弁理士不要論at LIC
弁理士不要論 - 暇つぶし2ch300:名無し検定1級さん
10/11/10 00:22:37
特許事務所で外国の年金管理してるタダの事務員だけど
弁理士の仕事のどこがいいのかどうしても理解できません。

301:名無し検定1級さん
10/11/10 00:30:49
ねんきんはちゃんとはらわなくちゃいけないよってながつまのおじさんがいってた

302:名無し検定1級さん
10/11/10 00:41:45
無名会の合格者祝賀会って有料なんだね。これって行く価値あるの?
URLリンク(www.mumei.gr.jp)


303:名無し検定1級さん
10/11/10 01:20:58
おじちゃんはごうかくしてないからいかなくていいよってがっこうのせんせいがいってた

304:名無し検定1級さん
10/11/10 15:29:19
知り合いの弁理士は特許事務所を立ち上げているが、このご時世殆ど稼ぎがない。しかし、彼は資産家だから高級車を乗り回して羽振りがいい。
そのためかどうかはわからないが、最近彼の周りで弁理士を目指す者が増えて笑っている。

305:名無し検定1級さん
10/12/16 02:38:05
文系弁理士(笑)

306:名無し検定1級さん
10/12/19 16:48:15
弁慶分離師

307:名無し検定1級さん
10/12/28 23:37:40
URLリンク(ameblo.jp)
2010-02-03 05:59:59
弁理士資格制度の消滅?

最近どの会社も明細書の内製を進めている。いわゆる社内処理である。
しかも社内の有資格者には登録料を支払を減らし
社長の本人出願を推進しようとしている大企業すらあると聞いた。

本人出願なら従業員が単独で自由に面接に行けると面接ガイドラインにあるし、
実質上特許事務所は不要になる。特許部員が書類の作成準備をし会社代表者による
社内出願が弁理士法上許されるなら、特許事務所の仕事は半減する可能がある。

この問題の根っこは現在の特許事務所が付加価値を提供できず
代書屋に成り下がっているところが多いというところにあると思う。


308:名無し検定1級さん
10/12/29 00:44:37
はやく無資格を取り締まってくれ

309:名無し検定1級さん
10/12/29 01:48:33
65:新司法試験 不動産鑑定士
64:公認会計士 医師(国立)
---------------超難関資格の壁-------------------------------------
63:弁理士(理系のみ)電験1種
62:司法書士 医師(私立) アクチュアリー
61:TOEIC990  技術士(上位) 税理士
------------------------難関資格上位への壁----------------------------------------------------
60:中小企業診断士 社会保険労務士 国税専門官 1級建築士 弁理士(文系)
59:土地家屋調査士 英検1級 技術士(下位) 獣医師 ITストラテジスト   
---------------------難関資格への壁-----------------------------------
57:簿記1級 電験2種 気象予報士 通訳案内士
56: 行政書士 証券アナリスト




310:名無し検定1級さん
10/12/29 04:12:43


311:名無し検定1級さん
10/12/29 09:44:45


312:名無し検定1級さん
11/01/02 15:08:50
理系ニートの受け皿資格

313:名無し検定1級さん
11/01/05 15:24:11
文系弁理士(笑)

314:名無し検定1級さん
11/01/15 16:05:37
2010年資格難易度ランキング & トピックス
【S1】:旧司法試験 
・合格率は0.45% 旧試験の実施は今回で実質的に終了
----------------------------------------------------------------------------
【A1】:新司法試験 公認会計士試験 不動産鑑定士試験
・司法試験予備試験が開始されると難易度が大幅UPするとの指摘がある
・公認会計士試験に16歳が合格 最年少を更新
・受験者減少歯止めがかからず短答試験受験者は2600人にとどまるが最難関クラスの不動産鑑定士試験

【A2】:司法書士試験

・司法書士は難易度及び受験者ともに変化なし
----------------------------------------------------------------------------
【B1】:税理士試験 弁理士試験
・税理士受験申込者数は微増、試験科目の酒税廃止と受験資格撤廃を検討中
・弁理士は近年易化著しく、文系弁理士大量生産により下降トレンド

【B2】:社会保険労務士試験 中小企業診断士試験 土地家屋調査士試験
・出題ミスが過去最多の計5問の社労士試験
・養成逃げ、他資格免除、時限科目合格制度など抜け道の多い中小企業診断士試験
・測量士補、宅建の延長で、数1までの内容で十分対応できる土地家屋調査士試験
---------------------------------------------------------------------------
【C1】:行政書士試験 
・隔年現象により昨年よりやや難化の行政書士試験だが、所詮分母は低学歴。

【C2】:宅地建物取引主任者試験
・簡単試験といわれるが、法律科目は行政書士より難しい

315:名無し検定1級さん
11/01/30 22:16:06
頭脳労働のルーチンワーキングプア資格

316:名無し検定1級さん
11/01/30 23:13:27
S:博士教授  科学者 研究者(東大東工大京大)SS:ノーベル賞
69 医師:開発 技師
68新司法試験(早慶明中上智)
67新国家公務員総合職(旧1種)(東大一橋京大)
66:公認会計士(東大一橋早慶) 65:アクチュアリー
64:歯科医(歯学部)
63:獣医師
62電験1種技術士 
62薬剤師(薬学部) 
61:米国公認会計士
60: 1級建築士(一位日大2位理科大)
58司法書士(高卒多い) 税理士(高卒多い)     
57:電験2種 環境計量士  国家2種審査官弁理士(日大理科大多 
54:2級建築士 気象予報士



317:名無し検定1級さん
11/01/31 21:07:36

弁理士試験なんて要らない
特許事務所や知財での経験3~5年で弁理士資格を与えて良い

試験無しにすれば、もっと日本は発展する
無駄な勉強を理系卒に強いているだけ
このエネルギーをもっと大事なことに使わせれば日本は発展する


318:名無し検定1級さん
11/02/01 01:17:50
ねーよ(笑)理系のキモオタが(笑)
お前が実務に関わってないことだけはわかった

319:名無し検定1級さん
11/02/01 13:25:42


S:博士教授  科学者 研究者(東大東工大京大)SS:ノーベル賞
69 医師:開発 技師
68新司法試験(早慶明中上智)
67新国家公務員総合職(旧1種)(東大一橋京大)
66:公認会計士(東大一橋早慶) 65:アクチュアリー
64:歯科医(歯学部)
63:獣医師
62電験1種技術士 
62薬剤師(薬学部) 
61:米国公認会計士
60: 電験2種1級建築士(一位日大2位理科大)
58司法書士(高卒多い) 税理士(高卒多い)     
57: 環境計量士 国家2種弁理士
54:2級建築士 気象予報士









320:名無し検定1級さん
11/03/02 08:47:05.23
実名バレバレの弁理士がネット荒らしをやってるけど、
仕事ないからやってんのかな?

321:名無し検定1級さん
11/03/02 15:22:49.47
>>320
興味ある
その弁理士って誰よ?

322:名無し検定1級さん
11/03/02 15:38:47.28
弁理士試験大学別合格者22年度
東大65名
京大55名
早稲田42名
阪大37名
東工大36名
東北34名
理科大29名
慶応23名
名古屋20名
日大19名
神戸18名
北大16名
筑波13名
横浜国大13名
千葉12名
九州11名
明治11名
上智10名
立命館9名
中央9名


323:名無し検定1級さん
11/03/07 07:36:57.46
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\      / ) J    /
     /  ____| .   /      /
     /  >    |    /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /      /
    | (6    つ  | /  ..  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | /   . /  でかけりゃいいってもんだ!!!
    \   \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪


324:名無し検定1級さん
11/03/16 21:25:34.96
【千葉】酒気帯び人身事故で弁理士を逮捕・・・浦安
URLリンク(logsoku.com)


325:名無し検定1級さん
11/03/16 22:58:42.43
573 :名無し検定1級さん:2011/03/06(日) 16:29:07.58
昼飯食べてから勉強始めてかれこれ4時間くらいになる。
今も全裸でアナルにディルドぶっ込んでいて、
特許発明の技術的範囲の解釈について論述しながら
左手でチンチンをしごき、右手でキーボードを打ち込みながら
書き込みしている。
3日ぶりなのですぐにイキそうになったけど
イク寸前のあの気持ちよさをたくさん味わいたいので
数え切れないほど寸止めしている。しかしもう限界だ!
ボールスプライン軸受け事件最高裁判決文を思い出したら
ザーメンが少し漏れてきた。
Highになっているので手ですくい舌で舐めてみると
苦くて鼻から特有の匂いが突き抜ける!
あー最高だよ俺のザーメン!!!
もう玉袋ん中で暴れるザーメンをどうすることもできない!
かなりの量が出てきそうだ!
射精しないと気が変になりそうなので、
回答書き終わったら5分以内に
仰向けM字開脚の格好しながら射精します!!!
ではディルドとペニスの高速ピストンに入ります!!!

326:名無し検定1級さん
11/04/12 19:16:13.92
文系弁理士(笑)

327:名無し検定1級さん
11/05/01 22:16:01.40
>>317
間違った知識だらけで弁理士されたら適わんよ。

328:名無し検定1級さん
11/05/01 22:20:22.26
だったら試験制度やめて経験年数制度にしないとな。

329:名無し検定1級さん
11/05/02 05:47:51.46
スレリンク(lic板)l50
このスレッドでは数値まで上げられてハチャメチャに叩かれてるけどな。

大体、ネスペと同等。数値の上では、それ以下だそうな。

そりゃしょうがない、薬剤師や電認レベルで1割も合格する試験だからな。

330:名無し検定1級さん
11/05/02 08:26:57.80
>>329
そのスレ読んでみたけど意味わからない
みんなエスパー?

331:名無し検定1級さん
11/05/03 13:34:28.77
司法書士なんていらない
弁護士事務所のパラリーガルで十分

332:名無し検定1級さん
11/06/03 03:13:24.57
特許はオワコン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch