03/07/22 18:39
>>170 :通りすがり様
亀レス、すみません。
>これがペテログラード・モスクワ等以外の「周辺」に支配が及ぶ中で、「少数による多数の支配」に転落します。
>(ロシアは半農奴制状態の農業国だったことを思い出してください)
地方に行くと地方の幹部は、地主の代わりとなりまるで王侯貴族の振る舞いをしたのですね。
1900年ごろロシアの四分の三は農民で、1861年に農奴解放が行われたが、都市とは隔絶した農業の共同体で生活ていた。
「革命と内戦の時期に、ロシアの将軍達が共産主義者に対し愛国的スローガンを掲げ農民を糾合しようとしたとき、彼らが出くわしたのは失望以外の何ものでもなかった。
共産主義者の階級的像悪と貪欲へのアピールの方が、はるかに効果的だったのである。」
>これがスターリン以降の「変質(なぜレーニンの書いてた事と全然違う『国家』が誕生したか)」の大きな要因になっています。
これ前の文と繋がらないのです。
すごい省略で何も分からないのです。