ちょっと教員志望のやつ集まれat KOURI
ちょっと教員志望のやつ集まれ - 暇つぶし2ch10:大学への名無しさん
11/11/29 20:10:25.35 HsPhMPif0
社会は教員になるには超せまき門だな。
たいていの文系大学で免許取れて
教員志望者数の割に、採用数は少ない。

高校の場合は地歴公民全部免許持ってたほうが
有利といえば有利っぽい。

中学の場合でも
複数免許持ってたほうが
有利といえば有利っぽい。

学力あるなら旧帝、
そうでなくても
筑波、広島、千葉あたりを選ぶのが無難。

私立の教師目指すなら
早慶以上がいいっぽい。

11:大学への名無しさん
11/11/29 20:16:23.28 4px4LYpX0
>>10
うちの世界史の先生も言ってた
一応早稲田の社会学部と教育は受けるつもり
学芸も受けようとは思ってるんだがどうだろう??

12:大学への名無しさん
11/11/29 21:05:18.52 eRLjxJxv0
地方なら駅弁で充分

13:大学への名無しさん
11/11/29 21:08:40.78 4px4LYpX0
>>12
駅弁ってなんぞ??

14:大学への名無しさん
11/11/30 01:31:08.43 beCYSb5w0


15:大学への名無しさん
11/11/30 03:03:53.61 iLAQD5y70
>>13
駅弁≒旧帝(+一橋+東工大)以外の国立大のこと

正確にはあといくつか除外する必要があるらしいが、ほとんどの場合は上記の意味で使われる
リアルで使う奴もチラホラいるレベルの超常識単語

んでまあ俺も>>12に同意
非首都圏の人間がわざわざ首都圏の大学に行くメリットは「教師になる」という一点でみればほぼない

学歴という意味でも駅弁で十分過ぎる
旧帝早慶じゃないと採ってくれないなんてことはほぼありえないから

天下の灘高校ですらそんなことしないレベル


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch