11/12/11 16:16:59.94 ozcPvf+r0
>>582 根拠に欠けるね。私立医じゃこんなもんか・・
588:大学への名無しさん
11/12/11 16:21:23.77 RDXjl6aYO
私立医は基本的に近隣の国立大学が無理な奴が逝くところ
589:大学への名無しさん
11/12/11 16:24:16.01 zLi3sR250
>>568
そんなことをしたら、あっという間に都会で医師不足が起きるがね
人口も少ない辺鄙な地域に医師不足が続くことより、
都会の病院が麻痺することの問題のほうが大きいと思うが
590:大学への名無しさん
11/12/11 21:57:59.58 2XAEKdpC0
地方国公立大学医学部は金も学力もないやつが集まる吹き溜まり
591:大学への名無しさん
11/12/11 22:19:06.89 xo6jCYLb0
金持ちの方がケチ臭いだろ? 余計な出費はしないんだ
592:大学への名無しさん
11/12/11 23:29:56.79 q75L5A5n0
国立医でなければ、医者でなし! by 清盛
593:大学への名無しさん
11/12/11 23:36:52.82 wMHh5VWp0
旧帝医でなければ、医者でなし! by 清盛
594:大学への名無しさん
11/12/11 23:46:10.46 J3ffgGAg0
10選医に入っておけばまず大丈夫
東大理三
京大医医
阪大医医
医科歯科
名大医医
東北医医
九大医医
千葉大医
京府医医
神戸医医
595:大学への名無しさん
11/12/12 02:25:36.75 32fTnJT70
大学病院で医師刺される=患者の男を殺人未遂で逮捕-沖縄県警
URLリンク(www.jiji.com)
596:大学への名無しさん
11/12/12 06:03:00.31 5gj9h8Os0
高卒認定→国立医学部っているのかな
訳有りで学校をやめたい
597:大学への名無しさん
11/12/12 08:12:19.02 crUdieIj0
国立医でなければ、医者でなし! by 清盛
598:大学への名無しさん
11/12/12 09:22:35.21 Hn2QtBG40
国公立医でも、地域枠は信用できないな。
あれは私立医レベルでしかない。
信用できるのは国公立医の一般入試と全国枠推薦まで。
599:大学への名無しさん
11/12/12 10:51:44.79 FVIAm05hO
>>596
日本では高校中退者=変わり者のキチガイ
という烙印が押されます
悪いことは言わんから高校だけは卒業しとけ
600: 【東北電 88.9 %】
11/12/12 12:38:24.87 tg0HUOM40
独学で国立大医学部に合格する勉強法 (YELL books) [単行本(ソフトカバー)]
島本 啓輔 (著)
601:大学への名無しさん
11/12/12 15:52:54.56 5gj9h8Os0
>>599
酷い烙印だな
残り1年ちょいだから辛いけど医学部目指しながら頑張るか
602:大学への名無しさん
11/12/12 17:51:47.38 m2urvxSB0
帝京大医学部 ボーダー偏差値62.5
島根大医学部医学科(県内定着枠) ボーダー偏差値60.0
帝京大医学部>>>>>島根大医学部医学科
603:大学への名無しさん
11/12/12 17:55:48.37 FVIAm05hO
>>601
民間企業への就活でも高校中退者はムチャ不利だから。
604:大学への名無しさん
11/12/12 18:11:22.71 JdZaJ36Q0
現役で昭和と二浪で横市どちらが上??
605:大学への名無しさん
11/12/12 18:12:35.83 5KjxBrUQ0
定期的にこういう質問する人出てくるけど、そんなこと決めてどうするの?
606:大学への名無しさん
11/12/12 18:13:09.36 i3pyqjgo0
昭和w
607:大学への名無しさん
11/12/12 18:14:01.76 t7gyUQEL0
>>596
知り合いでいるよ。
中卒で、勉強の中断期間(確か土方)あったと思うけど三十路で、宮廷医はいってた人が。まぁレアケースやろうし、波風立たないように、高校だけ出とく方がいいと思うよ