数学の勉強の仕方 Part152at KOURI
数学の勉強の仕方 Part152 - 暇つぶし2ch693:大学への名無しさん
11/08/03 03:00:58.40 YT1DJbqI0
>>691 「覚えて対処する」方針なら黄茶完遂。
「解く視点や技法を身に着ける」方針なら自分にとって適した難度の問題集に変える。

ただし前者の場合でも、未見即終了ってわけにはいかないので、応用例題からは
「解法全体を、直接的に覚える」ことはしない(やってはいけない)。自分の既知の解法に
落とし込む「まで」に足りなかったところがあったはずで、やった後にそこを記録していくこと
(また、それが記録できる程度の時間、たとえば10分程度は悩んでみること)。そして、
あとからそれを見返して、共通性や自分の弱点を把握していくことが大事。

後者の場合、易しすぎる問題集では意味がないので、適度な難度の問題集を探すのが
まず大変。悩む時間も(全く手が出ないのでない限り)1題20分以上は取りたい。うまく
回ればそれでも逆に効率はいいのだけれど、数学がある程度好きでなければお勧めはしない。

数学はセンター利用だけとか、志望しているところが完全マークとかだとまた話が違ってくるんで、
その場合にはそう書いて。完全客観だったらそれに対応した形での学習内容の絞り込みや、
特化した形での演習が必要になってくる。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch