11/09/20 23:38:52.79 PlTsESbq0
古文常識は土屋とマドンナどんな違いがある?
もしそこまで決定的に違いがないなら合う方買うけど、古文常識は予備校で割と教えてくれてるからなかったところは出てきた時に覚えればいいし
967:大学への名無しさん
11/09/20 23:52:53.61 6xg5nE1/0
>>965
あったりめえよ
出版だけに関わらず、工作員なんてゴロゴロいるもんだぜ
もしかしたら、自分の回りにいる人、全員何らかの工作員なのかもよ
もしかしたら、意志を持って思考できるのは自分だけで
もしかしたら、本当に「生きてる」ってのは自分だけかもしれないぜ
968:大学への名無しさん
11/09/20 23:59:23.59 aHLf4a9S0
>>951
どっちかといえば315
>>956
基本的な単語200~300を覚えてあとは文脈判断できる力をつけるのが大事
969:大学への名無しさん
11/09/21 00:48:40.08 flkYghbA0
>>951
マドンナの方が覚えやすい気はするけどやはり230語は足りない
970:大学への名無しさん
11/09/21 00:53:35.01 t/j5nZvB0
315が優秀すぎる
古文常識からちょっとしたコラムまで内容が濃い
971:大学への名無しさん
11/09/21 00:59:04.01 zDgwpGijO
古典は単語315やったらあとなにやれば点とれるように読めるのかね
972:大学への名無しさん
11/09/21 01:17:27.20 kcC7/X+50
>>971
読み解き
973:大学への名無しさん
11/09/21 01:19:24.44 SMp3DF6v0
語源が良いからマドンナかなと思ったんたけど、315って良いの?
最高かサイコか、どっちなんだ?←これが言いたかった
974:大学への名無しさん
11/09/21 01:34:21.29 zr38/iUw0
>>952
>>968
>>969
ありがとうございます
理解力ないからマドンナやります
975:大学への名無しさん
11/09/21 03:03:44.38 zDgwpGijO
>>972 読み解き古文単語 ってやつか?
976:大学への名無しさん
11/09/21 04:59:06.04 yOZSTHoF0
土屋をやれ
977:大学への名無しさん
11/09/21 08:34:43.61 zqbzBe78i
>>975
うむ
978:大学への名無しさん
11/09/21 08:37:38.93 ldQ84omm0
>>967
河合(工作員)は日栄社を目の敵にしてる
ドリルノート、演習用問題集
日栄社はどっちも良質なものを安価で提供してるから
河合にとっては目の上の瘤
979:大学への名無しさん
11/09/21 08:38:53.17 ldQ84omm0
>>967
河合(工作員)は日栄社を目の敵にしてる
ドリルノート、演習用問題集
日栄社はどっちも良質なものを安価で提供してるから
河合にとっては目の上の瘤
980:大学への名無しさん
11/09/21 08:39:23.83 ldQ84omm0
あらら連カキになっちまったスマソ
981:大学への名無しさん
11/09/21 09:07:11.93 LTa1M9WHO
>>978ー979
日栄社工作員営業活動お疲れ様です
982:大学への名無しさん
11/09/21 09:12:47.66 X4lagz3Z0
>>981
河合工作員工作ご苦労様です
983:大学への名無しさん
11/09/21 09:19:07.50 SMp3DF6v0
わたしです
984:大学への名無しさん
11/09/21 13:13:16.57 9ox8MmBd0
そうですか
985:大学への名無しさん
11/09/21 14:30:28.53 VIJbQqtW0
桐原の古文単語315はカス
語義が絞れてないし、赤シートで隠しにくいし、元々読解力がある人じゃない限り300単語覚えただけじゃ読解には不安が残ると思う
ミラクルか実トレをやるべし
986:大学への名無しさん
11/09/21 15:55:42.59 LTa1M9WHO
>>985
工作員お疲れ様です
987:大学への名無しさん
11/09/21 16:12:49.98 zqbzBe78i
>>986
工作員の定義を。
988:大学への名無しさん
11/09/21 16:19:34.77 NXQorMSr0
>>986
どっちの工作員か分からんな(笑)。
989:大学への名無しさん
11/09/21 17:00:02.41 bZLK0S1F0
>>966答えていただけませんか
990:大学への名無しさん
11/09/21 17:08:47.82 aKqNB6Mr0
飯塚センター漢文実況中継ってどうですか?
991:大学への名無しさん
11/09/21 17:33:32.33 1deEy7VdO
9月も終盤だというのに太郎はまだここで工作員だ信者だどうのこうのと活動してるのね。春が楽しみ。落ちてまた来年もここで必死こいてループかな。