編入総合スレNo.32at KOURI
編入総合スレNo.32 - 暇つぶし2ch794:大学への名無しさん
11/09/04 10:19:24.15 EbGRh1+L0
URLリンク(ja.wikibooks.org)

795:大学への名無しさん
11/09/04 11:11:35.37 s2GTvaOA0
>>793
併願すればok

796:大学への名無しさん
11/09/04 11:32:41.04 8Z95Je2o0
>>713
工業化学科にしようと思ってます。
今は化学科にいます。



797:大学への名無しさん
11/09/04 11:36:04.90 8Z95Je2o0
>>713
現在は何年生ですか?


798:大学への名無しさん
11/09/04 11:41:25.67 U2Vde9EaI
>>793
予備校の教師が「君にはマーチは無理だよ」なんて言うわけないだろw
とおまわしに「うちでマジメにやればマーチ受かる」みたいなこと言ってお前から授業料取りたいだけだよw

799:そんじん
11/09/04 13:20:25.52 ddEzfDde0
はぁー何かいらいらすんな

800:そんじん
11/09/04 13:47:16.47 ddEzfDde0
お前等絶対合格しろよ

801:大学への名無しさん
11/09/04 17:27:00.92 TXdjMBBg0
>>797
今は2年生です

802:大学への名無しさん
11/09/04 18:25:20.63 ZupsBuOr0
>>793
予備校通ってたけど、MARCH落ちてる人も結構いた

803:大学への名無しさん
11/09/04 21:54:12.45 HGOD954hO
俺も予備校通ってたけどマーチ落ちてる奴ら沢山いたよ
予備校=絶対受かる訳じゃないから、その辺を勘違いしてる馬鹿が沢山いた
上が言う様に授業料目当てもあると思うよ
日駒目指して結局受からなかったカスもいたよ


804:そんじん
11/09/05 10:34:36.64 IE1XDbTP0
にっとうこうせんでも、いざなったら難しいもんや
MARCHは本間予備校行って一日じゅう勉強せなきついやろうな 凡人はな
今、考えたら編入より一般で入ったほうが楽やったんかな思うわ
初めから行きたい大学いけて4年で卒業できればええねんけど
途中で色々あるからな 人生ってもんは
お前ら、あほの俺と違って良い大学受けるねんな 頑張れ
俺は、おならするわ

805:大学への名無しさん
11/09/05 15:52:47.16 3LpjNvwhi
>>804
日東駒専、産近甲龍でいいだろ
日大がいいで。OBOGの繋がりで、低学歴なのに大企業いける

806:大学への名無しさん
11/09/05 18:02:08.49 MrD/1hIA0
まあ、損な人生を送っているのは確か

807:大学への名無しさん
11/09/05 18:23:45.78 IIJUQNjai
北大文受ける人います?

808:大学への名無しさん
11/09/06 01:52:07.34 5XcGdS27O
北大インド受けるよ

809:大学への名無しさん
11/09/06 07:08:08.84 +lYxfvMli
できどう?

810:大学への名無しさん
11/09/06 10:31:26.21 n4Miaq2e0
家に金に余裕のある奴は予備校(編入)いったほうがいいよ
行ってない奴と行っている奴の合格の差が大きすぎる

受験なんて所詮今の学力うんぬんよりも金で環境さえ手に入れば誰でもいいとこいけるし

811:大学への名無しさん
11/09/06 11:09:36.31 dUKk++YWI
予備校いって受かったやつだけピックアップされるからなw
予備校いって落ちた奴の情報なんて表にでないんだからw
まあでも予備校の情報は使えるけどな

812:大学への名無しさん
11/09/06 12:23:35.55 Bs2ukveS0
ふんで、今年の関西の大学、震災で被害にあった子らが受けに来るから倍率とか上がるん?
逆に下がるんかな?
震災の子らはかわいそうってことで合格とかなるん?

813:大学への名無しさん
11/09/06 12:26:13.35 rqEUwVj70
>>812
こいつ、頭大丈夫か?

814:大学への名無しさん
11/09/06 12:42:45.17 Bs2ukveS0
俺の頭は最高にええで

815:大学への名無しさん
11/09/06 12:54:20.03 Bs2ukveS0
あんまり舐めてたらおならするぞ(._.)

816:大学への名無しさん
11/09/06 12:56:32.30 Bs2ukveS0
何かお前ら相手してたら俺大学落ちてしまいそうやからもう来やんとくわ
お前らどうせ不合格や
本間掲示板はくずばかりや

817:大学への名無しさん
11/09/06 14:11:22.13 QlPbn8H40
中央の公共経済なんで20人しか採らねえんだ…

818:大学への名無しさん
11/09/06 14:17:43.52 r7+VGhP20
しかってw
糞とるだろ

819:大学への名無しさん
11/09/06 15:32:30.38 QlPbn8H40
だって一昨年とか48人とかだぞ

820:大学への名無しさん
11/09/06 18:14:21.37 34lJnR7G0
どうせ国立組が練習で受けて蹴られるから

821:大学への名無しさん
11/09/06 18:28:48.79 GHY9opyR0
中央は法科以外糞

822:大学への名無しさん
11/09/06 21:22:09.37 c5Qwyd0HI
明日の試験緊張するな~

823:大学への名無しさん
11/09/06 21:35:05.36 5XcGdS27O
中央公共経済って英語一般入試型だよね


824:大学への名無しさん
11/09/06 21:46:37.00 CjO3V07HO
経済学ってつまんなくね?なんで人気あるの?

825:大学への名無しさん
11/09/06 21:56:35.65 bb0IyvrA0
出願の時の成績証明書って要綱みたら、校長が証明し厳封したものってあるけど、
厳封ってどうやるの?
自動券売機でうちの大学は発行できるんだが、ペラペラの紙一枚なんだが
事務いって厳封してもらえるのか?
あと出願の時に単位数が要件に足りてなくて、三月までに満たす見込みで受ける場合は、
成績証明書と履修状況がわかるものを提出せよってあるんだが、履修状況がわかれば何でもいいのか?
あと秋学期に履修を少し変更しする予定なんだがその関係で履修確認表?みたいなのが出願期間に間に合わない場合はどうすれば?

詳しく教えろ

826:大学への名無しさん
11/09/06 22:27:40.73 rqEUwVj70
>>825
今の大学の事務と受けたい大学の事務に聞けよ…

827:大学への名無しさん
11/09/07 00:17:19.13 GBTKVp730
>>824
経済学部は色んな大学にある
東北大学にはTOEIC400点代で合格者多数
公務員人気


828:大学への名無しさん
11/09/07 00:41:25.23 p7VrHn+jO
東北大学って仮にも旧帝だけど、英語はそんなに難しくないってこと?
それとも専門科目の比重が高いとか?

829:大学への名無しさん
11/09/07 01:05:39.34 GBTKVp730
>>828
英語の代わりがTOEICだろw

830:大学への名無しさん
11/09/07 01:23:42.73 Nm/vCNlM0
>>824
就職だろjk

831:大学への名無しさん
11/09/07 01:48:44.96 STnSKNbj0
大学 学生数ランキング
日本   68818
早稲田  45204
立命   33212
近畿   30685
明治   29945
東洋   29139
慶應   28602
東海   28133
関西   27258
法政   27659
中央   25743
帝京   24660
同志社  24034
専修   20149
立教   18975
関西学院 18841
青山学院 18495
神奈川  18219
龍谷   17892
東京理科 17224

832:大学への名無しさん
11/09/07 01:53:47.51 STnSKNbj0
駒沢   16312
大阪   15693
東京   14085
国士舘  13229
京都   13226
大東文化 12356
京都産業 12279
明治学院 12243
神戸   12156
九州   11804
北海道  11684
広島   11077
東北   10953
千葉   10832
上智   10706
拓殖   10103
名古屋  10078

833:大学への名無しさん
11/09/07 05:17:57.69 p7VrHn+jO
マジで?!
TOEIC400台提出しても英語は大丈夫なの?
そのぶん専門が難しいってこと?

834:大学への名無しさん
11/09/07 10:18:23.40 M5ucVg/oI
鵜呑みにしてんじゃねぇよw
というか今年東北地方の大学に編入するやつとかどんなドMだよw

835:大学への名無しさん
11/09/07 12:55:31.18 aLjj01oeI
あー、たぶん乙だわ今日の試験

836:大学への名無しさん
11/09/07 13:00:43.55 Nm/vCNlM0
どこ?

837:大学への名無しさん
11/09/07 13:02:58.28 aLjj01oeI
北大

838:大学への名無しさん
11/09/07 13:11:33.79 p7VrHn+jO
確かにどMだなwww
放射能や地震だもんな
なら福島大学なんてかなり穴場なんじゃね?
将来を省みず国立に入りたいならさ

839:大学への名無しさん
11/09/07 13:28:07.65 fflNtII80
願書の経歴欄が高校からになってた。
高校名書かせるってことは、少なからず見てくるよな。
偏差値70の公立進学校出てんだが、有利になったりしないかな?しないよな

840:大学への名無しさん
11/09/07 13:42:13.64 hVgYAHjD0
>>839
ド言う考えてもプラスにもマイナスにもならないが
偏差値70の進学校出てロンダしないといけないような大学にいる、ってかなりアホを露呈してるように思えるんだが・・・

841:大学への名無しさん
11/09/07 13:47:10.02 fflNtII80
ロンダしないといけないような大学にいるわけではない。
世間一般的に見れば高学歴にはまず入る大学にいる。私立だけど。
ま、俺は受かるかな


842:大学への名無しさん
11/09/07 14:00:20.26 hVgYAHjD0
私立()

843:大学への名無しさん
11/09/07 16:24:21.60 p7VrHn+jO
俺は偏差値41の糞学校から独学で英検準1取ったって言ったら感心された
あの糞環境が俺を逆に奮いたたせたんだけどね


844:大学への名無しさん
11/09/07 16:35:56.35 gVmV8Kaxi
専門、短大、大学から書く経歴書なんてないだろう

845:大学への名無しさん
11/09/07 17:28:12.67 G2j80Okw0
>>833
まじです。中央ゼミナール経済コースに通ってたから確実

846:大学への名無しさん
11/09/07 17:32:32.47 G2j80Okw0
>>833
専門が難しいってわけでもない。
マルクスはきちんと書いたけど、ミクロかなんかを白紙でだして受かった人もいた
中央ゼミナールの板東さんがいってた
ちなみに、日大の夜間や青山の短大などから受かってた

847:大学への名無しさん
11/09/07 19:40:28.84 0noVJTllI
面接死亡

848:大学への名無しさん
11/09/07 20:02:26.56 UnIYAdMUO
>>847
何があったんだ?

849:大学への名無しさん
11/09/07 21:23:28.03 kb0KICrWI
専門的なもの全く聞かないって先輩に言われてたのに、予想外に聞かれた

850:大学への名無しさん
11/09/08 00:07:17.96 UX4+3MvBO
東北大学意外だな
でも被爆怖いから僕は横国目指しやす

851:大学への名無しさん
11/09/08 17:44:32.38 k6rrZK7L0
今マーチで仮面浪人やってる。仮面失敗したら文系だけど医学部への編入しよう思ってる。
代ゼミマークで英語65~70国語55ぐらいだけど、理系科目はすべてカスです。
聞くところによると一部の医学部では数学を必要としないみたいだけどこんな私でも
医学部文系編入できる可能性ありますか?


852:大学への名無しさん
11/09/08 17:49:23.75 EGiPo02q0
>>851
君もっと編入制度しらべたほうがいいよ
医学部志望なら学士編入で三年次はないって分かってるよな?
あとさすがに理系知識なしでいけるとこはないだろ

853:そんじん
11/09/08 21:07:41.23 pxA61CzI0
>>851
マーチ行ってるのに編入なんかすんなよ 羨ましいわ
医学部は大体学士編入か2年間行った後、また2年から行く医学部あるで
東海大がそうちゃうかな? 
倍率がまぁ10倍はあるから お金もかかるし
マーチ行ってるんやったら普通に就職したほうが賢い 俺なんかFランやぞ
大学交換してほしいわ
とりま頑張れ

854:大学への名無しさん
11/09/08 21:12:22.85 7ZJhFUW5O
俺だってFランだし
普通何校受けるもんなの?

855:大学への名無しさん
11/09/08 22:08:44.16 EGiPo02q0
普通は最低二校
第一志望前に一つ練習で受ける
練習校は経済系なら、駒沢、福島大学、中央大、関大が鉄板

856:大学への名無しさん
11/09/08 22:12:07.31 EGiPo02q0
>>854
気にすんな
俺だって短大から編入できたんだから

857:大学への名無しさん
11/09/08 22:18:50.04 UX4+3MvBO
ぼ、ぼくなんてゲイなのに編入出来たんだよ!!
ぼくが見守るから頑張ろうよ!!

858:大学への名無しさん
11/09/08 22:28:28.37 EGiPo02q0
>>857
横国志望なのに受かったの?w

859:大学への名無しさん
11/09/08 22:40:26.53 RtEPRmEf0
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
早稲田へ

860:大学への名無しさん
11/09/09 01:23:17.14 1iQ0a8gl0
早稲田志望は14号館or14号館別館で対策を。

861:大学への名無しさん
11/09/09 06:01:00.26 WZigaUgjO
神様お願い。
俺を受からしてくれ。
後がないんだ。

希望の光となり我が道標に明かりを灯しておくれやさんせ

862:大学への名無しさん
11/09/09 08:57:03.49 b5p1x0g1I
861はどこ受けたの?

863:大学への名無しさん
11/09/09 09:48:22.31 WZigaUgjO
まだ受けてませんが何か?♪♪


864:大学への名無しさん
11/09/09 10:13:44.75 UPYRN8uk0
どこうける予定よ?

865:大学への名無しさん
11/09/09 11:14:55.16 Z97zOze1i
文系はこれから試験だな

866:大学への名無しさん
11/09/09 11:20:31.60 WZigaUgjO
北大だ。
文句あるか?

867:大学への名無しさん
11/09/09 11:22:48.05 sdVPbyNQ0
道民以外で北大なら馬鹿乙だな

868:大学への名無しさん
11/09/09 11:42:06.35 WZigaUgjO
関西地区に生息中だ。

北海道行きたいヮ♪

869:大学への名無しさん
11/09/09 12:40:34.11 b5p1x0g1I
北大の文系は行く意味本当にないよ。

870:大学への名無しさん
11/09/09 13:28:54.03 WZigaUgjO
は?…
でも関西のクソ私立大よりはマシだろ(^-^)v

871:大学への名無しさん
11/09/09 15:16:27.10 yYYx27vU0
あぁ、関西のどの私立大よりも北大の方がましだな
ただ、単位しっかり取らないと就活で死ぬぞ

872:そんじん
11/09/09 16:24:45.11 RWJw6bVB0
北大とかエリートやんけ
でも、関西に住んでるんやったら関西第一志望にするやろ
北大行けるんやったら神戸大学受かるかそれぐらいの力あるねんから
市大、府大は行けるやろ

俺は、関西大学すら行かれへんけどな
お前ら頭よくてええな

873:大学への名無しさん
11/09/09 22:16:26.61 K4cl+lZN0
編入で北大はやめとけ
ただでさえ人の数倍も忙しい編入で就活のしずらい北海道いくとか馬鹿乙だろ
北海道就職ならいいが

874:大学への名無しさん
11/09/10 00:06:41.58 dGb5qZPP0
>>872
お前は龍谷の神学部いくんやろ
ええやん
産近甲龍なら馬鹿にされんやろ

875:大学への名無しさん
11/09/10 00:07:31.36 rasiWMLy0
龍谷に神学部はないだろ


876:大学への名無しさん
11/09/10 01:00:29.51 6etb8rBLO
本当に行きたい学科があるか、北海道で就職を考えている以外なら編入で北海道はやめた方がいいよ
都市部に就職する為にこっちきて就活する北大生がいる中、お前は単位取るのに必死で、就活で都市部に行く暇なんてないよ
留年してゆっくり就活するなら別だけどさ

877:大学への名無しさん
11/09/10 01:04:43.59 OyhG42Q7i
うっせえよwなんだこのキモい北大ネガキャン野郎はwうぜえから北大スレ行けや

878:大学への名無しさん
11/09/10 02:48:25.85 +aczONIxO
そうなのか。
いま同志社なんだが、このままのほうがいいのか…?
名の知れた企業には就職したい

879:大学への名無しさん
11/09/10 03:00:06.59 aDb4ODklO
あと3ヶ月やで

880:大学への名無しさん
11/09/10 03:08:55.91 6etb8rBLO
>>878
そんじんも言ってたけど、北大行けるレベルなら関西に住んでるんだし神戸大やら関西付近の良い大学狙った方が絶対いいよ
留年するなら余裕生まれるから大丈夫だろうけど、編入後留年する気になら、関西やら東京やらで留年した方がやっぱり都市部に近いから有利でしょ
つか神奈川東京も視野に入れてみたら?
東大京大から比べたらそりゃカスだけど、横国とか早稲田とかあるよ

881:大学への名無しさん
11/09/10 04:38:16.01 AacHq6HH0
なんか北大受験者が必死に工作してるなw


882:大学への名無しさん
11/09/10 04:56:14.75 9srAPFq/0
いや実際そうだろ
旧帝といえど北海道は不便きわまりないから
電車で就活出来る場所と飛行機移動の場所の差比べられないなんておバカ丸出しですよ^^

883:大学への名無しさん
11/09/10 08:00:25.42 dGb5qZPP0
理系なら北大いってもいいとおもう
推薦あるし

884:大学への名無しさん
11/09/10 09:07:59.05 dGb5qZPP0
>>878
同志社かあ
京大目指せよ


885:大学への名無しさん
11/09/10 09:55:19.03 OyhG42Q7i
>>882
北大コンプ見え見えでバカ丸出しですよ^^

886:そんじん
11/09/10 10:28:13.18 MU1Pf1X/0
同志社から編入か~
俺からしたらえらいもったいないことすんねんなー

同志社やったら京大、阪大、神戸大が上手くいったらええとこやな

俺は、龍谷とか近大とかそのあたり受けるからな
ふんで、近大ってみんな受からんの?

ゆういつ、マークシート式 受験者はあほばっかなんかな?

887:大学への名無しさん
11/09/10 12:00:01.84 yojMSEfii
基準値を満たせばみんな受かるかもしれんが、三割程度では無理

888:そんじん
11/09/10 13:15:19.81 MU1Pf1X/0
ありがと
上手くいって4割から~5割ぐらいやわ
受かってほしいな

889:大学への名無しさん
11/09/10 13:51:41.11 6etb8rBLO
>>885
お前可哀想な奴だな
そんな性格じゃ友達いないだろ

890:大学への名無しさん
11/09/10 13:55:51.16 CoGjxolHi
>>888
5割でも無理だろう

891:大学への名無しさん
11/09/10 14:04:58.83 OyhG42Q7i
>>889
朝5時からPCつけて2ちゃんやってるお前よりましだろw

892:そんじん
11/09/10 14:05:22.28 MU1Pf1X/0
お前ら将来はどんな会社行きたいん?
公務員とか? 

893:大学への名無しさん
11/09/10 14:41:22.54 I8SxXmEqi
>>892
正直編入生は公務員きついで
他のやつは、授業スカスカで勉強できるけど、編入生は四年後期までみっちり授業ある

894:大学への名無しさん
11/09/10 16:49:44.37 nON795L+0
>>892
前から思ってたんだが、そんじんの今の大学(短大?)は
そこそこ自分の能力に見合った場所なんじゃないか?

悪いが今までのを全部信じるとして、
近畿大学のマークシートを5割と言われたら、かなりレベルが低い。

かといって、2chばかりしていてそんなに勉強している様子がないでしょう。
かなり絶望的と思うんだが。

895:そんじん
11/09/10 17:03:00.56 MU1Pf1X/0
>>894
そうやな、まぁ偏差値は代々木で47や
ふんで、近大は51、52くらいやねん。 ちょっと頑張ったらいけるかなーって感じかな
近大、俺的には結構難しいねん みんな頭ええから分からん思うけど

落ちたら、また考えるねんけどな 福祉にも興味あるからな

896:大学への名無しさん
11/09/10 20:17:56.98 oJJaX32BO
編入試験の勉強時間は英語のほうが長いの?

897:大学への名無しさん
11/09/10 21:19:43.43 jRdY7Eiy0
関東の大学は放射能大丈夫なの?
東京すら海外では微量とはいえ長く浴びると影響が出る可能性のある放射線量、チェルノブイリの際の立ち入り禁止地域に相当するってやってたけど

898:大学への名無しさん
11/09/10 21:24:37.56 5Zl2Y4Bt0
まあ、西の方がいいのは確かだ

899:大学への名無しさん
11/09/10 22:12:49.60 OhFVP8vt0
それで大学選ぶの?

900:大学への名無しさん
11/09/10 22:58:27.46 DbaSG9dl0
企業では次の地震に備えて、本社を西に移動する会社もあるらしいな

901:大学への名無しさん
11/09/10 23:25:39.26 jRdY7Eiy0
>>899
本当に将来の体に影響あるならみんなそうするでしょ
被曝して将来体壊してまで行きたくない
政府は信用できないし。文科省がしばらくためらって公表控えてた資料がでてるからみてみるといいよ
東京も第二次区域に入ってるから

902:大学への名無しさん
11/09/11 01:02:00.67 M3AxVx1a0
大学云々の前に関東ダメとか言われたら日本終了だぞw

903:大学への名無しさん
11/09/11 03:22:44.58 ec1Po5vJ0
>>896
英語にウエイトを置いて勉強するのが妥当だと思いますね。
英語の力を付けたいと思ったら、文法的に間違いのないように文章を読むの
が基本ですね。
そして、音読や黙読を併用して学習をするとより効果的でしょう。
したがって、例えば、以下の英文を音読したり黙読したりする学習法も
効果的でしょう。

I am out of work, but I am reluctant to work hard.
Hence I have no choice but to evade working hard.
For the life of me, I am in a state of melancholy.
I am almost the defeated remnant.

904:大学への名無しさん
11/09/11 04:49:08.91 rKsD+lAL0
福島大が編入学も試験代免除だとよ

905:大学への名無しさん
11/09/11 05:45:40.54 rNrOC1mq0
>>904
まじか
入りやすそうだしチャンスだな


906:大学への名無しさん
11/09/11 08:11:51.05 rKsD+lAL0
>>905
理系はもう終わってるみたいだけど、経済狙ってる人は受けてみるといいかもね

907:大学への名無しさん
11/09/11 10:23:15.25 p3Y5Epfg0
阪大法編入の過去問ゲット
思ってたよりも読みやすいな(^.^)
俺受かるんじゃね?   ウフッフフフーン(^_-)-☆

908:大学への名無しさん
11/09/11 11:23:04.10 J4AT91QrO
神戸大経済はホームページで過去問公開してるが、英語はクソ簡単だなwww
正直ワロタwwしかもあれで辞書持ち込み可だと?…

まあ、経済学と小論文は今の俺には無理だったがな。
受けるの来年だしいいや

909:大学への名無しさん
11/09/11 11:38:37.42 v8PdKbeui
神戸は英語9割いるけどなw
数学簡単だからオススメ

910:大学への名無しさん
11/09/11 15:07:06.08 RY6bpQ1G0
>>905
うちの予備校生は無料だからって理由で入る入らない別としてみんな受けるように言われてるから逆に倍率あがると思うよ

911:大学への名無しさん
11/09/11 16:32:22.00 8Fql5XoHO
福島大の位置調べたら県内でも原発に近いのな
まあすぐに事態が収集する可能性も全く無いわけじゃないしな

912:大学への名無しさん
11/09/11 17:03:28.19 D6zS1P5wO
福島大学試験無料でも行きたくもないわ


913:大学への名無しさん
11/09/11 17:13:48.28 8Fql5XoHO
東北が無料だったらどうする?

914:大学への名無しさん
11/09/11 19:11:36.22 D6zS1P5wO
東北大学も考えもの
きゅうていだし東北が無料になったら倍率半端ないっしょ

915:大学への名無しさん
11/09/11 19:50:20.36 CzlKwZzx0
旧帝なら喜んでいきます

916:大学への名無しさん
11/09/11 21:20:04.01 8Fql5XoHO
まあ駅弁だし福島大目指してた人や被災者以外はあまりメリットないかもね
予備校生の練習の場として使われるみたいだし国立だからこういうのやったら経済的に苦しい被災者は殺到してるだろうし
東京からだと片道一万以上かかるしかえって金がかかる気もするしね
ただ倍率はあがるとしても福島目指していてなおかつ交通費のかからない周辺に住んでいる、また経済的に苦しい人にとってはすごい嬉しいと思う

ただ
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)
みたいに国が隠蔽体質だから怖い

917:大学への名無しさん
11/09/11 22:35:15.77 c3H1CEh10
逆にすげーよな
だって自分から放射能浴びに行くみたいなもんだぜ
たとえ練習でも命は大切にしろよ・・・

918:大学への名無しさん
11/09/11 23:17:05.57 M3AxVx1a0
経済学の問題集ってあるの?

919:大学への名無しさん
11/09/12 00:09:14.76 qXq4NWoTO
俺は穴場だと思って検定料無料を知る前から受けること決めて今日発送したけどこのスレ見てたら逆に倍率高くなりそうだしこっちとしては無料とかしないで欲しかった

920:大学への名無しさん
11/09/12 00:58:10.84 G0/WckbH0
>>919
俺と同じこと考えてるやつやっぱり多いんだな
穴場狙いで来る奴+被災者+受験料無料でくるやつ+編入予備校のやつら
穴場どころじゃなくなりそうだ
受験料返還されるようだし交通費かかるからどうしようか迷う

921:大学への名無しさん
11/09/12 05:42:02.53 4G8ZG2kXO
そんなことよりオマエラ福島大なんかより偏差値低い大学にいんの?

低学歴すぎクソワロタ

922:大学への名無しさん
11/09/12 06:27:23.24 tMT/s+/j0
>>921
朝6時前からどうもご苦労さんやねえw
お前が幸せな人生を送っていることを願うばかりだよ…

923:大学への名無しさん
11/09/12 07:59:04.05 CvQL4mpn0
>>911
いや、ないだろ
その地域の全ての土壌をトリミングするなんて不可能だし

924:大学への名無しさん
11/09/12 09:54:12.74 G0/WckbH0
>>923
自分は穴場狙いで受けようと思った一人だけど(受験料無料で穴場どころじゃなくなったみたい)やっぱり卒業までに終息しないかな?
バイトの求人も全くないみたいだから親の援助と奨学金だけで生活しないといけないみたいだし、
福島大スレに就職で差別がって話も出てたからどうしようか迷う
検定料も帰ってくるみたいだし倍率も高いみたいだから辞退しようかな

925:大学への名無しさん
11/09/12 10:04:19.73 CvQL4mpn0
>>924
卒業までに終息は厳しいんじゃないかな。
県外じゃ差別されるし、県内じゃ就職ないだろうし。
企業が福島から撤退してるのが現状でしょ。
そんな数年で解決できる問題じゃないと思う。
政府の情報すら信用できない(されてない)状態だし。

926:大学への名無しさん
11/09/12 11:51:05.51 ERZfbXI6O
同じ穴場なら別の国立大学行ったほうがいいぜマジで
福島大学行って得る物は、放射能と地方国立大学出身って称号だけ
国立の長所で、その県で就職有利になるけど、当の福島に就職がないんだし、嫌な考えだけど他県では放射能差別もあるかもしれないしさ
下手したら結婚だって不利になるかもしれないよ
障害児が産まれる可能性の高い人と一般的な人とじゃ、見方は大きく変わるでしょ

927:大学への名無しさん
11/09/12 12:45:15.05 Hxyh1JTD0
福島どころか西日本でも、外部被爆と食品による内部被爆を事故前の
年間1マイクロシーベルト以内に抑えるのが困難になって来る中で
所縁のない人が福島に行くなんてどうかしてるぜ!
福島受けるって人は親に反対されないのか?

928:大学への名無しさん
11/09/12 12:58:35.72 qXq4NWoTO
そもそも倍率逆に高くなって穴場じゃなくなったしな

929:大学への名無しさん
11/09/12 13:00:36.17 CvQL4mpn0
実際はどうなんだろ。
倍率爆死だったりして。

930:大学への名無しさん
11/09/12 13:26:48.14 qXq4NWoTO
被災県でいままで通り私立へ通うのが無理な人がどれほどいるか +編入予備校での受験練習者+俺みたいな穴場狙い
多そうだけどな
予備校で受験を押すとか病めて欲しい

福島受ける人ここにいる?

931:大学への名無しさん
11/09/12 13:42:14.63 ERZfbXI6O
一応話しておくけど、俺の通う予備校でも福島大学無料の話ししてたし、志願者多いと思うよ
でも福島大学無料にする位退学者が出たり、来年再来年考えたら結構受け入れるでしょ


932:大学への名無しさん
11/09/12 13:51:39.06 qXq4NWoTO
福島退学するやつらも俺らと同じで次の大学見つけてからやめるだろうから影響は来年以降じゃない?
うちの予備校だけで40弱受けるらしいからなー

933:大学への名無しさん
11/09/12 14:16:02.06 O5e+lfTdI
ID:qXq4NWoTO こいつ必死すぎワロタw

934:大学への名無しさん
11/09/12 14:25:05.55 qXq4NWoTO
穴場だと思って受験料無料になる前から受けようと思ってたのに逆に倍率高いとなると必死になるの当たり前だろ

935:大学への名無しさん
11/09/12 14:33:51.42 Fj+robrt0
穴場穴場って、穴穴言ってるとホモが来るぞ

936:大学への名無しさん
11/09/12 15:18:06.18 4G8ZG2kXO
そんなに福島大いきたいとか、今どんだけ低学歴の大学にいんだよ


クソワロタ



937:大学への名無しさん
11/09/12 15:22:05.02 qXq4NWoTO
明治学院
福島が専攻分野で有名なんだよ

938:大学への名無しさん
11/09/12 15:31:56.19 4G8ZG2kXO
編入っていうセコ技つかうのに、そんな偏差値も低く危険性の大学狙うなんてどうかしてるな。

明治学院大なんて聞いたことないが、別に今のままで公務員にでもなればいいだろ

939:大学への名無しさん
11/09/12 16:04:47.27 ERZfbXI6O
明治学院大学は関東なら知られてるよ
マーチレベルだけど、大学受験してこなかったバカ組がよく明治大学と間違えてたのを覚えてるわ
明学は心理学科が有名だった気がする


940:大学への名無しさん
11/09/12 16:33:41.20 kZPShw8tP
>>938
ライバル減るまであと一歩だぞ、ほら屁たれてないでネガキャンネガキャン

941:大学への名無しさん
11/09/12 17:00:23.26 G0/WckbH0
俺も福島受けるものだけど正直明学なら明学→福島なら下手するとレベル下がるだろうし無理して編入することないと思う。
ただやりたいことがあっていくならいいと思うよ。

942:大学への名無しさん
11/09/12 17:02:40.03 R/3Z+p2O0
福島受ける奴がこんなところでライバル減らそうとしてるのか

943:大学への名無しさん
11/09/12 17:17:05.42 lcnAy7z20
>>941
さすがに福島大の方がレベルは高い
でも大きく違うってこともないからな

944:大学への名無しさん
11/09/12 17:24:41.37 G0/WckbH0
>>938
予備校生の多くはここ見てないだろうし、被災者の方はみようがみまいが受験するだろうからネガキャンしても無駄だよ。
俺としてもこんな倍率高くなるなんて思ってもいなかったから受験辞めてもらえるなら辞めてほしいけど
>>943
特徴ない地方駅弁だから東京での就職だと同じか明学の方が強いんじゃない?
福島県内なら福島大>>>>明学だろうけど

945:大学への名無しさん
11/09/12 17:27:23.41 LUaenlWDi
>>944
福島大学は昔はかなりレベル高かったぞ
有名企業の役員レベルにかなりの数福島大学出身いるけどな
東電の役員にももちろん福島大学はいる

946:大学への名無しさん
11/09/12 17:31:04.71 G0/WckbH0
>>945
そうなのか
昔の和歌山大みたいな感じ?
今じゃ近大と迷われるほど落ちぶれてるらしいが

947:大学への名無しさん
11/09/12 17:59:41.67 7tZVu15f0
>>946
君の福島大学のネガキャンすごいね
ここで印象工作しても
福島大学>>>>近畿大学にはかわらないよ?

948:大学への名無しさん
11/09/12 18:26:26.00 bUJas58vO
明学の編入学はマーチかそれ以上の難易度だぞ

949:大学への名無しさん
11/09/12 18:33:54.48 sibtgIsk0
>>948
誰も聞いてないのに、知識を自慢しちゃう人って・・・

950:大学への名無しさん
11/09/12 18:34:42.35 4G8ZG2kXO
福島福島うっせーな。

福島大なんてレベル低いとこには全く興味ないわ。

951:大学への名無しさん
11/09/12 18:37:37.06 Byuo5nse0
福島熱いなw
受ける奴は頑張ってくれ

952:大学への名無しさん
11/09/12 18:39:17.85 zrRgpZDki
>>950
福島大学に嫉妬で狂いそうだね、君だけ


953:大学への名無しさん
11/09/12 19:12:35.50 G0/WckbH0
>>947
いや和歌山大のことだよ
昔は千葉大や神戸大と同じくらいの受験難易度だったのに今じゃ馬鹿山大って呼ばれるほど近畿の国立でも落ちぶれてて
近畿と併願者にさえ場合によっては蹴られるっていうから。
地方国立で落ちぶれたとことそうじゃないとこの差ってなんだんだろ?
>>951
ホットスポットだな

954:大学への名無しさん
11/09/12 19:31:49.41 ERZfbXI6O
福島大学の話しは終わりにして皆のオナネタ話そうぜ
俺は新庄に野球バットで尻の穴ほじくられながらフェラされるシーンをネタにしてるよ

955:大学への名無しさん
11/09/12 19:46:25.03 G0/WckbH0
高崎経済受けた人いる?

956:大学への名無しさん
11/09/12 19:50:44.08 CvQL4mpn0
福島大は駅弁じゃ結構レベル高い方だぞw

957:大学への名無しさん
11/09/12 20:08:09.62 sLemLF2g0
就職ランキング  入試偏差値では有りませんよ


【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智  ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業



958:名無し専門学校
11/09/12 20:08:17.44 fXoAtG020
名大の情報文化受けた人いない?

959:大学への名無しさん
11/09/12 20:24:05.72 G0/WckbH0
>>957

静岡が過大評価されすぎな気がする

960:大学への名無しさん
11/09/12 20:33:00.72 3DpZMmay0
>>959
君地方国立コンプなの?

961:大学への名無しさん
11/09/12 20:51:31.89 R/3Z+p2O0
>>959
突っ込んではいけない

962:大学への名無しさん
11/09/12 23:01:43.02 O5e+lfTdI
学歴スレ行けや

963:大学への名無しさん
11/09/13 09:47:22.58 UMAqbTF2I
駅弁大学の文系に行きたいんだけど、フリーターして予備校通うか、大学行きながら試験勉強ならどっちがいいんだろう?
ちなみに俺はFラン法学部

964:大学への名無しさん
11/09/13 09:52:51.18 HIHt6a5M0
>>963
勉強に時間を回したいなら予備校フリーター
リスクを回避したいなら後者



965:大学への名無しさん
11/09/13 10:01:51.51 UMAqbTF2I
>>964
ありがとう
リスクって受からなかった時のことだよな・・・
でも真剣に勉強するし、フリーターで予備校行くか!

966:大学への名無しさん
11/09/13 13:19:33.80 HXXAg0uqO
>>944
そもそも9月入ってから検定料無料にしても遅いだろ 普通は志願書書くの1ヶ月半前くらいからだし

967:大学への名無しさん
11/09/13 13:32:50.41 DlR0CQH70
>>966
そんなはよかかんだろ
志望理由提出あるし

968:大学への名無しさん
11/09/13 15:48:57.92 mT3E9pRh0
私立大学から学費が理由で国立大学に編入考えてる人いる?
まあ編入理由にしてはあまりよくないが

969:大学への名無しさん
11/09/13 15:56:55.38 DlR0CQH70
>>968
え?なんでよくないの?学費が安いほうがいいにきまってんだろ

970:大学への名無しさん
11/09/13 16:15:19.05 LqbEVKtaO
たんに学費の理由だけで国立に編入は良くないってことだろ

低学歴はそんなのもわからんのか

971:大学への名無しさん
11/09/13 16:17:54.21 mT3E9pRh0
いや学部変えたいのも理由の一つだが
学費の面で国立がいいってのもあったから

972:大学への名無しさん
11/09/13 16:28:29.95 DlR0CQH70
>>970
お前いっつも顔真っ赤だよなw

973:大学への名無しさん
11/09/13 16:51:51.42 gDwbCKVRP
一年の前期終わった時点で学部変えるって一体何学部だったのさ

974:大学への名無しさん
11/09/13 16:52:38.78 LqbEVKtaO
とりあえず、こんな時期のこんな時間にパソコンの前でへばりついてるヤツは間違いなく受からないなwww



975:大学への名無しさん
11/09/13 17:38:46.36 DlR0CQH70
もしもしくん、携帯で更新しまくりw

976:大学への名無しさん
11/09/13 18:23:32.59 HXXAg0uqO
>>967
え、志望理由書って一月半前くらいから書かない?
○ゼミではそういわれたんだけど

977:大学への名無しさん
11/09/13 18:42:31.72 PzwiEokI0
俺は一か月前くらいから準備して書き始めるよ


978:大学への名無しさん
11/09/13 18:49:06.93 Pkkn5WdS0
>>977
俺は2か月前からなんだけどさすがに早いか?
>>966
まあ無料化につられたり穴場狙いでくるやつはさすがに足切りにあうだろ


979:大学への名無しさん
11/09/13 18:50:47.40 pVcT78b3i
>>977
俺はそこ出身だけど二週間前に書いたなあ
ある程度決めてたからかもしれんが

980:967
11/09/13 18:51:37.63 pVcT78b3i
安価ミス>>976

981:大学への名無しさん
11/09/13 19:46:40.80 LqbEVKtaO
一週間後には出願しなきゃいけないが、志望理由書なんて1文字も書いてません。

キミタチ低学歴と違って、あんなの1日で仕上がります。

982:大学への名無しさん
11/09/13 19:53:32.18 loZ6d+z0O
1日とか馬鹿丸出しだよ
自分以外の他の誰かに読んでもらって、客観的に見てもらわないの?
もしその1日以内に他の人に読んでもらってる事も含まれてるのなら、自分の予定を押し付ける糞野郎だね

どっちにしろ糞だよ低学歴君

983:大学への名無しさん
11/09/13 20:04:44.37 LqbEVKtaO
は?
誰にも読んでもらわねえし
キミタチと違って俺様は素晴らしい文章が書けるからね(^o^)/~~


984:大学への名無しさん
11/09/13 20:05:49.76 UMAqbTF2I
>>968
俺がいる

985:大学への名無しさん
11/09/13 20:29:45.03 Pkkn5WdS0
ドイツが6月25日に報道した内容によれば日本では今後5年間で約2500万人が
福島原発事故由来の被曝症状が出ると予測した。
特に福島県では15歳未満の子供の約85%に健康被害が現れその内60%が20歳までに
亡くなる可能性が高いと指摘している。
特に原発から半径150キロ以内の場所で採取された食材を食べ続けた場合、30代以上で
あっても10年以内に被曝症状が現れ約3割が命にかかわる症状が出ると予測している。
特に乳製品、魚類、きのこ類、肉類、米、卵、麦、葉物野菜は一切摂取することができず、
果実や根菜類であっても事故後5年以降、2017年以降は一切摂取出来なくなると予測している。
また、食材を供給される側に立つ首都圏や名古屋・大阪等の大都市圏では汚染食材によって約30%
の住民に被曝症状が出ると指摘している


【目のクマ】もう顔の症状に出ているじゃないか!【4年後じゃなく 4ヶ月後><】
(4:34~)チェルノブイリの女の子 (6:54~)フクシマの男の子
URLリンク(www.youtube.com)  朝日ニュースター2011.0714

これが本当なら東京の大学だけでなく関西・九州の大学も検討しないとな

986:大学への名無しさん
11/09/13 20:36:22.80 HXXAg0uqO
名古屋大とか国外からの評価が高くとおすすめ

987:大学への名無しさん
11/09/13 21:38:26.07 QLA1Pjhq0
学費のために私立→国立か
苦しいなw

今通ってる私立の学費-国立学費がいくらになるか計算したら
余裕でバイトで埋められる額なんじゃないの?ん?んん??w

988:大学への名無しさん
11/09/13 21:56:05.59 03o/mzwJO
>>955
私も高崎経済受けました

989:大学への名無しさん
11/09/13 22:00:42.62 CoJhcBi/0
>>987
つっこみどころまんさいだな

990:大学への名無しさん
11/09/13 22:06:11.46 PzwiEokI0
高崎経済とか外国にあるじゃねえか

991:大学への名無しさん
11/09/13 23:04:46.98 HXXAg0uqO
河合塾のランキングの最底辺4

琉球山形福島島根

ここと日大ならどっちが上?

992:大学への名無しさん
11/09/13 23:18:20.96 LA3omay7O
もう北海道か九州の大学じゃなきゃ安全じゃないんじゃないか?w

993:大学への名無しさん
11/09/13 23:20:06.11 TzM86Q5Q0
>>991
マーチ未満なら基本的には国公立行くな
福島は考え物だけど

994:967
11/09/14 00:06:50.23 F1h4L9POi
>>991
国立にきまってるじゃんw

995:大学への名無しさん
11/09/14 00:26:22.51 Uv4+svCoO
関西は国立大好きだよね
俺は東京だけど友達が宇都宮と日大受かったとき宇都宮蹴ったよー
埼玉と成城受かったやつも成城行ったよ

996:大学への名無しさん
11/09/14 00:28:59.34 Uv4+svCoO
>>988

俺も地域政策受けたけど難しくなかった?

997:大学への名無しさん
11/09/14 00:55:55.27 OTFez8660
>>995
日大医なんだろ
成城選んだ奴はバカだったんだろ

998:大学への名無しさん
11/09/14 01:02:15.27 Uv4+svCoO
>>997

いや文系
千葉大と青学で青学行ったやつもいた



999:大学への名無しさん
11/09/14 01:05:39.91 Uv4+svCoO
というか気になって福島大の志願者みてみたが出願初日で普通に一倍越えてるぞ


1000:大学への名無しさん
11/09/14 01:22:10.02 i5p8S6a40
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch