09/12/06 00:20:03
代書もできないのが会計士なわけで、中小企業の決算には必要のない会計知識を延々と…
251:名無し検定1級さん
09/12/06 00:25:27
会計士が中小に経営コンサル?
資金調達でリスケ以外に?
新株予約権とかDES、DDSとか言うの?
誰が応じるんだよw
252:名無し検定1級さん
09/12/06 12:19:18
>>251
だから零細は相手じゃないっていってるじゃん。それは税理士の仕事でしょ。税理士はコンサルやるにも零細相手だからリスケくらいしかないだろってこと。
253:名無し検定1級さん
09/12/06 12:45:40
DDSだのやる規模なんてそもそも税理士の職域でもないでしょ。
大会社は会計士が税務申告。
中小は税理士でもいいが、町場の会計士税理士事務所全滅だろw
254:名無し検定1級さん
09/12/06 18:20:47
開業している会計士は、会計士ではなく税理士。
会計士登録は、バイト用www
で、実はそんなやつが巡回監査と言っている。
T○C教の信者は免除と会計士ばかり。
ソフトに助けてもらわないと仕事ができないから、バカチョンソフトが大人気w
で、そんな定型バカチョン業務が税理士の仕事だと思って税務は簡単と言っているのが現実ですな。
255:名無し検定1級さん
09/12/06 18:41:56
>>254
正解
256:名無し検定1級さん
09/12/06 19:49:50
ソフトでできるんだから簡単なのは事実。
税理士なんて所詮、代書屋だろ。
257:名無し検定1級さん
09/12/06 20:06:40
ソフトに数字入れれば税務はできるというなら、監査なんて「適正であることを証明する。」って
テンプレにサインするだけ。
名前が書ければ小学生でもできること。異論は無いだろw
258:名無し検定1級さん
09/12/06 20:12:42
異論ございません
259:名無し検定1級さん
09/12/06 20:28:26
256は会計士じゃないな
行書・社労あたりの下位資格か、ただの無資格職員か・・・せいぜい会計士ベテ
あおりが素人っぽい
260:名無し検定1級さん
09/12/06 20:39:14
244を見る限り、会計士の税務に対する認識は「書類作成」でしょ。
実際、客が節税やら要望するとわからんもんだから「利益を減らすのは良くないから節税するな。」
とか、零細相手にもわけわからんこと説教するらしいしw
確申の税務援助レベルの書類作成認識のようだが、そんなもんで良ければ資格なんていらないよね。
税理士もいろいろだが、まともな税理士は何気ない決算書にも随所に「仕込み」を入れてるもんだ。
当局としたら、あの手この手で節税を仕込むやつらの方が鬱陶しいから、税理士は数字合わせの
計算屋でいて欲しいというのはあるかもしれない。
そういう意味では素人に毛が生えた程度の会計士の意見が通るかもね。
261:名無し検定1級さん
09/12/06 20:45:49
>>254
と、高卒税理士先生がおっしゃっております。
262:名無し検定1級さん
09/12/06 21:01:46
マーチですが大卒ですよw
263:名無し検定1級さん
09/12/06 22:46:25
なんか会計士が税務一切勉強しないみたいな言い方だな(笑)即答出来なくてもどこに何が定められてるかぐらいわかるし、予備校の講座受けるぐらいはしてるひといるっつーの(笑)
264:名無し検定1級さん
09/12/07 07:23:10
極悪詐欺師 現在も詐欺継続中
URLリンク(www.wordsjunction.net)
税理士、公認会計士補など士業者を韓クラ接待で篭絡して、詐欺行為の手先として使っているとか・・・
265:名無し検定1級さん
09/12/07 09:42:55
>>256
内容はともかく作成するだけならね。
ただし税務申告は国税の調査があるからそんな申告書だと
つっこみどころ満載になるよ。
266:名無し検定1級さん
09/12/07 09:54:09
便所税理士W
267:名無し検定1級さん
09/12/07 10:00:55
>>263
学校に通うとかどこに何が定められているかなら、税理士無資格受験生並みですが?
あ、大学院便所も面接の時には「受験はしていませんが学校通いました」って言いますねw
酒固徴受験生を面接しても同じことを言う。受験生丸出しのレスだな。
268:名無し検定1級さん
09/12/07 10:03:35
会計士も実は便所税理士なんだな。
これからは院便所と会計便所に分けてくれw
269:名無し検定1級さん
09/12/07 10:04:51
税ヴェテと便所税理士W
270:名無し検定1級さん
09/12/07 10:06:36
科目合格通知は捨てたと称する自称試験合格者
ザ・便
271:名無し検定1級さん
09/12/07 12:45:45
会計士が税理士登録しないで税理士業務をできるようにするのって、会計士が
独立しても税務で食えなくなっているかららしいね。
以前は上場子会社や同族大会社なんかは監査法人時代のコネでもらえていたみたいだが、
今は四大の税務部門で回しあっているらしい。会費の負担が大きいって言っていた。
確かに、税理士紹介会社への登録とか新設法人宛DMなんかは会計士税理士がやたら多いようだ。
272:名無し検定1級さん
09/12/07 12:51:46
食えなくなると他資格を侵略したくなるのはお約束だろ。
・行書の商業登記開放
・司法書士の地裁、家事代理
不思議とこの板でやたら妬まれる弁護士と税理士業務が狙われてらwww
この板にコンプが多いのも無理ないね。実際、税理士と弁護士があれば足りちゃうからねぇ…
273:名無し検定1級さん
09/12/07 12:58:06
便じゃ会計士に勝てません
274:名無し検定1級さん
09/12/07 13:07:50
会計士も試験合格からしたら便なんですが…
275:名無し検定1級さん
09/12/07 13:24:14
科目合格通知は捨てたと称する自称試験合格者
ザ・便
276:名無し検定1級さん
09/12/07 13:28:37
弁護士・会計士の免除と大学院の便は同列です!!
277:名無し検定1級さん
09/12/07 13:31:27
試験合格税理士>便所税理士>科目合格無資格職員>便所会計士>便所弁護士
278:名無し検定1級さん
09/12/07 13:35:01
試験合格者様に証拠を見せて貰いましょうw
279:名無し検定1級さん
09/12/07 16:04:36
見たことないお前に見せてもわからんだろ。
280:名無し検定1級さん
09/12/07 16:58:49
何の試験合格かも書いてないらしいw
あ、はぐらかしてるだけかwwwww
281:名無し検定1級さん
09/12/07 17:04:16
便所は自称試験合格者
282:名無し検定1級さん
09/12/07 17:09:43
便所<行書
283:名無し検定1級さん
09/12/07 19:45:50
なんか税務てすごいんだね(笑)
284:名無し検定1級さん
09/12/07 21:21:50
行政書士に商業登記が開放されたら司法書士が終わりとか言ってる司法書士撤退者いるけど、
司法書士の仕事の何割を商業登記が占めてるのかわからないんだろうなあ
撤退者はいつまで経っても知識が受験時代の先をいくことがないからね
285:名無し検定1級さん
09/12/07 22:23:14
>>267
税理士無資格受験生で成り立つ税理士事務所www
その程度の税務で十分てことだろw
286:名無し検定1級さん
09/12/07 22:26:26
>>282
それはいいすぎ
2科目合格してるんだから
287:名無し検定1級さん
09/12/07 22:27:41
免除税理士はバカの称号
ここは資格だけで飯が食えると思っている情弱ばかりだなw
288:名無し検定1級さん
09/12/07 22:28:13
税理士=宅建X5
289:名無し検定1級さん
09/12/07 22:49:48
宅建=行書=社労
290:名無し検定1級さん
09/12/07 22:52:41
法人+所得+相続>会計士
291:名無し検定1級さん
09/12/07 22:55:02
来年から会計士は1科目合格しないと税理士になれません
292:名無し検定1級さん
09/12/07 23:03:35
ようやく無知な会計士ヴェテも税理士試験の難易度に気づくだろうね
293:名無し検定1級さん
09/12/07 23:06:00
税理士=行書x2.5
294:名無し検定1級さん
09/12/07 23:21:56
会計士を2年で受かっても
法・所・相は2年じゃ受からん
295:名無し検定1級さん
09/12/07 23:26:13
税理士は会計士、弁護士のおまけである。
296:名無し検定1級さん
09/12/07 23:33:10
会計士は税理士に難易度逆転されてるがなwww
平成23年までには付与もなくなるんだろ?
297:名無し検定1級さん
09/12/07 23:39:54
難しいほうに価値があるわけじゃなかろう。
おまけ資格なのに、難しくした連中に怒るのがスジだろ?
じゃなきゃ、おまけ無くさせないと。
298:名無し検定1級さん
09/12/07 23:46:50
税理士より会計士の方が簡単なら誰もが会計士受けると思うけど
299:名無し検定1級さん
09/12/07 23:58:20
会計士は会計士のままで税理士業務なんて言い出したのが裏目にでたのでは
国税庁が激怒したって噂があるよ。
300:名無し検定1級さん
09/12/08 00:14:46
国税庁(笑)
301:名無し検定1級さん
09/12/08 00:15:13
勝手に怒らせとけよ。
302:名無し検定1級さん
09/12/08 00:18:23
税理士法の実質的な決定権者は国税庁
303:名無し検定1級さん
09/12/08 00:20:30
>>298
それは当たり。ものすごい数の税理士受験生が会計士受験に流出しちゃった。
日税連も後手だったが、ようやく危機感を持ったと見えておまけ無くしに本腰を入れている最中。
304:名無し検定1級さん
09/12/08 00:20:53
会計士に統一して、税法は国家技能検定にすれば誰も文句ないだろ?
勿論、現在の税理士は特例試験で会計士な
305:名無し検定1級さん
09/12/08 00:25:57
資格仕分けも必要なんだよ。
とりあえず、おまけ制の廃止。
弁護士に、弁理士も税理士も与えるのはおかしい。
行政書士も、可愛そう。
仕分けろ。
306:名無し検定1級さん
09/12/08 00:26:50
7万人以上が会計士になったら、現行の会計士が駆逐されちゃうね・・・
307:名無し検定1級さん
09/12/08 00:37:19
とにかく、今の税理士試験は難しくなりすぎた。最終合格率が1%台じゃ夢も希望もないよ。
6人に1人以上合格する会計士のほうが現実味がある。
ただし、おまけ付与がなくなると人生が悲惨なことになるから注意・・・
308:名無し検定1級さん
09/12/08 07:05:11
>>307
監査法人に入れたら、後は税理士になれなくてもなんとかなるよ。
これから会計士の需要も拡大されるだろうし。
問題は監査法人に入れるかどうか。
高齢、低学歴は監査法人入所難しいから、1%でも税理士受けるしかない。
309:名無し検定1級さん
09/12/08 07:29:07
国会資格を定年で剥奪できるようにしてほしいな
310:名無し検定1級さん
09/12/08 07:58:17
>>307
6人に1人?
お前は計算もできないのか?
311:名無し検定1級さん
09/12/08 08:28:04
>>310
2008年度合格率は旧2次試験合格者等を合算すると合格率17.1%。
6人に1人以上合格で合ってんじゃん。
1÷6を計算できるようになれば、お前も少しは短答合格に近づくかもなwww
312:名無し検定1級さん
09/12/08 09:11:00
このスレの便所税理士の趣味は受験生煽り
313:名無し検定1級さん
09/12/08 09:21:03
会計士が税理士登録できなったら会計士なんて受けるやついるの?
中小企業診断士みたいなサラリーマン資格になっちゃうw
314:名無し検定1級さん
09/12/08 10:06:54
税理士みたいな代書屋で人生を終えるつもりか。
おれはおまえら負け犬ゼーリシとは一味違うんだぜ。
おれは早く公認会計士様に脱皮して自信を取り戻すんだぜ。
315:名無し検定1級さん
09/12/08 10:08:51
会計士って就職難らしいけど
316:名無し検定1級さん
09/12/08 10:27:47
藁藁藁
【社会】文京学院大大学院元院生、修士論文を盗用し修士号と税理士資格取得
修士論文盗用し税理士に文京学院大大学院の元院生
文京学院大大学院(東京)の院生だった40代の男性が、会計に関する他人の論文を盗用して
修士号を取得し、税理士資格を得ていたことが29日、分かった。修士号取得などを要件に
税理士試験の一部科目を免除する制度があり、男性はこの制度を利用していたが、論文盗用発覚後、
税理士資格を失った。
同大学院事務局などによると、男性は大学院経営学研究科に所属。社会人として働きながら
大学院に通い、会計に関する修士論文を作成、修士号を得て昨年3月に卒業した。その後、
税理士資格を取得し、昨年8月に税理士登録し、都内で事務所を構えていた。
ところが昨年9月、卒業生らの論文集を見た在学生の1人が、男性の論文が別の大学院の卒業生が
書いた論文と似ているのを発見。指導教授が男性を問いただしたところ「やりました」と盗用を
認めたという。
【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
317:名無し検定1級さん
09/12/08 10:36:00
就活で再度自信喪失ですねw
318:名無し検定1級さん
09/12/08 10:46:51
修士論文盗用し税理士W
319:名無し検定1級さん
09/12/08 10:55:55
会計士目指す前の保険として、取得するなら、どちらがよろし?
現状
どちらも企業からの仕事が主たる収入源だが
社労士の法人関与率は2割
税理士は飽和状態
将来
社労士に簡裁代理、労働審判の代理権を検討中で代書屋から脱却か
税理士は代書屋のまま 弁護士と会計士の大増員
320:名無し検定1級さん
09/12/08 10:58:53
社労士は近々訴訟代理できるようになるそうだ。
そのために試験制度も変更し、選択式を論述または論文にし、口述も加えるとか。
321:名無し検定1級さん
09/12/08 11:01:21
【激難必至】社労士試験制度改正【平成23年度?】2
スレリンク(lic板)
かなり話は進んでるみたいだね
これが実現したら代書屋税理士は社労士の下っ端資格扱いか
322:名無し検定1級さん
09/12/08 13:15:28
実社会では仕事を回す側が上。
弁護士だろうが動きが悪くて生意気なのは次回から使わないだけのことだ。
資格で上とか下とか言ってると干されるぞ。知らないうちに態度に出ているからな。
323:名無し検定1級さん
09/12/08 13:25:51
>>319
会計士ごときに保険なんていらないよ。
知人で、法人を5年受からなかったヴェテがいるが、今年一度目の受験で合格しました。
324:名無し検定1級さん
09/12/08 13:36:34
>>316
ネタかと思ったら現実の話かよ
あほだな
325:名無し検定1級さん
09/12/08 16:55:44
>>323
去年、会計士一発合格した先輩が片手間に受けた簿財法よゆーで受かってたよ
そいつがバカだったんじゃないの?
326:名無し検定1級さん
09/12/08 16:57:55
便所税理士を煽ると怒られちゃうよ?
327:名無し検定1級さん
09/12/08 17:08:39
323と325じゃ圧倒的に323の方が現実味があるな。
リアルに 会計士=税理士法人税1科目だろ。
328:名無し検定1級さん
09/12/08 17:11:42
インメン使えば法人+あと1個雑魚税の2つが免除
修士でいいんだから会計士レベルなわけねーだろ。
329:名無し検定1級さん
09/12/08 18:51:09
>>327
いやマジだし
少しは人の話も信じろよw
330:名無し検定1級さん
09/12/08 19:18:22
>>327
会計士=法人税?
そりゃ言いすぎだw
会計士=簿財+法人
これくらいだな
331:名無し検定1級さん
09/12/08 20:25:12
会計士一発
税理士は簿財法止まりってことじゃんw
332:名無し検定1級さん
09/12/08 20:35:07
結論が出た。
試験合格税理士>会計士>院便所
ってことだ。
お前の先輩が身をもって証明してくれて良かったな>>329w
333:名無し検定1級さん
09/12/08 21:15:41
はっ?3つしか受けてないのにどうやって5つ受かるの?w
少しは考えろよ
334:名無し検定1級さん
09/12/08 22:05:47
1年では3つが限界ってことだろ?
5科目同時受験もできるから、お前の知ってる先輩って生き物に聞いてこい。
335:名無し検定1級さん
09/12/08 22:38:19
>>329
法人税って理論70題丸暗記しなきゃいけないんだよ。
なにが悲しくて会計士受かったのが理論70題丸暗記するんだよ。
336:名無し検定1級さん
09/12/08 22:41:04
今どき丸暗記試験てどうなんだ?
やっぱり税理士試験は見直したほうが良いんじゃないか?
337:名無し検定1級さん
09/12/08 23:48:17
その為に便所があるんだろw
338:名無し検定1級さん
09/12/09 00:07:10
研究計画書って何かけばいいの?
339:名無し検定1級さん
09/12/09 00:11:08
>>335・>>336
今の法人は大原で95題まで増加
んでもって実は試験の見直しもきっちりされてて、
95題を当たり前のように覚えている受験生達の争いの中での、事例・応用理論と判例対策勝負になっている・・・
よくもまあここまで難しくしたよね、感心するよ
340:名無し検定1級さん
09/12/09 06:51:03
法人の理論を丸暗記してるようだから受からないんだよ。
法人はボリューム少なくなってるから600時間もいらない。
341:名無し検定1級さん
09/12/09 08:24:24
計算仕上げた時間を思い出せ
600時間で足りてたわけがない
それともただの素人の釣りか?
342:名無し検定1級さん
09/12/09 09:28:38
600時間で終わるわけないだろw
法人の最近の理論問題だって、あれはきちんと理マス理サブを
押さえていてこそ解けるわけだし。
343:名無し検定1級さん
09/12/09 10:02:11
税ヴェテ笑
344:名無し検定1級さん
09/12/09 10:03:20
金で買える資格www
345:名無し検定1級さん
09/12/09 10:03:37
いまだに暗記試験とか言ってんのは税理士試験挫折して会計士に流れたヴェテ公確定w
346:名無し検定1級さん
09/12/09 10:06:38
税ヴェテ簿財の合格通知見せてみ
347:名無し検定1級さん
09/12/09 11:19:58
会計の専門家に新資格 金融庁検討、企業の採用後押し
金融庁は公認会計士の試験制度や資格制度を抜本的に見直す方向で検討に入る。会計の専門家の民間企業への進出を
促すため、現行の公認会計士に準じる新たな資格の創設を検討する。経済情勢の悪化で監査法人が合格者の採用を減
らすなか、経済界では会計専門家への需要が根強い。社会人にも受験しやすい資格の創設を目指す。
同庁は8日、民間の専門家らで構成する「公認会計士制度に関する懇談会」(座長・大塚耕平金融担当副大臣)を
設置すると発表した。10日に初会合を開き、来年6月をメドに結論を出す。(09:35)
348:名無し検定1級さん
09/12/09 11:22:06
小冊子 税理士法改正に関するプロジェクトチームによるタタキ台
平成21年11月25日
日本税理士会連合会
・国税審議会が指定する特別研修を受講すれば会計士、弁護士は
登録できるように改正要望を出すとのこと。
会計士弁護士が今後も増加するならば、原則科目を受験させる方向だろ。
だが、減少するということで、次回改正は研修のみ履修ということになる。
349:名無し検定1級さん
09/12/09 11:23:27
簿財も合格できず法人へ
クスクスwww
350:名無し検定1級さん
09/12/09 14:28:27
うちの会社の経理の人間が
今年5年目で1科目受かったって言ってますが
あと10年以内に全部終わるもんなんでしょうか?
ずっと週一で専門にいくとかで早退してるんだが
それがいつまで続くのやら
351:名無し検定1級さん
09/12/09 14:51:58
会計専門資格作ってどうすんだ?会計参与は?
資格作っても中小企業診断士みたいになりそう。
中小企業が税理士に依頼するのは税務のためだし、監査みたいな法定業務を作ってやらせるか、
宅建みたいに経理○人につき会計専門家○人とかしないと、会計に金払うやつなんていないだろうね。
金利とか融資なんて会計だけで決まるわけではないし、参与みたいに受益と負担を考えたら
1%の金利のために何10万とか取られるのは意味ない。
352:名無し検定1級さん
09/12/09 15:16:52
>>350
加齢とともにたいていダメになるよ。
353:名無し検定1級さん
09/12/09 17:09:40
臭くなるからね
354:名無し検定1級さん
09/12/09 17:13:52
>>351
もうだめだろそいつ。
駄目だよ、それじゃあ受からんよ5年もかけりゃ十分でしょうよ。
仕事しながら10年なんて馬鹿馬鹿しいよ。
355:名無し検定1級さん
09/12/09 17:25:10
>>351
とりあえず、簿記初段と考えていいんじゃない。
監査法人に入れなかった会計士合格者に、新資格を無試験付与して
救済するだろうし。
俺は難易度が上がらないうちに、この新資格を取りたいと考えている。
会計士は従来通り合格者千人の超難関資格に戻る。
新資格と合わせて5万人で米国への顔も立つ。
356:名無し検定1級さん
09/12/09 18:41:30
俺も新資格できたら取るね。
税理士だけど、あって損するものではないからね。認定司法書士みたいな感じで、
多少差別化できればいい。
会計士より、税理士+新資格の方が価値が出そうだ。
357:名無し検定1級さん
09/12/09 18:45:09
~KY庁の企み~
歴史が浅い為、他の省庁に比べ管轄資格が少なく、天下り先が僅少。
(仮)金融士構想が空中分解に終わった今、なんとしてでも面子を守りたい。
そこで、会計士合格者の就職難という社会問題(大義名分)に乗じて、力技で天下り先開拓。
企業内会計士創設というダシで、世論を味方にしたい。←今ココ
が、日税連や商工会議所等から凄まじい反発。
結果、日商一級等を、必置資格としての会計主任者に引き上げて終了。
貸金主任者と同様のスキーム。
それから、アカスク義務化し、会計士試験難化。
後付けで、アカスク制度の正当化完了。
全てのシナリオはとっくに決まってんだよwww
後は、誘導するだけwww
358:名無し検定1級さん
09/12/09 19:05:21
357
会計士って、金融庁管轄でないの?
勉強不足でスマン。
359:名無し検定1級さん
09/12/09 22:05:23
>>356
それはない
360:名無し検定1級さん
09/12/10 07:40:50
該当スレが見付からなかったので、ここで相談させてください。
来年2月から大原で簿財勉強しようと思ってます。8月まで無職専念予定です。
首都圏通学は可能で、簿記2級持ちです。下記で迷ってますが、どれがよいでしょうか?
1.2010年速習DVDコース
2.2010年速習映像通学→追い着いたら通学コースに合流
3.2009年一般DVDコースをオクで入手する。
361:360
09/12/10 09:09:17
会計全般試験の板に気づきました。スレ汚し申し訳ございませんでした。
362:名無し検定1級さん
09/12/10 11:07:34
会計ヴェテは新資格で青息吐息。
とりあえず
・新資格で会計士試験難化し、人員増に歯止めがかかる。無条件登録は廃止して所定研修。
・会計士も弁護士も1科目合格必須。
どちらかだな。
363:名無し検定1級さん
09/12/11 18:37:08
新資格か天下りが増えるだけだ
364:名無し検定1級さん
09/12/12 06:43:04
一方、税理士は消滅カウントダウン
秒読み段階に入っているわけだが
365:名無し検定1級さん
09/12/12 08:53:44
会計士以外に新試験ができるんじゃなくて、会計士試験の再構築でしょ。
会計士は増やしていくから、いずれにしても税理士人工は増える。
税理士はつらいな。
366:名無し検定1級さん
09/12/12 11:18:00
は?
現行の会計士は監査法人で働けないから減らすんだよ。
で、社内用の資格を作る。
こちらは税理士付与のわけないだろ。
つか、今時新設の資格取ったら他資格付与なんてありえん。
結果、会計士不足の現状は改善、税理士会の要望は叶い、ヴェテは涙目。
税理士会と商工会が猛反発してるんだから、抑え込むには日商合格を受験資格にするように
商工会議所へのメリットと、税理士会の理解が無ければ絵に描いた餅だ。
ま、逆に言えば、まんま進めば会計士の税理士1科目合格が決まりだった中での
会計士協会と税理士会の間での「落としどころ」ってことだったんだろうな。
会計の独占化も進んでますます無資格ヴェテ公ピンチw
367:名無し検定1級さん
09/12/12 11:23:31
そういや、職員の会計士受験のアンケートが日税連から来ていたな。
368:名無し検定1級さん
09/12/12 15:50:55
会計士>>>税理士を試験制度上も明確にし、さらに
新しい社内用資格を創設するんだよ。
会計、税務処理する人材を企業に置くように勧める。インセンティブを与えて。
税理士は廃止の流れは変わらず。
369:名無し検定1級さん
09/12/15 12:48:28
税理士資格は廃止しなくていいけど、税理士試験を廃止すればいいと思う。
OB、院免除、会計士に特別研修+修了試験を課して、研修内容を充実させればよいこと。
税理士試験を会計士試験を意識した内容に変えようとしているみたいけど、短答式導入や
科目合格繰越制限を設けたりしたら誰が税理士試験を受けるんだろうかと疑問に思う。
370:名無し検定1級さん
09/12/15 13:50:20
税理士なくなるのか?
371:名無し検定1級さん
09/12/15 16:08:26
この元三和銀行の河野コンサルやジョブコンダクトが、本当のこと
顧客の事を思いコンサルしているなら、
「万一、国税局・税務署からコンサルが否認・否定されたときは 、重加算税を含めて全額損害の
責任取って頂けますか?」
「その損害の全額責任とる、連帯保証書を一筆を書いて頂けますか?」と
簡単な質問をすれば、
その答えで 本物か?偽物か?インチキか?詐欺師か?ニセ税理士か?どうか
簡単に判別出来ることでしょう。
言を左右にして逃げるなら、インチキと言うことです。
責任とらないニセ税理士か詐欺師でしょう。
その協力している税理士・公認会計士・不動産鑑定士・司法書士も偽物で
インチキに協力して、金もうけしているだけの モラルない資格者ということです。 その資格者は信用できないです。
信用してはいけない、ということです。簡単に判別・判定できます。
カルト洗脳されていても、自衛のために食われないように回避行動しましょう
もしニセ税理士で国税局の税理士管理監の監視対象となっていれば、余計に厳格な税務調査があるでしょう。
その時、誰が、その河野コンサルやジョブコンダクトがした、相続税コンサルの説明や弁明をするのでしょう。
会社の顧問税理士は関与していないので説明しません。
無責任コンサルは、聞こえの良い勇ましい響きがありますが、責任とらない事を忘れてはいけません
巨額な報酬請求に効果あると思うのは、間違いです。
今の顧問税理士にセコンドオピニオンをも確認しましょう。
URLリンク(www.kawanokc.co.jp) 河野コンサル河野一良
URLリンク(www.jobconduct.com) ジョブコンダクト吉川隆二
372:名無し検定1級さん
09/12/15 23:44:45
いやぁ、今税理士資格持ってるもんとしてはウハウハっすわ。
黙っていて会計士の資格もらえるのは確定だやらのぉ。
会計士の資格なんていらんけどくれるもんはもらっておきますわw
373:名無し検定1級さん
09/12/15 23:55:51
ついに頭がおかしくなったかw
374:名無し検定1級さん
09/12/16 00:05:02
今後はどんどん取り易い資格になるのにな(笑)
375:名無し検定1級さん
09/12/16 00:13:09
でも行書は無試験登録で社労士と司法書士は外注だよな。
376:名無し検定1級さん
09/12/16 00:13:59
悔しいのぉ。
By行書w
377:名無し検定1級さん
09/12/16 00:14:54
悔しい~です。
By社労
378:名無し検定1級さん
09/12/16 00:29:33
日税連は国税庁幹部に泣き付いてるが、金融庁にはさからえんのだよ
さよなら税理士。
こんにちは他の士業。
379:名無し検定1級さん
09/12/16 01:14:06
こんにちは?
行政書士はさようならだろ?
380:名無し検定1級さん
09/12/17 23:57:45
NNT会計士、社労、行書、無資格職員
あいかわらず4大底辺の妄想ばっかりのスレで笑える
明日は間違いなくやってくるのにな・・・
朝になって何にも変わっていない自分の惨めな境遇に気がつくのか
まあ、頑張れよ
381:名無し検定1級さん
09/12/18 00:23:14
>>380
涙拭けよwwwwwwww
382:名無し検定1級さん
09/12/18 00:53:09
(´,_ゝ`)プッ さっそく雑魚が1匹釣れた
>>381
チミは4大底辺(笑)のどれだね?
大底か?フプ゚ッ
383:名無し検定1級さん
09/12/18 01:02:05
4大底辺中での順位をあえてつけると、
シャロウ>行書>無資格>NNT
ニート微粒子が濃いものが右
384:名無し検定1級さん
09/12/18 23:53:54
税理士の科目合格者もニートみたいなもんだろ
385:名無し検定1級さん
09/12/19 12:47:40
税理士の科目合格も会計士のように賞味期限付きになるらしいな
386:名無し検定1級さん
09/12/22 21:47:04
平成23年税理士法改正案
①弁護士、会計士への資格付与を廃止。
②税理士の税務無償独占から名称独占へ変更。
③弁護士法、公認会計士法を改正し、弁護士、公認会計士の名称をもって税務を行うことが可能となる。
税理士は名称独占資格に変わります。
387:名無し検定1級さん
09/12/24 20:02:09
所詮、代書屋。行政書士と同じ。
社労士に法定代理権付与されたら、同じ土俵の行書と仲良くな。
388:名無し検定1級さん
09/12/25 04:06:59
4大底辺中の順位(稼げる順)
無資格(=簿記2級)>シャロウ>行書>NNT
それぞれ年収350万、300万、150万、0
事務所では馬鹿にされてる無資格も、4大底辺内で比較すると意外にあなどれない
所詮底辺だが
389:名無し検定1級さん
09/12/25 12:03:29
税理士資格が名称独占資格になったら、税ベテ無資格職員の私も
ニセ税理士にならず堂々と税務代理業を行えるのですね。
知識だけなら本物の税理士に負けませんもん。
フフフ。早く廃止されないかなぁ。
390:名無し検定1級さん
09/12/25 16:44:33
税理士www
391:名無し検定1級さん
09/12/25 16:49:57
いよいよ、日本公認会計士協会と日税連の政治力勝負です。
公認会計士協会を応援して、税理士を名称独占資格へ変更させましょう。
392:名無し検定1級さん
09/12/25 18:47:57
税理士資格廃止にならないかなw
大企業の税務担当者の方が並みレベルの税理士よりも知識は上だし。
試験の理論問題みたいな特殊なのってめんどくさいから受けないけどあんなもの何の役にも立たない。
司法試験みたいに条文を見ながらの試験で条文の理解を問うのならば納得できるけど。
393:名無し検定1級さん
09/12/25 19:42:41
税法って法学の中ではものすごく貶されているというか
相当、立場が低かった気がする。試験の中心に据えるのは厳しいかな。
もともと会計士がやらないような定型・単純作業を処理させるために暫定的に儲けられた資格だから
頭使う試験は要らんどころか、本当に資格自体の廃止だってありうる。
394:名無し検定1級さん
09/12/25 19:49:19
まぁ、GHQが無理矢理作った資格だからな。アメリカとドイツ以外の国には税理士制度無いようだし。
395:名無し検定1級さん
09/12/25 22:51:58
メリー☆クリスマス!
今日も底辺たち(無資格・シャロウ・行書・NNT会計士)はネットで楽しく妄想を書き込めたようだね
僕は今年もリアルに幸せなクリスマスだったよ
お金や身分があるっていいなってしみじみ思う
本当にごめんね、同じ人間なのにこんなに差ができちゃって(´,_ゝ`)プッ
396:名無し検定1級さん
09/12/25 23:05:28
100年~200年くらいしたら、本当に税理士資格なくなるかも
無資格職員たちが生きている間では無理だな
でも先々子孫に託そうにも結婚できないから子供つくれないし、そもそも経済的にも社会的にも恥ずかしくて異性とつきあえる身分じゃないし・・・
本当にかわいそう
【それまでに起こると予想される出来事】
①行書資格廃止(~5年程度)
②シャロウ資格廃止(5年程度先)
③会計士が税理士に吸収される(10年程度先)
④日本崩壊(100年後くらい)
397:名無し検定1級さん
09/12/26 00:12:19
税理士のオマケ資格である行政書士もすぐに廃止になっちゃうよねw
398:名無し検定1級さん
09/12/26 00:38:49
名称独占資格へ移行する税理士に未来はない
現実を見ろよ
399:名無し検定1級さん
09/12/26 00:44:12
税務独占強化の現実
数十年は弁護士と税理士の2強体制が続く
400:名無し検定1級さん
09/12/26 00:47:12
会計士はどんどん税理士から切り離されて、就職できないダメ資格筆頭になりつつあるね
23年の税理士法改正で完全に両資格は分離するようだし、協会があせっても、もう、遅いよ・・・
401:名無し検定1級さん
09/12/26 02:01:29
どうなるか見物だなwww
402:名無し検定1級さん
09/12/26 07:37:14
税理士法改正
弁護士、会計士の税理士登録削除
公認会計士法改正
会計士の名称をもって税務を行う旨規定
平成23年にこうなるよ。
403:名無し検定1級さん
09/12/26 11:47:36
税理士は廃止じゃなく名称独占になるだけ
診断士と同じ位置づけ
404:名無し検定1級さん
09/12/26 20:35:57
>>372
それはないwww
405:名無し検定1級さん
09/12/26 23:49:23
>>402
協会内部のしかも主流ではない単なる私見をソースも知らずにコピペして恥をかいてるぞ
税理士法改正の主な意見は弁護士・会計士の登録をなくす方向で固まってんだよ
この恥ずかしいド素人がwww
どこの無資格だ?シャロウか行書か?ん?底辺がしゃしゃり出てきて煽ってんじゃねえよ
406:名無し検定1級さん
09/12/26 23:59:10
まあ必死にならんと(笑)結果は何年か後にでるんでしょ?
407:名無し検定1級さん
09/12/27 00:08:30
底辺(笑)
408:名無し検定1級さん
09/12/27 00:11:54
無資格職員(笑)
409:名無し検定1級さん
09/12/27 00:12:54
無資格には届かないタタキ台が、連合会から各税理士に届いているよ。
今までタタキ台をベースに全てが決まってる。
職員が税理士試験から会計士試験に切り替えたかアンケートも来た。
すべて無資格や他資格には無関係だから気にすんな。
お前らの知らないところで全て進んでいるよ。
410:名無し検定1級さん
09/12/27 00:15:44
>>405
会計士はともかく弁護士に付与する理由がさっぱりわからん
何の能力もない奴に付与するなんて、国民にとっては害悪極まりないだろ
411:名無し検定1級さん
09/12/27 00:21:22
>>410
658:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2009/12/26(土) 13:11:48 ID:5At0PPWp
あのさぁ、士業法は各監督官庁の管轄案件だから、弁護士以外は「当然に」なんてありえないんだよ。
弁護士は訴訟があるから各士業中、訴訟が絡む士業務が当然にできるだけ。
税で当局と争って、ここまでは税務だから弁護士はできません。じゃ支障があるってことだ。
監査は訴訟を通して監査結果の真実性を担保したりしないから、弁護士が当然にできる業務でない
だけなんだよ。
412:名無し検定1級さん
09/12/27 00:31:27
>>409
同意。
しかし無資格職員は夜中にこんなレスしてるから使えないんだな。
よくわかるよ。
413:名無し検定1級さん
09/12/27 01:08:49
CFPでもって税務相談が出来るようになればありがたやありがたや
414:名無し検定1級さん
09/12/27 11:04:54
どうせ節税商品販売だけだろ。
みんなやってるぞ。
415:名無し検定1級さん
09/12/27 12:40:29
ゼイリwwwwwメシウマーwwwwwww
名称wwww独占wwwwメシウマーwwwww
平成23年税理士法改正案
①弁護士、会計士への資格付与を廃止。
②税理士の税務無償独占から名称独占へ変更。
③弁護士法、公認会計士法を改正し、弁護士、公認会計士の名称をもって税務を行うことが可能となる。
税理士は名称独占資格に変わります。
416:名無し検定1級さん
09/12/27 12:42:20
会計ソフトで代書も必要ないしな
もう本当にダメかもしれん
417:名無し検定1級さん
09/12/27 12:50:50
そもそも数字を照らし合わせる仕事なんてしたいか?
そんな細々したつまらない仕事俺には耐えられん
418:名無し検定1級さん
09/12/27 12:58:37
>>413
現行だとタダでもダメだからな。
>>415
ソース出せw
419:名無し検定1級さん
09/12/27 13:06:28
>>410
そうだよな。
税理士科目の簿財まで免除させる理由が俺にはわからん。
まあ税法科目は免除でいいけど、会計科目の簿財は受けさせるべき。
420:名無し検定1級さん
09/12/27 13:28:28
まずは簿記3級。
破産とか組織再編やっていて弁護士と話すと、話にならないからなw
未払金の元帳見せた時のこと。「未払金に数字が入っているのにどうして支払いが済んでいるのですか?」
とか意味不明な質問される。
「貸し方に数字が入っていて残高が減っているんですよ。」って答えるのはキツかったぞw
421:名無し検定1級さん
09/12/27 13:45:31
>>420
貸し方って負債の増加じゃなかったっけ??
422:名無し検定1級さん
09/12/27 13:51:35
資産の控除項目でもある
423:名無し検定1級さん
09/12/27 13:57:27
平成23年
税理士法改正
公認会計士、弁護士の登録廃止キリッ
公認会計士法改正
公認会計士の名をもって、当然に税務を行えるキリッ
424:名無し検定1級さん
09/12/27 13:58:22
平成23年税理士法改正案
①弁護士、会計士への資格付与を廃止。
②税理士の税務無償独占から名称独占へ変更。
③弁護士法、公認会計士法を改正し、弁護士、公認会計士の名称をもって税務を行うことが可能となる。
税理士は名称独占資格に変わります。
FP資格で税務出来るようになるよ
425:名無し検定1級さん
09/12/27 14:00:28
291:12/27(日) 11:03 i5d50KAs
>>287
たぶん社労士だと思うけど、税理士が名称独占になれば、社労士
も間違いなく名称独占になるよ。
なぜなら、社会保険は税務以上に独占業務にしておく意味ないから。
426:名無し検定1級さん
09/12/27 14:02:17
現在
FPが税務→税理士法違反
平成23年~
FPが税務→税理士法違反+公認会計士法違反+弁護士法違反
FPに旨味はない。
427:名無し検定1級さん
09/12/27 14:04:14
何故?名称独占って名乗ること出来るだけじゃないのん?
428:名無し検定1級さん
09/12/27 14:07:16
司法書士、社労士、弁理士、税理士が統合して
準司法試験=準弁護士となる
429:名無し検定1級さん
09/12/27 14:07:29
FP名乗って税務すればいいだけ
430:名無し検定1級さん
09/12/27 14:09:05
統合は普通にありえそうだから困る
431:名無し検定1級さん
09/12/27 15:08:30
税理士って普通に税務弁護士だと思うよ。
432:名無し検定1級さん
09/12/27 15:30:13
FPは金融雑学試験ね。
保険も不動産も満遍なくなんて無理。不動産だけでも権利から評価、税務まで
精通するのは、並大抵の努力では無理。
税務と相続事業承継のテキスト見て、保険や不動産、証券も「プロ」から見たらこんな
レベルなんだろうな。と思った。
相続人やその知人でFPを持っているのが間違った知識で荒らすのが最近は多いからね。
FPの仕事の本質は、広く薄い知識で客から仕事を引っ張り出して専業者につなげて
手数料をもらったり、自分の商品を買ってもらうことにあるわけだから、コンサルや
作業で金取ろうなんて考えないほうがいいよ。
金取れるレベルではない。
433:名無し検定1級さん
09/12/27 16:29:20
この板でのポジション
行書→叩かれる
社労→僻む
司法書士→いじられる
税理士→妬まれる
434:名無し検定1級さん
09/12/27 16:50:05
ねぇねぇ、どう見ても顔真っ赤なんだけど
名称独占or廃止で今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ ゼイリw :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ニ ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| | ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ト ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
435:名無し検定1級さん
09/12/27 16:51:34
会計ソフト>>[超えられない壁]>>ゼイリwwww
オワタ完全にオワタwwww
436:名無し検定1級さん
09/12/27 17:52:39
今時会計ソフトって…。
あんたいくつ?
437:名無し検定1級さん
09/12/27 18:01:26
オレCFP持ってて次税理士受けようと思ってたけど、
FPでも税務相談や代理できるの?
438:名無し検定1級さん
09/12/27 18:02:38
>>437
今は出来ない
将来は分からない
439:名無し検定1級さん
09/12/27 18:15:58
税法わかるの?決算できるの?
440:名無し検定1級さん
09/12/27 18:23:09
所詮代書屋
ソフトに勝てない税理士
441:名無し検定1級さん
09/12/27 18:24:20
>>437
無料でもダメ。
個別具体的な計算はできない。
442:名無し検定1級さん
09/12/27 18:32:18
437ですが簿記2級持ってて簡単な決算書は読めます。
将来税理士が名称独占になったら、
ソフト使ってFP業務の一環として税務しようと思いますが、
いいですよね、名称独占になれば…
443:名無し検定1級さん
09/12/27 18:36:40
会計事務所職員なら決算組めるだろうな
444:名無し検定1級さん
09/12/27 18:39:29
簿記二級程度で別表5とか理解できます?
445:名無し検定1級さん
09/12/27 18:45:46
まあ簿記2級の知識あれば会計ソフト殆ど動かせるからな
名称独占待ちですな
446:437
09/12/27 19:01:30
やはり名称独占待ちが最適ですか
ソフトあれば対応できますかね
今まで中小企業経営者へのFP業務・事業承継などがこの税務独占が参入障壁でしたが、
これで仕事の幅・報酬の幅が広がります
447:名無し検定1級さん
09/12/27 19:09:00
まあ独占はかわらんてオチでしょうな
448:名無し検定1級さん
09/12/27 19:18:25
漏れは科目合格者でも何でもないですが
抜け道使わずコツコツ5年とかかけ税理士なった人
カワイソス
報われないス
449:名無し検定1級さん
09/12/27 19:52:14
行政書士>>>>>>>>>>>>>>税理士
450:名無し検定1級さん
09/12/27 20:16:52
>>446
甘い考えは捨てることだ。
会計ソフトは、なにも教えてくれないよ。
451:名無し検定1級さん
09/12/27 21:01:03
いや簿記2級程度の知識ありゃ会計ソフト普通に使いこなせるよ
いまの会計ソフトをなめんなよ?
452:名無し検定1級さん
09/12/27 21:16:43
これでダイナミックにFP業務ができ、それなりの報酬がもらえる
453:名無し検定1級さん
09/12/27 21:21:31
FPも会計士協会の味方かwwww
まさに、税理士四面楚歌
454:名無し検定1級さん
09/12/27 21:21:37
簿記2級で消費税のコード設定と可否判定できるわけないだろ。
お前らが自分でやってる申告も間違ってるかもな。
ま、税理士に依頼するより安いのは事実w
でも、客は手間を買っているというより、安心を買っている。
この点が行書の許認可や社保申告と違うところ。
社保なんて月50万もらっていても標準報酬5万で出していて調査なんかないし、
扶養に入れて家族全員国保外してもバレない。
許認可の書類も基本は形式審査だから、書類が揃って要件満たしてりゃ終わり。
税務は調査があるから、客は「税理士」に金払うんだよ。
455:名無し検定1級さん
09/12/27 21:26:27
やっぱ会計士のオマケ資格って立場弱いんだな
456:名無し検定1級さん
09/12/27 21:30:37
さらに弱い行書に至ってはもう…w
457:名無し検定1級さん
09/12/27 21:30:47
弁護士、会計士のオマケ資格、税理くん
税務職員のオマケ、ダブルマスターなど
30万人も居る
だめだろwこれ
458:名無し検定1級さん
09/12/27 21:32:01
そいつら全員行書にもなれちゃうw
459:名無し検定1級さん
09/12/27 21:32:43
社保もできちゃうw
460:名無し検定1級さん
09/12/27 21:33:38
税理士:社労士先生、統合させてくださいー。
社労士:お断りします。
461:名無し検定1級さん
09/12/27 21:34:19
そんなにいるんじゃ名称独占になっても頷ける
で客は格上の会計士の名称を選ぶのか?
462:名無し検定1級さん
09/12/27 21:40:43
客は会計士も税理士も区別ついていない。
行書と司法書士も区別ついていないw
463:名無し検定1級さん
09/12/27 21:41:34
社労士と総務職員の違いも区別ついていなかったりするw
464:名無し検定1級さん
09/12/27 21:45:18
結局行書と社労が税理士を妬むスレになってるよw
465:名無し検定1級さん
09/12/27 21:52:15
会計、税板見てきたけど
さんざん馬鹿にされてるな税理士・・・
せめてここでは大きい顔したいのだろう。
466:名無し検定1級さん
09/12/27 22:35:03
会計士と税理士は仕事内容全然違うから
税に関しては税理士の方が知識あるよ
467:名無し検定1級さん
09/12/27 22:43:41
いやー会計ソフトの普及と有資格者の多さは将来性に大きな影を落とすよ
無資格の経理担当の人なら難なくこなすしな
468:名無し検定1級さん
09/12/27 22:45:41
システムエンジニヤが税理士を滅ぼしたw
469:名無し検定1級さん
09/12/27 22:49:46
簿記2級持って会計ソフトの使い方熟知してる人なら会計は全部網羅してるよ
470:名無し検定1級さん
09/12/28 00:08:12
虚言癖で妄想癖の無資格職員を全員クビにしようかな…
ついでに仕事を廻してやっているクレ厨のシャロウと行書を切ろうかな…
気まぐれですがね。
低スペック底辺達を大掃除(笑)
471:名無し検定1級さん
09/12/28 00:19:17
毎日、朝がきたら底辺達は気付くんだろうな…
何も変わっていない自分の底辺な身分と惨めな立場を、
そして税理士先生様にお給料や仕事をいただいている現実を…
さらに自らの低スペックゆえに事務所をクビになろうとしていることを。
472:名無し検定1級さん
09/12/28 01:00:20
土建屋に切られる税理士w
473:名無し検定1級さん
09/12/28 01:08:44
こういうネガキャンスレ立てるのほぼ行虫w
他資格職域荒しでアホなのにブライドだけはまるで弁護士だからなー。
474:名無し検定1級さん
09/12/28 01:57:45
ねぇねぇ、どう見ても顔真っ赤なんだけどwww
名称独占or廃止で今どんな気持ち?www
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?www
| ( _●_) ミ :/ ゼイ痢w :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ニ ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| | ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ト ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
独占業務ある行政書士が上になってしまうのうwwwくやしいのうwww
475:名無し検定1級さん
09/12/28 08:21:49
さあ、朝がきたぞ。
今日も何も変わってないな(笑)
さてリアルに底辺達をいじめるとするか。
476:名無し検定1級さん
09/12/28 09:35:12
税理士叩く
↓
税理士以上の立場だと思ってもらえる
↓
一人で悦に浸る
↓
税理士は何も思わず
これは早慶叩くとか入れ替えても同じ。2ちゃんはこれがあまりに多い
477:名無し検定1級さん
09/12/28 10:37:55
ないないwww
せめて会計士位で立場高いと思ってくれよwww
478:名無し検定1級さん
09/12/28 11:21:55
年末だから底辺をあまりいじめると電車が遅れるぞ
479:名無し検定1級さん
09/12/28 11:24:56
今から受かっても23年改正に間に合わないんじゃないか?
税務ができなくなって一生監査w
480:名無し検定1級さん
09/12/28 11:27:32
何とか税務をやっていますが、コネが無いので、紹介会社のお世話になっています。
ってやつ多いぞw
特にみすずOB
481:名無し検定1級さん
09/12/28 12:00:12
法人作ると、社労と会計士からDMがドッサリ。
自ら記帳も税務署の届出もやるとDMで豪語する社労士の神田のT橋センセは、
今もお元気でしょうか?
482:名無し検定1級さん
09/12/28 12:08:49
>>476それ公務員やらプロ野球選手に変えても同じじゃんw
本人はなにも思ってないしダメージはない、必死なのはねらーだけみたいな
483:名無し検定1級さん
09/12/28 12:14:42
これからは税理士も行政書士会に入会させてもらわないと
独占業務なくなっちゃうね。
484:名無し検定1級さん
09/12/28 12:16:24
名称独占で完全にオタワwwwwwwwww
FP持ちの俺めしうまーーーーーーwwwwww
485:名無し検定1級さん
09/12/28 12:25:29
業務独占資格
医師、弁護士、会計士、社労士、獣医師、歯科医師、建築士1級 行政書士
名称独占資格
診断士、FP検定、社会福祉士、臨床心理士、税理士(笑)new!
486:名無し検定1級さん
09/12/28 12:26:41
行書登録していて税理士とCFP持ってる俺にはかなわないぜw
487:名無し検定1級さん
09/12/28 12:49:41
>>484
FP。糞の役にもたたんなW
税理士試験うかれよ!
488:マジレス
09/12/28 12:57:32
ここの住人って、すでに当局と調整して日税連が改正のタタキ台を作って各税理士に
意見募集している事実と、それに伴い事務所職員が会計士試験に転向してないかアンケートを
取っている事実は知ってんのか?
後者は受験者数の増減調査ではなく、二世が、受かりやすくなった会計士に転向している際の
救済を作るかどうかって話。
すでに答えは出ていて、今後の論点はタタキ台に出ているように会計士と弁護士に
税法もしくは会計科目を受けさせるっていう日税連案(これが制度改革の最終型)か、
経過措置的な研修による認定合格かっていう択一をベースに、いつから最低1科目合格に
するかってことなんだけど…。
タタキ台読んだが、どこにもFPとか出てないw
なので、他資格者は絶望して、会計士受験生は経過措置導入と来年二次合格を目指すしかない。
順当なら平成23年4月以降の税理士登録申請者から適用。
経過措置で士補で税理士法に規定する実務経験2年以上ってところだよ。
経過措置無いと今会計士経由で税理士狙っている二世のアテが外れるからね。
来年二次受かってギリギリかな。
489:名無し検定1級さん
09/12/28 13:07:14
FPの俺が的確なライフプランに伴う税金対策を打ち出してやるよ
俺につづけーーーーー
490:名無し検定1級さん
09/12/28 13:11:41
自分の将来も見えない人に、ライフプランを相談する変わり者なんて滅多にいませんよw
491:名無し検定1級さん
09/12/28 13:19:22
FPがいうライフプランって、能書き言って保険入れ、不動産買え。でしょ。
まともな人は奨学金とか使って、本当にライフプラン考えているけど、残念ながら
こういう人が相手にしているシングルマザーや年収500万以下子育て世帯は
仕事にならないのが現実。
セミナーで売るか、税理士事務所の営業部隊として落ち着くのがオチ。
一部有名人はセミナーとかで引っ張りだこだけどね。
492:名無し検定1級さん
09/12/28 13:32:32
FPからの税務相談や紹介って、「四年前の医療費控除できるか?」
みたいな話ばかり。
正直、その程度はFPにやってもらいたい。
493:名無し検定1級さん
09/12/28 14:20:01
そのうち、税理士に税務指導するFpがでてくるよ。
494:名無し検定1級さん
09/12/28 14:34:59
えふぴーとか、銀行入り立ての学生が取らされる資格だぞ
落ちたら非人間扱い
要するに、誰でも取れるクソ資格
三流大学卒と東大卒を同等に扱えと喚いてるレベル
諦めろw
495:名無し検定1級さん
09/12/28 14:39:53
FPと同格になるってのにえらく上から目線だな
これからはサービスの質で勝負する時代が来るんだ
衰えた脳の30↑のご老人は淘汰され柔らかい脳の10代20代のFPが活躍する
496:名無し検定1級さん
09/12/28 15:00:52
FP技能士1級=税理士3科目
難易度的には上から目線になれるほどのものではにゃいにょだ。
497:名無し検定1級さん
09/12/28 15:42:43
>>1
税務の大変さに無料でなんかやってられなくなるよ。
ちょっと込み入った事案で、それはわかりませんじゃ話にならない。
適当に申告したらそれこそ賠償ものだ。
498:名無し検定1級さん
09/12/28 15:44:15
>>495
頭の柔らかさなど問題じゃない。
税務は知識と経験がものをいう。
>>496
税理士試験受かってから言えよ。
499:名無し検定1級さん
09/12/28 16:45:27
税務が簡単に見えるのは、自分の万年赤字申告しかやったことないからだろ?
赤字申告なんて、免税事業者のBSに仮払消費税、仮受消費税とか出ていても
税務署もシカトだからな。
500:名無し検定1級さん
09/12/28 18:07:21
五神合体ゴッドマーズ資格
501:名無し検定1級さん
09/12/28 18:07:51
年の瀬の無資格職員(笑)
502:名無し検定1級さん
09/12/28 18:08:50
年の瀬のシャロウ(笑)
503:名無し検定1級さん
09/12/28 18:10:54
年の瀬の行書(笑)
504:名無し検定1級さん
09/12/28 18:15:10
年の瀬のNNT(笑)
505:名無し検定1級さん
09/12/29 19:39:10
無償独占から名称独占資格に転落
506:名無し検定1級さん
09/12/29 19:45:10
税務はFPや社労士や行政書士で十分
507:名無し検定1級さん
09/12/29 19:49:14
名称独占になれば、税理士が苦しめられてる超零細のゴミ客が
行書とかFPに流れて、かえって楽になってラッキーなんじゃないか。
優良法人顧客で行書、FPに頼むひとはいないでしょ。
508:名無し検定1級さん
09/12/30 02:11:02
税理士が名称独占になったって、結局何も変わらないよ。
まともな客は皆、税理士に頼む。
行書やFPや無資格が税務ができるようになったって、
集まる客は超低価格志向の客や脱税志向の客ばかり。
まあ頑張って、記帳代行月3千円でワーキングプアになってくれや。
509:名無し検定1級さん
09/12/30 02:23:18
行政書士の税務参入よりも
今度新しくつくられる、企業内部用の税会計資格のほうが怖い
510:名無し検定1級さん
09/12/30 17:25:54
>>508
じゃあ君は名称独占になっても構わないんだね
その割にはお膝元の税理士会が反対してるけどw
税務は誰でも出来るから税理士の本音は仕事取られるが怖いんだよね
511:名無し検定1級さん
09/12/30 18:17:55
誰でも出来るだと・・・プッ
512:名無し検定1級さん
09/12/30 18:48:44
508
構わないよ。
名称独占になっても、取られるのは、誰でもできて調査が来ない零細個人事業
の確定申告だけだよ。
3月が楽になるから歓迎だよ。毎晩の午前様から解放されるからね。
法人は調査が怖いから、誰も税理士以外には頼まないだろ。
税法知らないと、税務調査でボロボロになるからね。
513:名無し検定1級さん
09/12/30 19:23:32
名称独占って話どこにあるの?
税理士は弁護士、会計士に次いで磐石でしょ。
514:名無し検定1級さん
09/12/31 16:02:31
会計ソフトのお陰で、単価落ちているおw
大企業はBIG4おw
515:名無し検定1級さん
09/12/31 20:40:22
税理士なんて調査入れば逃げてばかりで全く頼りにならない
ただの申告書代書屋だろ
よって誰でも出来るし結果は同じ
516:名無し検定1級さん
09/12/31 20:56:17
無資格たちの嫉妬が心地いい。
517:名無し検定1級さん
10/01/01 16:46:57
税ベテは、ファビョるだろうが、
世界的には、名称独占の流れだよ。
518:名無し検定1級さん
10/01/01 17:17:24
具体的にどぞー
519:名無し検定1級さん
10/01/02 11:52:47
>>488 その案は頭から却下されて、すでに流れただろw
520:名無し検定1級さん
10/01/02 13:19:17
懲りないねー
日税連と税理士会は財務省から何回却下されれば気が済むんだよ
521:名無し検定1級さん
10/01/03 21:53:28
>>519
却下されてないし
底辺たちはソースの無い願望を書き込むなよ
522:名無し検定1級さん
10/01/04 00:57:02
却下どころか、今月この件で税理士会から強制集合が掛ってるよ。
本当におまえらは能天気な奴らだな。
523:名無し検定1級さん
10/01/04 06:46:09
>>522
強制集合?
税理士会で?
あるわけねえだろ。
強制の意味もわからん無資格者はだまっていなさい。
524:名無し検定1級さん
10/01/04 08:36:19
>>521-522
部外者だけど、その案は賛成だな。
あとは、受験資格拡大してくれれば言う事なし。
社労士が受験資格拡大するって話もあるし、税理士もいずれそうなるだろうな。
525:名無し検定1級さん
10/01/04 19:22:41
近所に45歳になる行政書士を知ってるが、事務所の壁に高校の卒業証書が飾ってある。
5年かかって定時制高校を卒業したらしい。努力は認めるが、そんなに高校の卒業が自慢なのか。
526:決め手は酒税
10/01/04 21:35:27
とりあえずは必要でしょ。
税理士の資格を持つわたしが監査した決算書です。 とはんこ押してもらってる。
うちの会社の監査役は母親がやってるが、母親は息子に子供手当て出したりしてる例もあり
まともな監査ができるはずがない。知りませんでした、脱税が横行するだろう。
はんこ代だと思って、決算手数料を払ってる。
527:名無し検定1級さん
10/01/05 13:54:28
BENJO
528:名無し検定1級さん
10/01/05 20:27:26
kk
529:名無し検定1級さん
10/01/06 03:45:34
無資格職員(笑)
530:名無し検定1級さん
10/01/06 04:42:29
>>488
まあ普通に税側の願望だけの話で、
この先そんな改正あるわけねえだろw。
立法権は国会にあるわけで、
社会的、制度的にみても、
弁護士・公認会計士>>>>>税理士
これが現実w
531:名無し検定1級さん
10/01/06 06:30:44
>>530
そんなに前のレスにレスを付けるなんて、
すごく悔しかったんですね?w
532:名無し検定1級さん
10/01/06 07:42:14
>>531
は?w
533:名無し検定1級さん
10/01/06 08:08:34
現在の難易度
弁護士>>税理士>公認会計士
これも現実ww
社会的には
弁護士>>税理士=公認会計士
いずれ制度的にもそうなるだけの話だwww
534:名無し検定1級さん
10/01/06 18:36:42
BENJO
535:名無し検定1級さん
10/01/06 18:50:26
まあ普通に、税理士資格廃止ってのはまず無いだろうけどな
536:名無し検定1級さん
10/01/07 08:15:00
廃止は国税OBが守ってくれるからない
しかし名称独占への変更はありえる
537:名無し検定1級さん
10/01/07 11:26:48
弁護士会+公認会計士会 VS 税理士会
この勝負、決まり切っているよな?
既得権益の戦いは、発言力のある団体の声が一番通る。
弁護士も会計士も、人員増加で、政府への発言力が増している。
それに、弁護士・会計士も税務分野は、まだまだ、開拓できる魅力ある市場として
各弁護士法人は虎視眈々と狙っていますよ~
538:名無し検定1級さん
10/01/07 11:32:46
ってか行政書士が開放迫ってるんだろ
539:名無し検定1級さん
10/01/07 12:46:32
この不況で税理士事務所のバイト率がUPしてるよなw
正社員じゃなくてアルバイト採用w
540:名無し検定1級さん
10/01/07 13:03:33
正社員を切ることがあってもバイトなんていれんでしょ
541:名無し検定1級さん
10/01/07 16:43:50
公認会計士が税理士より上なら、当然会計士受験生も税理士受験生より
上ですよね。
いっそのこと会計士試験の受験要件を税理士試験合格者にして、現会計
士受験生にはもれなく税理士資格を付与するってのはどうですか?
542:名無し検定1級さん
10/01/07 18:29:11
●税務は、独占業務ではなくなります。
⇒行政書士でも社労士でも自称税務コンサルタントでも、一般企業担当者でもできるようになります。
電子申請化により、企業ニーズの要望に対応したものです。
●税理士から税務を独占業務から外すことで、
中国・インドでの税務処理の委託(アウトソーシング)が可能になります。
⇒これにより、定型業務の人件費削減が可能になります。
●つまり、税理士への、税務の独占業務化は、
IT化が加速し、企業のスピード化・海外へのアウトソース化・グローバル化
に対応すること。
これが、税理士法改正の趣旨ですよ~
543:名無し検定1級さん
10/01/07 19:52:01
>>541
現会計士受験生って
予備校に騙されたどうしようもない馬鹿もいるぞ
544:名無し検定1級さん
10/01/07 19:55:46
>>540
お前は何も知らないのか?
税理士事務所の現状くらい知っとけ!
545:名無し検定1級さん
10/01/07 21:01:12
>>542
電子申請ってほんとうに大変だから。
新興企業以外は確定申告慣れてるから書面の提出の方が圧倒的に楽なんだよ。
それと自社の財務状況を海外の訳分からんとこに委託する訳ないじゃん。www
行政書士や社労士が税務しても税法の勉強してないからぐだぐだになるの目に見える。
546:名無し検定1級さん
10/01/07 22:41:11
行書やシャロウのクレ厨底辺どもは、税金といえばを確定申告会場くらいしかイメージできないんだろう
相続税評価額や消費税の調整対象固定資産なんかの有利判定とかやってみろ
そもそも何のことだかわかんないかwww
ユーキャンで受かるような非専門家は意味ないんだから
そこらじゅうのスレで税理士や弁護士・司法書士の先生方に挑戦的な態度をとらずに一般人として慎ましく生きろや、ん?
547:名無し検定1級さん
10/01/07 23:10:38
>>546
司法書士はユーキャン資格だぞ
548:名無し検定1級さん
10/01/07 23:21:06
●税務は、独占業務ではなくなります。
⇒行政書士でも社労士でも自称税務コンサルタントでも、一般企業担当者でもできるようになります。
電子申請化により、企業ニーズの要望に対応したものです。
●税理士から税務を独占業務から外すことで、
中国・インドでの税務処理の委託(アウトソーシング)が可能になります。
⇒これにより、定型業務の人件費削減が可能になります。
●つまり、税理士への、税務の独占業務化は、
IT化が加速し、企業のスピード化・海外へのアウトソース化・グローバル化
に対応すること。
これが、税理士法改正の趣旨ですよ~
549:名無し検定1級さん
10/01/07 23:27:06
>>547
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細けぇ事はいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
550:名無し検定1級さん
10/01/07 23:27:38
>>546
アホだねぇ。
税法が簡素化されるんだよ~
これは世界の趨勢で、世の中の流れなんだよ。
税調が民主党政権になったんだぜ。
税制度の派閥が、税制度を複雑困難にすることで、
自信の存在意義を向上させ、複雑さを専門性にしたことが
日本の税制度の特徴。
つまり、既得権益なんだよ。
キミも知っているだろ?
なぜ、日本やドイツ・韓国がこんなに税制度が複雑にしているのか?
なぜ、その国に税理士が存在し、国税庁・税務署OBが税理士資格を取得し、
天下りや元 税務署OBが、税理士界で幅を利かせているのか?
そして、税理士界と税調の癒着。
既得権のたかまりなんだよ~
551:名無し検定1級さん
10/01/07 23:28:20
ユーキャンで受かるような非専門家(笑)
552:名無し検定1級さん
10/01/07 23:33:38
どうしても貧乏底辺達は税務に喰いこみたいようだな
ムリだが
553:名無し検定1級さん
10/01/07 23:59:12
例え名称独占になっても行書や社労や間違ってもFPに仕事いかないがな
残念だな
554:名無し検定1級さん
10/01/08 09:05:13
>>544
いちいち切れるな
バイトスレ入れる余裕がないって意味だ
555:名無し検定1級さん
10/01/08 09:57:44
>>542
ここに書いてあることで、企業にとってプラスになることは経費の削減のみ。
>>554
バストイレ付きに見えた
556:名無し検定1級さん
10/01/08 10:02:59
コピペに反応
557:名無し検定1級さん
10/01/09 00:20:19
しかしシャロウと行書の2大底辺が多いスレだな
税理士や弁護士・司法書士などの遥か上位の資格に絡みたい気持ちはわからんでも無いが
しょせん大原ではFPや医療事務と同じ難易度ランクなんだからあきらめろ
人生をwww
558:名無し検定1級さん
10/01/09 00:27:35
税理士が上位資格とはだれも思っていないw のぼせるなw
税理士は所詮ただの事務屋に過ぎない
弁護士・司法書士>>>>>税理士
559:名無し検定1級さん
10/01/09 00:40:09
>>558
もう一度、現実をよく見ろ↓
一般常識だwww
URLリンク(ime.nu)
560:名無し検定1級さん
10/01/09 00:46:01
2010年目標大原パンフより
難易度AA 公認会計士・税理士・司法書士
難易度A 簿記1級(※)・CFP(※)・社会保険労務士(※)
難易度B 医療事務・行政書士(※)
※は1年以内取得可能
561:名無し検定1級さん
10/01/09 03:16:27
○原のデータが現実、一般常識ではないと思うがなw
試験レベルの話しか知らないただの無資格受験生なら、
そのデータを励みにお勉強ぐわんばってねw
562:名無し検定1級さん
10/01/09 10:21:00
簿記1級、CFP取ってもねえ・・・。
フツーに試験の難易度同じなら、
この中なら誰だって社労士取れるのが一番いいと思うだろう。
まあ何をやりたいかにもよるだろうけどね
563:名無し検定1級さん
10/01/09 14:21:37
どう考えても
弁護士・税理士 >>>>>司法書士
でしょ。
564:名無し検定1級さん
10/01/09 14:31:24
簿記1級、CFP、社労士を持ってるけど
社労士>>>>>CFP・簿記1級
だね。CFPと簿記は年2回受験できるので比較にならんよ。
565:名無し検定1級さん
10/01/09 14:56:29
10士業難易度
弁護士>公認会計士=税理士>不動産鑑士>弁理士>>>司法書士
>土地家屋調査士=社会保険労務士>>行政書士=中小企業診断士
10士業将来性
弁護士>公認会計士>>社会保険労務士=税理士>不動産鑑士>弁理士>>>司法書士
>土地家屋調査士>>行政書士=中小企業診断士
566:名無し検定1級さん
10/01/09 16:30:27
このスレきしょいだろ!
どうして税理士のスレなのに
出てくる名前が社労士、行政書士、FPなんだよ???
底辺資格の受験者どもしかおらんのか?
567:名無し検定1級さん
10/01/09 16:33:49
税理士挫折組でしょ
568:名無し検定1級さん
10/01/09 16:39:44
私怨だらけのスレだな
難易度スレよりも酷い
569:名無し検定1級さん
10/01/09 18:45:35
>>564
それは人に寄るな。
おれは逆に社労の方が簡単だった。
勉強方法が楽ちんだったからな。
570:名無し検定1級さん
10/01/09 18:46:24
>>566
税理士が名称独占になったら、
社労>税理士になるからだろw
571:名無し検定1級さん
10/01/10 02:16:35
>>568 登記、経審、労働社会保険、その他何でも有りの素行の悪さ故にだろ
572:名無し検定1級さん
10/01/10 04:46:49
税理士会は会員数も多いし政治力あるから廃止にはならんでしょ
573:名無し検定1級さん
10/01/10 05:32:17
さすがにヤバくなってきました。
こんなに、晒されていると、会員から
「税務否認の時の責任を取ってくれるのか?」と言う質問が、バンバン出てきて当然だ。
インチキなニセ税理士は、脱兎の如く逃げ出すしかない。
元三和銀行の高卒に何が出来るのか?
冷静に考えれ見れば分かる。
河野コンサルやジョブコンダクトの様なニセ税理士に、なにか凄いノウハウが有ると信じ込ませる洗脳テクニックしかない。
そんな相続税の節税法なんかあるはず無い。
全部これまで節税法は、国税局に、封印されてきた。【負担付贈与など】
河野一良や吉川隆二が、国税局や顧問税理士をサンザン馬鹿にしてきた報いを受ける時が来ただけの事だ。
URLリンク(www.kawanokc.co.jp) 河野コンサル河野一良 URLリンク(www.jobconduct.com) ジョブコンダクト吉川隆二
574:名無し検定1級さん
10/01/10 06:08:10
>>564
その理論から行くと、会計士の方が社労より簡単なのか?
東大医学部と慶應医学部両方受けてどっちか受かるより、社労の方が難しいのか?
やっぱ社労は馬鹿だな。
575:名無し検定1級さん
10/01/10 07:59:05
社労士ですが、
税理士や会計士の方が凄く難しいです。
司法書士は少し難しいです。
行政書士には勝つと思います。
あと、慶應幼稚園には受かるきしません。
576:名無し検定1級さん
10/01/10 10:13:21
社労士ごときに行書以外の他の資格を語る資格は無いのよ。
司法書士と税理士の難易度の違いもわからんのかね。
577:名無し検定1級さん
10/01/10 12:17:47
>>574
短答だけなら社労士のほうが難しい。
会計士は論文が難しいんだよ。
問題見たことすらないんだろうけど。
578:名無し検定1級さん
10/01/10 14:56:48
司法試験は短答式も難しいけどな・・・・・
会計士と鑑定士は短答式はそれほどでもない。
ただ論文でかなりの数が落ちるわけで・・・・
579:名無し検定1級さん
10/01/10 17:18:36
>>575
>> あと、慶應幼稚園には受かるきしません。
あれは酷いよなw
580:名無し検定1級さん
10/01/10 21:56:51
>>576
司書、行書、社労士 持ちですが、司書は表面的には合格率が低いので
難しく感じますが、実際試験勉強し試験を受けて行くと、税理士の方が
はるかに難しいです。司書は1、2問ならサイコロで当たりの可能性も
ありだが、税理士は100%それが出来ないし、勉強したことが結果に
結びつかないともいえる。
581:名無し検定1級さん
10/01/10 22:00:08
と、税理士試験万年不合格者が妄想しております
582:名無し検定1級さん
10/01/10 22:38:41
俺は税理士と社労士合格者だが、税理士2科目と社労士が同じくらいの印象だね。
税理士は難易度は社労士と同じくらいだが、分量が多い。
583:名無し検定1級さん
10/01/11 00:02:11
>>582
税理士はコツコツ合格していけば良いけど社労士は一発だからな。
そこら辺りの違いがある。
584:名無し検定1級さん
10/01/11 00:09:14
>>583
社労士は一発だから楽っていいたいの?
585:名無し検定1級さん
10/01/11 00:27:09
はぁ?
586:名無し検定1級さん
10/01/11 02:28:48
そもそも社労士みたいな1年資格を3年資格の税理士と比べるのがおかしいだろw
587:名無し検定1級さん
10/01/11 11:05:40
社労士や司書は1発だから難しいと思われているが、
税理士1科目とるほうが難しいのがわかってないようだね。
588:名無し検定1級さん
10/01/11 11:07:21
マークシートと比べられても
589:名無し検定1級さん
10/01/11 11:09:01
税理士主要科目の合格率だ
これだけ合格率が高くて難関てwww
法改正が少ない&永久科目合格制だし忍耐力があれば受かる試験
H21 H20 H19
簿記論 9.9 14.2 12.5
財務諸表論 16.0 16.1 15.2
所得税法 13.4 12.8 12.7
法人税法 12.1 11.0 12.3
590:名無し検定1級さん
10/01/11 11:53:39
マークシート一発は難関だ
591:名無し検定1級さん
10/01/11 11:57:34
税理士は永久科目を採用していることが試験の質を落としている
なにせ1年1科目の2時間試験を勉強すればいいのだから
592:名無し検定1級さん
10/01/11 11:59:33
税理士は近いうち名称独占資格になるようだな
593:名無し検定1級さん
10/01/11 12:26:12
名称独占になったら年末調整が堂々とできるようになるぞ
594:名無し検定1級さん
10/01/11 12:46:25
>>591
マークシートの方が質が落ちるだろw
595:名無し検定1級さん
10/01/11 12:49:53
行政書士>>>>>>>>>>>税理士
596:名無し検定1級さん
10/01/11 13:01:32
マークシートがどれだけ難しいかはマークシートを受けた者しかわからんよ
597:名無し検定1級さん
10/01/11 13:18:52
( ´,_ゝ`)プッ
598:名無し検定1級さん
10/01/11 14:02:37
税理士と司書や社労士は受ける人間の質も全然違う。
599:名無し検定1級さん
10/01/11 14:05:03
そんなことはどうでもいい。
税理士の行く末が心配だ。
600:名無し検定1級さん
10/01/11 17:19:21
>>598
司法書士と一緒にすんな、せめて行書にしろ
601:名無し検定1級さん
10/01/11 21:11:54
と、司書ベテが肛門から汁を垂れ流しながら申しておりますw
602:名無し検定1級さん
10/01/11 21:43:08
>>598
確かに税理士の受験者層はレベル低い。
普通なら、上位資格の会計士狙うよな。
603:名無し検定1級さん
10/01/12 11:35:06
レベルの問題よりも税理士事務所に勤務しながら受験するから
基本的に税理士受験生は会計士受験生のような専業ができない。
5科目必要だが1科目受験も出来るし停滞したら税法を院免除切り替えも可能。
今それが税理士法改正の中で議論されているけどね。
元々古い体質だからどこまで改革できるかが焦点になっているが。
604:名無し検定1級さん
10/01/12 11:43:41
H23年税理士法改正では受験資格の撤廃と選択科目の変更は決まりのようだよ
あとは科目合格に期限が付くかどうかみたい
名称独占への流れは当然に日税連は強行に反対している
605:名無し検定1級さん
10/01/13 00:14:42
日税連は、自民党政権に味方した。
民主党政権では、その既得権益も破壊されるだろう…
【税理士は名称独占資格になる件】(平成23年度 税理士法改正)
多くの先進諸外国では、いわゆる税理士資格はなく、税務領域が会計及び法律と密接な関係を有することから、
実態として公認会計士及び弁護士が納税代理業務の適格者として、その業務を担っている。
一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのはドイツと韓国であるが、納税
代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。
この両国の税理士資格は、税務業務に関する名称独占資格として位置付けられており、これが国際的な趨勢である。
日本以外は、どこも名称独占ですよ。
606:名無し検定1級さん
10/01/13 09:00:42
会はあわてて民主に鞍替えを図ってるな
まあ税理士資格が消えるわけでないし名称独占は時代の趨勢だからね
どっちみち試験に受からなけりゃ税理士の名称使って税務ができないのだから
607:名無し検定1級さん
10/01/13 10:18:43
>>603 科目合格率だけみてると宅建レベルだな
608:名無し検定1級さん
10/01/13 10:25:35
[公認会計士の行う税務業務について]
公認会計士は、その制度設計及び税務業務における実績から、税
務サービスの提供者の適格者である。上記のように、納税代理行
為の本質を前提とした国際的な整合性を考慮し、何よりも税務サ
ービスの利用者である国民の利便性の観点から、公認会計士は、
自らの資格をもって、租税の分野においてもその社会的責務を果
たすべきである。
URLリンク(column.onbiz.yahoo.co.jp)
609:名無し検定1級さん
10/01/13 19:25:13
>>607
難関資格は試験受けるまでに脱落する奴が多すぎ。
生き残った奴等でさらに人生を掛けた競争が始まる。w
610:クラレンス ◆NEmOTPlq6I
10/01/13 20:22:36
我が国では、公認会計士が税務業務を行うには、税理士登録とともに税理士会への強制加入が求められており、公認会計士の資格をもって税務サービスを提供できないという
我が国では、公認会計士が税務業務を行うには、税理士登録とともに税理士会への強制加入が求められており、公認会計士の資格をもって税務サービスを提供できないという
我が国では、公認会計士が税務業務を行うには、税理士登録とともに税理士会への強制加入が求められており、公認会計士の資格をもって税務サービスを提供できないという
URLリンク(column.onbiz.yahoo.co.jp)
ちゃんと読もうねwww
611:名無し検定1級さん
10/01/13 20:28:11
しかし、我が国では、公認会計士が税務業務を行うには、税理士登録とともに税理士会への強制加入が求められており、
公認会計士の資格をもって税務サービスを提供できないという、先進諸外国では例をみない規制が課されている。
先進諸外国では例をみない規制が課されている。
先進諸外国では例をみない規制が課されている。
先進諸外国では例をみない規制が課されている。
URLリンク(column.onbiz.yahoo.co.jp)
ちゃんと読もうねwww
612:クラレンス ◆NEmOTPlq6I
10/01/13 20:30:50
改変必死www
おつかれさまでええええええええええええええすw
613:クラレンス ◆NEmOTPlq6I
10/01/13 20:32:33
と、言うことでゼイリシはなくなりまてええええええええええんwww
終了!
614:名無し検定1級さん
10/01/13 20:58:44
求人情報
全国社会保険労務士会連合会
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
日本司法書士会連合会
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)
日本税理士会連合会
URLリンク(www.nichizeiren.or.jp)
615:名無し検定1級さん
10/01/13 21:58:50
シャロウや行書の妬みばかりかと思っていたが
名称独占なんていう訴状にも上っていない脳内妄想をコピペする粘着ゴミが増えてきたな
そろそろ通報か?
616:名無し検定1級さん
10/01/13 22:09:02
NNT会計士は他にやることがない。無職だから(笑)
会計士合格者の4割がニートだろ?クククククざま
就職活動に失敗して税理士登録もできない
脳内妄想をチラシの裏に書くだけじゃ我慢もできなくなるわな
( ´,_ゝ`)クククククク
617:名無し検定1級さん
10/01/13 22:17:10
シャロウ・行書のひがみと
会計士ヴェテ公の人生への絶望の叫びがこのうえなく心地よい
もっと鳴いてくれ 叫んでくれ
俺はチミたち底辺が一生行くことはできないであろう高級レストランで
彼女と楽しく食事をしてきたよ 同じ人間なのにね ククッ
618:名無し検定1級さん
10/01/13 23:46:21
含み笑いきもい
619:名無し検定1級さん
10/01/14 19:26:37
廃止じゃないよ
名称独占になるんだよ
620:名無し検定1級さん
10/01/14 19:32:55
税理士試験制度改革の必要性について/東京税理士会 規制改革等対策室(平成21年5月)
5.新たな試験制度の構築
(1)受験資格の撤廃
(2)2段階方式の採用
・年2回のマークシート短答式試験(週末)
・論文式は税法及び会計科目とし法規集の貸与を行う(暗記スピード重視から思考型へ)
(3)合格科目留保制の検討
・合格科目の維持繰越制限を検討すべき(受験期間が長期化する永久科目制度の廃止)
621:名無し検定1級さん
10/01/14 19:44:35
社労士としては税理士が消えてなくなることを切に願う
622:名無し検定1級さん
10/01/14 21:04:26
行政書士です
ご承知のように周辺資格者なら税務は誰にでもできます
無償独占などエゴの固まりのような税理士制度は即刻廃止すべきです
623:名無し検定1級さん
10/01/14 21:17:18
税理士が消えたら税務は行政書士の独占資格になります
624:名無し検定1級さん
10/01/14 22:41:00
そうだね。行政書士って犯罪独占資格だもんね!
625:名無し検定1級さん
10/01/14 22:59:08
行政書士は税務も商業登記も獲得最強資格になります
626:名無し検定1級さん
10/01/14 23:01:51
現実には何もないハリボテ資格の行政書士
制度廃止が最も近い最狂資格
627:名無し検定1級さん
10/01/15 00:28:19
シャロウ・行書・NNT・会計士ヴェテ公・無資格職員
どれも最底辺だな
臭いから世の中から駆除が必要
628:名無し検定1級さん
10/01/15 00:29:42
真っ先に駆除すべきは税ベテだろう。
629:名無し検定1級さん
10/01/15 00:37:21
シャロウ・行書・NNT・会計士ヴェテ公・無資格職員は
結婚できないから子孫に夢を託せないよね。
おまえらの遺伝子は終了。
生まれ変わったら憧れの税理士を目指したら?
10歳から試験勉強始めたら生きている間には受かるかも。
ムリだけどwww
630:名無し検定1級さん
10/01/15 01:13:00
徴税率あげるため、税務署退官者のみに資格を与える。
登録に、国税局又は税務署で25年以上勤務経験のあるもの。
なお、登録の更新は、所轄税署長が判断する。これで一発。
そして、事業主は身ぐるみはがされる。
631:名無し検定1級さん
10/01/15 11:35:54
食えない税理士は税務警察官マルサとして採用
令状なし捜索も可能
632:名無し検定1級さん
10/01/15 15:35:17
まあ、税務署の人が税理士に成れるってあれ。
廃止されるってお話な。
633:名無し検定1級さん
10/01/17 23:29:57
まあ、税理士資格廃止は無いと思うけどね。
634:名無し検定1級さん
10/01/17 23:32:56
社労士と結婚説どーなった?
635:名無し検定1級さん
10/01/17 23:35:12
税 だが断る
636:名無し検定1級さん
10/01/17 23:54:58
社労は行書と元サヤに収まります
637:名無し検定1級さん
10/01/21 11:22:05
無償独占マダーかいな
税の専門家さん俺たちと横一線で勝負しようぜ
638:名無し検定1級さん
10/01/21 23:24:05
ククククク 既に無償独占だが
自分のいいたいことも満足に文字にできない脳足りんに税務をやらせたら日本は滅ぶな
( ´,_ゝ`)ゲラゲラゲラ クククククク
639:名無し検定1級さん
10/01/21 23:48:41
>>637
俺たちって誰?
640:大漁だw
10/01/22 11:26:51
細い釣り針だったのに大量だーーーーーーーーーーーーーーーーーー
641:名無し検定1級さん
10/01/22 21:20:14
税理士は国税OBのお陰で消滅することはまずない
ただし名称独占は近いうちに間違いなくなるな
642:名無し検定1級さん
10/01/22 22:59:01
>>640
涙目で顔を真っ赤にして、声が震えているのがよくわかる・・・
失敗を隠そうとして、でも周りにはチョンばれで。
ずっといじめられ人生を歩んできたんだろうな。
安心しろ、これからも馬鹿にされながら生きていくだけだwww
( ´,_ゝ`)ププッ
643:名無し検定1級さん
10/01/23 01:05:05
「資格図鑑2010」 オバタカズユキ ~平均的年収 によると
★★★★★・・・・弁護士
★★★★*・・・・医師
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー
以上の5資格が日本で「確実に高収入を得られる資格」 会社役員クラス
★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士
「確実に高収入かどうかは微妙ながらも、一応期待できる資格」
上場企業リーマンクラス
ここまでが社会的に「ステータス資格」として通用する。
644:名無し検定1級さん
10/01/23 01:17:02
弁護士、会計士、税理士、 鑑定士、 弁理士、 司法書士、社労士、診断士
我が国における士業のランクです。
税と鑑の間、弁と書士の間に差があります。
645:名無し検定1級さん
10/01/23 01:19:16
>>641
無償独占にしておく理由がないからなぁ・・・
FPと社労士と行政書士とで税務は奪い合い、競争が促される・・
646:補助者
10/01/23 01:33:00
病気だわ
647:名無し検定1級さん
10/01/23 05:14:14
「資格図鑑2010」 オバタカズユキ ~平均的年収 によると
★★★★★・・・・弁護士
★★★★*・・・・医師
★★★★・・・・・税理士 会計士 アクチュアリー
~~~~~~~~(高収入資格の壁)~~~~~~~~~~~~~~~
★★★*・・・・・不動産鑑定士 弁理士 司法書士 獣医師
~~~~~~~~(ステイタス資格の壁)~~~~~~~~~~~~~
★★★・・・・・・中小企業診断士 土地家屋調査士 薬剤師
★★*・・・・・・行政書士
★★・・・・・・・社会保険労務士
(ピンキリ過ぎて判定不可)・・・一級建築士 宅建
だそうです。
648:名無し検定1級さん
10/01/23 10:30:39
>>642
お前このスレについた書き込み読んでないだろ?w
よって消滅秒読み記念晒しage
649:名無し検定1級さん
10/01/23 12:01:56
国税OBがいるから廃止にはならんよ
名称独占資格になるんだよ
650:名無し検定1級さん
10/01/23 12:30:04
あっても弁護士と会計士に登録なしでの開放ぐらいだろ
今でも税務できる奴はやってるんで大して変らん
社労、行書、FPに開放されることはない
行書は廃止、社労は名称独占のほうが現実的
651:名無し検定1級さん
10/01/23 13:25:02
税理士制度は国税退職者のためにあるようなもの。二世でもないのに試験で税理士に成るなんてハンデあり過ぎ。
116 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/22(金) 10:47:34 ID:???
国家三種(税務)採用試験Q&A/国税庁
Q:大卒程度の「国税専門官採用試験」との違いはありますか。
A:まずは「財務事務官」という肩書きとなりますが、7~8年の経験を積むと
「国税調査官(税務相談や税務調査に従事)」「国税徴収官(管理徴収に従事)
」等の「国税専門官」といわれる職名となります。
大卒程度の試験である「国税専門官試験」の合格者は、採用後2~3年でこれら
「国税専門官」となりますが、同じ年齢でくらべると1~2年違うだけです。
その後は、試験の区分によらず、実力本位で昇進していくことになるそうです。
A:税務署の職員は、税理士の資格が取れると聞いたのですが。
Q:税務署職員として23年間勤務した者で、所定の研修などを受けたものは、
税理士試験を経ずに税理士となる資格を取得することができます。
普通に受験するとかなり難関の資格試験ですので、大きな魅力といえるでしょう。
早期退職をして、税理士として開業する人もいるそうです。
2007年度 国家Ⅲ種 税務 試験ガイド 採用数 全国 765名
URLリンク(koumuin.info)
2008年度実施結果
税務国家Ⅲ種
採用予定 受験者数 合格者数 競争率 一次 最終
九 州 65 690 153 89 4.5 7.8
中 国 30 299 94 48 3.2 6.2
近 畿 55 507 133 81 3.8 6.3
東海北陸 120 835 385 230 2.2 3.6
関東甲信越 350 2,744 928 557 3.0 4.9
だから試験受ける人たちへのご褒美として永久繰越制度が残してあるんだね
今回も某税理士会から短答論文一括式への提言があったけどどうなるか
652:名無し検定1級さん
10/01/24 08:47:07
開放して自由競争にしろ
ま時間の問題だろうが
653:名無し検定1級さん
10/01/24 09:52:11
税理士は社労士の付随業務もできなくなるの
そうなると税理士に社労士の仕事とられなくなるのかな
654:名無し検定1級さん
10/01/24 12:52:18
>>653 それについては行政から8年も前に通達が出ているのだがな
税理士は付随業務で社労士業務を行なうことはできません。
行った場合は社会保険労務士法によって罰せられます。
平成14年6月28日付基徴発第0628001号、庁文第1463号、
厚生労働省労働基準局労働保険徴収課長、社会保険庁運営部企画課長発
「(要旨)社会保険労務士法第2条第1項第1号の2に規定する業務(提出代行)及び
同項第1号の3に規定する業務(事務代理)については、「税理士及び税理士法人が行う
税理士法第2条第1項に規定する業務に付随して行う場合」には当らず、 税理士及び
税理士法人は行うことができない」
ということです。
655:名無し検定1級さん
10/01/24 21:31:25
>>654
おいおいwww非常識にもほどがある 日税連に通報してやろうか
一部分だけ抜き出して、東スポみたいだな
税理士のしもべとして働くのが悔しいのはわかるが、ちゃんと勉強しておくようにね
「税理士付随業務は当然のようにシャロウの業務に喰い込むが、シャロウは年末調整みたいな簡単な作業もできない」ってことだが
↓
税理士又は税理士法人が行う付随業務の範囲に関する確認書
全国社会保険労務士会連合会及び日本税理士会連合会は、社会保険労務士法第27条ただし書及び同法施行令第2条第2号に基づく付随業務の範囲に関する協議において、下記のとおり意見の一致をみたのでここに確認する。
記
1 税理士又は税理士法人が社会保険労務士法第2条第1項第1号から第2号までに掲げる事務を行うことができるのは、税理士法第2条第1項に規定する業務に付随して行う場合であること。
2 (1)上記1にいう税理士又は税理士法人が付随業務として行うことができる社会保険労務士法第2条第1項第1号から第2号までに掲げる事務は、「租税債務の確定に必要な事務」の範囲内のものであること。
(2)社会保険労務士法第2条第1項第1号の2の業務(提出代行)及び同項第1号の3の業務(事務代理)は、付随業務ではないこと。
3 付随業務に関して疑義が生じた場合は、その都度、全国社会保険労務士会連合会と日本税理士会連合会との間で協議の上、解決を図ることとする。
なお、年末調整に関する事務は、税理士法第2条第1項に規定する業務に該当し、社会保険労務士が当該業務を行うことは税理士法第52条(税理士業務の制限)に違反する。
以 上
656:名無し検定1級さん
10/01/24 22:34:50
税理士は付随業務やるな、社労士に年末調整させろなんて図々しい
657:名無し検定1級さん
10/01/24 23:51:15
シャロウは税理士のしもべとして誕生したんだから仕方ないよな
658:名無し検定1級さん
10/01/25 00:10:14
社労士資格ができる前はもともと税理士がやってた歴史が
あるから27条但し書きがある
659:名無し検定1級さん
10/01/25 10:03:13
【税理士は名称独占資格になる件】(平成23年度 税理士法改正)
多くの先進諸外国では、いわゆる税理士資格はなく、税務領域が会計及び法律と密接な関係を有することから、
実態として公認会計士及び弁護士が納税代理業務の適格者として、その業務を担っている。
一方、先進諸外国において、我が国の税理士に相当する資格制度を有しているのはドイツと韓国であるが、納税
代理業務は公認会計士と弁護士の本来業務の1つとして、それぞれ公認会計士法と弁護士法に明示されている。
この両国の税理士資格は、税務業務に関する名称独占資格として位置付けられており、これが国際的な趨勢である。
日本以外は、どこも名称独占ですよ。
660:名無し検定1級さん
10/01/25 10:05:11
税理士が「名称独占資格」になれば、
社労士も年末調整できるようになるね。
これで、政府に要請しようぜ。
税理士会 VS 公認会計士会、弁護士会、社労士会、行政書士会、司法書士会
圧倒的に税理士会が不利だなwww
661:名無し検定1級さん
10/01/25 13:38:08
シャロウごときが 必死こいてんな
662:名無し検定1級さん
10/01/25 19:50:53
社労と行書がいくら頑張っても税理士業務には食い込めない。残念だな。
特上カバチ見て自分の分野で頑張ってくれ。
663:名無し検定1級さん
10/01/26 00:27:23
弁護士会、税理士会、司法書士会 VS 社労士会、行政書士会
という構図です。何年も昔から。
食っていくことができない右側が上位資格である左側の権利を侵害しようとしている。
政府には早く右側を駆除してもらいたいです。
664:名無し検定1級さん
10/01/26 11:21:25
>>660
仮にそれが実現したとしても、
お客が仕事を持っていくのは税理士に成ると思わないのか?
庶民の意識は餅は餅屋だよ。
そういう感覚が無いとは無能力者だね。君は。
665:名無し検定1級さん
10/01/26 13:46:03
税理士会には敵が多いでしょ?
社労士は年末調整を狙っているよ。
会計士や弁護士は税務業務を登録なしでできるように狙っている。
行政書士も節税対策の手続き相談業務を狙っている。
つまり、
税理士会 VS 公認会計士会+社労士会+弁護士会+行政書士会
さて、どちらが勝つでしょうか?
666:名無し検定1級さん
10/01/26 13:51:54
弁護士・会計士も年間3000人以上、輩出されるので、
既存の業務領域では食えない。
そのため、税務分野に侵入している傾向にある。
税務実務は、会計税務事務所に5年以上勤務すれば、たいてい
税務業務はできるようになる。
最近、弁護士が会計税務事務所へ就職する例が、多くなってきているのも事実。
税理士法人にも弁護士や会計士が、実務経験を積むために
相当数が就職している事実も確認されている。
さて、税理士業界の今後はいかに。
667:名無し検定1級さん
10/01/26 13:58:46
税理士界は兎にも角にも国税OB次第なんだよ
税理士会がOB排除を目論んでもそうなると廃止の流れになるからそれとのジレンマに陥っている
だから廃止を避けるために名称独占の流れはもう止められないということ
668:名無し検定1級さん
10/01/26 14:33:41
規制緩和の段階は
無償独占→有償独占→名称独占の順番
いっきに名称独占には行かない
有償独占の社労士、行政書士は名称独占の流れだが
669:名無し検定1級さん
10/01/26 16:47:22
有償独占になると他資格者が業務との抱き合わせに税務もやるから
実質的には名称独占と同じことになるけどな
670:名無し検定1級さん
10/01/26 19:30:35
>>668
税務は名称独占にはらなんよ。
会計士・弁護士が税理士登録せずに税理士業務ができたとしても、
行書や社労が税務できるってことには100%ならんね。
規制緩和と業際の問題はあるから、年調とA表確定申告くらいは開放
されるかもな。でも、間違いなく返り血浴びるぞ。
行書は税理士は登録せずに行書業務できるようになるだろうし、社保も
顧問先の届出関係は全部開放だろうね。
個人的にはそれでもかまわん。
追加で、商業登記と相続関係の家裁代理が欲しい。
671:名無し検定1級さん
10/01/26 19:32:51
>>670
司法書士乙
つうか、普通の家族の相続の方がめんどくさいとは
仕事をやるまでわからんかったですよ。
672:名無し検定1級さん
10/01/26 20:08:13
医療費控除の還付申告さえ面倒臭いという奴はなにやっても面倒臭い
673:名無し検定1級さん
10/01/26 21:11:58
>>672
そんな奴はいねえだろwwww
何気にそこら辺の主婦も自分でしているくらいだし。
674:名無し検定1級さん
10/01/27 00:04:55
税理がいなくなって一番喜ぶのは社労士だろな
付随業務で仕事とられなくなるし
年末調整もできるし
675:名無し検定1級さん
10/01/28 02:17:56
次にFPも行書も喜ぶ
676:名無し検定1級さん
10/01/28 09:11:56
要は食えない奴らのやっかみの的ってことだなw
677:名無し検定1級さん
10/01/28 10:09:54
>>668
甘いですねぇ。
今、税務業務の非独占化は、国際的な流れですよ。
世界的な流れでは、会計士・弁護士が税務業務を行っており、
韓国・ドイツ等の一部の国では税理士制度があるものの、
名称独占資格になってしまった経緯がある。
独占業務としているのは、世界でも日本だけ。
欧米の大手会計事務所等から、日本市場を狙って
独占業務の改革開放圧力は、すでに高まっている。
それに、国際会計基準が世界的に標準化される時期が迫る中、
税務業務を開放しない限り、海外の日本への直接投資が減少する。
また、香港やシンガポール、韓国、中国に海外マネーを取られるため、
政府では、まず、税務業務の開放も視野に入れていることは
誰でもわかるでしょ?
678:名無し検定1級さん
10/01/31 09:26:03
4科目まで合格者しました。
そこで質問なんですけど
弁護士は税理士と弁理士の業務を当然にできると明文化されているわけじゃないですか。
そこで、仮に税理士に新業務権限が付与された場合は自動的に弁護士も税理士業務として
行えるわけですか?それって納得いかないと思いませんか。
この呪縛みたいなのから抜け出すには弁護士法改正させるしかないんですかね。
679:名無し検定1級さん
10/01/31 09:44:39
>>678
名称独占資格に成るわけですから、関係ないじゃないですか。
つうか、そんなことを気にしなくちゃならないレベルなのであれば、
それ以前に競争力が無いっていうことだし、
いずれ破綻しますよ。
680:名無し検定1級さん
10/01/31 11:09:18
完全に杞憂だな
681:名無し検定1級さん
10/01/31 12:39:51
名称独占ってどこに書いてあるんだ?会報読んでも、税務署がやってる年金等の申告相談や
記帳指導事業を一般企業に民間委託するとかしなということと、強制入会の是非
くらいじゃね?強制入会無くなっても国税庁の監督や資格、業務独占が無くなるわけでなく、
単に税理士会の力が無くなるだけって話なんだが…。
682:名無し検定1級さん
10/01/31 13:12:25
国際的な流れや外圧はあるだろうけど、
弁護士と会計士が本来的に予定している業務を、
急ごしらえの税理士という代書資格が担ってきたという異様な歴史があって
それが、弁護士と会計士の増員で本来の形に戻ろうとしている、という見方をする人も多い。
FP持ちだけど税務相談が何の制限もなく大っぴらにできると本当に助かるわけでw
683:名無し検定1級さん
10/01/31 13:23:08
FPにぜいむそうだんwww
国税に鼻で笑われるぞ。
684:名無し検定1級さん
10/01/31 15:26:29
まあ、税理士も威張れたレベルではないけどな。
685:名無し検定1級さん
10/02/01 02:36:48
名称独占化されると資格のステータスや価値はぐーんと下がるけど
競争が促されるんで能力ある税理士集団の上位層は、
生き残るために代書以外の仕事を否が応でもするようになるかもしれない。
FPより税理士が勝っているとは思わないけれど
行政書士が参入してきたら、「やっぱり税理士がいいよね」と、
存在意義が確認されるw
税理士と同じ代書資格の社労士に関しても、名称独占の動きが出てきてもおかしくはないが
税理士のように議論の場にあがっていないだけだと思う。
社労士が名称独占化されれば、当然、訴訟代理権や労働審判の代理権の期待も消し飛ぶ。
法律家になるのが早いか税理士と消えゆくか。変わるとすれば、ここ数年で動きがあるだろうね。
686:名無し検定1級さん
10/02/01 02:49:40
行政書士が名称独占にならないのに税理士が先に廃止されるわけねーよ
って議論する人は、現状を認識できてないわけだ。
687:名無し検定1級さん
10/02/01 10:48:34
日本公認会計士協会副会長澤田眞史氏の発言
Q.監査証明業務と税務代理業務との本質的な相違は?
A.「公認会計士の監査意見は最終意見で、国の介入や裁判でも覆せない。
そして監査意見は経済社会へ重大な影響を与える。
税務代理業務の場合、税務申告書を作成しても未確定。
国税庁が課税権を留保しており、国税庁の審査を受けることが必要。
国税庁が課税権を留保している以上、税理士に税務代理を独占させる必然性は無い。
したがって、公認会計士や弁護士は国税庁の審査に服することを前提に、
税理士登録せずに税務代理業務が行えるよう公認会計士法・弁護士法の改正を要請している。」
Q.公認会計士の監査証明業務に資格独占業務としての必然性はあるのか?
A.「公認会計士の監査意見は最終意見で、国家権力でも修正できない。
規制緩和は、サービスの受容者がサービスの供給者を自由に選択できることが前提にある。
しかし被監査会社の個人株主は、監査法人を自由に選択できない。
公認会計士は公認会計士試験・修了試験に合格し、CPEという継続的専門研修制度が義務付けられ、
高い職業倫理と精神的独立性の保持が求められる。
したがって、監査証明業務に資格独占業務としての必然性はある。」
688:名無し検定1級さん
10/02/01 10:51:28
日本公認会計士協会副会長中務裕之氏の発言
「税理士会が税理士法を改正しようと要望しているが、
公認会計士に研修や税法合格を求める内容に関して、会計士協会は反対している。
国際的にも歴史的にも公認会計士や弁護士が税務をできるのは当然であって、
税理士という制度を設けている国は世界でも数ヶ国にすぎない。
IFRSを契機に会計・監査のグローバル化が進む中、日本だけが逆行してはならない。
税務署OBや大学院免除で、法人税法や所得税法に合格しなくても税理士になれる。
法人税法に合格しなくても、税理士として法人税務が行えるということだ。
全員が法人税法・所得税法・消費税法・相続税法4つとも合格しなければならないなら話は別だが、
今の税理士試験は能力の一部確認の試験にすぎない。
実務補習所のカリキュラムを見直して、税務実務の割合を今以上に増やす。
公認会計士試験に租税法を導入し、修了考査に税務実務を300点分含めている。
租税法も税務実務も年々難易度を高め、税理士試験に近似するようにと会計士協会では考えている。
CPEもあり、公認会計士の能力は担保されている。」