10/04/28 17:29:40
高卒資格だよ。

258:名無し検定1級さん
10/04/29 00:28:52
ノンキャリアの地方公務員でも行政書士になるよりかは100倍マシだな。
ちゃんと給料貰って食べていけるんだからな。


259:名無し検定1級さん
10/04/29 11:17:21
ファンドの無登録営業を行った場合懲役3年以下,
若しくは罰金300万円以下ないし併科が科されます。

この無登録ファンド・香港プロアクティブの共謀共同正犯の司法書士稲垣裕行に
刑事罰を課されるように金融庁・証券取引等監視委員会や大阪法務局総務課
さらには、大阪府警生活安全課に告発をしよう。
・・・・無許可のファンドは、金融庁が禁止しているのに・・・・【オフショアファンドの香港プロアクティブ】
URLリンク(www.e-proactive.com.hk)
無許可ファンドの宣伝マンの渉外司法書士・国際行政書士なのはな法務事務所の稲垣裕行 イナガキヒロユキです。
URLリンク(www.nanohanalaw.com)


260:名無し検定1級さん
10/04/29 12:44:29
行政書士は、弁護士、公認会計士、司法書士、税理士等の超難関で高ステータス高収入資格に憎悪を抱いています。
国Ⅱ、地方上級、不動産鑑定士、土地家屋調査士、建築士などの難関安定資格も大嫌いです。
また、社会保険労務士、簿記二級~一級、宅建、旅行業務取扱主任者などの、
行政書士より難しい試験でキャリアアップに繋がる資格も嫌がります。
そして、憲法により最低限度の生活を営む権利を保障された生活保護受給者さえも羨ましくてたまりません。
つまり、世の中の殆どの資格、職業などを持ち出せば行政書士を煽る事になります。


261:名無し検定1級さん
10/05/01 02:00:44
誇りも無い。仕事も無い。金も無い。将来性も無い。
オマケ資格の行書wwwwwww



262:名無し検定1級さん
10/05/01 03:50:36
>>260
行書が簿記2より下?
それはないだろ

263:名無し検定1級さん
10/05/01 08:12:52
働かなくてもいい
べテニートが最強だろ

264:名無し検定1級さん
10/05/01 08:30:33
やっぱ在日でしょ。
URLリンク(fujiyama3776m.iza.ne.jp)

265:名無し検定1級さん
10/05/01 08:36:30
俺3年前に資格とったけど別にって感じだな。
大学は法学部で余裕で受かったけど最近はロースクールの腕試しだろ?
FXとか不動産投資とか株で儲かってるからわざわざ人様の争いに介入
したくねーよ。他人の不幸はテレビで見てめしうまで十分。
あんなのに介入してたら自分が不幸になるわ。
でもって経済学部にいっておけばよかったと思ってる俺ガイル。
幸いにも投資は自分で学べる、稼げる。
俺は有資格者だけどみんな他人の世話をする汚れになりたいのかね?
金もってなんぼで俺は幸せ街道まっしぐら。
さらに金が入るぜ、その金がさらに金をうむ。投資のプラススパイラル。

266:名無し検定1級さん
10/05/01 08:56:25
合格証うpw

267:名無し検定1級さん
10/05/01 09:02:45
アップできないけど東京で受けて大臣の名前は知らなかったw
40字記述はドーベルマンw

268:名無し検定1級さん
10/05/01 09:05:22
全く合格の証明になってないw

269:名無し検定1級さん
10/05/01 09:31:28
今、渡辺まゆゆの動画見てて忙しくて酔っ払ってきたから言い訳して証明できない。
でも俺は間違いなく合格者、ひがむなよ、上には上はいるんだからな。
来週の相場を考えるから日焼けして風呂はいって寝るお^^


270:名無し検定1級さん
10/05/01 09:33:14
www

271:名無し検定1級さん
10/05/01 09:44:41
風呂入った、渡辺まゆは最近知った、かわええ。もえたwもえもえすぎるwww
来週は押し目のあと上げ相場だな、また100万以上稼げる。
FXとか株やれ。法律の人助けより経済分かって金になるぞ。

272:名無し検定1級さん
10/05/01 09:47:01
940 :名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 09:34:36
初めて書き込みます。
いつまで経っても行政書士だけで生計を立てられない人は確かに居ます。
能力不足や不遇な環境など理由は様々だと思います。
しかし、その逆の人達も居るわけです。
私は建設業と介護事業に関する申請をメインに営業していますが、家族4人を養って人並みに生活しています。
行政書士という仕事で生計を立てる事はさほど難しくはないはずなんですが、やはり個人差というか、そういうものはあります。
人間力と言いますか、色んな意味で優れた方は若くても成功していますね。
行政書士で開業する理由は様々ですが、このビジネスには旨味があるとハッキリ認識して参入される方はスタート直後からしっかり稼いでいます。
資格を取ったから何となくというような無計画な人はかなり苦しむでしょう。
試験に合格する能力と営業に成功する能力は全く別物です。


273:名無し検定1級さん
10/05/01 09:48:22
941 :名無し検定1級さん:2010/04/18(日) 09:37:40
スレリンク(lic板)l50

334 :現役行政書士:2009/11/26(木) 09:59:02
行政書士で食いたければ、腹をくくれ。
極道とのトラブルも日常茶飯事である。
気の小さい、青二才はこの業界は酷である。
ちなみに俺自身が実務の影響で極道のような顔に変貌してしまった。
それが現実である。

335 :名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 10:07:43
>>334
ちなみに年収おいくらですか?

336 :現役行政書士:2009/11/26(木) 10:45:46
>>335
興信所の年収も含めて850万から1200万くらいである。
しかし、並みの奴らは300万くらいが相場だな。

337 :名無し検定1級さん:2009/11/26(木) 11:47:38
>>336
いい加減な事を書くなよ
オレの知り合いの行政書士(4人)は、皆、800~1200万くらい稼いでいる


274:名無し検定1級さん
10/05/01 09:51:15
URLリンク(ameblo.jp)
数年前の合格者の方で、現在は行政書士事務所代表の先生は、「月収」で約180万程の収入があります。また、同時期に行政書士試験に合格され、現在は社労士・行政書士事務所代表の先生は、昨年度は「年収」が約180万前後であったとのことです。
平均が低いのは、定年後登録する公務員が多いせいです。  年金で安穏生活だからです。


275:名無し検定1級さん
10/05/01 11:03:21
>>274
確認しようのないことをまだ言ってるのか。その雨風呂講師w

ま、予備校だからそうでも言わなきゃ人が集まらないんだろうけど、
それを予備校HPで出せば法に触れる可能性があるから
雨風呂でいってるんだろうな。

276:名無し検定1級さん
10/05/01 14:14:17
持ち上げたこと言っているのは、だいたい行書講師の営業ブログなw
行書なんて糞資格とバレてきてるから、そりゃ講師も必死に行書を持ち上げるさw
なんとか自分の教え子を増やしたいと必死ですわw


277:名無し検定1級さん
10/05/01 14:38:15
GW自演

278:名無し検定1級さん
10/05/01 15:08:20
>>276
連休は誰とも行くとこねぇのか?

279:名無し検定1級さん
10/05/01 17:11:36
>>278
GWに何やってんだ行書w

280:名無し検定1級さん
10/05/01 17:32:00
↑ 悔しいのか? wwww

281:名無し検定1級さん
10/05/01 17:49:45
ふぁい

282:名無し検定1級さん
10/05/01 20:15:55
ああ悔しいさ
だが見てろよ
行書資格を取ったら年収2000万稼いで見返してやるからな

283:名無し検定1級さん
10/05/01 21:01:25
「行書資格を取ったら年収2000万稼いで見返してやるからな 」
「行書資格を取ったら年収2000万稼いで見返してやるからな 」

見返してやるからな
見返してやるからな



284:名無し検定1級さん
10/05/01 21:12:17
普通ヤバイ仕事てのは儲かるモンだからな
頑張れよ

285:名無し検定1級さん
10/05/01 21:30:17
>資格変更200件申請か 老舗旅館社長ら書類送検   1月26日7時56分配信 産経新聞
>
>捜査関係者によると、行政書士は中国人ブローカーの男(33)=同法違反罪
>で起訴=から依頼を受け、「平成20年4~12月ごろにかけ、約200件の
>中国人の在留資格変更を申請した。報酬は1件あたり約1万円だった」と供述


違法な申請取次の報酬が1件1万円とは、貧困ビジネスにもほどがある!w



286:名無し検定1級さん
10/05/01 21:41:44
>1月26日www

287:名無し検定1級さん
10/05/01 21:58:18
行書はなにをやっても貧乏くせえなw


288:名無し検定1級さん
10/05/03 10:45:00
120 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2010/04/23(金) 17:32:33
俺、田舎の零細会計事務所に努める無資格職員24歳。
お客さんの建設業許可申請で行政書士使ったんだけど
その行政書士、無資格だって言ってんのに俺のこと先生先生って呼ぶんだよ。
でも俺はそいつのこと、どうしても先生っていえず、○○さんって呼んでた。
無資格とはいえ一応会計事務所の職員が行書ふぜいに○○先生って、無理だから人として。

まあ、あたりまえのことか。


289:名無し検定1級さん
10/05/03 10:52:08
大阪はミナミ近辺の風俗営業許可申請はかなり美味しいらしいです、
何人かの行政書士はバカ儲け!!申請費用がいいし申請件数が
かなりの数らしい!!
安く案件を引き受けたらかなりおいしい仕事ですよ!!

290:名無し検定1級さん
10/05/03 11:04:10
零細会計事務所の無資格職員などは、センセーの奴隷だ罠wwww

291:名無し検定1級さん
10/05/03 11:28:18
その「センセーの奴隷」をセンセーって呼ばなきゃならない行書って。プッ。

292:名無し検定1級さん
10/05/03 12:05:06
奴隷には人格が無く、その主人と一体のモノだからな


293:名無し検定1級さん
10/05/03 18:28:49
この人どうなったかなあ?



35歳の行政書士開業者です。 14年度合格者です。
もうすぐ4年経過するのですが、仕事ほとんどありません。
これほど厳しい現実が待っていようとは思ってもいませんでした。
許認可の仕事は50代、60代のおっさん(ほとんどが兼業者)
にほぼ押さえられていて食い込む余地はほとんど望み薄です。
彼らは熟練しているゆえ、政治力も人脈も情報網も豊富に持っており、とても太刀打ちできません。
いろいろ努力はしているつもりですが、ビクともしません。
記帳代行をやってみましたが、中小企業の社長や経理は私より遥かに知識が多くて、馬鹿にされるだけで仕事は取れません。
内容証明も、単価が低く、また継続的に入ってくる仕事ではありません。
税理士事務所に営業をかけましたが、全て既に他の行政書士と付き合いがあるからと言われ、食い込めませんでした。
否定的なことばかり書くようですが、これは本当の話です。
実家の一室で開業し、母に不動産収入があるため、何とか生活できています。
もう疲れました。やめたいです。


294:名無し検定1級さん
10/05/03 18:44:13
>>293
母の不動産収入=不労所得=悪だと思うからいけない
資本主義社会なんだから財産から収入を得るのは当然と割り切れば
不動産管理業兼行政書士で時々賃借人を得意の内容証明で威したりしながら堂々やっていける
追立専門の行書をめざせ


295:名無し検定1級さん
10/05/03 22:36:42
>>293 勝手に作文スンナ   あほ!    証明しろ あほ

296:名無し検定1級さん
10/05/03 23:10:25
>>293これが原文だよ!!
40歳の社会保険労務士開業者です。 17年度合格者です。
もうすぐ4年経過するのですが、仕事ほとんどありません。
これほど厳しい現実が待っていようとは思ってもいませんでした。
この仕事は50代、60代のおっさん
にほぼ押さえられていて食い込む余地はほとんど望み薄です。
彼らは熟練しているゆえ、政治力も人脈も情報網も豊富に持っており、とても太刀打ちできません。
いろいろ努力はしているつもりですが、ビクともしません。
記帳代行をやってみましたが、中小企業の社長や経理は私より遥かに知識が多くて、馬鹿にされるだけで仕事は取れません。
顧問先も、単価が低く、まためんどうなばかりな仕事です。
税理士事務所に営業をかけましたが、全て既に他の社労士と付き合いがあるからと言われ、食い込めませんでした。
否定的なことばかり書くようですが、これは本当の話です。
実家の一室で開業し、父に不動産収入があるため、何とか生活できています。
もう疲れました。やめたいです。


297:名無し検定1級さん
10/05/03 23:16:07
ゴールデンウィークだというのに

国から馬鹿にされてADR代理権さえ与えて貰えない三流資格の馬鹿が

なにやら喚いておりますな




298:名無し検定1級さん
10/05/03 23:18:45
>>296
ここに元がありますんで残念でしたwwwww

URLリンク(www.unkar.org)
259 :名無し検定1級さん[sage]:2008/06/29(日) 18:38:39
35歳の行政書士開業者です。 14年度合格者です。
もうすぐ4年経過するのですが、仕事ほとんどありません。
これほど厳しい現実が待っていようとは思ってもいませんでした。
許認可の仕事は50代、60代のおっさん(ほとんどが兼業者)
にほぼ押さえられていて食い込む余地はほとんど望み薄です。
彼らは熟練しているゆえ、政治力も人脈も情報網も豊富に持っており、とても太刀打ちできません。
いろいろ努力はしているつもりですが、ビクともしません。
記帳代行をやってみましたが、中小企業の社長や経理は私より遥かに知識が多くて、馬鹿にされるだけで仕事は取れません。
内容証明も、単価が低く、また継続的に入ってくる仕事ではありません。
税理士事務所に営業をかけましたが、全て既に他の行政書士と付き合いがあるからと言われ、食い込めませんでした。
否定的なことばかり書くようですが、これは本当の話です。
実家の一室で開業し、母に年金収入と不動産収入があるため、何とか生活できています。
もう疲れました。やめたいです。




299:名無し検定1級さん
10/05/03 23:22:33
行書www捏造して反論してもあっさり見破られるアホwww
さすが程度の低い詐欺師御用達資格だw


300:名無し検定1級さん
10/05/03 23:24:01
食えないシャロウシ現在破たん!!!惨め!!!

301:名無し検定1級さん
10/05/03 23:29:00
>>300
社労士が破綻する前に行書が破綻みたいですよ

URLリンク(blog.livedoor.jp)
> 知り合いの行政書士が、廃業していました。
>
> ちなみに、社労士でもあったようなので、今はそちらに専念しているようです。



社労士行書のダブル持ち。行書は食えなさすぎて捨てたとさ
捨てられちゃったよ行書w



302:名無し検定1級さん
10/05/04 00:54:09
行書しょぼすぎるw



303:名無し検定1級さん
10/05/04 09:55:01
未だかつて、これほどまでにウザがられた士業はあっただろうか
嗚呼、嫌われ者の行書w


滋賀弁護士会
非弁活動を行う行政書士に注意
ttp://www.shigaben.or.jp/about_old.html

京都司法書士会
司法書士と行政書士は大きく違います
ttp://www.siho-syosi.jp/report/20070417.pdf

日本弁理士政治連盟
行政書士会との一連の騒動について
ttp://www.benseiren.gr.jp/M1/furuya/f101.html

大阪社労士会
ニセ社労士にご注意・行政書士
ttp://www.sr-osaka.jp/nise/page05.html


304:名無し検定1級さん
10/05/04 11:14:12
>>298 ばか それはお前が作ったもんだよ  あほww

305:名無し検定1級さん
10/05/04 11:41:34
専門性!?

ほとんどの開業者は専門性を身につける前に廃業しているのが行書の悲しい現実

306:名無し検定1級さん
10/05/04 13:38:54
素人さんに言っても無駄とは思うのですが、
専門性を身につけてから開業してるんですが・・・

307:名無し検定1級さん
10/05/04 13:57:07
それはあなたが「ほとんどの開業者」とは違うスーパー開業者ということだ

308:名無し検定1級さん
10/05/04 22:24:26
行書のクルクルパーレベルの
試験に受かっただけで

「専門性を身につけて」
「専門性を身につけて」
「専門性を身につけて」

へそで茶を沸かさせるという芸当ができる行書は
新たなるエコへの可能性を持っているのかも
しれんなwwww

309:名無し検定1級さん
10/05/04 22:35:00
ちゃんと研修に出席したんだから専門家でつ


310:名無し検定1級さん
10/05/04 23:38:00
「ちゃんと研修に出席したんだから」
「ちゃんと研修に出席したんだから」

ちゃんと研修に出席したんだからそれがなに?ww

お前は原発を過去のものしてしまうかもなwwwwww

311:名無し検定1級さん
10/05/05 18:12:25
>>308
ねぇねぇ  行政書士 と eco検定  とどっちが難しいの?


312:名無し検定1級さん
10/05/05 18:28:37
行政書士に決まってるだろ。
新司法試験より難しいって評価もあるからな。

313:名無し検定1級さん
10/05/05 18:32:14
これのことですか?
URLリンク(kuma-kura.cocolog-nifty.com)
熊倉テルオと受験法律研究会

このような点からすると,行政書士試験は,その内容がかなり難しくなっているために,
単に行政書士試験だけの合格を目指して受験するのでは,《もったいないレベルの試験》
となっているといえます。むしろ,行政書士試験よりは難しく,かつ,社会的・経済的
価値のある国家試験(新司法試験・司法書士試験,国家公務員一種)の受験勉強をする人
が,その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,行政書士試験を受験す
るような時代に入っているように思われます。


314:名無し検定1級さん
10/05/05 18:34:08
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,
その準備的段階において,模擬試験を受験するような気持で,

315:名無し検定1級さん
10/05/05 19:00:58
行政書士で廃業する人は、そもそも、ペーパー試験合格で満足しその後努力せずに居た人

行政書士のペーパ-試験は行政書士業の実務に即した出題ではない
試験合格の知識≠開業レヴェル
開業する為には、人脈、資金力、知識、、、、
その他、開業独立できるだけの能力が必要

当然の事だが?

そのことに気づかない人間は廃業して当然、



316:名無し検定1級さん
10/05/05 19:14:40
つまり行書試験は無意味だと

しょせん模擬試験なわけね

317:名無し検定1級さん
10/05/05 21:32:08
ユーキャンの2chにも貼られているバナーの宣伝文句に注意(所謂資格商法に注意)
「いざと言うときに役立つ、独立開業も可能な・・・人気の行政書士」

いざと言うとき役立つ?→いざという時って?;
独立開業も→一般的に行政書士に限らずどの士業も試験合格だけではに独立成功できません(資金、人脈、試験には出ない応用知識が最低必要)

また行政書士資格は、求人が無い(雇用行政書士が不可能)なことでも有名な資格です
単に民間企業に就職を目指す人は行政書士資格は向いていないかもしれません

旧自治省行政課長回答(昭和52.9.14)
問 行政書士の登録及び営業は、自然人たる個人に認められていることは、行政書士法第2条、第5条、第6条第1項及び
第19条等から明らかであるが、法人が法人名で登録し、業務を行う事はもちろん、
法人が行政書士を雇用し、法人の名で行政書士法第1条に規定する業務を行う事は、できないと解してよいか

答 お見込みのとおり

注釈)行政書士法人が行政書士(登録済み)を雇用するのはこの限りで無いと考えられている
また上記の他、昭和58年3.23行政課長回答(神田警察署長宛)も同様の趣旨

318:名無し検定1級さん
10/05/07 09:57:17
行書が食えなくて他資格で食えるとかはありえない。
資格を取っても結局紙切れで、営業力の世界だから。

319:名無し検定1級さん
10/05/07 12:04:02
大阪ミナミ近辺の風俗営業許可申請はかなり美味しいらしいです、
何人かの行政書士はバカ儲け!!申請費用がいいし申請件数が
かなりの数らしい!!
店舗図面はバリュー価格で作成してくれる専門業者もいてるし、
安く案件を引き受けたらかなりおいしい仕事ですよ。
仕事はミナミ当たりの不動産業者に安く交渉すれば大丈夫

320:名無し検定1級さん
10/05/07 12:45:42
【国税庁発表】
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

URLリンク(www.nta.go.jp)


321:名無し検定1級さん
10/05/07 14:25:33
廃業=社会復帰

322:名無し検定1級さん
10/05/07 16:59:33
>320
行書が平均を引き下げてるだろそれ

323:名無し検定1級さん
10/05/07 17:57:59
行政書士ってやっぱ年収100万とか200万とかって
2chの冗談かと思っていたら、めちゃくちゃ本当だったんだねw

324:名無し検定1級さん
10/05/07 18:47:38

冗談抜きでカバチが行書の評判落としてるのだけどな

325:名無し検定1級さん
10/05/07 18:54:00
今年合格して4月に行政書士登録。今日始めての仕事が来た。
相続案件で遺産分割協議書作成&遺贈証明、土地の登記は司法書士に委任。
計20万ちょっと。

行政書士って案外ボロいね。実働で1日で終わる仕事で20万は嬉しいわ。

326:名無し検定1級さん
10/05/07 19:22:36
遺贈証明?
なにそれ?

327:名無し検定1級さん
10/05/08 00:00:20
遺贈の証明でわ?

328:名無し検定1級さん
10/05/08 00:41:01
脳内だろ

329:名無し検定1級さん
10/05/08 01:31:33
325じゃないけど稼いだ話は何でも脳内扱いしかできないの?
補助者雇ってたり行政書士法人なんていくらでもあるじゃない?
儲けてる行政書士なんてたくさんいますよ。

330:名無し検定1級さん
10/05/08 02:23:26
実名挙げてみろよw

331:名無し検定1級さん
10/05/08 03:23:12
>>329
遺贈証明って何じゃ?

332:名無し検定1級さん
10/05/08 03:26:31
>>329
遺贈証明ってなあに?

333:名無し検定1級さん
10/05/08 03:56:49
URLリンク(diamond.jp)

334:あぼーん
あぼーん
あぼーん

335:名無し検定1級さん
10/05/08 10:37:41

こんな人でも一発合格なのにw
URLリンク(www.youtube.com)


よほど簡単な試験何だねw

336:名無し検定1級さん
10/05/08 10:38:32
>>329
遺贈証明ってななんぞ?

337:名無し検定1級さん
10/05/08 11:11:20
>>335
行政書士は介護ヘルパー2級と同じで、障害を持った人でも努力すれば取れる資格なんだよ。


338:名無し検定1級さん
10/05/08 17:16:20
>>329
遺贈証明っちゅうのはなんぞなもし?


339:名無し検定1級さん
10/05/08 17:29:23
>>329
遺贈証明ってなんなのよ?いやまじで

340:名無し検定1級さん
10/05/08 17:43:43
>>329
遺贈証明とは、なんでごわす?

341:名無し検定1級さん
10/05/08 18:03:38
>>329
遺贈証明ってなんじゃろか?

342:名無し検定1級さん
10/05/08 19:04:49
>>330
儲けてる人の実名を勝手にさらせないでしょう。
法人だったらアーリアとか従業員280人ですよ。

343:名無し検定1級さん
10/05/08 23:24:13
どうも行書が一般市民の無知につけこんで、遺贈証明という意味不明な
且つぜんぜん必要性のない書類をあたかも手続き上必要であるかのように
信じ込ませて、莫大な報酬金を取ってるみたいね

344:名無し検定1級さん
10/05/08 23:33:04
>>335>>337
お前はそれに負けた

345:名無し検定1級さん
10/05/08 23:57:27
おそらく、確認てことだろ、裁判でいえば確認判決的な

346:名無し検定1級さん
10/05/08 23:58:00
遺贈証明

347:名無し検定1級さん
10/05/09 00:22:42
>>329
遺贈証明とかけて馬鹿行書と解く。

348:名無し検定1級さん
10/05/09 00:35:02
>>345
はぁ?確認判決?馬鹿なの?死ぬの?

349:名無し検定1級さん
10/05/09 14:10:42
>>345
あほすぎw
受験生ならダントツの不合格レベルだなw

350:名無し検定1級さん
10/05/09 14:20:22

ところで遺贈証明って何?

これ説明しないと
行 政 書 士 は 犯 罪 者 ♪
が確定しちゃうよ?w

351:名無し検定1級さん
10/05/09 14:36:45
What is 「遺贈証明」?

352:名無し検定1級さん
10/05/09 14:56:04
遺贈証明ってなんJARO

353:名無し検定1級さん
10/05/09 18:24:34
今、もっともHOTな話題


遺贈証明ってなんやねん!

354:名無し検定1級さん
10/05/10 05:18:17
>>350

ベテの跳躍思考wwww



355:名無し検定1級さん
10/05/10 23:36:02
こんな馬鹿もいましたね。w


735 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 19:56:48
ADR(裁判外紛争解決手続)における行書の関与が取りざたされてます。

今後この資格、は大きく発展する可能性を秘めてます。

736 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 04/09/19 20:01:08
政府内部では行政書士制度は廃止の方向で議論が進んでいるらしい。

737 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:02:13
来年になってビックリすんな

738 名前: 名無し検定1級さん [557] 投稿日: 04/09/19 20:03:02
735のことよ


356:名無し検定1級さん
10/05/11 12:49:49
初期投資で業務用の複合機を買ってしまった。
カウンター報告するのが恥ずかしいくらい使っていない。
廃業してもリース代だけは残ってしまう。

357:名無し検定1級さん
10/05/11 12:58:48
当面は国民年金第3号被保険者でいることにした。

358:名無し検定1級さん
10/05/12 15:17:16
難易度の割に評価が伴わない可愛そうな資格。

免許センター前のポン引きのイメージが消えない。

かつて、「民法は捨て問」だった時代の合格者と
現在の合格者では雲泥の差の訳だが、才覚がないと
喰っていくのが非常に難しいことと、2chの常駐する
行政書士試験受ければ揃って討ち死にするような程度の奴に
あれこれ馬鹿にされるのは辛いな。

359:名無し検定1級さん
10/05/12 15:39:21
>>358
商法(会社法)は捨て問でも良かったんだよな、今でも?
で、商業登記法は試験科目にはないんだよな、今でも?
それで商業登記やらせろだとか
民事訴訟法、保全、執行、は試験科目にはないよな、今でも?
それで簡裁事務やらせろとか基礎知識すらないのにクレクレ叫ぶから馬鹿にされる
で、合格後も倫理研修すら必須じゃないよな
難易度云々の話じゃないんだよ
わかんない?そんなこと??

一度行書以外の法律系資格を本気で勉強してみな、よくわかるから

360:名無し検定1級さん
10/05/12 15:50:31
行政書士不要論者は、

参考文献見ずに、農地法5条許可の行政裁量について、論じてみろ。




361:名無し検定1級さん
10/05/12 16:08:40
それより先に商業登記ができる根拠を論じてみろよ
裁判事務ができる根拠を論じてみろよ

362:名無し検定1級さん
10/05/12 16:11:57
>>360
自分が論じれるとこだけ抜き出して

だから 行政書士は必要です ってのは少し乱暴なやりかたジャマイカ?

それを語れることがなぜ行政書士は優秀だ 必要だ

って議論になるのかが理解できんw

363:名無し検定1級さん
10/05/12 16:24:22
>>360
そんなの論じられなくても役所に聞けば申請ぐらいできるだろ

364:名無し検定1級さん
10/05/12 17:10:49
そんな問題行書試験に出ないだろ
つまり行書にそんな知識は必要なし
行政庁の職員が知ってればよろしい

365:名無し検定1級さん
10/05/12 19:09:48
そうゆうことだな
ほんと行書ってアホだなw


366:名無し検定1級さん
10/05/12 20:23:20
まあ、アホだから行書なんだけどな

367:名無し検定1級さん
10/05/12 22:26:54
んだ

368:名無し検定1級さん
10/05/12 22:28:51
研修とかで支部の飲み会で行書気分になれるやつがうらやましい
近況を聞かれるのが嫌で 支部の集まりには一切出なくなったし
研修に行っても皆どんなに馬鹿に見えても自分よりは稼いでると思うと欝になるよ

369:名無し検定1級さん
10/05/12 22:52:31
>>368
みんな稼いでないから気にするな

370:名無し検定1級さん
10/05/12 22:57:33
たまには優しいんだな(´;ω;`)

371:名無し検定1級さん
10/05/12 22:58:23
ところで遺贈証明って結局なんだったの?

372:名無し検定1級さん
10/05/13 10:12:06
行書1本で食えるのは登録者数全体の1%未満だろう

373:名無し検定1級さん
10/05/13 10:13:14
デート行書もダメだったしなぁ・・・・・

374:名無し検定1級さん
10/05/13 10:21:48
デート行書はそもそも書類作成の報酬はゼロだったろ

375:名無し検定1級さん
10/05/13 10:24:57
和田行政書士事務所・和田学さんが始めた“付き添いサービス”は、
「1人で夕食を食べたくない」「なんとなく寂しい。誰かと話がしたい」
「誕生日を一緒に過ごして欲しい」といった相談にも対応している。
1983年生まれの23歳、細身で笑顔がなかなか素敵な和田さん。独女から
見れば、まるで年の離れた弟のような男性だ。そんな彼の付き添いサービス
を利用しているのは、どんな人か?どんな依頼が多いのか?伺ってみた。


376:名無し検定1級さん
10/05/13 10:25:57
「既婚者と独身者の割合は半々で、年代はバラつきがありますが…。
20代の方もいらっしゃいます。街を一緒に歩いたり、食事をご一緒させていただき、
お話を伺ったりという依頼内容が一番多いです。つまりは、話し相手・聞き手ですね。
日常生活にほんの少しのぬくもりを与える仕事です」。
もちろん有料だが、値段は相談者の予算で決めているそうだ。


377:名無し検定1級さん
10/05/13 10:28:10
2chの風評被害のせいだ

賠償しろ

378:名無し検定1級さん
10/05/13 11:18:50
プロバイダ責任制限法も知らないw田さん

379:名無し検定1級さん
10/05/13 11:19:44
私もオッサンと食事したり愚痴を聞き流して
法外な報酬をいただきたいわ

380:名無し検定1級さん
10/05/13 11:23:23
デート行書は中途半端にルックスが良かったから道を誤ったのだろう
お前らはブサメンで良かったな

381:名無し検定1級さん
10/05/13 11:25:48
夜はホストクラブでバイトして 「昼間は行書なんです」とか言ってた方が良かったのでは?

382:名無し検定1級さん
10/05/13 11:28:18
今は何してるか知ってる人いる?

383:名無し検定1級さん
10/05/13 11:35:38
デート司法書士目指してレックに通ってます

384:名無し検定1級さん
10/05/13 11:44:08
お金持ちのママを見つけたので引退して毎日2chをしています

385:名無し検定1級さん
10/05/13 11:53:18
デートはやめないんだなw

386:名無し検定1級さん
10/05/13 12:02:54
行書はやめれてもデートはやめられない

387:名無し検定1級さん
10/05/13 12:06:46
まあ、行書がポイ捨てされる程度の資格なのはよくわかった

388:名無し検定1級さん
10/05/13 12:20:27
男は30まで

389:名無し検定1級さん
10/05/13 13:02:19
エア行書
今日も2chで日が暮れる

詠み人知らず

390:名無し検定1級さん
10/05/13 13:05:44
暇だから映画行ってくるかな
行書サイコー!!!

391:名無し検定1級さん
10/05/13 13:13:46
ぼくも行政書士がねたましい。

ぼくも行政書士のように、毎日お昼近くまで寝ていたい。
ぼくも行政書士のように、毎日暴れん坊将軍と水戸黄門の再放送が見たい。
ぼくも行政書士のように、仕事を気にせず平日旅行や温泉に行きたい。
ぼくも行政書士のように、朝9時から並んでパチンコ行きたい。
ぼくも行政書士のように・・・・・・・・


392:名無し検定1級さん
10/05/13 13:16:02
やっぱりまったく仕事無いんですね行書さん


393:名無し検定1級さん
10/05/13 13:18:17
仕事ないけど7字には起きてるよ
パチンコ屋はむしろバイトしたほうがいい。時給がいいからw

394:名無し検定1級さん
10/05/13 13:19:35
神様 もう行書は嫌です
早くイケメン弁護士と知り合えますように( ´-`)†アーメン。

395:名無し検定1級さん
10/05/13 13:26:51
廃業マダー?チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?

396:名無し検定1級さん
10/05/13 13:29:38
会費6000円なぞ 工場で一日働けばすぐに払える

397:名無し検定1級さん
10/05/13 13:33:35
会費6000円なぞ キャバで3時間ニラニラしてればすぐに払える

398:名無し検定1級さん
10/05/13 14:54:49
役所を退職して社労士をはじめた。
社労士は食えないと開業してから知り行政書士と兼業した。
食えない資格同士組み合わせてもやっぱり食えない。
職場結婚だったから嫁はまだ役所にいるから生活はなんとかなるが
肩身が狭い。
プライドもあるから今さらハローワークにも行けない。

399:名無し検定1級さん
10/05/13 14:56:50
先月、空気清浄機を買ったんだよ。最新のやつ。
昨晩、久しぶりに稲垣裕行先生が遊びに来たんで、
嫌々ながらも相談相手したんだが、しばらくすると突然に
最新の空気清浄機の空気センサーランプが緑から赤へ…
モーターがフルスロットルで回り始めた!

二人でしばらく固まってたんだが、
稲垣裕行先生がトイレに行くと、空気清浄機のファンは静かになった。

やれやれ…と稲垣裕行先生が事務所に戻って来たら
また空気清浄機は全開にファンが回り始めた。
稲垣裕行先生は空気清浄機に向かって、
「はいはい稲垣裕行が、犯罪者臭いのが悪いんでしょ??悪~うございました!」
と叫んで部屋を出て行ってしまった…

確かに稲垣裕行先生の雰囲気は、とても怪しく犯罪者臭い。

だから稲垣裕行先生の飲み会の誘いはなるべく断っていたのだが…
この空気清浄機は空気をキレイにするだけではなく、ウザイ稲垣裕行先生を撃退してくれる頼もしい存在になった。



400:名無し検定1級さん
10/05/13 15:32:10
>>398
マイナスとマイナスは乗じるとプラスになると言うのではなく
ゼロとゼロを乗じてもゼロということですねw
ハロワ 自分も行けません。
経歴逆詐称してバイトしてますw

401:358
10/05/13 17:26:11
>>359が何に突っかかってくるのか良く分からんけどさ。

俺は行書じゃないただのリーマンだけど、
総務系の仕事をするなら、18年以降の合格者については
基礎的な民法の知識は持っていると評価していいと思う。
法検2級とビジ法1級に合格してから、次は何にしようかと思って
過去問ちょっと見ただけの印象だけど、民法はそれなりに
満遍なく出題されている感じだし、そう馬鹿にしたもんじゃ
ないんじゃないか?
40字記述で聞かれるのは基本的な条文知識のようだけど、
要件しっかり覚えてないと、分かってるようで案外書き落とす。
解約手付の問題で、手付金の放棄は誰でも分かるけど、
「相手の未着手」は、言われれば「そらそうだ」とは思うけど
試験会場でこの問題見たら、うっかりすると書き落とすかもな、
と、自分自身は思った。

行政法の割合が高すぎるのと、会社法の比率が少なすぎるのは
確かに問題だと思うけど。

しかし、ここで行書叩いてる人たちって、
自分が仮に「自己啓発」として受験したと仮定して
「間違いなく受かる」という自信に基いて書いてるのかな。

実務に直結した試験じゃないし、合格したところで
独立してもなかなか喰えないというのは、そのとおりだろうけどさ。

402:名無し検定1級さん
10/05/13 17:36:47
行書というニートの花園になぜリーマンがいるんだw
悪いことは言わない。行書なんてやめときなさいw

403:名無し検定1級さん
10/05/13 21:40:59
>>382
HPが消えてるし、
連合会の検索システムでも出てこない
廃業したようだね

404:359
10/05/13 22:09:52
>>401
いまさらの亀レスで何を言いたいのかわからんが
マジレスすると行書もちの司法書士だよ
両方持ってる者としての意見だよ
うpしろやらなんやら言われるんだろうけどね
ただほんとに両方もちだよ
両方合格した者だけがわかる 差があるよ 行政書士オンリーがなんと言おうとね

405:359
10/05/13 22:13:41
>>401
連投スマソ

>解約手付の問題で、手付金の放棄は誰でも分かるけど、
「相手の未着手」は、言われれば「そらそうだ」とは思うけど
試験会場でこの問題見たら、うっかりすると書き落とすかもな、

他の法律系資格ではこれは「絶対に」ありえないんだよ

406:名無し検定1級さん
10/05/13 22:28:49
司法書士あきらめたから裏山シス(´・ω・`)
行書って内輪では平気で司法書士のこと悪く言いますよね・・・

407:名無し検定1級さん
10/05/13 22:43:39
                経営者
                 ↑↓・・・・・助言
                   
   行政書士(GENERALSTAFF)
      経営上の意思決定のための企画・予測・調査
           行政学上の見地・組織編成
                 ↓
                 ↓
                 指示
                 ↓
                 ↓
                 ↓
 司法書士(登記) ・社労士(労務) ・税理士(会計税務)
  診断士(診断)
    (分業下流工程)


408:名無し検定1級さん
10/05/14 00:31:18

大阪経済法科大学のアホチョン学生が近大や摂南の悪口を言うようなもんだろ。

現代文1教科入試の朝鮮学校は怖いよ~


409:名無し検定1級さん
10/05/14 09:14:24
>>407
もはや突っ込む気にさえならんwwwwww
せいぜい頑張ってくれたまい

410:名無し検定1級さん
10/05/14 11:26:55
その行政書士試験に
大挙して落ちる法科大学院生って何者?

「当該不動産には即時取得が成立するから」
とか、平気で書く奴がいるらしいが。


411:名無し検定1級さん
10/05/14 11:29:00
>>407
そんなに重要なポジションならどうして試験はあんなに糞なの?

412:名無し検定1級さん
10/05/14 11:55:28
>>410
ソースだせよ

413:名無し検定1級さん
10/05/14 12:07:54
ロー生でも宅建にすら落ちる奴はいるよ

414:名無し検定1級さん
10/05/14 13:31:00
2010-05-14 :
お詫び
拝啓 初夏をおもわせる季節になってまいりました
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

お客様にお詫び申しあげます
昨日5月14日に裁判所からの調査が入りました。
敷金返還サポート業務に関するものはすべて押収されてしまいました
(書類・パソコン等)

今現在依頼をくださったお客様に関しましては完全なるサポートができるかどうか
わかりませんが出来る限りのことはしていきたいと思い、最後までお付き合いさせていただきます。

迷惑をお掛けするかもしれませんが何卒宜しくお願い申しあげます。
                                              敬具
URLリンク(ndesign6764.blog11.fc2.com)

415:名無し検定1級さん
10/05/14 13:35:56
このおっさん何者?行書じゃないだろ
まあ似たような奴は知ってるがwwww首を洗って待ってるんだなフヒヒ

416:名無し検定1級さん
10/05/14 14:19:18
法律相談板でスレがたってたやつだな
弁護士会が告発したのかね
しかし裁判所の調査なんて書いてるけど警察の家宅捜索じゃないの?

417:名無し検定1級さん
10/05/14 14:22:31
家宅捜索なんて物騒すぎて書けないもんねw

418:名無し検定1級さん
10/05/14 14:29:13
普通なら、「都合により敷金返還業務は終了させていただきます」
とかとあいまいに書きそうなもんだがな
ここまで平然と内幕をさらすってのも変わってるよなあ
非弁なことをしてるという意識が無いんだろうな

419:名無し検定1級さん
10/05/14 14:30:11
受任中の顧客には個々に知らせればいいだけなのにねw
HPで晒すとかw

420:名無し検定1級さん
10/05/14 19:22:31
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
摺醴靃靃霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益㎎益山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾誧露繍蠶髏騾臥猶鬱㍗  ご笵此∴        ∃㌶謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  ㌶蠶蠶蠢レ      ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
㌶罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇樰體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行




421:名無し検定1級さん
10/05/14 19:38:02
このあとしばらくしてから逮捕なんだろうかね

422:名無し検定1級さん
10/05/14 19:45:37
行書の皆も書類・パソコン等押収されたら言い逃れは出来んぞ
日ごろから地道に証拠隠滅に励めよ

といっても客に事情聴取されたらお仕舞だがな

423:名無し検定1級さん
10/05/15 10:10:30
ホストクラブ行って来た
楽しかったです☆

424:名無し検定1級さん
10/05/15 10:52:00
履歴書に書くための自己啓発資格だから。
親が昔からやってて農転や建設業許可で実績あるとか、
特定の業務に異常に詳しいとか、特殊事情がなければ
開業しちゃいけない。

司法書士、社労士は弁護士としても必要性を認めるが
(複雑な登記は面倒でやってられん。会社清算時の
 年金積み立ての評価の計算とか、手間でやってられん)、
行政書士はただ邪魔なだけの存在。


425:名無し検定1級さん
10/05/15 11:26:43
開業すれば何とかなると思っていましたが
一旦厳しい現実に直面して逃げてしまうと
モチベーションを維持するのはとても難しい

426:名無し検定1級さん
10/05/15 11:45:04
>>424

弁護士が一番ライバル視するのが行政書士なんだよな

427:名無し検定1級さん
10/05/15 11:51:06
ライバル視とか馬鹿じゃないのw

428:名無し検定1級さん
10/05/15 12:06:43

世間では一切評価されない糞資格の行書は
2ちゃんで妄想に耽るしかないのですw



429:名無し検定1級さん
10/05/15 12:22:24
>>426
ライバルというより、人間様とゴキブリの関係

430:名無し検定1級さん
10/05/15 12:26:30
自分もコネなし糞資格ありならせめてゴキブリ並の神経が欲しかった

431:名無し検定1級さん
10/05/15 12:28:03
間違ったw
神経じゃなくて バイタリティだな
そういう奴は少なくてもあぶく銭は稼げる

432:名無し検定1級さん
10/05/15 12:33:29
このスレに集まるのはそのゴキ試験すら受からない連中か

433:名無し検定1級さん
10/05/15 12:39:17
このスレに集まるのはゴキブリが大嫌いな人w

434:名無し検定1級さん
10/05/15 12:50:54
自分が嫌いなゴキブリもいるよ

435:名無し検定1級さん
10/05/15 14:14:48
オマケ資格行政書士=ゴキブリ

436:名無し検定1級さん
10/05/16 00:40:29
ゴキ大からでも簡単に受かっちゃう行政書士

ネズミ算式に合格者が増えちゃう行政書士



【大阪商業大学】
行政書士講座受講生が2名合格
3年生からでも大丈夫。半年間で行政書士に合格!
URLリンク(ouc.daishodai.ac.jp)



437:名無し検定1級さん
10/05/16 07:31:44
行政書士は行政系資格ですが何か?

■行政系資格

AA政策担当秘書 4+~5
A 行政書士 4
AA国家公務員Ⅰ種 4+~5-
A 国家公務員Ⅱ種 4
A 地方上級 4
B 国家公務員Ⅲ種 3+~4-
B 地方初級 3+

行政系資格の特徴
政治、経済、社会、情報通信の分野から出題
憲法、行政法(行政法の一般的な法理論、行政手続法、
行政不服審査法、行政事件訴訟法、国家賠償法、地方自治法を中心の出題)、
企画力・分析力・構成力等を見る総合的な論文または
出題が予測不可能な「一般知識」の出題

438:名無し検定1級さん
10/05/16 10:31:37
弁護士「最近はサラリーマン並の収入しかない若い奴も増えた。」
司法書士「安定して収入は良いけど、やっぱり弁護士には勝てないなあ。」
公認会計士「最近は数増やしすぎて給料減ってきた。年収1200万しかねえな。」
税理士「顧客が不況で厳しいなあ。1000万残れば御の字か。」

行政書士「喰えてる(年収300万)奴もいる!」

439:名無し検定1級さん
10/05/16 18:34:58
今年、受験しようかな。
(3年前、受験1ヶ月前に、疲れ目が酷くなって断念)
保険屋(代理店)で、今までに、自賠責保険異議申し立て(死亡、後遺障害)等を手がけていた。
今年になってからも、顧客のむち打ち症・後遺障害認定の件で、長々と相談対応(結果、後遺障害認定済み)、
別の顧客からは、過失割合の件で、見取り図・過失割合主張の根拠書面を作成した。
今時、こだわりの事故処理なんて、時代遅れ・・・・・と思っていたら、
自動車任意保険の弁護士費用特約が、行政書士も対象に変わっていた。
ただ働きしていた分を・・・・・保険会社から・・・・・

同業者も、めんどくさい事故対応は、誰かに任せたいだろうし、
むち打ちの後遺障害立証は、交通事故専門弁護士でも、やる気がない事を経験済み。


440:名無し検定1級さん
10/05/16 23:13:19
あんな試験に落ちたら恥だぞ
頑張ってね

441:名無し検定1級さん
10/05/17 07:25:03
>>440はもちろん落ちたな

442:名無し検定1級さん
10/05/17 09:26:05
>>439
へえ、行政書士も対象かぁ。
初耳だった。

当方、約15年前まで12年間
損保の査定担当者だった。

行書とって交通事故関連やろうかな。

443:名無し検定1級さん
10/05/17 09:37:57
【愛媛】愛媛弁護士会の前副会長がストーカー容疑、書類送検

また弁護士がやらかした!今度はストーカー

ソース:MSN産経ニュース 2010.5.14 11:45
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


444:名無し検定1級さん
10/05/17 11:30:12
>>441
落ちてないどころか一発で受かったわ。
様子見て開業したけど コネも実績もないし
仕事なんてネーヨ
試験自体は簡単 登録も簡単 でも仕事はないw

445:名無し検定1級さん
10/05/17 14:20:05
開業すれば仕事は舞い込んでくると思ってた時点で バ~カwww

446:名無し検定1級さん
10/05/17 14:28:20
>>444
大変ですね
落ちたって言われて一発合格だってレスすればいきなりバ~カ呼ばわりですもんね
同情します
同職をこんな風にしか言えない人って何なんでしょうね

447:名無し検定1級さん
10/05/17 14:30:35
>>445
舞い込んでくるなんて思ってはいなかったけど 途中で何もかも嫌になってしまったw
そしてこのスレを見るのを日課にする日々なのであった

>>446
いやこのスレはなんでもありだからもう何を言われても平気ですよw

448:名無し検定1級さん
10/05/17 18:23:45
そう。気にすることはない

>>441=>>445←こいつは自称ゼネラルの行書に夢見るだけが生きがいの高齢ニートだから



449:名無し検定1級さん
10/05/18 13:26:04
462 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/04(火) 19:24:43
行書は使えない資格と言われ50年

463 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/04(火) 19:28:02
オマケ資格とも言われ50年

464 名前:名無し検定1級さん[]投稿日:2010/05/04(火) 19:44:03
>>463
毎日おまけと書込み続けてはや3年・・・業界変化もなし

変化があるとすれば弁護士の価値が急落してるぐらいか・・・

無駄な努力・・・


465 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2010/05/04(火) 19:52:36
>>464
この数年、さらに行書の価値が低下してないか?
ADRダメ、登記ダメ、裁判関係書類作成ダメ・・・・・
その間に司法書士、社労士、税理士、弁理士は新たなる業務を獲得し上り調子。
行書みじめだな。


450:名無し検定1級さん
10/05/19 10:44:31
有職者が長期計画で司法書士を受験するとき、最初に
実体法の概要・全体像を掴むためのステップとしては
使えるんじゃないの?
行政法がちょっと余計だけど。

とりあえず、通過点として何もなくて
数年勉強を続けるのはしんどいからね。


451:名無し検定1級さん
10/05/19 17:55:18

難易度「低」の資格
URLリンク(sikaku.jpn.org)
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものを
ピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジ
しやすいのもポイントですね。

* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 管理栄養士
* 介護福祉士


452:名無し検定1級さん
10/05/19 18:55:23
「中」に宅建とFPがあるのがおかしい。
両方持ってるけどどう考えても行書よりかなり簡単だろw

453:名無し検定1級さん
10/05/19 21:15:10
兼業だと行書は、そこそこ旨みあるみたいに聞くけどね。不動産業とか
保険屋とか。そもそも人脈なしで開業する事自体間違いでしょ。

454:名無し検定1級さん
10/05/19 21:33:42
そもそも資格学校の評価なんて当てにならんし

2chでソースにする意味がない

行書が「就職で使える」と言触らしたのも資格学校の商売

455:名無し検定1級さん
10/05/19 21:34:52

難易度「低」の資格
URLリンク(sikaku.jpn.org)
国家資格の中でも合格しやすく、なおかつ世の中のニーズの高いものを
ピックアップ。
試験がマークシート形式のものも多く、暗記が苦手な方でもリャレンジ
しやすいのもポイントですね。

* 行政書士
* 危険物取扱者
* 調理師
* 管理栄養士
* 介護福祉士



456:名無し検定1級さん
10/05/20 08:31:15
URLリンク(ameblo.jp)

誰だよ、今の行政書士試験が簡単だって、言ったのは・・・・
上のHPを読むと、試験を舐めたらとんでもない事になりそう。
合格率9%程あると言っても、司法試験・司法書士試験・公務員試験受験組、法科大学院生を除き、
行政書士試験のみを受ける人の合格率は5%未満らしいぞ。

>>453
行政書士試験は、実務試験じゃなく、学術試験だし、
実務知識を学習+営業は、試験と全然関係ないからね。
行政書士の3割、公務員経験者は、それまでのネットワーク、
行政書士の3割、兼業型は、士業・他の業務のネットワークで仕事をする。
純粋な行政書士試験合格組+専業は・・・・・・・・・きつい。

457:名無し検定1級さん
10/05/20 10:15:28
>>456
そんなどこの馬の骨が書いたとも知れぬブログをソースにするところが
いかにも高卒資格者らしいとしかいってあげられないな

458:名無し検定1級さん
10/05/20 11:56:17
行政書士の主張って、無知によるものが多いよね

459:名無し検定1級さん
10/05/20 12:50:47
難易度評価
URLリンク(sikaku.jpn.org)
URLリンク(www.ecareer.ne.jp)
どっちかが真で、あとが贋だ。  2で割ったものでない。            理由を考えてみよう。  


460:名無し検定1級さん
10/05/20 13:25:20
行書さんのいきざまを見てあげてちょうだい!
URLリンク(mainichi.jp)


461:名無し検定1級さん
10/05/20 14:27:25
行書の逮捕はありふれてるからローカル記事なのかね?

462:名無し検定1級さん
10/05/20 14:37:26
下士は拷問されたあげくに切腹や    無残やのう

463:名無し検定1級さん
10/05/20 17:15:34
>>450
民法、憲法がしかっり理解できてる司法書士、司法試験受験生なら
行政法なんてぱっと読んだだけで行書に合格できるけどな

464:名無し検定1級さん
10/05/20 17:18:12
>>460
その記事は19日の朝刊だな
まだ逮捕されてないのか?
当人は生き地獄だろうな

465:名無し検定1級さん
10/05/20 17:23:26
検察もチンケな行書逮捕するしか仕事ないなんて暇だね
たかだか8万ぐらいの罪、呼び出して口頭注意ぐらいでいいと思うけど
常習犯だったのかね。

466:名無し検定1級さん
10/05/20 17:43:05
行書って法律破りの専門家だよね

467:名無し検定1級さん
10/05/20 17:43:48
常習犯だって書いてるじゃん

468:名無し検定1級さん
10/05/20 17:48:33
この行書、相手方の弁護士から非弁を注意されて逆切れして
弁護士を脅迫と名誉毀損で刑事告訴したんだよね

469:名無し検定1級さん
10/05/20 17:51:06

>>461-467 お前のほうが自演の常習犯じゃないのか? www



470:名無し検定1級さん
10/05/20 17:53:26
自分がいつも自演してると他の書き込みが自演に見えてしまうんだろうね

471:名無し検定1級さん
10/05/20 17:55:18
行政書士会は全面的にバックアップすべきだろう

そして有罪確定後、犯罪者を支援したという事実だけが残るw

472:名無し検定1級さん
10/05/20 18:02:37
>>468
すぐに不起訴になったんだろ
告訴状作成の出来がよくなかったのかねえ?w
行政書士作成の告訴状なら効果抜群のはずだが・・・・

473:名無し検定1級さん
10/05/20 18:12:05
逮捕されたら名前が出る。hpがあるなら今のうちに削除しといたほうがいい

474:名無し検定1級さん
10/05/20 21:23:18
検察・警察・他士業etc
敵だらけだな
今の日本で行書の味方になってくれるのは野中ヒロムぐらいか


475:名無し検定1級さん
10/05/20 23:11:37
正直、今日の関西の入管講習でのあまりの無知無知ぶりにひっくり返って驚きました
しかもそれを無知無知を理解してないことに激しいカルチャーショックを覚えました
by 行書もちの司法書士

476:名無し検定1級さん
10/05/20 23:13:21
旧法でいう、いわゆるひとつの法例って名称すら知らなかったそうです

477:名無し検定1級さん
10/05/21 07:01:45
>>457
行政書士試験講師・法学検定試験講師・法科大学院既修者試験講師のブログに、そんな事を言われても・・・・・

今年、受験する立場では、楽観は禁物だな。

>>459
URLリンク(sikaku.jpn.org)
これはデタラメ。
宅建資格とファイナンシャルプランナー資格を持っている俺の実感。

478:名無し検定1級さん
10/05/21 07:06:27
これで判例できるから、カバチも収束するんじゃないか

479:名無し検定1級さん
10/05/21 09:22:46
しないね。
行書じゃ判例理解出来ないし。

480:名無し検定1級さん
10/05/21 09:49:20
もともと規範意識なんてないヤツばっかりだろ
不動産屋兼業なんてのが多いからな

481:名無し検定1級さん
10/05/21 09:52:29
>>477
まともな職につけない理由でもあるのかい

482:名無し検定1級さん
10/05/21 13:48:36
遊びには行けるんだけど仕事だけはする気がしない

483:名無し検定1級さん
10/05/21 14:24:11

不動産屋コンプレックス<宅建もお前ら受かってねーーのかよwww

484:名無し検定1級さん
10/05/21 14:26:39
宅建持ってるので名板貸ししますよ。お金がなくて困ってるんです(´・ω・`)

485:名無し検定1級さん
10/05/21 14:32:59
>>478
判例を理解せず、顔を真っ赤にして正当性を主張する。
それが行書。
そもそも条文を自己都合でしか解釈できない奴が、判例を理解するとは思えない。
「でも権利義務の~を~と解釈できる!」って真顔で言いながら非弁非弁

486:名無し検定1級さん
10/05/21 14:35:16
行書はいい意味でも悪い意味でも
職域の拡大しか考えてないから

487:名無し検定1級さん
10/05/21 14:43:26
行書は仕事の絶対量が少ないのに合格者増やしすぎ
もっと絞ってれば身内のつぶしあい、果ては職域侵しで大目玉食らうこともなくひっそりやれたのにねえ
今や自分たちで自分たちの首を絞めてる状態だからな
何考えてんだか

488:名無し検定1級さん
10/05/21 14:45:38
もう行書試験やめようよ

489:名無し検定1級さん
10/05/22 06:26:19
【国税庁発表】
平成20事務年度における確定申告された業種別平均所得

医師  :2172万円
弁護士:1406万円
歯科医:932万円
税理士・会計士:700万円
司法書士・行政書士:508万円
獣医師:494万円

URLリンク(www.nta.go.jp)


490:名無し検定1級さん
10/05/22 07:10:21
>>487
開業する有資格者がほとんどいないのに、
合格者増やしすぎとかそういう問題ではない
歴史的な役割を終えた資格だから仕事がないだけ

491:名無し検定1級さん
10/05/22 07:11:14
行書の収入の大半が法律違反だと思うと
胸が熱くなるな・・・

492:名無し検定1級さん
10/05/22 08:28:08
>>490
バカだね・お前w

むしろ行書は歴史的にみて超最先端なんだよw

493:名無し検定1級さん
10/05/22 08:31:02
そのとおり

494:名無し検定1級さん
10/05/22 08:32:09
「代書」は、今後益々必要とされる職能

IT化によって行政書士の手続の取次はなくなるのでは?という考え方もあるが
実は逆で今後にIT化と高齢化によるIT文盲(IT情報弱者)が大量に発生する

代書=行政の文書主義のこと、

行政手続法では基本的に形式の整った文書でしか申請を受け付けない(形式不備による補正・却下)
行政の文書主義は行政の効率と、公正確保、行政文書の保管責任(行政行為の根拠資料)という意味から
避けて通れない、

行政手続法が制定されたのは平成5年、
今後益々行政書士の活動は見直される


495:名無し検定1級さん
10/05/22 08:36:12
単純だよ・・・

ホームページ見て― 心引くなら、その資格に仕事あり。


496:名無し検定1級さん
10/05/22 08:47:36
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
【防衛施設周辺整備協会】自衛隊、米軍基地の騒音対策として実施している
住宅防音事業で、住民への補助金の申請手続きを協会が行う地方事務費
(10年度予算は約10億円)を「廃止」と判定した。
行政書士や本人が直接申請できるよう手続きの簡素化を求めた。


はいはい、騒音規制(住環境)も行政書士の専門でしたね、そういえば

497:名無し検定1級さん
10/05/22 13:55:25
>>492
行書が最先端だと?
>>494
今後益々行書の活動?


は?ラリってのか行書wwww
行書の悲惨な現実からいつまでも逃げて妄想に耽るのはやめとけよw

「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法違反、
 税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何故だろうか。
 多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した結果、制度として
 社会的需要が喪失し、業務として成り立たないことによるものであろう。」




498:名無し検定1級さん
10/05/22 15:22:48
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
詐欺師稲垣裕行摺醴靃靃霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌羽紜益㎎益山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行∃儲霾誧露繍蠶髏騾臥猶鬱㍗  ご笵此∴        ∃㌶謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  ㌶蠶蠶蠢レ      ∴㌶醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行㌶罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲㌦鸙鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴㌶醴醴蠶甑欄鬮°㌶蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇樰體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行蠶蠶蠶蠶欟                          ㌶繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
詐欺師稲垣裕行蠶蠶蠶蠶髟 URLリンク(www.youtube.com) 醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行
稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行稲垣裕行



499:名無し検定1級さん
10/05/23 09:42:40
物置の片隅に2週間前から小さな蜘蛛が糸をはって、生活していた。
取り除くのは可哀そうだから、そのまま放っといてやっていた。

こんなところに糸を張っても、獲物は来ないだろうにと思っていた。
昨晩、物置の中に入ったとき蜘蛛は死んでいた。獲物が来なかったのだろう。

これを見て、行政書士の姿に重なった。
インターネット等で、獲物(客)が、引っかかるのを、日々待っているが
何日まっても、獲物は引っかからず、場所(職業)を変えればいいのに
いつか来るのだと信じて、しまいには死んでしまうのである。



500:名無し検定1級さん
10/05/23 09:49:32
巣を作ってる途中で嫌になった自分は(´・ω・`)

501:名無しさん@10周年
10/05/23 10:20:00
早い話、人の金を運用するには「業の届出」を内閣総理大臣(実務的には財務局)に届け出て金融業者の登録を受けなければならない
 「自分たちの身の回りでも大いにあり得る」、例えば上記の様に私が「お金を持ってくれば10万を20万に出来るよ」と数人の友人に話した。
 自分で株式・外貨MMF・その他の金融商品に運用した、或いはそのお金を証券会社の営業マンに預け運用した場合は
「募集行為」にあたり、当然金融業取引の許可は得てないので「無登録営業(無届け募集)」をしていることになる
 例えばその話を聞いた誰かが「金融庁・警察」へ告発したら、自分は家宅捜査をうけ
「金融取引業違反者として3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金」に処せられ「前科者」になる
 ※参照 金融取引業法29条より
 第二款 金融商品取引業者
(登録) 第二十九条  金融商品取引業は、内閣総理大臣の登録を受けた者でなければ、行うことができない。
 ※参照 金融取引業法198条より
 第百九十八条  次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一  第二十九条の規定に違反して内閣総理大臣の登録を受けないで金融商品取引業を行つた者
 という恐ろしい話である、大方「無登録営業(無届け募集)」で逮捕される場合は
「お金を預けた(貸した人)がお金が戻らず、或いは雀の涙ほどしか戻らない」というケースが多く
「話が違うと言う事で警察に詐欺だ」という事で告発されるケースが多い。
「懲役3年以下若しくは罰金300万以下」というのはかなり重い罪です、
安易な気持ちで物事をする時は、充分気をつけなければならないと言う事です。
※「無登録営業(無届け募集)」の罰則の強化は、本来はマネーロンダリング・無限連鎖講商法を防ぐための規定と言える
>>>>行政書士の稲垣裕行の無登録ファンドの営業マン・・犯罪行為・・・香港プロアクティブはいかに危険か?????


502:名無し検定1級さん
10/05/23 10:45:13
>>201
バロス!

PCにお茶吹いたじゃねーかよ。  新しいPC買ってくれよ

503:名無し検定1級さん
10/05/23 10:46:15
間違った>>21


504:名無しさん@10周年
10/05/23 11:01:30

    \
.       \    
.       \    稲垣裕行  番号893__金融取引業法198条・無登録営業を行った懲役3年容疑_____
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|__大阪コウチ所_________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::  ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::  起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::  朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::  午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::  ミヨちゃんとお医者さんゴッコ・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::   痛がるミヨちゃんのオマ●コにオチンチンをグリグリ入れて



505:名無し検定1級さん
10/05/30 21:45:25
Q)税理士は出廷陳述権と会計参与を勝ち取りました。司法書士、社労士、弁理士、調査士はADR代理権を勝ち取りました。
  大騒ぎしていた行書はどうなりましたか?



A)裁判員参加資格を勝ち取りました!

506:名無し検定1級さん
10/06/01 16:35:40
無登録販売の疑い 3人を逮捕
6月1日 13時16分
二酸化炭素の吸収量が多いとされる木のオーナーになれば二酸化炭素の排出量取引などで「もうかる」とうたい、
国に無登録のまま木を植林する権利を販売したとして、東京の会社社長ら3人が金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。
警視庁は4万人余りからおよそ98億円を集めたとみて調べています。
3人は容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは東京・大田区の植林事業会社、「スタイレックエンタープライズ」の社長畑山喜一容疑者(52)ら3人です。
警視庁の調べによりますと畑山社長らは、二酸化炭素の吸収量が多いとされる「スーパーポローニア」という
木のオーナーになればもうかるとうたい、
100本の木をオーストラリアに植林する権利を国に登録しないまま500万円で販売したとして、
金融商品取引法違反の疑いが持たれています。
この会社は木が4年から6年で大きくなり、地球温暖化防止に貢献できるほか、
二酸化炭素の排出量取引などで利益が出ると宣伝していましたが、
「確実にもうかる」と誤解を与えるような勧誘をしたとして、去年、経済産業省から業務停止命令を受けています。
調べに対し、3人は「法律に違反するとは思わなかった」と供述し容疑を否認しているということです。
警視庁は4万3千人の会員を募り、およそ98億円を集めたとみて調べています。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch