11/10/10 13:57:35.96
「江沢民死去」大誤報 住田良能は約束通り産経を去れ
多くの社内情報を総合すると、7日7日に清原、住田以下、
産経新聞の論説委員室や編集局の幹部、中堅記者が集まって開かれた会議で、
清原会長が「確かな筋」からの情報として「江沢民死去」を語り、
住田相談役が「これが間違っていたら私は辞める」とまで発言したという。
もちろん、会長、相談役の命令だからといって、
報道した飯塚浩彦・取締役東京本社編集局長や
片山雅文・取締役大阪本社編集局長、近藤哲司産経デジタル社長の責任は免れないのだが、
まず、中国問題の専門記者を自任する住田良能取締役相談役は自らの発言に責任を取って、
速やかに辞任すべきである。
そもそも住田は数々の問題で産経新聞を悪くしてきた張本人なのである。
産経新聞愛読者倶楽部 2011年10月10日
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
954:革命的名無しさん
11/10/10 14:03:26.00
住田w
差別化路線ww
955:革命的名無しさん
11/10/10 15:12:27.63
死亡と断定したのは東京のトップ2人らしいが、
あえて出稿しなかった中国総局の記者の処遇は今後どうなる?
956:革命的名無しさん
11/10/10 15:16:22.23
住田体制(差別化路線)の下では、飛ばし記事を連発する記者はあべこべに出世し、そういうのを拒否するまともな記者は扶桑社や夕刊フジなどに左遷される。
たぶん今でそうだろ、この様子を見てるとw
957:革命的名無しさん
11/10/10 15:55:16.29
最高幹部が飛ばしを指示し、結果的に大誤報。
格付けは東スポと同格か?
958:革命的名無しさん
11/10/10 15:58:58.45
>>957
東スポなめんなカス!
959:革命的名無しさん
11/10/10 16:55:55.90
同格というより、むしろ未満だな。
960:革命的名無しさん
11/10/13 21:31:32.92
今朝の赤旗一面の記事、どこも後追いしてないのかな?
東電の電力供給の6割が大規模事業所向けだけど、一方で収入に占める大規模事業向けの割合は1割程度
で、一般向けは供給が3割ほどで、収入に占める割合は9割前後ってやつ
地域独占の電力会社がこんな恣意的な配分してたら、搾取としか思えんわ
961:革命的名無しさん
11/10/16 20:40:32.99
>>960
利潤だろ。収入と混同しては混乱する。
要するに大企業向けはほとんど原価で販売してるからもうけ(利潤)は無くて、個人からはガッポリ儲けてるという内容。
売上としては大きいよ。読み誤ってはイカン。
962:革命的名無しさん
11/10/17 02:45:22.63
>>960
原価ギリギリの安値供給のお陰で、各社が作った自家用発電設備が空いていて、
地震で足らなくなった東電の電力を大いに埋めたって訳だが、一体いくらで売ったのかね~?興味あるなぁ。
963:革命的名無しさん
11/10/17 18:21:08.16
産経 「また誤報しちゃった、てへへ」
スレリンク(news板)l50
1 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/17(月) 17:45:52.39 ID:L/eA+/O00 ?PLT(12000) ポイント特典
巨人・沢村と日テレ・森アナが結婚へ
プロ野球巨人は17日、沢村拓一投手(23)と日本テレビの森麻季アナウンサー(30)が
今シーズン終了後に結婚すると発表した。結婚式の日取りなどは未定としている。
沢村は中大からドラフト1位で巨人に入団。新人ながら開幕から先発ローテーションに入り、
150キロ超の速球と切れのある変化球を武器に、ここまで11勝(11敗)をマークしている。
防御率はリーグ3位の1・97で、セ・リーグの新人王の最有力候補となっている。
森アナは2003年に日本テレビに入社。現在は「Going! Sports&News」を担当している。
沢村は球団を通じ、「家族ができる喜びと責任の重みを心に刻み、今後はより一層、
野球に精進します。どうか温かく見守って下さい」とコメントした。
◇MSN産経ニュースでは、沢村投手と森アナが破局したとの情報を伝えていましたが、
誤りでした。読者と関係者の皆様にお詫びいたします。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
964:革命的名無しさん
11/10/19 10:08:19.91
売国TPP原発推進国賊野田民主党政権殲滅!
965:革命的名無しさん
11/10/19 10:31:21.32
関税撤廃に賛成。
966:革命的名無しさん
11/11/08 15:05:09.36
天職板記者スレ・・・・
37 :名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 00:11:56.33 ID:4tEVSKwu0
まだやってるのか↓
スレリンク(newsplus板)
【マスコミ】 「30代女です。今の男はつまらないし頼りにならない」相談への回答が2ちゃんで話題に…その事が産経編集部で話題に★3
38 :名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 01:18:10.93 ID:9qFg5dkH0
ネットでネタ拾ってきて終わりだもんな、うらやましい。
新聞記者として考えたら地獄の待遇なのかもしれんが、
同人紙活動としては高給の部類じゃね?
39 :名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 01:37:25.96 ID:mG03apkWO
お気楽でうらやましいですこと
40 :名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 03:29:21.15 ID:KB8YbEZ+0
Sは記者の再就職先探しにも親身だよ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
↑
こんなスキルが身につく新聞社は他にはないのではw
41 :名無しさん@引く手あまた:2011/11/08(火) 12:03:04.62 ID:mG03apkWO
読んでる分には楽しい
提灯記事だと思うと痛々しい
967:革命的名無しさん
11/11/08 15:06:40.19
ついでの鬼女板・・・・
368 :可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:16:23.71 ID:j0hfIBSR0
産経は、真実を報道するwwwwwwww
今年食べたい鍋ランキング一位はキムチ鍋 キムチ鍋食べたらモテます ソースは産経関西
スレリンク(news板)
【産経】韓国人の身体は日本人よりも大きく欧米化している
スレリンク(news板)
【KBQ(一文字ずつずらすと)→JAP】マクドナルド「KBQバーガー」と産経「韓Fun」がコラボ!
スレリンク(news板)
369 :可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:36:22.86 ID:Hpm4AfkH0
>>368
だから買収された後のことでしょう、それは
370 :可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:40:46.60 ID:jHknmx5B0
>>369
まじで?
いつ、どこに買収されたの?
371 :可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:47:37.97 ID:Hpm4AfkH0
機密費をつかって、韓国おし記事を書けと産経に圧力かけてるはず。
表にはでないはずだよ
TPPも農業問題だけ、とミスリードを狙ってるし
968:革命的名無しさん
11/11/12 11:43:14.54
聖教新聞は上下差別関係を利用した強引な押し売りだろう。
969:革命的名無しさん
11/11/13 23:01:31.82
今週号の日曜版に、例の東電の収支が載ってたけど、一般紙はどこも書かないつもりか
970:革命的名無しさん
11/11/15 11:42:20.99
ちなみに、私は赤旗を取っていますが、
大手メディアが取り上げないような裏情報をしっかり暴いて事細かく記載してくれているので非常にためになります。
どこのメディアも企業や政府の利権と繋がっており、企業や政府の損となることはなかなか報道しません。
しかし、企業からの献金など全く受け取っていない共産党ならではで、バシバシ暴いています。
まあ、裏表なく偏見なく人々に伝える。
これが本来の報道の姿なのだとひしひし感じました。
2006年に福島第一原発について共産党の議員が問いただし、企業や自民党の与党は完全にスルーしたという記事も当時の赤旗にはしっかり掲載されていましたね。
私の知り合いの大企業(I藤忠商事、K西電力株式会社)に勤めている方々も購読されていますね。
971:革命的名無しさん
11/11/15 13:16:43.79
仲間を裏切る大企業
今度は悪いのは全部電力会社と政府www
電力会社に納品してきたのはどういう人たちだっけ
原子力事業をやっているところは同罪だろう
原子力のために勝手に危険分子レッテル貼りをし、
反対派をはじめとして罪のない多数の人の人権を侵害し続けているのは
電力会社に納品しているところも同じだろうよ
972:革命的名無しさん
11/11/15 13:23:49.48
>>970
誰も釣れないね。
973:革命的名無しさん
11/11/15 22:58:09.25
WILLと正論とSAPIOは本屋に行くとパラパラめくる。
週刊ダイヤモンドと東洋経済はテーマで選んで買う。