11/10/05 04:44:02.00 Hp6O/KQi0
全国の医師数、2%増 最多は高知で格差2倍 2011年10月4日 20時02分
昨年10月時点の全国の医師数は19万5368人(常勤換算)で、前年より2・2%増加したことが4日、
厚生労働省のまとめで分かった。 厚労省は「医師確保策が反映された」と分析。
人口10万人当たりの人数は、最も多い高知県と少ない埼玉県で2倍以上の格差があった。
人口10万人当たりの医師数は全国平均で152・6人。
多かったのは高知(221・6)に次いで徳島(204・7)、福岡(194・7)の順。
少ないのは埼玉(105・6)、千葉(118・2)、三重(118・6)。
一方、「小児科」を掲げる病院は全国で前年比45施設減、「産婦人科」「産科」を掲げる病院は42施設減で、
いずれも17年連続減。(共同)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
今年の一般合格者の平均年齢が約26歳と噂されるほど高知は再受験天国www