ノート作成のコツat KOURI
ノート作成のコツ - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
11/08/26 06:58:44.39 ju7PEbUN0
ちょっと油断して大きな文字で書くとすぐ一杯になる。

結局ポイント押さえるだけ。思考の過程を克明に記録するのはかさばりすぎる。さみしいな。

みなさんはどうですか。

2:大学への名無しさん
11/08/26 07:41:34.41 P2VOhAFE0
東大生の美しいノートとかいう本でも読みな

3: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
11/08/26 12:27:12.99 hUEWJvFW0
ノートの意義がいまいちわからない

4:大学への名無しさん
11/08/26 15:07:36.19 871NOtn/0
>>2
見ましたけどあんなんでいいのか?と思いますね。まあ、受験で結果を出してる人たちですけど。別冊で江崎レオナさんのノートは印象に残ってます。あれは、講義etcの記録でしょうけど索引まで作っちゃって。

屁をこくわけにもいかず難儀なことですわ。

5:大学への名無しさん
11/09/21 14:22:05.32 MofSGJfy0


6: 【10.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/22 18:27:33.84 g9ux0T5N0
写経している間にできることがたくさんあると思う

7:大学への名無しさん
11/09/22 18:30:55.89 aTYnB0l10
問題集に書き込み

8:大学への名無しさん
11/09/23 22:09:52.84 35x8N4BP0
模試ノートの作り方だと思ったらこれか

模試ノートの作り方だれかおしえてください

9:大学への名無しさん
11/09/24 09:44:06.85 B7OwTplK0
ポイントだけ欲しいなら教科書・参考書に要点整理ぐらい書いてあると思うけどそれとは違うん?

俺はノートとっても字が汚くて後から読み返せないからとらない

10:大学への名無しさん
11/10/13 00:24:41.64 YQD9DjYL0
大田あやだっけか?
いくら儲けたのかな?
あの手の本が売れるのが不思議。
流通過程にトリックがあるのか?

11:大学への名無しさん
11/10/13 00:30:01.60 erZ9daloO
いつの間にか手段と目的が転倒してノートをきれいにまとめることが勉強の目的になってるやつがいるよな

12:大学への名無しさん
11/10/13 00:34:00.03 gm3H78NqO
いるいる

13:大学への名無しさん
11/10/13 00:47:27.31 YQD9DjYL0
いないいないバーw

14:大学への名無しさん
11/10/13 00:58:23.31 YQD9DjYL0
梅佳代の例もあるしな
そっちのほうが興味深いw

15:大学への名無しさん
11/10/13 01:11:12.27 iev7KdPp0
梅佳代のも売れたけど、批判される部分もあるんだな。あんなんで批判されちゃかなわんだろうにな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch