11/07/13 16:15:50.89 cACVAmyyO
中京大学は標準的な3教科型入試方式の募集人員を極端に絞って
大学側が意図的に偏差値操作を行っているため、見かけ上の偏差値が
高く見えているのです。いわゆる「立命館方式」というやつです。浅田真央
など有名スポーツ選手の入学による知名度UP(大衆レベルの知名度)
も手伝って、さらに拍車がかかったために急上昇したものと思われます。
しかし中京大学の大学としての実力は、南山どころか愛知大よりかなり下
に位置します。大学の社会的評価というのは、歴史・実績(蓄積)などに
裏打ちされて醸成されるものです。上智でさえ、入試においては難関でも、
実績において早慶に遠く及ばないのは、入試で難関になってからの年数が
浅いため(昭和40年代に急上昇、それ以前は専修大学くらいの評価レベル
だったよう)、OBの管理職・役員クラスにまで浸透していないためです。
上智は「プレジデント」など見ても、就職力では早稲田あたりと遜色なく、
同志社などより上位に位置しているが(女子一般職による影響もあるかも
しれないが)、役員・管理職数ではMARCH・関関同立にも及んでいない
のが現状です。
(これが世間で言われる学閥という排他的な勢力につながります。)上智の偏差値上昇はほぼ実質的なものですが(定員の少なさ
の影響もあるが)
、中京大学の場合は偏差値操作によるところが大きく、
いくら見かけの偏差値が急上昇しているように見えても、実績においては
名古屋学院大あたりとほぼ同等で、南山・愛知大には今一つ及びません。
企業評価(就職力)や社会的人気(世間体)もほぼそれに準拠した格付けになろうと思われます。
受験生は見かけの偏差値に惑わされず、本質を見極められる目を養い
ましょう。
なお、大多数の学生が目指す
地方公務員(安城市や西尾市等の地方都市)や地元有力企業(名古屋銀行や愛知銀行および新東工業やヤマザキ・マザック等)には、愛知大学閥があるので、採用・昇進ともに
中京大学生・OBは個人のある程度の努力・実力という範疇を超えて不利が生じます。