甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43at LIC
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
09/07/06 19:35:10
同じ危険物とは言え
難易度がかなり違う3つを1つのスレにまとめるのは
無理があるのでは?
それぞれ個別にスレがあるのだし

3:名無し検定1級さん
09/07/11 13:05:41
乙1類

乙を取ってから甲に進む人も多いからな。
オレは丙種からだけど。
資格マニアじゃないぞ、当時は実務経験が無いと乙は受験できなかったから。
当時の免状には東京都知事 鈴木 俊一と書いてあったなぁ。

4:名無し検定1級さん
09/07/12 03:53:15
>>3
免状確認してみた
昔は知事の名前まで書いてたのか
今は○○○知事と都道府県名しか書いてないな。

5:名無し検定1級さん
09/07/12 13:35:20
神奈川、免状キター!
もう危険物から卒業だ。
もう勉強しないで済む(--;)

6:名無し検定1級さん
09/07/12 18:18:26
甲種を目指して乙種345を取ったが、
1と6どちらを受験しようか迷ってる。

3類の深い内容の問題に手間取ったから
1類受験しようかなと思っているんだが・・・


あと甲種に関してだが、
協会のテキストと問題集って大きな法改正なきゃ
次の年以降使っても問題ないよな?

今年受けるかわからないが
販売時期の関係上、
買える時に買っておきたいと思って。

7:名無し検定1級さん
09/07/12 18:31:33
>>6
1類は危険物の種類は多いが問題は浅い物が多い。
6類は危険物の種類は少ないが深く突っ込んだ問題が多い。
どちらが向いているか、だな。

テキストは、改正された部分が試験に出るか、だなぁ。
出ても1問くらいではないかとは思うが…

8:名無し検定1級さん
09/07/12 18:41:07
乙4今回うけてとったんですが、他の類は何がいいかな?
全種制覇したいんで、併願で組み合わせってなんだろ?


9:名無し検定1級さん
09/07/13 17:05:46
危険物乙四さいきんうかったのですが

全類極めたいと思うのですが、勉強しやすい組み合わせ
を誰か教えてください


10:名無し検定1級さん
09/07/13 19:14:41
>>8>>9
自分の場合、まずは3類、1,2類、5,6類と受けた。

11:名無し検定1級さん
09/07/13 21:57:11
同時に受けられる類の数が県によって違うからなぁ。
東京だと同時には2つだけど、試験の回数が多いのと合格発表が早いという事があるし…

12:名無し検定1級さん
09/07/14 08:34:35
>>11
青森は最初の願書を出した日から最速2ヶ月で、乙種4種類免状交付のチャンスがある
但し2週連続土日の4回、科目免除なしで受験すればだが

13:名無し検定1級さん
09/07/15 06:42:48
事前講習って試験にでるとこ教えてくれるの?

14:名無し検定1級さん
09/07/15 08:12:11
お勧めの参考書って何かな?
参考書は本屋でなかなかみなくて
わかりやすくかいてるのでおねがいします

問題集は
一応協会問題集とチャレンジライセンスの
乙種1・2.3・5・6類危険物取扱者テキスト

15:名無し検定1級さん
09/07/15 10:00:44
>>14
おすすめは梅田出版の 学科免除で受ける乙種*類 シリーズ
ただ、大きい本屋じゃないと置いてない。
探せば通販してくれる書店サイトはあるけどな。
まぁ、協会のテキストの実務編だけでいいかも。

16:名無し検定1級さん
09/07/15 13:47:24
まとめて1から6までの奴乗ってるやつのこといってるんだと思う。
一個一個だとたかくね?
わかりやすいが

17:名無し検定1級さん
09/07/17 08:29:09
勿論現在の事前講習会で試験に出る問題を教える事はありません
各県毎に独自で試験を行っていたころ我が県の県庁防災課主催の事前講習会は
県より委託を受け問題作成に係っている方の一人が講師となり行っていた為
事前講習会は大変参考になりました


18:名無し検定1級さん
09/07/17 12:01:47
モル濃度、質量モル濃度の問題で質問なのですが

1モルの塩化ナトリウムを100gの水に溶かした場合
質量モル濃度、モル濃度はそれぞれ何mol/kg、何mol/lになるのでしょうか?


19:名無し検定1級さん
09/07/17 21:49:33
0.1?

20:名無し検定1級さん
09/07/17 22:01:08
>>10
乙4は二ヶ月の勉強で取得しました
乙12356は二日の勉強で取得しました
組み合わせは考えなかった
今年甲種取得予定です

21:名無し検定1級さん
09/07/18 00:57:50
乙4合格したんで丙種受けようとしている俺はアホですか?

22:名無し検定1級さん
09/07/18 02:37:54
俺は甲種取ってから丙種を取った。
全部の欄が埋まってるけどお金の無駄だった。

23:名無し検定1級さん
09/07/18 06:51:46
乙種取った後に丙種受験する時って
免除科目あり?

24:名無し検定1級さん
09/07/18 12:53:48
科目免除はされないよ。

25:名無し検定1級さん
09/07/18 13:30:12
昨日、合格通知が来て
改めて全危安協のテキスト見直してみたけど
すっかり内容忘れとるw
1ヶ月間はそれなりに勉強して試験後1ヶ月
しか経ってないのに
また勉強する羽目にならなくて良かった良かった

って喜んでいいのかなあ・・・・

26:名無し検定1級さん
09/07/18 13:41:04
英紙「T・ウッズ不調、日本メディアのせい。死ね」
スレリンク(news板)
【テレビ】テレ朝の意向反映か…遼、ウッズと予選同組のワケ
スレリンク(mnewsplus板)
【ゴルフ】羽川豊「石川遼とタイガー・ウッズの予選落ちは誰もが恐れた『共倒れ』…注目選手どうしのペアリングがもたらす最悪の結果」
スレリンク(mnewsplus板)
やっぱり石川遼君とタイガーウッズの同組は テレビ朝日が金払ったみたい
スレリンク(news板)


「持ち家もない、家賃にすら窮する貧乏人が」

「貧乏人はとっとと首つって氏ね」

自らの高年収を執拗に誇示し、朝日新聞のベテランは、そう吐き捨てたのです・・。
おびえて泣きじゃくる子供たちをかばうようにして平謝りをする親御さんを、
蔑むような目でなおも激しく、口汚く罵り続ける彼の姿・・・。

私たちに見せていた、善人のような語り口とは豹変したそれをみた私は、
これは人間ではない、人間の形をした何か別のもの・・・、そうだ、
これこそが「悪魔」なのではないか、そうはっきりと悟ったのです・・・・


『悪魔の新聞 ~朝日新聞、その欺瞞と犯罪の歴史~』 P.364より

URLリンク(www23.atwiki.jp)

27:名無し検定1級さん
09/07/20 17:43:23
>>18
シロート目にもデータ不足。前者はNaClの分子量が足りない。
後者は溶解後の食塩水の密度が分からない。

ところでどうやって1mol(58g)も水(100g)に溶かすんだ?

28:名無し検定1級さん
09/07/26 17:49:23
幾つか仮定を持ち込みつつ、強引にやってみると
  仮定 M(NaCl)=58.443 溶解度 >584.43g/l 水および水溶液の密度=1g/ml
    答1.質量モル濃度(mol/kg) = NaClのモル数/水の質量 = 1(mol) / (100/1000(kg)) = 10(mol/kg)
    答2.モル濃度(mol/l) = NaClのモル数/溶液の量(l) = 1(mol) / 0.1(l) = 10(mol/l)
違ってたらゴメン。質量モル濃度なんて知らんかったし(歳バレwww)

29:名無し検定1級さん
09/08/02 20:10:04
保安講習についてお聞きしたいのですがここでいいでしょうか?
高校にて乙全類取得後、就職して5年間程危険物取り扱い作業(乙4、乙5類)
に従事しました。保安講習はH18年に受けています。
甲種をH21年に取得したのですが保安講習はいつ受ければいいでしょうか?
1、前回の保安講習から3年以内(H21年)
2、免許の交付日より3年以内(H24年)
3、その他
どれに当たるのでしょうか?分かる人教えてください



30:名無し検定1級さん
09/08/02 22:10:05
>>29
本来は、講習は乙の各類ごとに受ける義務があり、甲種も受ける義務がある。
ただし同じ講習を複数の類の免許に共通で適用できる。
甲種が講習の期限として有効なら、乙種は期限越えでも消防は文句は言わない。

最後の講習の日または免許の取得の日から、3年以内。
つまり取得の日から3年後まで受ける必要はない。
これは、免許の試験のときに最新の法改正点などの事を学んでいるという観点からだな。

31:名無し検定1級さん
09/08/02 23:55:47
乙種の類追加の場合は?
必ずしも科目免除で受験しているとは限らなくて
最初の乙種免状が届く前に、他類の願書締切日が来て
科目免除なしで受験申請をする事も考えられるけど?

32:名無し検定1級さん
09/08/03 05:44:10
>>30
>甲種が講習の期限として有効なら、乙種は期限越えでも消防は文句は言わない。
甲種免許で業務に従事しているなら、乙種免許では業務に従事していないとの考えだな。

33:名無し検定1級さん
09/08/04 15:22:35
8月11日東京で乙4受検。
日曜日に消防乙6受けたんで、昨日から勉強開始。
2~3割くらいは消防乙6と重なってる印象で取っ付きやすい。
乙4からスタートして、今年度中に甲を取るのが目標。

34:名無し検定1級さん
09/08/06 21:46:16
鬱種もここでいいんですか?

35:名無し検定1級さん
09/08/06 22:40:33
甲は全危協の参考書読み込んだほうがいいぞ。
                 甲合格者

36:名無し検定1級さん
09/08/06 23:55:06
>>35
この前秋葉原で乙種第1・2・3・5・6類の例題集買ってきた。
甲もいずれ買う予定。

37:名無し検定1級さん
09/08/14 17:28:06
アキバのどこで売ってるんですかぁ?

38:名無し検定1級さん
09/08/15 11:10:32
神田消防署

39:名無し検定1級さん
09/08/15 13:18:44
危険物の保安講習は類に関係なく、どんな職場で使ってるかってことじゃない?
地下タンク、屋外貯蔵所、タンクローリーなど扱ってる場所によって受ける講習が決まってたハズだけど…。
受けたことないから詳しいことは分からない。

40:名無し検定1級さん
09/08/16 23:45:31
38だけど、正しくは、神田消防署と同じ建物の、
消防技術試験講習場4F売店だ。

41:名無し検定1級さん
09/08/17 00:26:28
中学、高校の理科の成績5段階評定の内ほとんど2
数学もほぼ2(1も取ったことがある)な、理数壊滅的な自分なんですが
乙4取ろうと思ってます。
この場合どのくらいの勉強時間が必要でしょうか?
試験は10月下旬なので悩んでます。
社会人なので学生の頃程勉強時間がありません。

42:名無し検定1級さん
09/08/17 02:16:47
1日1時間で1か月

43:名無し検定1級さん
09/08/17 09:16:19
以下の方法をとれば、20~30時間でOK
・テキストは、さらっと読むだけ。読み込まない事。
 ・・テキストには試験にほとんど出ない事まで書かれている。
   また、重要と書かれているところと試験によく出るところは一致しない事も多い。
・ノートを作るのは無駄。
・問題集を徹底的に繰り返してやる。問題ごと覚える。
・間違えた問題だけテキストで確認する。
・良く試験に出る引火性液体は決まっているので、それ以外は捨てる。
・とにかく、全部まともに覚えようとはしない事。6割とって試験に受かればOKと割り切る。



44:名無し検定1級さん
09/08/17 17:43:06
>>221
やる気しだい
俺なんて、中学2年時代 美術と音楽1で後は全部2だったぞ


45:名無し検定1級さん
09/08/17 20:55:10
オヌヌメの参考書、問題集教えて下さい。
ヴァカでもなんとかなるやつでお願いします。
化学、算数からっきしダメです。

46:名無し検定1級さん
09/08/17 21:04:53
↑誤爆失礼しました


47:名無し検定1級さん
09/08/18 05:29:58
俺は学校で買わされたオーム社の「合格一直線~」って本で勉強した。
この本は難しいことは書いてないし、必要最低限の内容しかない感じ。

48:名無し検定1級さん
09/08/21 22:00:22
丙種
何のテキスト・問題集も買わず
会社で配布されたA4のプリント5枚に目を通して受けた


法令100% 燃焼・消化40% 性質・消化90%
で、落ちたw
一緒に受験した同期のも全員落ちたw

流石に無理があるだろうと思ったが
去年はやっぱA4のプリント5枚で、ほとんどの受かったらしい
全員、実費でもう一回受けることになった
事務員なのに・・・・・。





49:名無し検定1級さん
09/08/21 23:17:42
いくら丙種とて、A4のプリント5枚でえーよん。ってのはチト無理があると思う。
多少は問題やった方がいいよ。

50:名無し検定1級さん
09/08/22 00:22:46
丙種の合格率って50%そこそこなのね・・・。
A4で5枚の準備状況で受けてるのなら納得する合格率だね。
10時間もかけなくて良いから、ちゃんと問題解いて勉強してみな。
あるいは、どうせもう1回受けるなら、プラス1400円払って、
勉強時間も30時間かけて、一気に乙4取っちゃいなよ。

51:名無し検定1級さん
09/08/26 17:51:13
ゆー取っちゃいなよ

52:名無し検定1級さん
09/08/27 20:07:51
U とっチャイナYO

53:名無し検定1級さん
09/09/08 14:05:15
>>50
50%かちょっと勉強すればいけるな

54:名無し検定1級さん
09/09/08 18:46:25
もうすぐ丙種の試験だ。

勉強してないけど頑張るよ~

55:名無し検定1級さん
09/09/08 23:22:48
全く勉強しないで試験受けると、試験中に頑張ってもまず落ちるよ。

56:名無し検定1級さん
09/09/09 08:15:26
資格を持っていない者は有資格者をすぐ叩きたがるが、
理由が「資格より実務」はタテマエで、ヒガミがホンネ。
ウラヤマシイと正直に言えば良いのに。

電工、ボイラ、冷凍、消防、危険物を持っている持っていないで激しく叩き合う。
底辺で叩き合う。底辺を究極の最下層にすべく叩き合う。
電気系は殻に閉じこもりが多くサイアク。

本当に底辺に近づくほどサイアク。

           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
事務所内で、白衣を着たまま、お互いズボンをズリ下げ(女もズボンとして)、 バックでズップズップズンズン突いて、中出しフィニッシュ。
お互い放心状態で、ザーメンがダラダラ垂れてきて…後片付けなどせずバックレ
ズボンズリ下げ、バックでズンズンずっぷずっぷ突いて、 中出し&ザーメンオマンコから垂れ流し、の構図に似合うのは白衣だろ。
確実に言える事は、 女なら試験官(採用試験なら面接官)のイチモツをしゃぶってザー汁全量ゴックンすれば合格

ホント毎日毎日無能ジジイが天気の世間話をしてきてこまる。 毎日毎日発展の無い天気の話。成長してればよいのだが全く成長しない。安定さえもしない。
絡まれてシツコイ、避けると怒る。 若い優秀な人間が苦労するだけ。天気の話なんかやめろ。 当らない天気予報など競馬の予想屋と同じ

57:名無し検定1級さん
09/09/09 15:09:18
質問
乙●種取ってから『2年』経たないと甲種取れないと聞いたけど、何かしらの緩和措置無し?
調べた限りではないようだけど…?

58:名無し検定1級さん
09/09/09 18:51:02
>>57
1か6、2か4、3、5の4類を所有してたら受験資格発生

59:名無し検定1級さん
09/09/09 18:52:07
>>57
ちなみに取得してから2年ではなくて、実務経験2年な。

60:名無し検定1級さん
09/09/09 19:00:54
>>57 >>59
単なる実務経験ではなく、免状の活用が必要な実務経験を2年な。

61:名無し検定1級さん
09/09/09 20:33:31
乙4取ってからスタンドのバイト2年でもいいんだけどな。
必ずしも責任者である必要はない。末端の作業員でOK。
ただし、法的に危険物取扱者が必要となっている施設での実務経験でないと無効。

まぁ、実務経験でうけるよりは、指定の類4つの乙種免許を揃えての受験の方が早いと思う。
こちらは4つ目の免状の交付を受けた日から甲種の受験申し込みができる。
受験資格の証明書も、免状のコピー以外には不要だし。

62:57
09/09/09 20:46:56
>>58-61
ありがとうございました

63:名無し検定1級さん
09/09/11 18:26:31
高専の化学科でてるんですけど 甲種いけます?

64:名無し検定1級さん
09/09/11 20:19:19
>>63
受験資格はある。
申請には卒業証明書か、卒業証書の縮尺コピーの添付が必要。
卒業証書には化学科と明記されていないと無効。

65:名無し検定1級さん
09/09/11 20:49:49
卒業証書のコピーでも良くなったのかw 工業化学科だったから大丈夫だと思うw
いまの物質工学とかだとどうなんだろうなw

66:名無し検定1級さん
09/09/18 07:21:43
丙種の試験を始めて受けます
割り算ができないんだけどどうしたらいいですか?

67:名無し検定1級さん
09/09/18 09:42:54
丸暗記すればいい

68:名無し検定1級さん
09/09/18 18:59:13
計算問題捨てればいい

69:ドッピュン勃起野郎Ⅲ
09/09/19 08:58:36
毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。 俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。
           ,r'二二二二二二、ヽ
           | |             } |            _____
           l└――─‐' '‐-v─― 、 ! r─‐┐!      ,. ‐v─v─v──、
           | 「 ̄ ̄ ̄ ̄| lニニニ⊃ | ̄ ̄`ヽ_j_| l.__   | |    .| l^l l^l l^l lニニニ⊃ }
           | |.        | l二二二l |     `ー┐r‐'  .| {⊆ニ⊇} | .| | .| | .| lニニニニニ、
           `′       `ー─‐'′     `′   `ー─‐'′`′`′`ー─‐‐′

女しか要りません!
>女性が活躍している職場です!

若い体力ある人をコキ使います!
>若い人が活躍しています!

同族企業で同族の支配化
>アットホームな職場です!

70:名無し検定1級さん
09/09/19 16:33:26
>>66具体的にどんなのができないのよ?

71:名無し検定1級さん
09/09/19 16:59:42
>>70
指定数量の問題がわかりません

72:名無し検定1級さん
09/09/19 20:48:04
>>71丙種だっけ?乙4の一部だよね、たしか。
自分乙4勉強してるからたぶん一緒だと思うんだけど、指定数量の計算は

危険物の貯蔵量/危険物の指定数量=指定数量の倍数

たとえば第一石油類のガソリンの指定数量200、貯蔵量1000だったら、

1000/200=5

で指定数量の倍数は5になる。


73:名無し検定1級さん
09/09/20 20:59:24
>>72だから、その割り算ができないんだってば

74:名無し検定1級さん
09/09/20 21:23:38
計算問題は捨てろ

75:名無し検定1級さん
09/09/20 23:01:31
>>72
えと年いくつかな?

1000÷200=5は
1000と200でゼロ3桁が同じで続くから、簡単にしちゃって、
10÷2
で10は2が5個集まった数(2×5=10)だから答えは 5
10÷2=5になる。
これをゼロ3つ付け足しても
1000÷200=5
1000は200が5つ集まってるから答えは5

76:名無し検定1級さん
09/09/20 23:02:19
ミス
>>73

77:名無し検定1級さん
09/09/21 08:21:01
今から計算を解くことを考えるより、それ以外を完璧にして凌いだほうがいいぞ

78:名無し検定1級さん
09/09/21 08:57:48
>>75今年39になりました
そーいう割り算はできるのですが、
1000÷2000とか、50÷200みたいな割り算ができません

79:名無し検定1級さん
09/09/21 09:41:56
>>78ということは勉強はずいぶん久しぶりなのね。

1000÷2000は割る数(2000)が割られる数(1000)より大きいから答えは少数になる。

1000に0をひとつ足して計算してあげると10000になる。
10000÷2000=5
で、0をひとつ付け足して計算したから0を答えにつける。
0.5
元の式に戻すと
1000÷2000=0.5
これが解。

50÷200もこれじゃ無理だから50に0を足してあげて500にする
500÷200=2.5これを詳しくすると、
500÷200の式で
200×2=400で小数点より上の数2を求めた。
残りは500-400=100になる。
残りの式100÷200は100に0足して、
1000÷200=5
0を元に戻して0.5
二つの数を足すと
2.5
で最初に50を500にしたから答え(2.5)に0を戻して
0.25
50÷200=0.25

割られる数が割る数より小さいときは0を付け足してあげて、求めた答えに0をまた戻してあげる。

おまけ
URLリンク(imepita.jp)

80:名無し検定1級さん
09/09/21 09:55:37
筆算方式で割られる数の一の位の上に「0.」と書いてから
割る数より多くなるまで割られる数に「0」を足して割り算させた方が分かりやすいような気がするけど
分解して引き算してに足すしかも小数点も足すというのは逆に難解な気がする

81:名無し検定1級さん
09/09/21 10:00:37
>>80
なるほど。自分も算数、数学は苦手なのよ。
>>79の説明はわかり難いね、ごめんよ。

82:名無し検定1級さん
09/09/21 17:16:22
不覚にも計算問題の話で笑ってしまった。
71からのスレおもしろすぎwwwwwwwwwwwwwwww

83:名無し検定1級さん
09/09/21 17:27:05
どうでもいいけど親切な方々だな
ありがとよ

84:名無し検定1級さん
09/09/22 03:11:59
0 ÷ 0 が わかりません><

85:名無し検定1級さん
09/09/22 03:16:19
0で除算はできません

86:名無し検定1級さん
09/09/22 05:23:36
>>85 厳密は、間違いだな。不能ではなくて不定だ。
>>84 数学では、0 ÷ 0 は答えがどんな数でも成り立つ、とされている。

87:名無し検定1級さん
09/09/23 11:36:55
>>84
0/0はタブーって数学の先生が言ってた。

88:名無し検定1級さん
09/09/23 20:18:05
lim    0/x  →  ±∞
x→±0

lim     x/x = 1
x→±0

89:ビンビン勃起野郎Ⅴ(ビクトリー)
09/09/23 21:38:22
受験者年齢層や男女比について自由に語って下さい。
カワィイ娘は多いですか?服装についても例示してみて下さい。

よろしくお願いします。
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″


毎日悶々だろ?デンケン組は悶々率高すぎ。
なぜこうもまた率が高いことが明らかなのかと思ってしまう。
ただでさえ職場はムサ男&クズ男&&つるんでしか行動できない吹き溜まりばかりなのに。
俺は元工場勤務で現在女の多い職場だ。

90:名無し検定1級さん
09/09/24 03:29:12
上は間違ってると思うんだけど 誰も指摘しないのかよヽ(`Д´)ノ

91:名無し検定1級さん
09/09/24 08:33:17
数学記号のなじみがないと何書いてあるか分からないしw


92:名無し検定1級さん
09/09/24 21:23:20
10月4日に乙1類を受けます。
乙4を持っているので、
10問35分の勝負です。
しかし、勉強をしていると、
あまりの危険物の多さにダメージ。
これをどのように克服し合格されたか、
是非、教えて下さい。
乙6は危険物の種類が少ないので甘くみていたら、
7問しか取れませんでした。
乙1は種類が多いので緊張しています。

93:名無し検定1級さん
09/09/27 12:24:06
>>92
共通性状をまずしっかり覚える。
それだけで消去法で解答出来る問題がいくつかある。
また、例外から覚えていく。例外以外はあえて覚えない。
例えば、全体の傾向として水にとけるものがほとんどであれば
水に溶けないものだけ覚えておく、とか。

94:名無し検定1級さん
09/09/27 12:34:02
>>78 に悪いがワロタ。
ゆとり世代ならともかく、39にもなって現実に存在するのね。
今までどうやって生活出来てたのか、そっちの方が興味ある。

95:名無し検定1級さん
09/09/27 21:16:55
>>94
なにかの釣りか 意味深ななにかとおもって一生懸命考えてるんだけど 未だにわからない。
おれは多分>>78より バカなんだと思う_| ̄|○

96:名無し検定1級さん
09/09/27 21:40:24
>>94
自分の恥をさらしてる人にそういう反応はどうかな?
世の中にはいろんな人がいるよ、人より能力がなくても一生懸命な人もいる
>>95
馬鹿なのかは分からないけど、世間知らずだよ
つりでもいいじゃないか、つりならもう少し…


97:名無し検定1級さん
09/09/30 16:32:14
甲種もってんけど意味ねえ。
こんな役立たず資格いらね

98:名無し検定1級さん
09/09/30 17:41:00
どんな資格も、それをいかす仕事についていなければ無意味。

まぁ、医師や弁護士クラスの資格なら、資格を生かす仕事に転職もできるけどな。

99:名無し検定1級さん
09/09/30 19:48:57
10月1日より
高速道路等での車間距離不保持の反則金等が引き上げられます。


★ 道路交通法の一部改正により、高速道路および自動車専用道路(以下「高速道路等」という。)
における車間距離不保持に係る法定刑が5万円以下の罰金から、3月以下の懲役又は5万円以下の罰金に引き上げられることに伴い
交通違反点数及び反則金の額が以下のとおり引き上げられます。

 ○交通違反点数
○反則金の額 「1点」→「2点」
(普通車の場合)「6千円」→「9千円」
(大型車の場合)「7千円」→「1万2千円」
(二輪車の場合)「6千円」→「7千円」


追突事故の大きな要因となる車間距離不保持は、以下のとおり、特に高速道路等では一層危険性が高いことから、今回の改正により反則金等を引き上げることとしたものです



100:名無し検定1級さん
09/09/30 21:49:52
>>98
医師はともかく、弁護士は資格を取っただけでは開業は困難だな。無名では仕事も来ないし。
もっとも医師は国家試験をに愛かっただけでなく、研修が必要だし。
薬剤師がおすするだな。薬学部卒業で実務経験なしで試験を受けて免許を取れるし、
免許取り立てで経験なしでも働き口は探せばみつかる。

101:名無し検定1級さん
09/09/30 21:52:46
>>97
甲種を必要とするポストに就けないの?かわいそうに。

102:名無し検定1級さん
09/09/30 22:28:34
>>101
管理者或いは所有者に免状はいらないよ

103:48
09/10/01 00:05:42
>>48だが、草加で再び受けてきた
結局、問題集も、テキストも買わず
また会社で支給されたA4のプリントだけで

今回は、間違ったとしても、1問か2問だと思う
確実に受かった
多分だが、同じ会社の他の奴も全員、受かってると思う
ぶっちゃけ、簡単だった A4 5枚で簡単に受かる


深谷の時の問題がトリッキーなだけだと思う



104:名無し検定1級さん
09/10/01 00:59:46
平成21年度第1回貸金業務取扱主任者資格試験は、平成21年8月30日(日)に実施されました。
試験時間は2時間、問題数は50問(4肢択一式)です。
試験の結果については以下のとおりです。

1.試験実施結果
(1) 実施結果


受験申込者数 46,306人
受験者数 44,708人
合格者数 31,340人
合格率 70.1%


105:名無し検定1級さん
09/10/01 06:15:40
>>101
97みたいなこと書いてるやつがそんなところにいるわけないだろw

106:名無し検定1級さん
09/10/01 08:52:31
>>102
そうだな。某石油会社の例で、

危険物保安統括管理者 常務取締役 危険物資格は不要
危険物保安監督者 主任クラス 危険物資格必須(乙または甲種)
作業員正社員 ヒラ 危険物資格必要(乙種) 資格がないと立会いができない
下請け会社社員 危険物資格必要(乙種) 資格がないと立会いができない
下請け作業員 危険物施設保安員(資格は不要、社からの任命だけ必要)
末端作業員 孫受け社員やバイト 資格不要

107:名無し検定1級さん
09/10/01 09:18:01
甲種=第2種工事士
レベルはこんなとこだろw

108:名無し検定1級さん
09/10/01 10:05:47
危険物の乙種は、立会いだけでも可で自分が作業できなくてもOK。
だから、試験でもエンピツが使えて問題が読めれば身障者でも試験に合格で免状が貰える。
自分で作業する義務があるので、ペンチも握れない身障者だと実技試験に不合格の電工とは、格が違う。

109:名無し検定1級さん
09/10/01 14:32:36
限りなく失礼な事を吐いて・・・
何故そこまで必死なんだか

110:名無し検定1級さん
09/10/01 17:42:41
>>97
甲種は一応大学出たからとりました~みたいなもんだろ。
一か月の勉強で1発合格が当然。

111:名無し検定1級さん
09/10/01 18:55:52
理系大学なら甲種は2週間で受かれよ

112:名無し検定1級さん
09/10/02 13:01:56
昔は甲種って大卒が条件nだったんでしょ?
今は乙を4種と照れば受験失格あるんだよね

113:名無し検定1級さん
09/10/02 14:04:21
昔は甲種は乙種を取ってから2年間の実務経験。
例外として、大学の化学科卒業とか化学の博士号の人なども受験できた。

114:名無し検定1級さん
09/10/02 19:15:58
URLリンク(release.square-enix.com)
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

乙4受験者必見

115:名無し検定1級さん
09/10/02 19:26:36
高すぎるだろw

116:名無し検定1級さん
09/10/02 19:38:39
>>115
おれはソフト買って勉強するぜ~~~~~~~~
これで3回目で乙4合格狙ってやるぜw
ウォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

117:名無し検定1級さん
09/10/02 19:51:06
まぁ・・・あきらめるよりはマシか

118:名無し検定1級さん
09/10/02 22:43:30
資格って儲かるんだな。

119:名無し検定1級さん
09/10/02 22:44:41
ていうか、何だって儲かる

儲からないものは誰もしないw

120:名無し検定1級さん
09/10/02 22:53:13
どこまで詐欺か区別がつかないような資格業者なんていっぱいいるからねww

121:名無し検定1級さん
09/10/03 08:55:55
協会例題集集めて、問題作って製本ですね。
ネットでも、メールで問題送るとかね。

122:名無し検定1級さん
09/10/03 09:16:12
問題送るのはいいけどPDFじゃないので印刷すると腐った画質とかなw

123:名無し検定1級さん
09/10/03 14:43:48
乙で一番簡単なのってなんですか?

124:名無し検定1級さん
09/10/03 15:01:50
一般的には覚える種類が少ない6類って答える人は多いと思うけど、
その分深い所まで出題されるから、まあ、どの類も似たり寄ったりでは?


125:名無し検定1級さん
09/10/03 17:03:45
2類が簡単らしいな。特に4類持ちには。
しかし、甲の受験資格には4類持ちには2類は不必要なんだが。

126:名無し検定1級さん
09/10/03 17:22:05
1.3.5類勉強してるが
簡単順に 3類 5類 1類
3類が一番易しい。

127:名無し検定1級さん
09/10/03 18:03:15
マジレスすると甲種は宅建と同じレベル 年一回でないから何度でも受けれるよ。
それと2電工は 乙4よりは絶対に難しいよw

128:名無し検定1級さん
09/10/03 18:40:54
>>127
甲種は年間10回は受けられるんじゃないかな、複数の都道府県でうければ。
電工は、年1回だし。複数の都道府県に申し込みは禁止ではないが同じ日の試験だから1個所しか受けられない。

129:名無し検定1級さん
09/10/03 21:08:53
乙四との差はどれくらいありますか?
アバウトなイメージで結構なので勉強量と難易度教えてください

130:名無し検定1級さん
09/10/03 21:46:29
>>129比較対照無いとわからないよ。

131:名無し検定1級さん
09/10/04 19:14:20
甲種大阪受験者です。
物理・化学、超難しかった。
6割は無理っぽい。

132:名無し検定1級さん
09/10/04 19:40:25
甲種、神奈川の物理化学は簡単だって噂あるようですが本当?

133:名無し検定1級さん
09/10/05 21:29:27
どーだかな

134:名無し検定1級さん
09/10/06 00:20:28
>>123 丁だよ。

135:名無し検定1級さん
09/10/07 00:07:13
>>129
甲:大学受験
乙:中間テスト
丙:漢字小テスト

こんなイメージ

136:名無し検定1級さん
09/10/07 08:49:04
>>131
覚えてる限り問題教えてくれない?

137:名無し検定1級さん
09/10/07 17:36:25
甲は乙より物化がはるかに難しい。
乙を1とすると甲は5

138:131
09/10/08 00:14:48
>>136
1.過酸化水素水?gが過酸化水素と水に完全に分かれた
 水?gの時、過酸化水素水の過酸化水素濃度は何パーセントか?←25%と解答
2.蒸発燃焼に関する問題←硫黄が蒸発燃焼ということを忘れていた
3.水の性質に関する問題←水(海水)が温度上昇したら二酸化炭素の溶解は低下するか?
4.1価アルコールに関する問題
5.ベンゼン環に関する問題
6.消火理論に関する問題
7.有機化合物の構造と性質に関する問題
あと3問は思い出せない
電気書院の「甲種危険物予想問題集」に裏切られました


139:名無し検定1級さん
09/10/08 00:56:54
>>138 だから、丁を受けろとあれほど言ったのに。

140:名無し検定1級さん
09/10/08 02:47:04
神奈川は気持ち楽な気がした。
東京では合格ラインにかすりもしなかったけど、神奈川で受けたらギリ受かった。

受験資格の緩和で受験者が低年齢化してきた。
高齢化社会ってウソじゃね?ってこれは言いすぎですけど、小学生かなってのも見た。
おっさんも多いけどね。
女性も見かけるし。
丙種だとブランドバッグを持ったギャルも見かける。

141:名無し検定1級さん
09/10/08 17:54:19
甲種は受験資格緩和した代わりに、
合格ラインをオール7割以上にしたほうがいいと思う。

142:名無し検定1級さん
09/10/11 16:54:46
硝酸は銅と銀に反応しますか?

143:131
09/10/11 20:29:32
>>142
硝酸はプラチナと金以外の多くの金属を侵しますよ

あと1問思い出しました。
8.鉄より腐食しやすいものはどれか?
 亜鉛、ニッケル、錫、鉛、銅のうちから選べ←亜鉛と解答

144:名無し検定1級さん
09/10/11 20:56:01
素晴らしい不動態の覚え方
フェニルアラニン
Fe Ni  Al

145:名無し検定1級さん
09/10/12 07:16:37
乙1類~6類まで所持していれば、甲種は不用。

甲種持ちの存在理由は、判子押して・他人より少しばかり高い金を貰い・
事故が起きたら捌かれてムショ暮らしさせられる為の人身御供だぜw

146:名無し検定1級さん
09/10/12 08:09:01
全類取るより安いよ?

147:名無し検定1級さん
09/10/12 08:38:35
甲種は、乙種のどれかを取得してから2年間の実務経験が必要。

2年間経つ前に全乙類取得できるぞ<実務経験不要
その分の時間を他に充てられるぞ?

148:名無し検定1級さん
09/10/12 09:08:21
去年から制度が変わりましたぞ。乙種4種類所有者は実務無しでも受験資格
与えられます。詳しくは試験センターホムペで。

149:名無し検定1級さん
09/10/12 09:42:46
Q9  複数の乙種危険物取扱者免状を取得していますが、甲種危険物取扱者受験資格はありますか。

A  2年以上の実務経験のない方であっても、次の4種類以上の乙種危険物取扱者の免状を有する方は、甲種危険物取扱者の受験資格があります。

(1)第1類又は第6類のうちの1種類、 (2)第2類又は第4類のうちの1種類、 (3)第3類、 (4)第5類



150:名無し検定1級さん
09/10/12 10:38:16
保安監督者として選任される場合も、甲種が有利。
(乙種だと、それぞれの類での実務経験が問われるが、甲種だとどれかの類でよい)
まあ、複数の類の危険物を取り扱ってる事業所とかでないと意味のない話だが。

151:名無し検定1級さん
09/10/12 11:13:52
乙種全類取って甲種持ってないとかは単に合格できないだけだろうし

みんな気にすんな

152:名無し検定1級さん
09/10/12 11:55:49
2年どころか半年あれば、乙種全てと甲種取れるよ。

153:名無し検定1級さん
09/10/12 16:00:38
>>148>>149
サンクス。制度が変わっていたのか・・・

オレ、全乙類取得してから甲種取得した。合間に毒物劇物、ボイラー、乾燥
有機、酸欠二種取得していたよ。
前の会社、資格取得奨励金出していたから、結構もらえた。

154:名無し検定1級さん
09/10/12 17:40:17
なんか事故って死にそうな職場ばっかり行きそうな資格が多いな

155:名無し検定1級さん
09/10/12 17:51:05
なんとなくスレ覗いてみたけど受験資格緩和されたんだね。俺は高卒なんで乙からだった。
1類から順番に6類までを地元や東京等複数の受験地を駆使して1年で集めたのち2年経過後すぐに甲種を受けて合格に至った。

工業高校卒でもコツコツ勉強すれば一発で合格していける資格だったので挑戦してる人は頑張ってください。
職場の危険物責任者は未だ各場所乙種所持者で甲種取った俺は何の評価ももらえなかったけど・・

>>153
技能講習は俺も合間に5つぐらい取ったな。
ガス溶接の主任者の方も受験して取ったけどあれは危険物より簡単だった。
あとは高圧ガスの乙種。甲種は今度受ける。


156:名無し検定1級さん
09/10/12 21:55:05
講習会って、受講料+テキスト代金 だろ

一万が吹っ飛ぶのか…

更に複数受験料で3400+3400=6800円。大変だよ…欝

157:名無し検定1級さん
09/10/12 22:37:11
自腹で参加してる奴見たこと無い
実技なんかは大体勤めてる会社の作業服で行くし

158:名無し検定1級さん
09/10/12 22:50:13
東京とか千葉で受けたことあるが、1/3くらい学生(女とかは理化学系)

159:名無し検定1級さん
09/10/12 23:25:57
千葉市役所近くで受けたけど、女も工場勤務しか見たことないや

160:名無し検定1級さん
09/10/12 23:28:01
資格マニアがそれなりの割合でいそうだな。

161:名無し検定1級さん
09/10/13 00:01:40
>>157
東京の講習では実技なんかなかったけど、地方ではあるのかな?

162:名無し検定1級さん
09/10/13 01:00:03
>>161
>>153 >>155 >>157は危険物じゃない別の資格の講習の話だね

163:初心者
09/10/16 20:49:17
酸素ボンベをマイカーで移動したいのですが、その時必要な資格はどれになるのでしょうか?
それだけを勉強して免許とりたいのですが。

酸素ボンベ(1.5米)持ってますが、それを再充填するために自宅と工場を
往復したいのです。
酸素ボンベは立てたまま移動しないとダメですか?車で横にして移動はだめですか?

見当違いな事いってるかもしれませんがよろしくお願いします。

164:名無し検定1級さん
09/10/16 23:10:14
>>163
高圧ガス保安法でググれ

165:名無し検定1級さん
09/10/17 02:38:50
酸素ボンベをマイカー?潜るためか??
ボンベは立てておけよ。<口金保護

166:初心者
09/10/17 08:34:02
>>164
高圧ガス保安法ググりましたが専門用語多くてよくわからないです。

>>165
ありがとう。高さ的に立てるのは難しそう。口金さえ保護していればななめくらいにしてもいいでしょうか?
ちなみに用途は熱帯魚に使うものです。

167:名無し検定1級さん
09/10/17 19:27:06
意外と乙種を受験する人が多いんだな
乙種って危険物の範囲が狭まるので深く勉強せんといかんから難しくないか?
受験資格があれば甲種の方が広く浅くで簡単な気がするが・・・

168:名無し検定1級さん
09/10/17 20:43:25
>>166
聞く場所間違えとるよ
ここに答えられる奴なんていねーしw

169:名無し検定1級さん
09/10/17 21:03:26
空気ボンベは危険物じゃないからな。

170:名無し検定1級さん
09/10/18 10:08:02
>>167
内容的に乙種が深いってわけじゃないよ
同じ類の問題が多いだけでw

171:名無し検定1級さん
09/10/18 11:09:24
来月受験します。
ここは3つまで同時に受けられるみたいなので今朝一気に願書書いたら手がしびれたわ。
乙4持ちで、今回は1,2,6を受けます。乙種全類コンプしたみなさんはどんな順番で受験しました?

172:名無し検定1級さん
09/10/18 14:52:59
2類は最後にした方がいいと思うけどなぁ。最初は4類から始めて。

173:名無し検定1級さん
09/10/18 19:00:35
>>171
俺は
1回目 1種
2回目 2,3,4種
3回目 5,6種

4種合格後2年後
4回目 甲種

地域によって3つ同時に受験できたから乙種は3回で済んだ。
早く取りたかったから複数の受験地を利用したりもした。
俺の場合、静岡、神奈川、東京。
4回目で無事に甲種も取れたときはもう危険物の勉強をしなくていいという開放感と微妙な寂しさはあったw

そんなに難しくはないと思うので頑張ってほしい。

174:名無し検定1級さん
09/10/18 19:01:15
ごめん、種じゃない類だね。書き込んで気がついたw

175:名無し検定1級さん
09/10/18 19:20:42
ガス類は消防法での危険物の範疇での規定外だからな。
高圧ガス類保安法で規定している。

ボンベは横に寝かせて置くか、直立させて置くほうが安定している。

横の場合は、口金保護カバーを取り付けておく。
直立の場合は、チェーン等を用いてボンベ本体の転倒防止図ること(ボンベ自体の自重で破壊されないことが前提)。
転倒したときの、口金に取り付けられたガス取り出し器具の破損防止のために必要だ。

あとは、高圧ガス取り扱いの参考書を見てくれ。
ガスの性質・危険性・取り使い方はガス毎に色々だから、それぞれのガスで学んでくれ。

これ以上はスレ違いだ。

176:名無し検定1級さん
09/10/18 23:35:09
>>175
ありがとう。資格はいらないんですね。助かりました。

177:名無し検定1級さん
09/10/22 00:39:37
>>138
同じく大阪でその問題集使って挑んだけど確かに難しく感じた

あと物理化学であったのは
・アルコールとガソリンの性質比較
・異種金属の配管
もう1個の問題は忘れたけど選択肢に
「アルコールとエーテルは異性体である」
みたいのがあった気がする

あと選択肢が異様に4が多かったのも覚えてる

いよいよ合格発表だな

178:177
09/10/22 12:34:05
よし、受かってた

179:名無し検定1級さん
09/10/22 13:17:50
>「アルコールとエーテルは異性体である」
これ、よく試験に出るな。
ジメチルエーテル CH3-O-CH3 → C2H6O
エタノール CH3-CH2-OH → C2H6O
異性体だな。
ジエチルエーテル C2H5-O-C2H5 → C4H10O
ブタノール CH3-CH2-CH2-CH2-OH → C4H10O
これも異性体。

180:名無し検定1級さん
09/10/22 21:37:38
エーテル結合

ーO-

181:名無し検定1級さん
09/10/23 05:08:41
もうすぐ初受験なんですが、
たとえば甲種なら、試験時間って法令、物理化学、性質の三つ全部で150分で良いのでしょうか?
それぞれの区分ごとに制限時間があるわけでは無いのですよね?

182:名無し検定1級さん
09/10/23 06:45:31
>>181
時間の区分はない。時間配分は自由。どれから始めてもOK。

183:181
09/10/23 14:18:26
>>182
ありがとうございます

184:名無し検定1級さん
09/10/23 18:24:43
10月24日(土) 山形 福島

10月25日(日) 茨城 富山 福井 長野 京都
  
         兵庫 和歌山 愛媛

10月31日(土) 岩手

11月 1日(日) 北海道 富山 石川 福井 山梨

         京都  鳥取 高知 沖縄

185:名無し検定1級さん
09/10/24 04:50:58
危険物に指定されてる物質の名前をすべて網羅したリストってWeb上にある?
それとどれが第1種酸化性個体でどれが第2種でとかの区別が
参考書だけではつきづらいのだが何かいい資料無い?
判別のための試験方法の解説はあっても試験結果の話はなかなか見かけないのだが。

186:名無し検定1級さん
09/10/25 02:34:45
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

187:185
09/10/25 14:05:03
>>186
ありがとうございます。
でも必携危険物取扱者にも記載がありましたが185の表とこれとで
網羅出来てるのか不安。

188:名無し検定1級さん
09/10/26 11:39:09
それで不安なら法の原文あたるしかないだろうな

189:名無し検定1級さん
09/10/31 20:30:32
乙が糞だよな

190:名無し検定1級さん
09/11/01 05:21:06
数時間後に試験だけど結局勉強しなかったおわた
これじゃあただの寄付だな

191:名無し検定1級さん
09/11/01 18:04:42
受けてきた。多分合格だろうが試験時間2時間もいらねえなこれ。

192:名無し検定1級さん
09/11/01 20:33:09
35すぎたら退室出来なかった?

193:名無し検定1級さん
09/11/03 19:42:30
乙種全類制覇したよ
来年はいよいよ甲種に挑戦

194:名無し検定1級さん
09/11/04 18:15:19
乙全種でおつだけに
おつかれさん

195:名無し検定1級さん
09/11/05 18:20:05
>>192
もちろん1時間半くらいで出て行ったが無駄に時間長いなあと思っただけ。
100人近くいたのが退出時に残り3人だったし、見直ししなかったら実質45分で終わってた。

196:名無し検定1級さん
09/11/12 12:53:53
ガソリンってポリタンクに入れて売れないんだっけ?ロードサービスでタンクに入れて
持ってきて貰ったことがあるのだが。本来はレッカーでスタンドまで運んで貰わないと
駄目なのか?

197:名無し検定1級さん
09/11/12 16:30:07
ガソリンを適正な容器に入れて配達して容器ごと販売するのは可能だが、販売取扱所の許可が必要。
また、容器はポリタンクでは不可。密封性の高い金属製の容器である必要はある。
ちなみに、丸ごと1本配達するのならドラム缶でもOK。ドラム缶で運んで小分けにして売るのは不可。
小型タンクローリーに限らず、容器に入れて運搬する事自体は適法だが、車や容器に給油するのは違法行為。
ローリーからは危険物収容タンク以外には注油してはいけない。(必ずしも危険物施設の登録してある事は必須ではないが)
運搬したガソリンは容器ごと販売しなければ違法行為。

ガソリンスタンドは、
①ガソリンの販売取扱所の免許を受けていない
②適法なガソリンの(容器ごと販売できる)運搬容器を用意していない。
このどちらかまたは両方。大抵は②だな。

198:名無し検定1級さん
09/11/15 08:30:13
受験票来てないから電話してやろうと思ったら
受験願書出してなかった…今日試験なのに\(^O^)/

199:名無し検定1級さん
09/11/15 08:36:13
>>198
\               ¦         /
  \             ¦        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

200:名無し検定1級さん
09/11/16 21:36:24
昨日、群馬で5類受けた椰子いる?

何の物品か忘れたが誤りを選ぶ問題で
「水中に保存する」
「大きな塊は麻袋に入れて打撃で粉砕する」
って選択肢があってオレは麻袋にしたんだが、5類で
水中保存てニトロセルロース以外にあるの?



201:名無し検定1級さん
09/11/17 07:17:25
>>200
過酸化ベンゾイル (C6H5CO)2O2no
結晶は水に溶けないから、水を加えて保存する

202:名無し検定1級さん
09/11/17 08:02:55
>>201
サンクス!オレの本にはニトロセルロースしか書いてなかったから
わからなかったよ。
マジありがとう!

203:名無し検定1級さん
09/11/17 12:42:16
>>200
協会例題集の問題が出たようですね。
麻袋で正解
p104 乙5 問題74
ジアゾジニトロフェノールの貯蔵、取扱の方法として、誤っているのはどれか。

204:名無し検定1級さん
09/11/17 17:29:29
>>203
ジアゾジニトロフェノールだったのか、初めて見る問題で「麻袋で粉砕」っていうのが
衝撃的で物品名を忘れてしまったwそれが重要なのにね。
>201 203ホントにありがとう。


205:名無し検定1級さん
09/11/17 23:36:00
先日(15日)に俺も乙5類を受けた。

協会問題集で出された問題は↓。

P82 問題9。
P84 問題15。
P96 問題46。
P103問題69。
P104問題74。

↑の問題が出題されていたと思う…

206:名無し検定1級さん
09/11/19 16:21:19
免状が今日郵送されてきました。
10月25日試験日で11月19日に免状の受取日です
試験日から25日くらいで免状取得です
これで明日からの願書提出に間に合います


207:名無し検定1級さん
09/11/19 20:02:08
>>206
早い所はいいな
自分は10月18日試験日だったけど
新規免状の郵送は12月…

208:名無し検定1級さん
09/11/21 07:43:21
来週の日曜日に一応、丙種の試験を受けに行くんだけど、まったく勉強してない。そこで、テキスト買いにいくか、インターネットで調べるかで迷ってるんだが、どっちがいいだろう

209:名無し検定1級さん
09/11/21 10:31:20

テキスト買うほうを勧める<自分のテキストなら、書き込み&マーキングできる
※ 合格するほうが重要<合格したら不用になる

1回目 最初から最後まで、通して読む
2回目 読みながら重要かなと思うポイントに赤ペン入れる。
3回目 覚えにくいポイントに蛍光ペン(黄色)マーキング
4回目 問題集に挑戦&採点
5回目 間違えた&迷った問題の正解を探して蛍光ペン(赤色)マーキング
6回目 再度、問題集に挑戦&採点
7回目 間違えた&迷った問題の正解を探して蛍光ペン(赤色)マーキング
8回目 間違えた&迷った問題の正解を書き出して暗記する<2回以上間違えた同一問題の正解は特に

210:名無し検定1級さん
09/11/21 11:52:48
調べる時間が面倒だから、テキストのほうがいいと思う

211:名無し検定1級さん
09/11/21 15:53:51
>209
そんなにマーキ入れて書いたら目がチカチカして見難い
だけだろwしかも面倒臭いし

212:名無し検定1級さん
09/11/21 21:09:21
質問:
この前乙4取りました。
甲種って2年経たないと受験できない? (その間他のは取る気無し)
それとも受験できて合格したら申請が2年後?
どちらでしょう? ボイラーは後者なんだけど…

213:名無し検定1級さん
09/11/21 21:29:38
徹夜しようか迷う
朝早いし

214:名無し検定1級さん
09/11/21 21:39:02
早く寝て早く起きてやればいいじゃん
勉強時間一緒だし、試験中に眠いんじゃ話にならないだろ

215:名無し検定1級さん
09/11/22 00:58:34
>>212
乙四受験したなら受験案内に書いてるだろうが、甲種のことも。
受験資格がそもそも与えられない。ボイラーとは違うのだよ。

216:名無し検定1級さん
09/11/22 01:39:04
>>212>>215

>>148
>>149

217:名無し検定1級さん
09/11/22 01:57:04
>>216

212の
>(その間他のは取る気無し)

を読んでないのか?

218:216
09/11/22 07:41:22
>>217
しかたないなw
ほれ、しっかり読め>>212の質問への答えだ

>甲種危険物取扱者試験の受験資格
URLリンク(www.city.hofu.yamaguchi.jp)

他の類を取らないなら、2年間の実務経験が必要。

他の類を取れば、2年間の実務経験不要。
>次の4種類以上の乙種危険物取扱者免状の交付を受けている者
>① 第1類又は第6類
>② 第2類又は第4類
>③ 第3類
>④ 第5類

つまり、乙4取っただけじゃ甲種危険物受験資格はない<2年間の実務経験の証明が必要だ。以上!

219:216
09/11/22 07:56:46
>>215>>217
すまん、誤爆した

220:名無し検定1級さん
09/11/22 18:21:01
協会の例題集と東京防災指導協会の完全対策問題集はどちらがいいですか?

221:名無し検定1級さん
09/11/22 18:26:07
第2類の粉じん爆発の対策について
①空気の循環をして~
②粉じんを扱う装置には不活性ガス(二酸化炭素)を封入する
この二つはどっちが誤っているのでしょうか
参考書には①は空気の循環ではなく換気とあり、②は不活性ガスではなく
不燃性ガス(二酸化炭素)とありました。



222:名無し検定1級さん
09/11/22 23:02:03
粉じん爆発防止対策
URLリンク(www.kagawa-edu.jp)
Ⅰ.粉塵爆発が起こる条件

① 酸素濃度が8%以上ある時。

② 爆発下限濃度以上の粉塵がある時。

③ 最小着火エネルギーを満たしている時。

(電気着火源、衝撃着火源、高温着火源、化学着火源)

これら3つの条件が全て重なったときに爆発は起こる

浮遊粉塵の濃度を下げる<換気
酸素濃度を下げる<窒素、二酸化炭素

× 空気を循環~  ○ 換気~

223:名無し検定1級さん
09/11/23 22:16:27
>>218
>他の類を取らないなら、2年間の実務経験が必要。
これって乙の免許を取ってから2年の実務経験で乙取る前の実務経験は含まれないんだったよね?たしか。

224:名無し検定1級さん
09/11/23 22:47:27
いえす

225:名無し検定1級さん
09/11/23 23:32:31
当初、甲種を目標に、乙4から、6、5、1、2、3、
と、全ての乙類に合格しました。
当然、甲種の受験資格はありますが、
法令はなんとか、物理・化学は、自信がない(当方、電気科)
あと、とにかく、覚えた危険物が、ごちゃ混ぜで出題されるのですね。
甲種に行こうか、乙全類取得で諦めるか迷っています。
アドバイスを下さい。

226:名無し検定1級さん
09/11/24 04:37:20
>>225
迷っているなら、取っておけ。
全乙類持っているなら、頭の中を整理するつもりで再勉強すればいいだけだろ?
俺も電気科卒だが、全乙の後甲種取った。

227:名無し検定1級さん
09/11/24 07:05:10
物理・化学は高卒の俺でもどうにかなった
砕けることはないから取っておけw

228:名無し検定1級さん
09/11/24 19:39:28
甲種はかなり簡単
技術士の一次試験(共通科目)免除になる資格のなかでは、おそらく最も易しい
迷ったらとりあえず取っておけ


229:名無し検定1級さん
09/11/24 19:45:43
>>225
電子科卒の俺も卒業後10年以上してから甲種取れた、そんなもんだ。
勉強さえすればいける。

230:名無し検定1級さん
09/11/25 03:11:18
>>225
諦める前に、甲種の問題集を覗いてみよ。簡単だよ<甲種は広く浅くだ

231:名無し検定1級さん
09/11/25 09:57:30
今週末の千葉受験なのだが、
法令が間に合うかわからん。

涙目状態で問題集の3周目。

232:名無し検定1級さん
09/11/25 12:57:29
間に合わなかったら他県に遠征すればいいじゃん。

233:名無し検定1級さん
09/11/25 13:02:56
甲種やっていきたいけど、先に消防設備士乙7があるんだよなあ
来月受付分(2月試験)までの1年で、受験料総額3400x10+5000=39000
あの団体に貢ぎすぎだorz

234:名無し検定1級さん
09/11/25 13:17:28
オレなんか、3400×7+5000+2800×7 + 5000×9+3400×2+2800×7
これだけあのセンターに払ってまだ…
あと5000+2800で終わりになればいいんだが。

235:レオナルド
09/11/25 18:14:06
こんな低レベル資格は、この世から排除すべき。
試験料の全てが、天下り官僚の財団法人へ流れる。
ここが潤うだけ。


236:名無し検定1級さん
09/11/25 18:19:19
たばこ吸いながら給油するやつとか出てくるぞ?いやマジでw

237:名無し検定1級さん
09/11/25 22:47:02
>>225
千里の道も一歩から
甲種は簡単だから頑張れ!

238:名無し検定1級さん
09/11/25 23:08:57
>>234
内訳が気になる。そんなに沢山試験あったか?

239:名無し検定1級さん
09/11/26 12:01:24
>>238
危険物と設備士が同じセンターだから、その合計

240:名無し検定1級さん
09/11/26 12:14:16
>>239
>3400×7+5000+2800×7 + 5000×9+3400×2+2800×7
>あと5000+2800
危険物と消防設備士を合わせても全く数が合わない。
特に2800円が15個もあるのが意味不明。

危険物
5000×1 甲種 
3400×6 乙種 1、2、3、4、5、6類 
2700×1 丙種 

消防設備
5000×6 甲種 特、1、2、3、4、5類
3400×7 乙種 1、2、3、4、5、6、7類



241:名無し検定1級さん
09/11/26 16:10:39
2800円は免状交付手数料。
危険物乙1~6+甲で7免許。
設備士甲1~5+乙67で8免許。
合計15免許。

242:名無し検定1級さん
09/11/26 16:14:56
ああっ、計算間違えていた。
設備士の、これから受かる予定の特類は交付手数料はまだ払えない…
危険物7免許と設備士7免許で計14免許だった。
受験手数料が多いのはダブリがあるから…

243:名無し検定1級さん
09/11/26 16:36:59
乙類の合格を貯めてからまとめて免状申請する場合も
類ごとに手数料が必要なんですか?

244:名無し検定1級さん
09/11/26 22:36:38
2種類同時に合格して、同時に免状申請する場合でも
類ごとに手数料が必要でしたね。


245:名無し検定1級さん
09/11/26 23:08:33
>>243
手数料と言っても手間賃とは違ってあくまでも交付料。
免許番号を1つ交付するごとに掛かる。

246:名無し検定1級さん
09/11/27 04:46:27
鳥取だけど25日過ぎても通知書こない
落ちたのかな・・

247:名無し検定1級さん
09/11/27 09:52:25
合否に関係なく通知書は届くぞ。
今暫し待て。

248:名無し検定1級さん
09/11/27 12:34:47
>>246
通知書より先に発表があるだろ。
何日の試験か知らんが11月の結果はもうHPに出てるぞ。
URLリンク(goukaku.shoubo-shiken.or.jp)

249:名無し検定1級さん
09/11/27 13:36:07
甲種受かった
協会の問題集ほとんど役に立たなかったな
参考書だけで十分

250:名無し検定1級さん
09/11/27 17:09:59
自分の受験番号忘れてしまったぜ…
受験票も無いし通知書を待つか

251:名無し検定1級さん
09/11/27 20:02:42
甲種だったら受験票無くすのはもったいないな、
仮に落ちて次受ける場合受験票がそのまま受験資格の証明に使えるんだから。

252:名無し検定1級さん
09/11/27 21:05:37
>>251
乙種4種類資格で受験する場合、前回の甲種受験票はただの燃やせるゴミ。
危険物取扱者免状が交付されていれば、コピー貼付必須なんだから。

253:名無し検定1級さん
09/11/29 05:16:14
>>251
2年間の実務経験の証明が必要なのは、最初の受験時。<次回は、合否通知書が受験資格の証明書になる

254:名無し検定1級さん
09/11/29 07:19:44
受験票だよ

255:名無し検定1級さん
09/11/29 09:36:45
いま悩んでる

今日の1時ぐらいから丙種の試験をうけにいくんだけど、昨日少し問題集みたぐらいで、それ以外はほとんど勉強してない。
問題集みてもまったくわからない単語とかもでてきて、ほぼ常識的に考えて答えるぐらいしかできない。
それで、もうお金とか振り込んだんだけど、今回は落ちる可能性が高いから諦めて次回に乙受けるためにいまから勉強しとこうと思うんだけど、試験欠席は事前報告が必要ですか?

256:名無し検定1級さん
09/11/29 10:56:35
>>255
事前連絡は不要だろう。うちの県の受験案内には書いてない。
sageもできないくらい悩んでいるお前には丙種すら厳しいかもしれないが、
試験の雰囲気を見学するくらいの気持ちで、手数料もったいないから
受けるだけ受けてみろよ。

257:名無し検定1級さん
09/11/29 11:16:04
人少ないからわざとあげてるんだけど

258:名無し検定1級さん
09/11/29 12:18:35
今日乙四受けたけど超絶簡単だったよ
協会問題集から簡単なの抜粋したような感じだった
ウェブの試験対策とかだと無駄に難しいし傾向外れすぎてる気がする

259:名無し検定1級さん
09/11/29 13:40:52
せっかく買った協会の問題集やらずに甲種受けてきた
これだけ云々、の2巡だけなのですごく微妙かもしれない

260:名無し検定1級さん
09/12/01 01:15:37
化学系の人で物化が得意ならそんなに心配しなくてもいい

261:名無し検定1級さん
09/12/01 09:51:43
それが残念ながら高卒ですw

262:名無し検定1級さん
09/12/01 17:17:06
高卒だろうが何だろうが、言い訳にならん
普通に努力すれば受かるだろ


263:名無し検定1級さん
09/12/01 18:24:12
高卒って幅広いからなぁ。
○○農業とか○○工業の土木科とか最底辺の普通科とかの連中にはちょっと無理じゃない?

264:名無し検定1級さん
09/12/01 18:35:05
名前書いただけで入れるような高校の奴は正直キツイだろうな

265:名無し検定1級さん
09/12/01 18:48:28
就職校と名高い偏差値46の普通科
世界史は第1次世界大戦、日本史は安土桃山で終わったwww

センセイ、やる気出せよwww

266:名無し検定1級さん
09/12/01 20:04:21
オレの高校も、英語Aが3年間かけて消化しきれなかった…

267:名無し検定1級さん
09/12/02 21:11:01
甲種無事合格

大学2年の時受けて最年少記録(ワラでも作ればよかったw

268:名無し検定1級さん
09/12/02 22:33:45
甲種の受験資格が緩和されたから、早晩高校生の合格者が現れるだろう。
そのうち10年以内くらいには中学生の合格者も現れるだろうね。

269:名無し検定1級さん
09/12/02 23:32:05 BE:3203367089-2BP(1)
俺厨2だが来年受けるぞ

270:名無し検定1級さん
09/12/02 23:36:00 BE:1112280555-2BP(1)
この前3種類受かって
今申請するところだ。
受けるのは来年になりそうだな。

271:名無し検定1級さん
09/12/03 01:21:43
よほど暇じゃなければ英語とか勉強しときな
早く受かっても工場やらGSで泥臭い仕事するときまで何の役にもたたんよ

272:名無し検定1級さん
09/12/05 22:34:17
こんな 仕掛けの裏方がみえたら アイドルなんて成り立たなくないのかww

273:名無し検定1級さん
09/12/05 23:05:39
>>272
AKB乙
スレチだな

274:名無し検定1級さん
09/12/10 18:26:44
今日、準備講習申し込んできたぜ

275:甲種一発合格
09/12/10 20:56:11
準備講習は無意味だぜ

276:名無し検定1級さん
09/12/11 05:19:47
>>273
誤爆した_| ̄|○

277:名無し検定1級さん
09/12/11 05:24:30
今度甲種受けようとしてるんだが
法令、物理は乙4の本を見て勉強すれば受かるのかな
というより乙種と甲種では範囲が違うのか?
それともここは大人しく甲種の本を買うべきなのか

278:名無し検定1級さん
09/12/11 05:36:50
法令は乙4本でいいが物理は乙の本では
通用しないぜ

279:名無し検定1級さん
09/12/11 05:48:26
mjd?
物理は特に苦手だからそれで範囲が乙4でおkと
思っていたらあぼんするとこだったorz
大人しく甲種の本買うよ
まぁ性質は乙種総合の本でいいかな

280:名無し検定1級さん
09/12/11 12:42:02
ネットじゃ願書請求できないのか…
どこかの消防署に行けばいいんですか?読んだんですがよく分からなくて…

281:名無し検定1級さん
09/12/11 13:23:47
消防署の本署の事務室に行って、危険物試験の願書を下さいとお願いすればOK。
大抵の本署の事務所には地元の危険物安全協会(名前は地域ごとに微妙に
違う場合があります)が同居してて、そこの方か手が空いてる消防士の方が
願書を出してくれます。

分署や出張所だと願書はほとんど置いていないので、まずは本署へ。


282:名無し検定1級さん
09/12/11 13:25:49
>>280
消防署で願書もらってきて下さい
その時に協会例題集も購入すると尚良い

283:名無し検定1級さん
09/12/11 13:38:13
Q19  危険物取扱者試験の受験願書は、郵便で送ってもらえますか。

A  受験願書は、郵便でもお送りできます。受験予定の都道府県の当センター各支部(東京の場合、中央試験センター)に、切手を貼付し、送付先住所を記入した返信用封筒を同封してお申し込みください。
詳細は、当該支部にお問い合わせください。




284:名無し検定1級さん
09/12/11 17:10:58
>>281、282、283
ありがとうございましたm(__)m

285:名無し検定1級さん
09/12/11 19:51:13
ちなみに、消防設備士の願書も消防署で貰える。

286:名無し検定1級さん
09/12/13 06:22:43
来年4月から、危険物取扱者の試験の申し込みはネットからオンライン申し込みできるようになる。
ただし受験資格の証明書や科目免除の証明書を添付の場合には紙の申し込み書が必要。

287:名無し検定1級さん
09/12/13 10:05:42
初回受験者には優しくなるからいいな

288:名無し検定1級さん
09/12/14 17:30:55
225です。
電気科で、乙類全て制覇。
これまでは、問題数10問で、割りと簡単に取得。
ここまで来たら、最高峰、甲種がみえている。
覚える事など多いけれど、
皆さんのご意見から、
是非、取っておくべきだと思いました。
逃げてては合格できないよね。


289:名無し検定1級さん
09/12/14 17:38:40
申込書って全国共通のものなの?
他県で受験したい場合、その県でもらった申込書使わなきゃダメかな?

290:名無し検定1級さん
09/12/14 18:09:46
願書は全国共通だよ

URLリンク(www.shoubo-shiken.or.jp)
6 受験申請に必要な書類等
あたりに書いてある

291:名無し検定1級さん
09/12/14 18:38:00
>>289
試験の申請の用紙自体は全国同じ。
ただし添付されている受験案内は各都道府県で違う。
免除とか手数料とかは全国同じだけど、試験場でスリッパが必要とかの注意は試験場所により違うので注意。
申し込みの締め切りが当日必着なんか消印有効なのかも県により違うから注意。
その県の受験案内には書いてあるんだけど。

292:名無し検定1級さん
09/12/15 02:33:34
受験案内はHPに県支部ごとにあるからそれみればいい。
アップしてない県が2箇所ほどあったがどこだったかは忘れた。
それ以外の都道府県は試験センターのHPから支部のページ行くと見られる。

293:名無し検定1級さん
09/12/15 17:18:02
収入印紙と収入証紙を間違えるなよ。

収入証紙は各県異なるぞ。

294:名無し検定1級さん
09/12/15 20:24:39
東京の申請書郵送用の封筒と、受験料のコンビニ払い込み用紙は、東京の用紙セットでないと手に入らない。

295:名無し検定1級さん
09/12/15 22:18:39
11/29受験(徳島)で今日、合格通知来ました。1/2/6類の同時受験で3通届いた。
残りは3/5類だ。がんばるぞー

296:名無し検定1級さん
09/12/16 02:58:58
>295
なぜ1/3/5にしなかった?
そうすれば甲種の受験資格が確保できて、
残りがある時点で甲種の申し込みができたんだけど。

297:名無し検定1級さん
09/12/16 05:26:40
>>296
それをしてしまうと全類制覇のモチベーションが下がって
結果として穴あき免状を作ってしまう可能性が高まるからだよ。
3と5を残せば嫌でも全類制覇しなきゃならなくなるからね。

298:名無し検定1級さん
09/12/16 10:30:44
>>297
意味不明で金の無駄じゃね?
甲合格すれば、コンプより価値があるのに

299:名無し検定1級さん
09/12/16 10:35:33
>>288
電気科なら電験三種の方が価値あるだろ

300:名無し検定1級さん
09/12/16 12:03:33
>>298
甲は全類制覇の次に受けるから問題ない。
穴あき免状より甲も含めたフルコンプの方が価値が高いのは自明の理。
穴あき免状の奴がいくら否定しても覆らない事実です。

301:名無し検定1級さん
09/12/16 17:15:59
冗談にしても面白くないし、普通にバカだろ

302:名無し検定1級さん
09/12/16 17:18:49
確かに馬鹿だな

303:名無し検定1級さん
09/12/16 17:27:02
見事な穴空き族がの自慰行為だな。
免状の穴を埋められないのは仕方ないとしても
せめて、その心の穴は埋めた方がいいよ。
人を小馬鹿にすることでしか自分を慰められないなんて虚しい人生すぎるからね。

304:名無し検定1級さん
09/12/16 17:32:37
つまんねーっつーの

305:名無し検定1級さん
09/12/16 17:36:33
資格マニアなんじゃねえの
仕事で必要なら最短の方法を取るだろうし

306:名無し検定1級さん
09/12/16 18:05:41
>>297
車の免許と違って、甲を取ってからでも乙資格取れるよ。

意味ないけどな。

307:名無し検定1級さん
09/12/16 22:25:39
>>300
どう価値があるか教えて欲しいわ
一番上の資格を取れば、下の資格に価値なんて無い
甲を取った後に、乙の価値なんて無いよ

馬鹿丸出し

308:名無し検定1級さん
09/12/16 22:37:42
暇なら埋めればいい程度でしょ。

309:名無し検定1級さん
09/12/16 23:14:09
千葉の甲種結果が昨日来た。
法令46%で不合格だった。
。・゚・(ノД`)・゚・。他は8割超えてたのに・・・。

310:名無し検定1級さん
09/12/16 23:49:52
次でイケるよ。
物化と性質が8割超えはスゴい(^-^)/

311:名無し検定1級さん
09/12/17 03:25:14
>>307
甲持ってるけど相手も甲持ちだとやっぱり埋めてる奴の方がかっこいい。
うらやましいけど今更乙取る気にもならないので一生このまま。
取る順番ちゃんと考えればよかったわ。

312:名無し検定1級さん
09/12/17 04:27:29
まぁ、こんなガテン資格を趣味以外で仕事に使ってる奴は確実に負け組みだろうな。

313:名無し検定1級さん
09/12/17 06:15:41
なんでオレのカキコが発端でこんなに荒れてるんだ?
甲種はもともと考えてなくて、乙4はずっと前に取ったけど暇になったからまたやるかあ~と
思って上から乙1乙2と勉強始めて、調べたら徳島では3つまで同時に行けるとわかってから
一夜漬けで行けそうな乙6に手を出した結果がこれなのに。

欄を全部埋める人は丙種から入ってくんですか?

314:名無し検定1級さん
09/12/17 07:39:22
自分が高校生の時は実務経験が無いと丙種しかとれなかったから丙種から取った。
20歳頃に乙種の受験資格から実務経験がなくなったので乙4取った。
去年から甲種の受験資格が乙を4種類でOKになったので甲も取る事にした。

315:名無し検定1級さん
09/12/17 11:27:51
どのように資格を取得するかは個人の考え方による。
全種を広く浅くか、一種を深くかで変わる。
現在の仕事に必要だからと、将来のための先行取得かでも異なる。
別に非難されることでも、非難することでもない。

316:名無し検定1級さん
09/12/17 11:41:32
ただ、乙4が楽々に受かるのに丙種から取るのは異常だと思う。
資格マニアとか、道楽で受けるのは別にして。
甲種の受験資格があるのに乙を全類取るというのも、変だと思う。
甲の受験資格のために乙を4個取って、ついでに残り2個も取るというのはアリだとは思うけど。

317:名無し検定1級さん
09/12/17 12:52:26
>>316
別に変じゃないだろ。
全部埋めなきゃならんといってる奴も変だかお前も変だ。
そんなもんどう取ろうがその本人の勝手だろ。
自分の価値観とかやり方を押し付ける奴を俗に馬鹿という。


318:名無し検定1級さん
09/12/17 18:48:40
>>312
化学や石油系なら一流企業でも普通に使うよ
視野狭いね

319:名無し検定1級さん
09/12/17 19:08:55
>>317
取るのは「勝手」だけど、それを話したり免状見せたらどう取られるかは考えたほうがいいかもね
俺も不自然に埋まってたらこいつかわってるなーとか、バカじゃねーのって思うだろう

320:名無し検定1級さん
09/12/17 19:34:22
>>319
免許や資格は、自分自身の為に取得するものだ。
他人の為に取得するものじゃないぞ。
おまえさんがどう思うが、関係ない。

321:名無し検定1級さん
09/12/17 19:41:27
黙って勝手に取るのはいいって言ってんじゃん
わざわざこんなとこでも主張しないと気がすまないようなのがバカっぽいんだわw

322:名無し検定1級さん
09/12/17 21:02:20
>>315
>>317
>>320

お前らやはり馬鹿だよ
全種類を広く浅くって
甲も乙全種類と範囲同じだぞ
甲の受験資格得るために乙4個取得
乙4個取得したあとに、仕事で取得外の乙が必要になったのなら
甲を受けるより、乙を受けるってのなら分るが
全類の危険物取扱者になれる様にって言うなら
甲だけで制覇してるわけで

6800円+収入証紙代が無駄だろ
無駄な事をする奴は馬鹿

しかも乙全種は、類ごとに6ヵ月以上の実務経験が要るけど
甲はどの類の実務経験でも、全ての実務とされるからな

323:名無し検定1級さん
09/12/17 21:09:34
>>322
消防試験センターにお布施をしてくださる立派な方とは考えないのか!

324:322
09/12/17 21:12:07
あ~
そんな事考えもしなかったわ
お布施する馬鹿って事ですね
わかりました。

325:名無し検定1級さん
09/12/17 21:17:22
>>322
馬鹿はおまえだよ。自分で損したい奴なんかほっとけばいいんだよ。
どこまでおせっかいなんだ

326:名無し検定1級さん
09/12/17 21:20:32
>>325
それを言うなら
お前も馬鹿って事に

327:名無し検定1級さん
09/12/17 21:28:01
くだらね

328:名無し検定1級さん
09/12/17 21:36:36
俺、元自衛隊だけど、運転免許全部に1を付けたいから入ったって奴
いたよ。車には詳しくないけど一般人は全部に1を付けるのは無理
らしい。

まあ、本人の道楽なんだろうし、そいつも「お前より俺のほうが価値がある」
みたいな事は決して云わなかったし思ってもいないんだろうけど。

趣味なら別にいいんじゃね?ネタになるし。会社(社会)は評価しないし。

329:名無し検定1級さん
09/12/17 21:38:41
人に迷惑をかけないバカなことやって、
「バカだな」
と言われるのは最高の誉め言葉。

330:名無し検定1級さん
09/12/17 22:29:30
>>328
別にいいよ


けど、バカだって話だろ


331:名無し検定1級さん
09/12/18 05:35:29
趣味・道楽なら他人が文句を言う筋合いでもないだろうな。
バカにされるような物かもしれんが。

列車の写真を撮るために会社を休んでくるまで数百キロも遠出するとか…
アイドルのコンサートのために飛行機で見にいくとか…
その趣味でない人から見ればバカげているよなぁ。

332:名無し検定1級さん
09/12/18 08:36:32
趣味以外で危険物の免許取る奴がそもそも馬鹿だろ。
自分はそんな危険物なんか取り扱う機会は一生無いから趣味で取ったが
仕事で危険物取り扱ってる奴っていわゆるDQNじゃん。
たとえ石油屋でも化学屋でも現場以外はこんな資格要らないんだぜ。

333:名無し検定1級さん
09/12/18 10:03:06
現場以外はいらないとか、明らかな間違いを広めるな
実態もしらずに言い切っちゃう赤っ恥馬鹿は知ったかすんじゃねーよ
これだから趣味で取るカスは困る

334:名無し検定1級さん
09/12/18 10:41:34
現場以外でも必要だけど幹部には不要。
資格が必須なのは所謂ペーペーだって意味では間違ともいえない。

例外を除いて資格が必須なのは9割以上が社会の底辺層。


335:名無し検定1級さん
09/12/18 11:09:01
底辺同士仲良くしようぜ

336:名無し検定1級さん
09/12/18 11:57:06
幹部とかまたわけのわからんことを
超一流大の院卒だっていきなり幹部にはならんのだぞ
それがDQNとかいうのか?馬鹿も休み休み言えよほんとにw

337:名無し検定1級さん
09/12/18 19:40:18
底辺だの言ってるが、必要な人材であることに代わりはない。
有資格者しかできない業務は簡単にしろなんにしろその知識をつけることが大切。
だから免除とかある。


338:名無し検定1級さん
09/12/19 03:33:01
>>336
院卒でも底辺は底辺。
というか今時院卒ってのは就職しそびれた奴だから底辺の率高い。
まともな人間は甲種危険物なんか必要な職場に行かないってw

339:名無し検定1級さん
09/12/19 09:14:17
で?っていうw

340:名無し検定1級さん
09/12/19 14:44:16
明日、甲種受けるんだがまだ一秒も勉強してない。
お薦めの参考書とかあったら教えてくれ(´・ω・`)

341:名無し検定1級さん
09/12/19 16:10:08
今更、参考書なんて言わないで
もう諦めてオナヌーしろ

342:名無し検定1級さん
09/12/19 16:21:08
初めて受けるんだったら、会場の雰囲気だけでも味わってきたら?
あと、問題はできるのがあればやってみるといい。

343:名無し検定1級さん
09/12/19 18:53:37
今日の15:00からやれば楽勝だと思うが?

344:名無し検定1級さん
09/12/20 09:13:56
>>338
勢いで何でも言っちゃう低学歴は黙ってGSでバイトしてろよ
理系は今でも修士で就職が当たり前だし、危険物は普通に持ってる


345:340
09/12/20 17:24:47
あれから6時間ほど勉強して受けてきた。
『物化』と『性質』に関しては最低でも7割、多分8割以上はとれたけど、『法令』がやばい。
自信があるのが7問、2つまで絞れたのが6問、全然分からないのが2問だった(´・ω・`)

346:名無し検定1級さん
09/12/20 17:28:45
いい線いったか
オレは1週間やったんで楽勝だった


347:名無し検定1級さん
09/12/20 19:34:32
>>344
理系がみんなもってるだ?
俺の連れの工学部の連中は誰も危険物なんて持ってないぞ。
無意味に取ってる奴はそれなりに居るが関心の無い奴は全く取ってないぞ。

348:名無し検定1級さん
09/12/20 19:47:41
ECO検定も終わったし、これから乙四の勉強始めるか。

来月予備講習あるから、それまで協会テキスト流し読みするか。

349:名無し検定1級さん
09/12/21 00:11:40
↑eco検定の出来はどうだったんだい?

350:名無し検定1級さん
09/12/21 08:22:46
>>347
理系がみんな持ってるなんて全く書いてないだろが・・・文盲かよ
うちは大手化学だが宮廷院卒が大半だし、そういう連中でも危険物持ってるわ
その工学部の連中はどこに勤めてんだよ・・・自動車メーカーとか言うなよ
勝手に都合よく読み違えて屁理屈こね回すなこのボケが

351:名無し検定1級さん
09/12/21 15:22:05
>>350
必死すぎて笑える。
カスはやっぱりカスだなw
せいぜい底辺層の中の上層で誇りをもっていきていけなよ。
危険物なんか持ってる時点でDQNなのは間違いない。

352:名無し検定1級さん
09/12/21 15:59:22
最後は逃げかよ
死ね

353:名無し検定1級さん
09/12/21 18:43:43
>>351
自分から煽っておいて、答えられないくせに一方的勝利宣言すんな
DQNの意味もわかってねーだろ
何がどう間違いないんだこのボケが

354:名無し検定1級さん
09/12/21 19:09:28
馬鹿にまともな論理は通用しないですよ

355:名無し検定1級さん
09/12/21 19:10:37
>>353
もう相手にしないほうがいいよ

356:名無し検定1級さん
09/12/21 19:31:38
>>351
危険物関係は、規制がかなり緩い試験・研究業務であっても免除されないから、
薬学・化学系の研究所、製薬会社、化学メーカーなどの研究員は持っていることが多い。
危険物は有効期間のない資格だから、当然技術分野出身のこれら幹部も持っている。
この気違いの中ではどんな整合性がついてるんだろう。

357:名無し検定1級さん
09/12/21 20:20:01

DS宅建・DS危険物取扱者 ダブル合格
スレリンク(lic板)l50


358:名無し検定1級さん
09/12/21 21:49:50
化学系の設備屋は知識として必要だわ
消防検査とか頻繁に聞く

免許はいらないけどな。

359:名無し検定1級さん
09/12/24 20:41:38
>>312
家電メーカーでも普通に必要だけどな。

360:名無し検定1級さん
09/12/25 23:37:55
家電メーカーで必要な人なんて極一部だよ。
持っててもも出世には関係ないし。
つーか、そもそも家電メーカーって勝ち組か?

361:名無し検定1級さん
09/12/26 00:32:26
>>360
十分な収入だけどなー

362:名無し検定1級さん
09/12/26 13:15:54
勝ち組・負け組言うヤツは糞

363:名無し検定1級さん
09/12/26 14:33:07
糞って言う奴も糞だけどな。

364:名無し検定1級さん
09/12/27 09:26:37
使用問題集が
「改訂版 危険物取扱者乙種第4類 過去問エキスパート」日東書院
で合格できますか?教えて下さい。


365:名無し検定1級さん
09/12/27 09:41:15
できません

366:名無し検定1級さん
09/12/28 19:17:08
危険物って問題持って帰っちゃだめなんだな。
自己採点できないから受かったか心配になる。

367:名無し検定1級さん
09/12/29 19:43:44
それがマゾにはたまらない

368:名無し検定1級さん
10/01/06 23:21:02
危険物の甲受かった~

369:名無し検定1級さん
10/01/07 00:55:42
乙4以外の危険物ってどんな職があるの?
塗料とか化学工場とかなんとなく想像はつくんだけど、どんなものがある?

370:名無し検定1級さん
10/01/08 10:41:58
メッキ・塗装の前処理(金属製品の酸洗浄)業・・・塩酸等
食品加工業・・・小麦粉、動植物の油脂類
プラスチック射出成形業・・・プラスチック粉末
火薬・花火類製造業・・・酸化剤粉末、金属粉末等
浄水・下水処理場・・・塩酸、苛性ソーダ等
IT産業・・・強酸化液体(硫酸・塩酸・硝酸・弗化水素酸等)、その他

運送業・・・各類別危険物輸送・運搬のコンテナトラック・タンクローリー運転手等
倉庫・貯蔵所・・・各類別危険物の保管・貯蔵

などや、その他多数あるので、業種別に挙げたら限りがない。

371:名無し検定1級さん
10/01/09 13:58:59
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は危険物を取り扱うスペシャリスト・危険物取扱者なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
危険物取扱者の国家試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「超専門職と称される資格であり、 その名を天下の危険物取扱者」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのだ。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震える。
「危険物取扱者の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が危険物取扱者の資格で何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのだろう。
危険物取扱者の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのだろう。
危険物取扱者の国家試験に合格することにより、僕たち危険物取扱者は伝統を日々紡いでゆくのだ。
なんてすばらしき資格、嗚呼、危険物取扱者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「危険物取扱者です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な危険物取扱者への信頼感と期待。
危険物取扱者になることが出来て本当によかった。

372:340
10/01/13 20:51:37
さっき発表見たら受かってた。
猛勉強した甲斐があったって言うもんだ ∩(´・ω・`)∩ばんざーい

373:名無し検定1級さん
10/01/13 22:16:11
そういえば11月末の試験で合格して通知来てすぐ申請してもうすぐ1ヶ月なのにいまだに新しい免状が来ない。
こんなに時間かかるもんだっけ?徳島です。

374:名無し検定1級さん
10/01/14 07:02:46
大阪も11/29試験の分は届いてないよ
こんなもんです。かつて6月に受けた乙4の免状は盆明けに来た気がするから

375:名無し検定1級さん
10/01/15 16:11:23
>>372
一部の早いところを除いて通常は1ヶ月以内には届かないのが普通。
もうすぐ1ヶ月ならもうちょっと待てば届くだろう。

376:名無し検定1級さん
10/01/18 17:02:00
届くのに何日かはともかく、免状の発送予定日は告知されていないのか?

東京だと、合格発表日(当日発表でない場合)と免状交付日は試験開始前に黒板に書いてあるし、
試験官が受験票にメモしておけと言うけどな。
おまけに、合格通知にも免状交付日は書いてあるし。

377:名無し検定1級さん
10/01/18 20:52:28
>>376
3つの県で受けたが発送予定日が事前に告知されてるところは無かったなぁ。
問い合わせたら教えてくれた県はあったが。

378:名無し検定1級さん
10/01/25 19:53:47
11/29大阪、免状到着報告はまだか。
概ね一ヶ月たったのに。

379:名無し検定1級さん
10/01/27 20:51:17
免状が入った封筒届いたんだが、俺が余計な事色々書いてたのか
封筒がめっさ修正ペンで修正されてて真っ白だったワロタw

380:名無し検定1級さん
10/02/07 19:54:48
乙4受けてみたけど、なんか意外とあっさり終わってしまった。
馬鹿だから全科80%しか合格してなかったけど。

免状みると確かにコンプしたくなるねこれw
お金に余裕ができたらまた受けてみよう。

381:名無し検定1級さん
10/02/19 11:31:44
彼女にフラれて暇になった

暇つぶしに乙種はじめた

382:名無し検定1級さん
10/02/19 12:32:23
@福井合格してた

383:名無し検定1級さん
10/02/19 23:36:16
ヒマつぶしなら、最初は丙から取らないと。

384:名無し検定1級さん
10/02/23 22:40:38
俺の時は実務経験無いと丙しか取れなかった。
丙を取った後に乙の実務経験が不要になって乙取った。
乙を4つ取った後に甲種の実務経験が不要になった。
この資格は近いうちに甲種も受験資格不問になるんじゃなかろうか?

385:名無し検定1級さん
10/02/23 23:08:38
>>384
甲種受験のために乙種4つ取らせて金儲け
これはやめないでしょ?

386:名無し検定1級さん
10/02/28 00:57:30
連中の飲み代にでもなってんのかな
仕事で必須だから取ったけど、自腹では絶対受けたくないね

387:名無し検定1級さん
10/03/04 20:29:51
自腹で受けるよ

388:名無し検定1級さん
10/03/06 19:22:10
自腹で取得してから、能力給up要求or取得費用の補助申請。←理解ある会社なら良いのだがなw

389:名無し検定1級さん
10/03/09 20:06:32
ボタモチが美味くて、ヤスダヨーグルトを安く買える

そこだけで、遥かにベルクよりは上
ベイシアには安さで負ける

390:名無し検定1級さん
10/03/09 23:12:46
何この誤爆はw
ν即のヤオコースレか?

391:名無し検定1級さん
10/03/12 12:15:02
ベイシアよりセンドーだろ

392:名無し検定1級さん
10/03/13 02:23:46
オーストラリアのシーシェパードが放った?
『さくさん?・酪酸?』って危険物?。
危険物1種~6種に該当するの??

毒薬物に含まれるの?
時事ネタで疑問を生じました…。

ちなみに、乙4.5.6類 免状を所有しています。



393:名無し検定1級さん
10/03/13 07:53:25
>>392
第4類、第三石油類

まずテストには出ないだろうw

394:名無し検定1級さん
10/03/13 07:54:45
ちなみの読み方は「らくさん」

395:名無し検定1級さん
10/03/13 15:33:19
酢酸:さくさん

396:名無し検定1級さん
10/03/13 16:43:47
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
2.オーム社の精選及び的中問題集
3.TACのスピード問題集 、電気書院の問題集
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)


397:名無し検定1級さん
10/03/19 14:52:04

>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。

今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、三省堂書店、書泉グループ等)でも
改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。


398:名無し検定1級さん
10/03/21 16:08:13
北大で乙4受けてきた。
203教室だったわけだが、空気がジメジメして最悪だった。
おまけに前と横のオヤジが貧乏ゆすりしまくり。
始まる前に気分萎えた。

399:名無し検定1級さん
10/03/21 23:06:31
>>398
俺も2階の休憩スペースで勉強してたら、DQN工房グループに囲まれて集中できなかったという
まあでも試験は受かりそうだ
帰りにテンションあがってクラーク像の写メ撮った

400:名無し検定1級さん
10/03/22 14:30:35
甲種危険物取扱者って、資格取ってどうするの?
スレリンク(news板)l50


401:名無し検定1級さん
10/03/23 01:51:57
乙4取って終わりだよ

402:名無し検定1級さん
10/03/24 19:23:13
乙種コンプリートしてから、甲種取得
あえて最後に丙種を取得するのが通

403:名無し検定1級さん
10/03/24 19:37:39
じゃあ消防設備士コンプリートしろよな

404:名無し検定1級さん
10/03/26 10:59:52
オレは消防設備士のコンプリートはあきらめた。
乙6乙7甲1甲2甲4甲5甲3甲特と取ったが、乙1~5は取る気はしないなぁ。

405:名無し検定1級さん
10/03/26 17:03:28
危険物は、甲を受験する前には乙を4つの類取る人がほとんどだからな。
甲を申し込みできる人でも、ついでだからとか、甲に落ちた保険にとかで、乙の残りを取る人も多いと思う。
だから、最初に丙をとった人なら乙の全類と甲を取っても資格マニアとかではない場合がほとんど。

406:アルバ-トアイラーは言ってね-よ
10/03/26 19:02:28
アルバ-トアイラーは言ってね-よ

407:名無し検定1級さん
10/03/28 02:45:26
消防設備の甲種って、乙種の内容を包括してるのに、同類でも甲取ってから乙の受験って出来るの?

408:名無し検定1級さん
10/03/28 14:13:35
>>407
受験は可能。もちろん合格すれば免許になる。
ただし同じ類の甲種持っていても乙種の免除にはならない。
別の類の甲種を持っていると、乙種の試験の1部免除にはなるが。

409:名無し検定1級さん
10/03/30 11:50:57
>>407
危険物の甲種を持ってても丙種を取れるのと同じ。

410:名無し検定1級さん
10/04/07 02:16:42
諸先輩方への質問です(乙3種)

下記↓の設問に関して、詳細な解答を願います…。

問題【65】A~Eの容器にLi,Na,K,Ca,Ba の危険物がそれぞれ入っています。
 どの容器に何が入っているか不明です。
 下記の↓事項から、Eの容器に相当する危険物はどれか?

  A,Bはアルカリ土類金属である。
  イオン化傾向はEが一番大きく、Cが一番小さい。
  Dの炭酸塩水溶液は、消火溶剤として用いられている。

*************************************************************

 解答は、E = Li(リチウム)なのですが…?

 A~Dの危険物名を ご教授願います…!。

 尚、本設問は 協会出版(H22年度版)例題集に掲載されている設問です!。
 (P79.問65)

********************************************************************

乙3種以上の免状を収得の諸先輩方々!、ご教授の程 宜しくお願い致します!。

 

411:名無し検定1級さん
10/04/07 20:08:26
eo規制中に失礼します。

>>410
AとBはカルシウム(Ca)とバリウム(Ba)
Cはカリウム
Dはナトリウム
だと思います。
根拠は、消去法で解いたのですが、アルカリ土類金属を先にだし、
残った3つでカリウム消火器、ナトリウム消火器、リチウム消火器で
だとうな、ナトリウム消火器が妥当だと判断し、この答えになりました。

412:名無し検定1級さん
10/04/08 06:45:44
国分寺の岡田一真は「乙4受ける奴はクズ、乙5こそ危険物の頂点だ」と乙4に五回不合格したことを棚に上げてニートの身分でほざいている。 


まあ社会不適合者だからクズが資格とっても池沼だから使えないだろうけど

413:名無し検定1級さん
10/04/08 15:30:30
東京は乙四毎週試験してるんだね。
いつでも受けれて羨ましいわ

414:名無し検定1級さん
10/04/10 17:16:36
>ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ

1.協会の問題集(現在、改訂中)
図書案内
URLリンク(www.tokyo-bousai.or.jp)
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
乙4・危険物取扱者試験完全対策問題集:1,600円
危険物取扱者試験例題集 乙種第4類 260g 1,400円
危険物取扱者試験例題集 乙1.2.3.5.6類 170g 1,100円
危険物取扱者試験例題集 丙種 120g 1,000円
赤本の問題集ーーー別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、
日東書院の「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。

今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、三省堂書店、書泉グループ等)でも
改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。

415:名無し検定1級さん
10/04/10 17:18:46
テンプレ用関連サイト
平成22年度前期分 危険物取扱者試験受験準備講習会のご案内
URLリンク(www.zenkikyo.or.jp)
公益財団法人東京防災指導協会
URLリンク(www.tokyo-bousai.or.jp)
各種受験準備講習会
URLリンク(www.tokyo-bousai.or.jp)
図書案内
URLリンク(www.tokyo-bousai.or.jp)
公式テキストと公式問題集は下記で入手できる。
公益財団法人 東京防災指導協会本部にて、窓口販売と通信販売をしています。
また、神田消防署4階売店、消防博物館、池袋防災館、本所防災館、立川防災館
にて購入できます。
ここでいわゆる全国危険物安全協会のテキストが買えます。
公益財団法人 東京防災指導協会にて、受験準備講習会の申込もできます。


416:名無し検定1級さん
10/04/10 17:19:54
関連スレは下記へ
超々難関資格!危険物取扱者乙4類
スレリンク(lic板)l50
乙種専用 危険物取扱者 Part62
スレリンク(lic板)l50
【甲種専用】 危険物取扱者 Part6 【ハラマセヨー】
スレリンク(lic板)l50
危険物取扱者丙類
スレリンク(lic板)l50
危険物取扱者 VS 火薬類保安責任者
スレリンク(lic板)l50
★★決着!!乙種4類 危険物取扱者vs行政書士★★
スレリンク(lic板)l50
甲種・乙種・丙種 危険物取扱者 統一スレ Part43
スレリンク(lic板)l50
一種・二種・三種・冷凍機械責任者 - その25
スレリンク(lic板)l50
ボイラー資格者統一スレ 27号缶
スレリンク(lic板)l50
ボイラー技士総合スレッド~特級から2級まで~
スレリンク(kikai板)l50
ボイラー技師2級国家資格スレ
スレリンク(lic板)l50
【転職】ボイラ 危険物 電工 冷凍 part11【設備資格】
スレリンク(lic板)l50


417:名無し検定1級さん
10/04/10 17:20:54
関連スレは下記へ
【平日】 消防設備士23報目 【義務講習】
スレリンク(lic板)l50
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 2本目【A剤B剤】
スレリンク(lic板)l50
消防設備士乙種4類
スレリンク(lic板)l50
消防設備士乙種第7類
スレリンク(lic板)l50
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part102
スレリンク(lic板)l50
【申請】第二種電気工事士 Part.122【開始】
スレリンク(lic板)l50


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch