サカ豚と野球ファンの違いat KYOZIN
サカ豚と野球ファンの違い - 暇つぶし2ch87:ナナシマさん
09/09/22 04:41:33 O
サッカーファン
シルバーウィークは海外へ家族旅行。
グァム・サイパンは近くて安いが、子供は海で大喜び。
夜は旧藤田観光ホテルの海岸BBQで海鮮物とステーキ!子供は感動する。
実はこれで一食\2000!
旅行代金は家族パックで三泊四日総額\98000


野球ファン
シルバーウィークは行き当たりバッタリで車で東京から名古屋へ朝6時に出発。
渋滞の中、子供は苦しみながら日本平SA手前4Kmで大便漏らす。車の中は阿鼻叫喚。
東京から名古屋まで10時間も掛かり、車の中で子供の大便のすえた臭いで家族げんなり。
目的の名古屋インターに付いたが、ETCカードは作ったがETC本体を付けなきゃならない事を知らず、定価清算にキレて料金所でもめ、職員や家族に悪態を吐く。
気分を替えて、名古屋名物を食べようと、地元民は絶対に行かない名古屋駅の名駅飲食街でハムカツの様な味噌カツと、カップラーメンに入っている海老の様な天ムス、腰が無く醤油を薄めた様な汁のきしめんを食べる。
子供は泣きながら『おいしくない...』と泣き出す。
『黙って食え!』とキレる焼き豚。
こんなインチキ料理で一人\2500(飲み物なし)もボッたくられる。
せっかくだから名古屋城を見学しようと車で向かうが駐車場が満杯で、家族を置いて、焼き豚だけ再度駅周辺の駐車場に車を置きに行く。
焼き豚が名古屋城に戻ったら、17時なので閉館になり拝観できず。
すごすごと駅の駐車場に戻り、そのまま名古屋インターへ。
帰りは中央高速が渋滞が少ないと表示されていたので、中央高速で東京へ戻る。
しかし法定速度が終始80Km/hで、断続的に時速40Km/hしか出せず、12時間掛けて帰宅。
ガス代・高速代金、食事代の総額は\65000


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch