どっちの大学ショー part-176at KOURI
どっちの大学ショー part-176 - 暇つぶし2ch42:大学への名無しさん
11/09/12 13:16:01.11 7AQQpB4d0
なんとゴマカそうとも真実は、これや~!!! (↓)   ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

『154 :大学への名無しさん :2011/09/09(金) 07:40:20.48 ID:QvOjnNDA0
    平成23年度 新司法試験 合格者氏名 一覧   URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

      <合格者数 上位10校>
    東京 210(既165 未45)
    中央 176(既137 未39)
    京都 172(既135 未37)
    慶應 164(既129 未35)
    早稲 138(既9  未129) ← 9名~!!!!
    明治  90(既47  未43)
    一橋  82(既61  未21)
    神戸  69(既54  未15)
    同志  65(既47  未18)
    東北  54(既35  未19)

      <合格率 上位10校>
    一橋 57.7(既62.9 未46.7)
    京都 54.6(既62.8 未37.0)
    東京 50.4(既63.5 未28.8)
    慶應 47.9(既53.3 未35.0)
    神戸 46.6(既51.9 未34.1)
    千葉 39.1(既46.7 未27.6)
    中央 38.1(既46.3 未23.6)
    早稲 31.9(既52.9 未31.1)
    東北 31.7(既33.7 未28.8)
    首都 31.6(既40.7 未12.8)

早稲田、既修合格者9名~!!!!  マジ~!!!! どうやったら、こんな驚異的な数字が出せるわけ~?

合格率でゴマカしてる場合じゃないっしょ!!  おせーて!   ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

43:大学への名無しさん
11/09/12 13:16:46.05 7AQQpB4d0
未修中心ローとか言っときながら 「合格率33、1%」 ってこたぁ、『3人に二人は落ちている』 ってこと!!

でもって、『既修は、たった9人しか受からない!!』 ってこたぁ、   つーまーりー

  <どう転んでも、法曹志望者が早稲ローを選ぶ手は無いな!! 慶應・中央ローの方が、圧倒的に安全・確実!!>

ってことだ!! ついでに付け加えるなら、その 「早稲田より圧倒的に安全・確実な慶應・中央ロー」 へ

上がるつもりの受験生は、学部から受かっておく方が、他大ローを探す苦労をせずに済む。

もはや早稲田の法学部へは、一般企業就職組の受験生が受かれば、それでいいってこと!

これで決まりや~!! 早稲田の就職率アップに貢献しろよ、法学部!!   ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

44:大学への名無しさん
11/09/12 13:17:31.28 7AQQpB4d0
早稲田~ 何かエラそうな宣伝したかったら、せめて既修合格者を二桁に乗せてからにしてくれ~

既修中心の慶應・中央だって、未修は余裕で二桁に乗せてるんだぞ~ お前らも、まず二桁の大台(ププ・・) に

乗せようぜ~! それが出来ないうちは黙って下、向いてろ~ 政策に失敗した “無能大学” としてな~

    ギャ~ッハッハッハッハ・・・・

45:大学への名無しさん
11/09/12 13:29:24.78 YQuVE9Tl0

平成23年度 新司法試験 コース別合格数

【未修合格者】881人


①早稲田LS 129
…………………………3桁の壁
②東京大LS  45
③明治大LS  43
…………………………40の壁
④中央大LS  39
⑤京都大LS  37
⑥慶應大LS  35
⑦名古屋LS  30
⑧大阪大LS  26
⑨阪市大LS  24
⑩一橋大LS  21
⑪岡山大LS  20
…………………………20の壁
⑫東北大LS  19
⑫北海道LS  19



46:大学への名無しさん
11/09/12 13:49:27.64 7AQQpB4d0
テメーら教職員がクダラねーだけのタコぞろいで、かつての金看板がココまで凋落しちまったぞ。 ちったぁ、反省しろや!


やっぱ、最初の失敗(= 未修中心ロー) が大きかったね。 元へ戻るのに、半世紀は覚悟した方が良さそうだな。

                    < ウププ・・ ご愁傷様です~ >

『753 :氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:24:09.36 ID:???
    ローの公式サイトによると、入試の合格者数は559名ということになっているが

    文科省資料により、補欠合格者を含む本当の合格者数は846名であることが判明。


    2011年度 入学者選抜試験 合格者の概要等
                  URLリンク(www.waseda.jp)

    法科大学院 入学者選抜 実施状況
    URLリンク(www.mext.go.jp)

 754 :氏名黙秘:2011/06/18(土) 16:39:57.34 ID:???
     よほど蹴られまくったんだな

300 :大学への名無しさん :2011/06/19(日) 23:15:23.39 ID:1pf2+kws0
    早稲田ローは、約600人に蹴られているんだね。 ← ヒッエ~ !!!!! マジ~?

    もう、早稲田ローは廃止した方がいいかもな。

47:大学への名無しさん
11/09/12 13:50:20.56 7AQQpB4d0
102 :大学への名無しさん :2011/06/20(月) 03:18:54.94 ID:20H0x84X0
   定員たったの270名で600人近くに蹴り殺されるローが、どこの世界にあるっちゅんじゃ!!

   マジメにやらんかい、ゴルァ~!!     ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

104 :大学への名無しさん :2011/06/21(火) 02:36:53.94 ID:B/PnS9Wv0
   結局 『ロー合格者数』 も、テメーとこのHP公式発表じゃ、補欠合格者数等を300人近くもゴマカし 『逃げられ人数』 を

   少なく見せかける偽装工作をしていたわけだ。 文科省発表との食い違いにより見事に、それがバレちまった。 ったく

   名門大学の恥も知らずによくもまあ、こういう薄汚いドブネズミの如きマネに手を染められるものだな! 呆れ果てるわい!

   多くの国民・受験生は、もう

     『今の早稲田が “ハリボテ大学” である事実を知っているんだよ! だから、600名もの合格者に逃げられてるんでね。

      今さら姑息に小細工をしたところで、バレバレなの。 ちったぁ、潔いところも見せてみろや!! 上から見てると

      まるで、現状隠蔽に必死で這いずり回るチビネズミか南京虫にしか見えんぞ!』

48:大学への名無しさん
11/09/12 13:51:05.11 7AQQpB4d0
   とにかく、早大 『過去の栄光』 が

     『たまたま、元から優秀な学生の集ったことで実現しただけで、自校の “教育力” によるものではない。 それ故

      この大学は今も入学者に対し、特に付加価値を付与しているわけではない。 学部生の 「マーチ最低 就職率」 などは

      その好例であろう。 せいぜい、上からの指示で (学生と) 笑顔で接するぐらいのことは出来ても、有効な方策を

      伝授するなど、夢のまた夢。 ナントなれば、そのような蓄積が全く無いのだから! した覚えも無いし。 実際、

      優秀な学生が勝手に集ってドシドシ成果を上げて行った黄金時代、早大教職員は “やる気学生” のお邪魔に

      ならぬよう立ち回るだけで良かった。 それだけで、ウハウハの成果が手に出来たのだ。 今さら虚心坦懐、

      謙虚な姿勢で一から積み上げる気など毛頭無いわ! 政治家や文科省に裏から手を回してでも、実力無しで

      トップの座を維持し続けようとするだろう。』

   テメーとこのHPで発表する数字をゴマカしてる内は、教育に必要な謙虚さなど逆さに振っても出て来ない。

   そんな時には、受験も入学もしないに限るのだ。 院も学部も、受験生諸君は要注意!!!        』

49:大学への名無しさん
11/09/12 14:10:30.91 YQuVE9Tl0
初年度年収1000~1200万円 四大法律事務所 新人弁護士の出身校 
2011年 新63期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 同大 その他 
NA   32  13   5   2   2   2   3   0   0   0   1   0   1  3(立教1 首都1 
NOT  12  11   4   2   0   0   2   0   0   2   0   0   1  1(千葉1
MHM  19  12   2   1   2   1   0   0   0   0   0   0   0  1(千葉1  
AMT  27  11   7   2   1   1   0   1   0   1   1   0   0  2(青学1 海外1  
------------------------------------ ------
合計 101  47  18   7   5   4   5   1   0   3   2   0   2   7

<法科大学院別>
     全体 東大 慶應 早大 京大 一橋 阪大 東北 名大 九大 上智 中央 同大 その他 
NA   32  19   2   2   5   3   0   0   0   0   0   1   0   0
NOT  23  10   4   3   3   0   1   0   1   1   0   0   0   0
MHM  19  11   1   2   2   2   0   0   0   0   1   0   0   0
AMT  27  14   5   6   2   0   0   0   0   0   0   0   0   0  
------------------------------------ -----
合計 101  54  12  13  12   5   1   0   1   1   1   1   0   0

50:大学への名無しさん
11/09/12 15:28:06.75 EUQ4MO/Q0
>>28
一般職でということなら女子大の方が就職の面倒見がいいかと
一般的には津田が上とされますがかえって東京女子の方がいいかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch