行政書士と司法書士の顧客信頼度は違いすぎたat LIC
行政書士と司法書士の顧客信頼度は違いすぎた - 暇つぶし2ch783:司法書士
11/05/02 01:17:15.33
779・780です。
782の方へ
入会式でもらった『月刊日本行政』(日本行政書士会の機関誌)5月号に
「平成23年4月1日現在単位会別会員数一覧」という表が載っていますが、
半年前の平成22年10月1日比でたった「7人増」とあります。
(41577人→41584人)
東京会のみでも4月の入会者が84人、毎年の試験合格者だけでも数千人という
ことを考えると、意外な数字と言ってよいと思います。
『日本行政』は、日本行政書士会のHPで内容を見ることができたと思います。
ちなみに司法書士は、毎年ほぼ試験合格者と同じくらい、約1000人ほど増加して
いたかと思います(手元にデータないですが)。
以前は、司法書士事務所は、ボスが一人登録していればいいというのが普通の
状態でした(法廷に立つ弁護士と違って、誰が書類作っても、ボスの印を押して
おけばよかったから)が、簡裁代理権以降、また決済は必ず司法書士がやるべき
という風潮のもと、ここ数年急激に登録者が増えている状況です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch