【Sophia】上智大学109【University】at KOURI
【Sophia】上智大学109【University】 - 暇つぶし2ch600:大学への名無しさん
11/09/12 20:06:04.48 HqEPMKNV0
サンデー毎日2011.7.10号 W合格対決(代々木ゼミナール調べ)

慶應義塾大学文学部○ 97% ― 3% ●上智大学文学部

早稲田大学商学部○ 100% ― 0% ●上智大学経済学部

早稲田大学文学部○ 87% ― 13% ●上智大学文学部

早稲田大学国際教養学部○ 67% ― 33% ●上智大学外国語学部



601:大学への名無しさん
11/09/12 21:30:06.67 DjAaDnNo0
上智の英語って何であんなに固有名詞が多いの?

読んでて疲れるよー



602:大学への名無しさん
11/09/13 00:15:27.69 lpkMU+nm0

≪2010年:上智大定員割れ》
上智大学がヤバいことになってる。看板学部看板学科で入学辞退が続出、募集定員割れの学科続出 。
最難関の法-国関にいたっては53人の募集に合格者205人(補欠45人全員入学許可) を出したにもかかわらず
入学手続き者が募集人員の6割にも満たないたった30人。

上智の代名詞ともいえる外国語(英語)、文学部(英文・新聞)、総合人間(心理)、法学部(国関)でまさかの定員割れ。
2010年度入試URLリンク(www.sophia.ac.jp)

         募集  合格者  入学者  募集人員割れ
外国語-英語 80人 155人  73人  - 7人( 9%) 
文学部-英文 70人 220人  51人  -19人(27%)
文学部-新聞 42人 108人  31人  -11人(26%)
総合人-心理 35人  81人  25人  -10人(29%)
法学部-国関 53人 205人  30人  -23人(43%)
法学部-地環 42人 165人  38人  - 4人(10%)

他にも文学部(哲学・史学・国文・独文)、総合人間(社会・福祉)、外国語(独語・イスパニア語)と14学科でも募集人員満たせず。

さらに募集定員を増やすことを発表した上智。付属・提携校の評判も悪いのにね。
上智、大丈夫か?


603:大学への名無しさん
11/09/13 00:38:07.99 fmo5FGpx0
それでも、入学者のレベルが高けりゃ別に、よかね? 早稲田のように、イモの子

洗うような来られ方されても、真面目な学生には困りもんだよな~  それでなくとも、

   『慶應・上智 3500語レベル 早稲田 2500語レベル』

って言われてるわけだし・・・ (ププ・・)

604:大学への名無しさん
11/09/13 03:16:57.58 Lxbzh8D50
人生の落後者 シャガクの歌ww

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
 シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ!
 政経法商雲の上~ 教育国教落ちました~
 残った望みは夜学だけ~ 社会科学部 シャッシャッシャッ!

 社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
 シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ!
 人科とスポ科は田舎でしょ~ 都心のプライド保ちます~
 学部名だけ隠しつつ~ オレサマ早稲田だ シャッシャッシャッ!  』



605:大学への名無しさん
11/09/13 04:23:18.14 bgRSpIyP0
2012年度入試用 代ゼミ難易度ランキング
URLリンク(yozemi.ac.jp)

早稲田国教 67
ICU教養 66
立教異文化 65

上智国教※ 《測定不能》
※理由:一般入試枠がないため



606:大学への名無しさん
11/09/13 09:20:18.22 b/cxtXQk0
全ての学部でプレイスメントテストがあるのですか?

607:大学への名無しさん
11/09/13 21:02:45.59 mpQS7hRk0
卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2   28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0

608:大学への名無しさん
11/09/14 00:42:12.23 TP3nb23x0
>>606
外英と国際教養は免除。文英もある。
問題は100問。選択式。時間との勝負。

609:大学への名無しさん
11/09/14 00:42:55.72 RK5o+WcC0
>>604
『74 :名無しかましてよかですか?:04/01/09 08:54 ID:lr7n4Nqc
    そういえば野坂昭如は早稲田大学時代、社学を馬鹿にした替え歌を作ったらすぃ。

    大学図鑑に書いてあった。

   「♪社学のシャシャシャ
     社学のシャシャシャ
     シャシャシャ社学のシャシャシャ
     空にきらきらお星さま
     みんなベッドで眠る頃
     社学は家を飛び出して~♪」

   すれ違いスマソ               』

早稲田は、身内が貶す大学なんだな。 これで 「愛学の精神」 とか言われても、チョット

ピンと来ないんだな。

610:大学への名無しさん
11/09/14 23:55:22.01 uN3Azppf0
ジャーチムくっそわろたわらえない

611:大学への名無しさん
11/09/15 00:58:21.23 1nIAMkYu0
>>608
上智に問い合わせてみたら外英は前は2次で決めてたけど今はプレイスメントテストを
実施してますと言われました。
国教は聞いてないのでよくわかりませんが。。

612:大学への名無しさん
11/09/15 06:47:58.31 Cdz7ED+r0



【少子化なのに】上智終了のお知らせ【定員増】
スレリンク(joke板)






613:大学への名無しさん
11/09/15 10:53:40.52 RJLSPfni0

上智って、早慶の併願で受ける奴が多いから偏差値がつり上がってるだけだろ?
でもW合格では蹴られまくりで、定員割れも起すレベル。入学者偏差値は低い。
偏差値50以下のキリスト教の高校からの入学者も多いし。
実績でいえば、MARCH以下。定員増加でマジで上智が中堅大に転落する。


614:大学への名無しさん
11/09/15 11:24:29.27 8VW1cegb0
「明日は我が身」 とは思えんのかね~? 早稲田クン。 (ププ・・)

615:大学への名無しさん
11/09/15 20:15:39.31 TBz5CR5V0

最近の高校生達は早稲田・慶應・成蹊のことを「WAKES」って言うんだってね。

成蹊に入れると、早稲田慶應よりも良いところに就職できるらしいよ。

成蹊大学自体も東京4大学のトップで、バカマーチなんか比べものにならないらしい。


616:大学への名無しさん
11/09/15 20:45:17.17 1nIAMkYu0
プレイスメントテストとういうのはTOEFL ITPですか?

617:大学への名無しさん
11/09/15 23:12:54.99 8VW1cegb0
>>615
他スレからの紹介レス~!!

『963 :大学への名無しさん :2011/09/15(木) 20:22:37.52 ID:lR+UOoWm0
    慶応の少し下の二校を、ウチの学校では早蹊ってよんでるよ

968 :大学への名無しさん :2011/09/15(木) 22:55:19.49 ID:8VW1cegb0
   『早蹊』 か! コリャ、傑作だわい!!  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

   『早慶』 という、実質的意義の大半を喪失している語を早く無くさねばと思っていたが

   実に、いい新語を貰ったぞ! 確かに今の早稲田と成蹊なら、レベル的にはピッタリだ! サンキューな!

        ア~ッハッハッハッハ・・・・  』

618:大学への名無しさん
11/09/15 23:21:06.28 Cdz7ED+r0

~~~イネマル・早稲田受験前~~~
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   受験がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


~~~受験失敗後・幾星霜~~~
                      ______
                    /:::::─三三─\   Crazy Success Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::OVER 30::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....


619:大学への名無しさん
11/09/15 23:47:29.87 Cdz7ED+r0

超絶 早稲田コンプ男


      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)
 | <  ∵∵   4 ∵)  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

自称大学問題研究家 キチガイイナマル

専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備員、通信工作業等に従事
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群



620:大学への名無しさん
11/09/16 00:06:09.21 BlYM6Jxj0
元早大生だった者が、こんなクソ大にコンプなんぞ抱けるかってんだ!!

ついでに、こんなのも置いてったるわ!  ハ~ッハッハッハッハ・・・・

『481 :大学への名無しさん :2011/09/15(木) 10:29:12.63 ID:P5BSGSUl0
    早稲田文系でも無職が30%、残り70%の中も

    派遣とか非正規も含まれてるから、実質半分近くは無職のまま

    卒業するはめになるわけだ。  <後略>
             スレリンク(kouri板:481番) 』

621:大学への名無しさん
11/09/16 01:19:12.72 /2KovIQN0


◆ イナマル=革マルが早稲田スレを荒らす理由 ◆


革マルは、内ゲバ殺人や盗聴・謀略などの反社会的な活動をする「極左暴力集団」

クチでは革命を唱えながらも、闘争よりも組織の温存・拡大に狂奔するのが、最大の特徴。
東大安田講堂での戦線逃亡は、新左翼諸派から厳しく糾弾され、孤立・混迷を深める結果となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
革マルは、長らく早稲田大学を最大拠点にしていたが、大学当局は、学内正常化のため、
95年7月商学部自治会、05年3月社会科学部自治会の公認を取り消し、その糧道を絶った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、早稲田祭実行委員会が、「早稲田祭」の収入を同派系偽装サークルに横流していたため
大学側は97年から01年まで早稲田祭を中止し、同派系の偽装サークルの公認も取り消した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これら一連の正常化の動きに対し、革マル派は教職員の自宅を盗聴する事件を起こすなど、
犯罪的な謀略行為を続け、金になる<自治会の再建>を画策しており、とくに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2ちゃんねるでは、<稲丸>が中心になって、各種スレで必死に「早稲田叩き」を行っている。

早稲田の評判を落としてから、当局に仲裁を申し入れ、再建のきっかけにしようという、
まさに総会屋・ヤクザ顔負けの悪辣な手口なのだ。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
稲丸(=革マル)のレスはしょせん早稲田叩きのアジテーションなので、信憑性ゼロ。

賢明な受験生なら、騙されないだろけど、念のため。




622:大学への名無しさん
11/09/16 01:44:01.00 1K3Esae+0
>>613
併願者に蹴られるってことは合格者がほとんど早慶合格者なわけだから
当然受かるためにはそいつらと同じレベルじゃなきゃいけないってことじゃないの?


623:大学への名無しさん
11/09/16 02:25:23.45 BlYM6Jxj0
>>621
上記レスは、抵抗勢力が 『早大職員』 である事実を証明するものが他に無いほど明快な内容となっているのだが

「入学後はマージャン オンリー」 世代の馬鹿あたま故に気が付けないようである。 少なくとも、委託会社に

丸投げしたら、ここまで詳しくは書けまい。 長年にわたって早稲田事情に極めて精通した者でなければ

ここまで要点のみを簡潔に列挙することなど、出来るものではない。 (もっとも、巧妙にゴマカしてるところもあるのだが

これがまた、早稲田事情に精通した者でなければ出来ないことなのだ。 どこかと言うと 「同派系の偽装サークルの公認も

取り消した」 のところ。 新学館の部室許可では、民青系の “ひらみん” が弾かれる一方、革マル系サークルは

10近くも入れてしまった。 どこが “公認取り消し” だ! シッカリ、「極左暴力集団」 の恐怖に屈したじゃないか!!


俺は革マルではないし聞いた話じゃ、革マルでは掲示板書き込みは原則禁止ということである。

抵抗勢力(= 『早大職員』) のレスは、しょせん “不都合な真実” カキコをゴマカすためのアジテーションなので

信憑性ゼロ。 賢明な受験生なら騙されないだろけど、念のため。

624:大学への名無しさん
11/09/16 04:23:01.58 Zzrf0kgg0
今日の雇われ慶應ネット工作要員=ID:BlYM6Jxj0

625:大学への名無しさん
11/09/16 09:09:02.38 KctQRrOw0
>>613

MARCHだって早慶併願の受験者が合格偏差値を上げてるようなもんだろw
当然、早慶に受かった奴らはMARCHを蹴ってるしなw

626:大学への名無しさん
11/09/16 22:08:26.77 8GzB81V/0
人生の落後者 シャガクが顔を真っ赤にして 早稲田を連呼www

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
 シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ!
 政経法商雲の上~ 教育国教落ちました~
 残った望みは夜学だけ~ 社会科学部 シャッシャッシャッ!

 社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
 シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ!
 人科とスポ科は田舎でしょ~ 都心のプライド保ちます~
 学部名だけ隠しつつ~ オレサマ早稲田だ シャッシャッシャッ!  』

和田=負け組
シャガク=人生の落後者

www

627:大学への名無しさん
11/09/16 22:30:03.02 /2KovIQN0

超絶 早稲田コンプ男 (元早大生詐称するも学籍番号チェックでバレバレ)
カクマル派所属の低学歴工作員


      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)
 | <  ∵∵   4 ∵)  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

自称大学問題研究家 キチガイイナマル

専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備員、通信工作業等に従事
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群




628:大学への名無しさん
11/09/16 22:35:11.65 BlYM6Jxj0
早稲田~ 何かエラそうな宣伝したかったら、せめて既修合格者を二桁に乗せてからにしてくれ~

既修中心の慶應・中央だって、未修は余裕で二桁に乗せてるんだぞ~ お前らも、まず二桁の大台(ププ・・) に

乗せようぜ~! それが出来ないうちは黙って下、向いてろ~ 政策に失敗した “無能大学” としてな~

    ギャ~ッハッハッハッハ・・・・

629:大学への名無しさん
11/09/17 00:10:28.79 9dl4uHPi0

◆ H22 新第63期検事任官者(出身大学別人数)◆
URLリンク(www.moj.go.jp)


11 早稲田大学 ★
10
09 京都大学 東京大学
08
07
06 同志社大学
05
04 大阪大学 慶應大学
03 北海道大学
02 千葉大学 筑波大学 明治大学
01 中央大学、東北大学、九州大学、上智大学など13大学




630:大学への名無しさん
11/09/17 04:16:43.08 9tcTAsAR0
たった11人の話じゃ、受験生にゃ ほとんど関係ない上

   「東大・京大を押さえて早稲田がトップ~?」

ったく、胡散臭すぎだっての!! バカバカしい!! 全く気にするに値しないね。

631:大学への名無しさん
11/09/17 05:37:00.67 09+kRgi90
>>629
うむ、早稲田は慶應の3倍の任官数か!!

632:大学への名無しさん
11/09/17 13:44:50.66 9tcTAsAR0
東大よりも多いんだぞ。 明らかに 『偶然、その年だけ』 ってタイプだな。

633:大学への名無しさん
11/09/17 15:46:21.57 09+kRgi90
いずれにせよ早稲田はあの東大を上回ってんだからたいしたもの

634:大学への名無しさん
11/09/17 17:05:37.66 9tcTAsAR0
じゃねーだろ! フツーに無いって! だから、何か裏で蠢いたものがあるんだよ! 例えば

法政・明治が慶應の3倍の任官数って聞かされたら、さすがに誰でも 「え?」っ て思うだろ。

それと同じ気分で受け止めるべきなの。

635:大学への名無しさん
11/09/17 17:08:19.09 L1szxoxk0
ただの偶然、それだけ

636:大学への名無しさん
11/09/17 18:26:32.39 09+kRgi90
>>634
いや、早稲田なら「3倍もフツーにあるよね」という反応が返ってくるだけ

で、本日の慶應キャンペーンボーイ=ID:9tcTAsAR0

特技:早稲田優位のデータを見ると落ち着きをなくす!!

637:大学への名無しさん
11/09/17 18:42:41.68 9dl4uHPi0


◆検事任官*出身大学別人数◆


大学 61期_62期_63期

早大 08_10_11 計29
慶大 12_11_04 計27
東大 07_08_09 計24
中大 08_05_01 計14
一橋 ** _04_01
明大 ** _04_02
ほか 38_25_13





638:大学への名無しさん
11/09/17 22:01:15.23 Bf7LE/Qz0
2ちゃんはニートか友達いない奴(いても2ちゃんねらー)が集まってると聞いてたが
まさかここまでとは・

639:大学への名無しさん
11/09/17 22:39:48.08 9tcTAsAR0
>>636
チョット違うな~  正確には 「早稲田優位のデータを見ると」 ではなく

  『早稲田が裏から手を回して、事実と異なるデータをデッチ上げると』

確かに落ち着いては いられなくなるね~   で、それが何か? (ププ・・)

640:大学への名無しさん
11/09/17 23:01:10.45 9tcTAsAR0
>>637
現在の早稲ローの実力をゴマカそうとして、そんなランキング持ち出してもバレバレよん~!!

「既修合格者たった9名!」 の烙印は消しようがない~!!  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

641:大学への名無しさん
11/09/18 12:56:05.56 W9hsHZjz0
上智大学に入ると後の人生何も困らないですか?

642:大学への名無しさん
11/09/19 01:55:25.18 pM8pOvsJ0
早稲田大学へ入ると、困ることも随分あるようです。 以下参照~


マ、マジ~!! 早稲田の社学じゃ、6人に一人が “就職あぶれ組” かよ~ オッソロしいな~

『218 :大学への名無しさん :2011/09/18(日) 15:57:56.47 ID:8aL8S5zL0
    社会科学部 卒業者617名 進路未定105名

    無職を大量生産するシャガク             』

643:大学への名無しさん
11/09/19 04:12:29.70 q1LR+iMj0
2011年3月卒 早慶【法・政治・経済・学際系学部】就職率
(%:少数点第三位以下は四捨五入)
【就職率=就職者数÷(卒業者数-大学院進学者数)×100】

① 早稲田政経 84.4%
② 慶應経済  84.3%
③ 慶應法   83.5%
④ 早稲田社学 83.0%
⑤ 早稲田人科 82.6%
⑥ 慶應総政  81.6%
⑦ 早稲田法  80.2%
⑧ 慶應環情  77.0%

(ソース:サンデー毎日 2011.8.7増大号等)



644:大学への名無しさん
11/09/19 04:35:57.39 w1fkj88n0

◆ イナマル=革マルが早稲田スレを荒らす理由 ◆

革マルは、内ゲバ殺人や盗聴・謀略などの反社会的な活動をする「極左暴力集団」

クチでは革命を唱えながらも、闘争よりも組織の温存・拡大に狂奔するのが、最大の特徴。
東大安田講堂での戦線逃亡は、新左翼諸派から厳しく糾弾され、孤立・混迷を深める結果となった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
革マルは、長らく早稲田大学を最大拠点にしていたが、大学当局は、学内正常化のため、
95年7月商学部自治会、05年3月社会科学部自治会の公認を取り消し、その糧道を絶った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、早稲田祭実行委員会が、「早稲田祭」の収入を同派系偽装サークルに横流していたため
大学側は97年から01年まで早稲田祭を中止し、同派系の偽装サークルの公認も取り消した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これら一連の正常化の動きに対し、革マル派は教職員の自宅を盗聴する事件を起こすなど、
犯罪的な謀略行為を続け、金になる<自治会の再建>を画策しており、とくに
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2ちゃんねるでは、<稲丸>が中心になって、各種スレで必死に「早稲田叩き」を行っている。

早稲田の評判を落としてから、当局に仲裁を申し入れ、再建のきっかけにしようという、
まさに総会屋・ヤクザ顔負けの悪辣な手口なのだ。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
稲丸(=革マル)のレスはしょせん早稲田叩きのアジテーションなので、信憑性ゼロ。

賢明な受験生なら、騙されないだろけど、念のため。


645:大学への名無しさん
11/09/19 11:59:54.95 pM8pOvsJ0
上記レスは、抵抗勢力が 『早大職員』 である事実を証明するものが他に無いほど明快な内容となっているのだが

「入学後はマージャン オンリー」 世代の馬鹿あたま故に気が付けないようである。 少なくとも、委託会社に

丸投げしたら、ここまで詳しくは書けまい。 長年にわたって早稲田事情に極めて精通した者でなければ

ここまで要点のみを簡潔に列挙することなど、出来るものではない。 (もっとも、巧妙にゴマカしてるところもあるのだが

これがまた、早稲田事情に精通した者でなければ出来ないことなのだ。 どこかと言うと 「同派系の偽装サークルの公認も

取り消した」 のところ。 新学館の部室許可では、民青系の “ひらみん” が弾かれる一方、革マル系サークルは

10近くも入れてしまった。 どこが “公認取り消し” だ! シッカリ、「極左暴力集団」 の恐怖に屈したじゃないか!!


俺は革マルではないし聞いた話じゃ、革マルでは掲示板書き込みは原則禁止ということである。

抵抗勢力(= 『早大職員』) のレスは、しょせん “不都合な真実” カキコをゴマカすためのアジテーションなので

信憑性ゼロ。 賢明な受験生なら騙されないだろけど、念のため。

646:大学への名無しさん
11/09/19 12:50:56.03 hASUgraMO
ここって上智スレだよな……?
なんで早稲田コンプが暴れてんの?

647:大学への名無しさん
11/09/19 14:31:09.99 pM8pOvsJ0
お前のような早稲田側工作員が出没してるからだろ。 (ププ・・)

648:大学への名無しさん
11/09/19 15:25:24.61 D99AXk640
上智が就職に強い理由

①レベルが高く外れが少ないため安心して採用できる
②企業には採用枠や大学の推薦枠があるが、定員の少ない上智は
 その恩恵を受けやすい(枠が学生数の比で設けられていない)
③特定の学閥が強くなりすぎると人物本位の採用がなされなくなるため
 少人数の上智を採用する
④語学力抜群の帰国子女が多い

649:大学への名無しさん
11/09/19 15:32:21.29 hASUgraMO
>>647
残念俺はもっとショボい学生だ

俺もお前と一緒で早稲田なんか入れないよ

650:大学への名無しさん
11/09/19 15:38:25.58 q1LR+iMj0
>>648
150 エリート街道さん 2011/09/18(日) 11:42:39.43 ID:sbU0HMc6
上智2010年内定先

東京海上日動火災保険 男0 女10
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 男0 女6
日本銀行 男0 女6
住友商事 男0 女5
明治安田生命保険(相互)男0 女4
麒麟麦酒 男0 女3
豊田通商 男0 女3
三菱商事 男1 女4
ソニー 男2 女6

女子大かよw

651:大学への名無しさん
11/09/20 01:15:48.48 uXj66FEa0
>>650 ID:sbU0HMc6

537 :エリート街道さん:2011/09/18(日) 15:33:07.01 ID:sbU0HMc6
早稲田大学

政治経済学部 卒業者981名 進路未定115名
法学部 卒業者879名 進路未定104名
第一文学部 卒業者988名 進路未定191名
第二文学部 卒業者471名 進路未定160名
教育学部 卒業者994名 進路未定117名
商学部 卒業者938名 進路未定122名
社会科学部 卒業者617名 進路未定105名

539 :エリート街道さん:2011/09/18(日) 17:16:20.17 ID:sbU0HMc6
さすが、早稲田、在野の精神w


652:大学への名無しさん
11/09/20 01:40:43.66 E7RoP1G50
三大予備校平均偏差値


69慶應法69.2 早稲田政経69.1
68慶應経済68.8 早稲田法68.3
67慶應商67.0
66早稲田商66.3
……………………………………………………… 学歴フィルター発動
65上智法65.2
64
63中央法63.5 上智経営63.3 
62上智経済62.7 同志社法62.1
61明治政経61.2 立教経済61.1
60明治法60.7 立教法60.4 同志社経済60.3  

653:大学への名無しさん
11/09/20 06:19:30.24 xSzXKPqd0
>>652早稲田商の問題糞簡単だからそこに並べないでほしい

654:大学への名無しさん
11/09/20 06:50:52.00 GGM7Vj2F0
127 就職戦線異状名無しさん sage 2011/09/20(火) 06:22:32.05
《2011年3月卒業 早稲田上智 就職率》

早稲田政経  88.3%
早稲田法   88.2%
早稲田教育  88.2%
早稲田商   87.0%
早稲田社学  83.0%
早稲田人科  82.6%
 上智外語  81.3%
 上智経済  81.1%
早稲田文   80.1%
 上智文   79.4%
早稲田文構  77.3%
 上智法   73.8%



655:大学への名無しさん
11/09/20 06:55:04.77 GGM7Vj2F0
>>653
東大塾 2011年度入試 東大合格者併願成功率
(※センター試験利用入試含む 河合塾)

① 早稲田商  64.4%(76/118)
② 慶應法   70.1%(268/382)
③ 早稲田社学 70.5%(60/85)
④ 早稲田政経 72.2%(286/396)
⑤ 早稲田法  79.6%(204/256)

URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)

656:大学への名無しさん
11/09/20 13:18:50.13 Gec9UFUnO
上智スレダヨナ(・◇・)?

657:大学への名無しさん
11/09/20 13:32:11.68 f4qGgpJG0
>>654の引用データは絶対にオカシイ!! もし、ソースが大学発表によるものなら

そこから疑ってみる必要がある!!  とにかく、早大・教育学部の就職率が

そんなにいいはずないの。 俺が早稲田に在籍していた頃、3人に一人は就職先が空欄という

卒業生名簿を、直に見ているんでね。 今は、その当時よりも就職がキツいんだ。 88、2%も

就職できてるはずは、絶対に無い!!! 必ず、何か裏がある! たとえば、

    「この際、コンビニのバイトも就職者でカウントしちまえ」 とかね。

何しろ、書き間違えたフリして国民の血税を2300万もチョロまかせるような大学だ!

そのくらいのことは、当たり前にやる! 受験生諸君は要注意!!

658:大学への名無しさん
11/09/20 13:33:35.56 ayGxmrK90
日本史の用語集頻度が1のやつも覚えたほうがよい?よね

早稲田は重箱の隅をつつくような問題が多いらしいけどそれは上智も同じですか?

659:大学への名無しさん
11/09/20 16:40:55.40 QHpngobDO
日本史難しいからそれくらいはやるべきだろうな



660:大学への名無しさん
11/09/20 16:52:47.21 0nplsr9B0
自分は世界史で受けたけど日本史選択の人から
「○○大仏の高さは次の内どれか」みたいな問題が出たって聞いた。
でも標準的な問題を9割取れるようになることが大切みたいだよ

661:大学への名無しさん
11/09/20 20:52:35.34 MC+kcbMD0
安河内の本の略歴に見る上智没落の歴史

2000年代前半頃まで・・・「上智大学英語学科卒」
2000年代半ばから・・・「上智大学卒」
2000年代後半以降・・・「上智大学卒」もしくは学歴記載なし。

学歴があまりよくない講師は以前から学歴を書いてこなかったが
要するに上智もその仲間入りをしつつあるということ。

662:大学への名無しさん
11/09/20 20:56:43.92 MC+kcbMD0
>>629以降の検事の書き込み馬鹿だねえwww
「法社会学」とかの授業受けなかったの?www
受ければ逆に、検事になる=優秀 では無いことなんて
分かるのにね。

なぜか。真のエリートは、弁護士になった方が比較にならないほど
儲けられるため、検事になんかならない。
で、それを食い止めるために、検事の給料もある程度は高いのだが、
それでエリート弁護士には全然かなわない。

だから、検事=優秀 には全然ならないんだよwwww

663:大学への名無しさん
11/09/20 20:57:32.63 aGQsdkmR0
おいてめぇ。いい流れの時に乱すんじゃねえよ。くそジャップが

664:大学への名無しさん
11/09/20 20:58:59.92 MC+kcbMD0
早稲田の私大脳相変わらず恥ずかしすぎるなあwwwwww

今やだれでも入れるようになった早稲田に入り、
正直全然優秀じゃないのに、無理やり優秀そうに見せようとするから
恥ずかしい書き込みすることになる。

そんなことしてる暇あったら、入るのが難しい大学に入れよwww
早稲田なんて今やだれでも入れて、しかも入学後の教育はまともじゃないんだから。

665:大学への名無しさん
11/09/20 21:00:56.82 hEdSHoXv0
東京理科大 一般受験率
薬学部 90.5%
工学部 85.1%
理工学部 88.8%

上智大 一般受験率
理工学部51%

上智、粉飾偏差値半端ねえ。

666:大学への名無しさん
11/09/20 22:31:07.26 D0lMaP1lI
上智コンプ、ハンパねぇな

667:大学への名無しさん
11/09/20 22:32:06.96 ayGxmrK90
>>659
回答ありがとうございます

過去問のはしがきには標準~やや難と書いてありましたが、実際難易度は相当高いですよね

標準って書いてあってびびりました

668:大学への名無しさん
11/09/20 23:40:40.40 N55kfKVC0
上智は可愛い子が多い

669:大学への名無しさん
11/09/21 01:39:59.81 mGiHWkEk0
>>661
最近は慶應文と上智外の両方受かって上智に行ったってわざわざ言っている。


670:大学への名無しさん
11/09/21 02:14:19.80 rGseNAEo0
>>665
で、早稲田の在校生で東大合格率は何パーセントだ?w
0だろ?w

早稲田レベルでは考えることはせいぜいその程度w



671:大学への名無しさん
11/09/21 02:18:50.23 rGseNAEo0

>>665>>655の間違いw

>>665の理科大などはなから論外w



672:大学への名無しさん
11/09/21 03:22:30.47 2eH3aUAl0
東大 文一文二文三合計 

早稲田政経 885 (セ375+一般510)
早稲田法   804 (セ454+一般350)
慶應法    801 (セ419+一般382)
中央法    594 (セ452+一般142)
慶應経済   517
早稲田商   356 (セ199+一般157)
慶應商    316
早稲田社学 195 (セ129+一般 66)
早稲田文   176 (セ 66+一般110)
国際基督   133 (セ101+一般 32)
早稲田文構 128 (セ 50+一般 78)
明治政経   121 (セ 94+一般 27)
上智法    109
慶應文     99
明治法     96 (セ 96)
早稲田国教  71 (セ 31+一般 40)
早稲田人科  49 (セ 49)
上智経済    43
明治文     37 (セ 37)
上智文     32
立教法     32 (セ 32)
立教経済    26 (セ 26)

上智完全スルー

673:大学への名無しさん
11/09/21 03:23:30.80 2eH3aUAl0
東大 理一理二理三合計

慶應理工   884
早稲田先進 630
理科大理工 232(セ100+一般132)
理科大理   226(セ138+一般 88)
早稲田基幹 218
慶應薬    214(セ129+一般85)
早稲田創造 191
早稲田政経 181(セ132+一般49)
理科大工   142(セ 61+一般81)
慶應経済   122
上智理工   111
慶應医     94
防衛医科    87
理科大薬    67(セ39+一般28)
早稲田商    65(セ65)
明治理工    65(セ65)
早稲田教育  56
早稲田人科  48(セ48)
慶應法     46(セ46)
国際基督    23(セ23)
同志社理工  20(セ20)

理系も上智は相手にされていない。

674:大学への名無しさん
11/09/21 05:52:39.31 Ih6OWBGpO
上智センター利用ないから

675:大学への名無しさん
11/09/21 07:02:40.49 p8ArxrVn0
>>664
ググってみたら残念ながら上智のほうが入りやすかった

2011年度 偏差値域60.0~69.9の合格率ランキング (代ゼミ) ベスト20

① 11.4%(16/140) 慶應義塾 法 法律
② 12.1%(11/91) 早稲田 政治経済 国際政治経済
③ 12.4%(20/161) 早稲田 政治経済 政治
④ 13.9%(16/115) [2] 慶應義塾 法 政治
⑤ 14.4%(33/229) 早稲田 政治経済 経済
⑥ 18.4%(21/114) 慶應義塾 経済B
⑦ 18.9%(20/106) 慶應義塾 商B
⑧ 19.3%(154/796) 早稲田 商
⑧ 19.3%(147/761) 早稲田 社会科学
⑩ 20.6%(74/359) 早稲田 法 67.4



676:大学への名無しさん
11/09/21 07:04:13.78 p8ArxrVn0
>>675の続き

⑪ 24.0%(59/246) 慶應義塾 経済A
⑫ 24.4%(20/82) 上智 法 国際関係法 ★
⑬ 25.6%(23/90) 立教 経営 経営
⑭ 28.1%(52/185) 中央 法 法律
⑮ 30.2%(13/43) 立命館 国際関係
⑯ 32.0%(16/50) 上智 法 地球環境法 ★
⑰ 33.1%(59/178) 早稲田 国際教養
⑱ 36.6%(15/41) 中央 法 国際企業関係法
⑲ 36.7%(103/281) 明治 商
⑳ 38.6%(51/132) 上智 法 法律 ★



677:大学への名無しさん
11/09/21 07:30:55.52 3JRcm4Yt0
経済の英語九割だったのに外英五割だった。

経済って簡単?

678:大学への名無しさん
11/09/21 07:31:05.73 3JRcm4Yt0
あ、英語の話しです

679:大学への名無しさん
11/09/21 11:42:20.74 jfuEY0zh0
>>675-676
だーかーらー 早稲田のは有名国立大受験生の受験動向を反映しているだけであって

実際に入って来るのはマーチクラスなんだって。 一方の上智は、国立大受験生が

スベリ止めで受けない代わりに、堅調な受験生の入学に成功している。 どちらがいいかは

考えるまでも無いだろう。

680:大学への名無しさん
11/09/21 11:48:39.62 3JRcm4Yt0
>>679
荒らしに反応しないでください

681:大学への名無しさん
11/09/21 12:30:35.20 2eH3aUAl0
早稲田はポテンシャルの高い、内部進学が大量にいるが、
上智は低偏差値のアホ高校からの推薦入学が大量にいる。
どちらがいいかが言うまでもない。
附属校がないのにもかかわらず、推薦大量入学で一般枠を絞り偏差値操作。
卒業生に活躍する人間が極端に低いのはそのためであろう。
上智は早慶より遥かにマーチ側に近い大学。
比較するのもおこがましい。
まあ、来年の受験での一般枠増加でマーチの仲間入りは確定だし、比較することもなくなるだろうが。

682:大学への名無しさん
11/09/21 13:28:53.07 jfuEY0zh0
   >早稲田はポテンシャルの高い、内部進学が大量にいるが、

大ボラ吹いてんじゃねー!! 俺は早稲田に在籍して、早大生の生の姿を直に見てるんだよ!

ポテンシャルの高い内部進学者なんぞ、ほとんどいないね。 早実OBなんかは、いい奴は山ほどいたけど

ポテンシャルが高いとは全く思わなかったし。 早稲田はこれから(私立)武蔵みたいに、なって行くのさ。

    『高校までは超一流、大学からは超三流』     ってな感じにね!

まともな生徒は、早大への内部推薦枠には乗らずに東大・慶應・一橋へチャレンジするようになる。

ついでに言っとくと

   >低偏差値のアホ高校からの推薦入学が大量にいる。

ってのは、早稲田にもピッタリ当てはまるぜ。 他大学のことが言えた義理かよ! ハ~ッハッハッハッハ・・・・

683:大学への名無しさん
11/09/21 13:33:15.07 BV9ePHHVO

【知能が高い】
東大~早慶までのトップ20大学

【知識で勝負】
主要駅弁~上智ICU~理科大


684:大学への名無しさん
11/09/21 13:33:19.94 jfuEY0zh0
それに、いくら附属校があっても

  「早稲田摂陵のような偏差値40高校じゃ、ポテンシャルなんぞ高くなりようがないッショ!!」

ウソ言っても、すぐにバレるぞ!!  ア~ッハッハッハッハ・・・・

685:大学への名無しさん
11/09/21 14:16:54.42 p8ArxrVn0
早大学院や早実が抜け落ちている件。早稲田附属の主力はあくまでこっち。


《高校入試偏差値》

78 開成 灘
77 筑波大駒場 慶應女子
76 渋谷幕張 学芸大附属 ★早大学院 ★早稲田実業
75 慶應志木 千葉 市川 東邦大東邦 海城
74 浦和 ★早大本庄 桐朋 慶應義塾
73 青山学院 国際基督教 巣鴨 明大明治
72 船橋 東葛飾 国立 城北 慶應湘南藤沢 立教池袋 中大杉並










39 上智福岡 ← コイツの存在もお忘れなく

686:大学への名無しさん
11/09/21 20:20:15.29 Ih6OWBGpO
>>677経済は簡単 外英は難しいけど6割5分~7割とれれば十分

>>685内部進学がポテンシャル高いとかほら吹きもいいとこ
きちんと説明会にでもいって在校生に聞いて見ろよ

慶應の内部進学は最強に馬鹿か最強に頭良いかの二極化らしい
てかその主力のやつらはまず早慶に推薦進学とかしない。

687:大学への名無しさん
11/09/21 23:48:38.27 p8ArxrVn0












【少子化なのに】上智終了のお知らせ【定員増】
スレリンク(joke板)

688:大学への名無しさん
11/09/22 00:26:05.24 UlIvb87Y0
ミッション系の大学って、凄い叩かれるな

青学とか明治学院とかのスレッド見てると酷い

まあここも同じなんだが、

ミッション系はリア充多いからひがまれるのかね?


689:大学への名無しさん
11/09/22 01:14:01.00 iTyXXD+s0
シャガク工作員のこのこ出てきてますねw 低学歴のおまえらは早稲田じゃねーしww 
似非和田の不細工(早大生詐称するも学籍番号チェックでバレバレw)
wwwwシャガクwwwwシャガクwwwwシャガクwwwww

      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)
 | <  ∵∵   4 ∵)  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

自称和田大生 早慶上智・マーチ上位落ちのスクツ

専門:「和田大学の連呼」
略歴:和田大学全学部受験失敗後、シャガクに入り、日夜和田連呼に努める
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:知能が低いためコピペのみ。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群


690:大学への名無しさん
11/09/22 02:08:15.02 ewHBxHZD0
>>685
でもさ~ 摂陵からだって、早稲田への推薦枠は十分に用意されてるわけだろ?

でなかったら、附属・系属の意味無いもんな~ なら、偏差値40の摂陵生の入る学部が

確実にあるわけだ。 で、内部進学のポテンシャルが高いわけ~?

たまには勉強もしろ、バカ早稲田。 頭が全然、回ってないのが手に取るようだぞ。 (ウププ・・)

691:大学への名無しさん
11/09/22 02:10:33.39 9zXqIre80
上智の定員増って、一般の定員増やして
推薦を減らすのかと思ったら、全体の定員増かwwwww

偏差値しか売りが無かった大学が大幅に難易度落とすぞwww

河合の偏差値が更新された所、別に定員増とか
反映されてないのに、既に難易度落ちまくってるしww

ただでさえ国立志向が強まり、
東大一橋東工大の連中は滑り止めとしてさえ受験しなくなってるのに
これで定員増やしたら、ますます難易度どんどん落ちるだけwww


692:大学への名無しさん
11/09/22 03:43:37.26 v1ZTaue50


◆検事任官*出身大学別人数◆

大学 61期_62期_63期

早大 08_10_11 計29
慶大 12_11_04 計27
東大 07_08_09 計24
中大 08_05_01 計14
一橋 ** _04_01
明大 ** _04_02
ほか 38_25_13


◆H22 新第63期検事任官者(出身大学別人数)◆
URLリンク(www.moj.go.jp)

11 早稲田大学
10
09 京都大学 東京大学
08
07
06 同志社大学
05
04 大阪大学 慶應大学
03 北海道大学
02 千葉大学 筑波大学 明治大学
01 中央大学、東北大学、九州大学、上智大学など13大学



693:大学への名無しさん
11/09/22 03:48:13.44 v1ZTaue50

超絶 早稲田コンプ男 (元早大生詐称するも学籍番号チェックでバレバレ)
元カクマル派所属の低学歴工作員(KO派遣工作員)


      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)
 | <  ∵∵   4 ∵)  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

自称大学問題研究家 キチガイイナマル

専門:「早稲田大学の誹謗中傷」
略歴:早稲田大学某学部受験失敗後、自宅警備員、通信工作業等に従事
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:1行あけ長文にて、妄想の書きなぐり。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群


694:大学への名無しさん
11/09/22 04:48:26.46 ewHBxHZD0
まあ、これでも読めや。 (プププ・・)

『662 :大学への名無しさん :2011/09/20(火) 20:56:43.92 ID:MC+kcbMD0
    629以降の検事の書き込み、馬鹿だねえwww

    「法社会学」 とかの授業、受けなかったの?www

    受ければ逆に、検事になる=優秀 では無いことなんて分かるのにね。

    なぜか。 真のエリートは、弁護士になった方が比較にならないほど儲けられるため

    検事になんかならない。

    で、それを食い止めるために検事の給料もある程度は高いのだが、それでもエリート弁護士には

    全然かなわない。     だから、検事=優秀 には全然ならないんだよwww

664 :大学への名無しさん :2011/09/20(火) 20:58:59.92 ID:MC+kcbMD0
    早稲田の私大脳、相変わらず恥ずかしすぎるなあwwwwww

    今や、誰でも入れるようになった早稲田に入り、正直、全然優秀じゃないのに

    無理やり優秀そうに見せようとするから、恥ずかしい書き込みすることになる。

    そんなことしてる暇あったら、入るのが難しい大学に入れよwww

    早稲田なんて今や誰でも入れて、しかも入学後の教育はまともじゃないんだから。      』

これが今の早稲田の現実。 だから何とか、それをゴマカさんとて検事任官のコピペなんぞ

貼りまくるハメとなる。 受験生諸君は騙されぬよう、要注意!!

695:大学への名無しさん
11/09/24 23:38:21.49 +8QQwzr40
上智に行きたい

696:大学への名無しさん
11/09/24 23:53:35.92 W36LdnWi0
私も行きたい

697:大学への名無しさん
11/09/25 00:07:18.05 GPP/EHLk0
上智って、偏差値操作やめたら、立教以下だろ。
付属もねえのに40%も無試験で入学とか。

698:大学への名無しさん
11/09/25 02:01:15.14 x+sD5wb70
上智経営って倍率高いけど難しい?
古文漢文ないから受けます

699:大学への名無しさん
11/09/25 03:08:58.36 Jvnxnpq+0

■■ 駿台青本が発行されている大学学部 ■■
【国立大学】
東京大学∥京都大学∥大阪大学∥名古屋大学∥東北大学
九州大学∥北海道大学∥一橋大学∥東京工業大学∥神戸大学
【私立大学】
<早稲田大学>
政治経済学部/法学部/商学部/社会科学部/教育学部/文学部
文化構想学部/基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部
<慶應義塾大学>
法学部/経済学部/理工学部/医学部
<駿河台大学>(駿台系列)
URLリンク(sundaibunko.bookmall.co.jp)

■■駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】 ■■
① 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
② 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
③ 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
④ 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
⑤ 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
⑥ 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 営58 理学54)
⑥ 立命館大 56.6(文57 法58 経済57 営56 理工55)
⑧ 関西学院 55.8(文57 法58 経済55 商56 理工53)
⑨ 中央大学 55.6(文55 法61 経済55 商56 理工51)
⑩ 学習院大 55.0(文55 法58 経済56 ― 理学51)
⑪ 関西大学 54.6(文55 法57 経済55 商54 シ理52)
⑫ 青山学院 54.4(文55 法57 経済55 営54 理工51)


700:大学への名無しさん
11/09/25 05:24:46.41 i8JYXD9v0
頭の悪い無試験40%がエラそうな顔してる大学?

701:大学への名無しさん
11/09/25 05:41:50.10 j+Rw3bXW0
東大医学部の僕が来ましたよ
美女の方お話しましょう
maaaaaaainあっとyahoo.co.jp


702:大学への名無しさん
11/09/25 08:07:52.94 sO7e8DMM0
読売新聞2011月7月6~7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》

【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率
東京理科  81.3% 
明治     70.3% 
青山学院  68.8% 
法政     67.0% 
立教     65.9% 
早稲田    62.5% 
慶應義塾   62.4%※
上智     61.6% 
同志社    60.3% 
立命館    60.1% 
学習院    59.9% 
関西     55.7% 
中央     55.3% 
国際基督  53.6% 

※のソース
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)


703:大学への名無しさん
11/09/25 11:39:23.83 HyFq5kMV0
少なくとも男で上智はないな
一番良いのは女で帰国子女の英語しかできない馬鹿

704:大学への名無しさん
11/09/25 12:51:15.01 x/zWN81j0
703,おまえが馬鹿だろう、面洗ってもそれ消えそうにないな。

705:大学への名無しさん
11/09/25 19:29:11.93 GPP/EHLk0
2009年度上智大学学部卒業生の進路状況(普通に売り手)

                男   女
三井住友海上火災     0    9
東京海上日動火災     0   10
明治安田生命        0    9
日本興亜損害保険     0    8
東芝              0    5
東京電力           0    4
日本貿易振興機構     0    4
サイバーエージェント   0    3
丸紅              0    3
三菱重工業         0    3
りそなホールディングス  0    3
第一生命           1    6
伊藤忠商事         1    6
三井住友銀行        1    5
東日本旅客鉄道      1    4
豊田通商           1    3
富士通            1    3
全日本空輸         1   13
みずほフィナンシャル   5   17
三菱東京UFJ        3   14
住友生命保険        3    8

URLリンク(www.sophia.ac.jp)

オカマすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

706:大学への名無しさん
11/09/25 21:32:48.82 mlxdCOZ+0
上智の男はイケメン

707:大学への名無しさん
11/09/26 00:00:44.48 KRsIDXyU0
そうでもなかったりする

708:大学への名無しさん
11/09/26 00:05:45.34 qH+xPE0E0
上智って英語めっちゃできないと居た堪れないって友人からきいたんだけどほんとなの?

709:大学への名無しさん
11/09/26 00:19:49.99 /uZsnACt0
んなこたあない。
帰国子女はやっぱり多いけど、普通だと思うけどね。
英語の授業は日本語NGで英語縛りかな?それくらい

710:大学への名無しさん
11/09/26 00:28:49.43 QjnAXdSr0
>>705
青学よりひどいな
男上智は法政並みの就職しかないとか(´・ω・)カワイソス

711:大学への名無しさん
11/09/26 01:40:41.31 lPrPKDwd0
QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング
URLリンク(www.topuniversities.com)
【人文科学・人間科学】
東京大学(020) 京都大学(040)☆早稲田大(076) 大阪大学(175)☆慶應大学(184)
名古屋大(188) 筑波大学(192)

【社会科学・経営学】
東京大学(020) 京都大学(039)☆早稲田大(088)☆慶應大学(105) 大阪大学(127)
一橋大学(176)

【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125)☆東京理科(142) 筑波大学(156)

【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054)☆東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)

【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101)☆早稲田大(117)☆東京理科(132) 九州大学(161)☆慶応大学(190)




712:大学への名無しさん
11/09/26 01:52:36.98 VhQbxPTg0
学歴社会なんて長くないんだから変なこと妄信して時代に乗り遅れるなよー

713:大学への名無しさん
11/09/26 05:14:48.03 7C9/vPvT0
上智なんて就職もダメだし、「JMARCH」で良いじゃん。

714:大学への名無しさん
11/09/26 10:46:43.24 xV17Q/5Z0
日本史は七割とっておけば、足を引っ張ることはない?

ここの日本史結構骨が折れる

715:大学への名無しさん
11/09/26 20:07:50.24 81S2mj4pO
(受験レベルの)英語ができます。
模試で英語の偏差値◎◎でした。TOEICの点数すごいです。とかまったく自慢にならない学校

716:大学への名無しさん
11/09/26 20:34:19.15 +WkVAW8Ti
TOEIC900点台なんかざらにいるしな

717:大学への名無しさん
11/09/27 01:03:45.93 9FfHroid0
上智生の英語力は世界一

718:大学への名無しさん
11/09/27 05:34:45.38 kTIOXQ7z0
三大予備校平均偏差値


69慶應法69.2 早稲田政経69.1
68慶應経済68.8 早稲田法68.3
67慶應商67.0
66早稲田商66.3
……………………………………………………… 学歴フィルター発動
65上智法65.2
64
63中央法63.5 上智経営63.3 
62上智経済62.7 同志社法62.1
61明治政経61.2 立教経済61.1
60明治法60.7 立教法60.4 同志社経済60.3  


719:大学への名無しさん
11/09/27 13:58:34.79 IsXNiMRA0
クソ早稲田のドブネズミ職員どもが、またコソコソ蠢き始めているようである。 受験生諸君は、くれぐれも騙されぬよう

注意してもらいたい。

まず、予備校発表の偏差値やダブル合格者数についてだが、創立125周年時における駿台 池袋校のコメント

(= 「両方受かったら早稲田を選ぶ」) を見れば明らかなとおり、大手予備校界は既に 『早稲田マネー』 等で

取り込まれてしまっている可能性が極めて高い。 今も当時も

        「早慶ダブル合格で早稲田なんぞを選ぶバカは、1~2割しかいない」

のは公然の事実であり、言わば駿台 池袋校は 「太陽が西から昇るようになった」 の如きコメントをしたも同然で

ある。 要するに、このようなことは予備校界では幾らも起こり得る事実を明示したに他ならず、公表する数値に

手心を加えている可能性は十分にあるということだ。 (こちらの推測では、もう少し早慶の差は開いているはずなんだが

というケースが、かなり増えて来ている。) まして、偏差値発表では (これは慶應にも言い得ることだが)

   『東大・京大・一橋等の有力国立大受験生が併願することで生ずる “幻の偏差値” であり、

    国立落ち受験生がスベリ止めの早慶をダブル合格していれば、まず慶應を選ぶことより

              有力国立大 > 慶應 >>>> 早稲田 ≒ マーチ上位学部

    のような入学者レベルとなっている』

事実に、改めて留意しなければならない。

720:大学への名無しさん
11/09/27 13:59:18.81 IsXNiMRA0
それでなくとも 『早大職員』 の押し出す偏差値は、主要5学部(=政経・法・商・文・理工) に絞って平均を取るという

実に小賢しき限りの細工を施し 「俺らがトップだぜ~」 をやっているだけなのだ。 “かつての” 名門私大も

ここまで落ちぶれ果てたかと思うとタメ息しか出ないが、要するに元々が “幻の偏差値” に加えて

“不良債権” 学部を外したところで平均取っても、何の意味も無いということだ。 結局、今の早稲田は

ここまで追い詰められており、それだけに一人でも多くの優秀な受験生を幻惑して自校へ引きずり込むことを

渇望しているのだろう。 何とも哀れな話よ。 しかし、一度引きずり込んでさえしまえば 「あとは野となれ

山となれ」 が、この大学の本質である。 実際、大地震に便乗し 「一ヶ月にも及ぶ経費節約休校」 をかまして

何とも思わないような “教育” が待っているだけだ。 受験生諸君は、くれぐれも、『早大職員』 の策謀する

「早大受験 “誘導” 書き込み」 に騙されぬように!!

最後に、早稲田の著しい凋落を示すデータを置いて行くので、よく読んでほしい。 駿台発表ゆえ手心が
            
加えられている可能性はあるが、それでも 「早稲田の凋落は明らか!!」 という内容なのが分かるだろう。

時代は、早稲田なんぞより慶應・・・でもないな。 上智・マーチ・学習院の上位学部を選ぶことを要請してやまないのである!

名より実!!! ゼニゲバ早稲田より上智・マーチ・学習院へ!! くれぐれも、受験生諸君の賢察に期待したい!

721:大学への名無しさん
11/09/27 15:12:09.63 e3yp6RGL0
河合塾(慶大塾)2009

<慶應経済VS早稲田商>
慶應経済○早稲田商○107
慶應経済○早稲田商×130
慶應経済×早稲田商○113
『早稲田商合格者の慶應経済併願成功率48.6%(107/220)』

『慶應経済合格者の早稲田商併願成功率45.1%(107/237)』


<慶應商VS早稲田商>
慶應商○早稲田商○166
慶應商○早稲田商×212
慶應商×早稲田商○100

『早稲田商合格者の慶應商併願成功率62.4%(166/266)』

『慶應商合格者の早稲田商併願成功率43.9%(166/378)』

722:大学への名無しさん
11/09/27 15:29:03.10 e3yp6RGL0
2011年入試結果 偏差値60.0~
69.9の各大学合格率(代ゼミ)
※代ゼミホームページで検索可能

早稲田大 18.3%(439/2397)
慶應義塾 19.9%(171/0858)
上智大学 31.2%(135/0433)
明治大学 42.9%(437/1019)
立教大学 47.4%(229/0483)
同志社大 60.6%(289/0477)


723:大学への名無しさん
11/09/27 15:57:42.73 IsXNiMRA0
>>721
そりゃキミ、だってこういう事情があるんだからさ~(↓) ププ・・

  『760 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:25:47 ID:1w33Q10J0
      早稲田の政経の募集人員。

      ◇募集人員  450名

               (政治学科150名、経済学科200名、国際政治経済学科100名)

      あらぁ、政治たったの150名…。 偏差値偽造のため…経済も、たったの200名…

   763 :大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:38:30 ID:1w33Q10J0
      経済の比較。
               慶應:750名 > 200名:早稲田   約4倍。
 
      それで偏差値は  慶應 > 早稲田     どんだけ~www          』

ってなぐらいのもん。 わかったかな~?   ゴマカしてもダメだぞ!  ハ~ッハッハッハッハ・・・・

724:大学への名無しさん
11/09/27 17:49:04.01 e3yp6RGL0
☆ 2012年入試河合塾 第2回難易予想ランキング表
※現在、会員登録して模試判定で検索可能

《法・経済・商・経営学部》【偏差値60以上】
※偏差値の小数点以下は四捨五入

【70】慶應法 早稲田政治経済
【69】
【68】早稲田法 早稲田商
【67】慶應経済
【66】上智法 慶應商
【65】上智経済
【64】立教経営
【63】明治商
【62】明治政治経済
【61】中央法 立教法 立教経済 青山学院経営
【60】明治法 同志社法 同志社経済 同志社商
    青山学院経済 関西学院経済


725:大学への名無しさん
11/09/27 21:39:08.90 ZrQ721TQ0
低学歴シャガクごときがうるさい件w 似非和田の不細工(早大生詐称するも学籍番号チェックでバレバレw)
マーチ>シャガク wwwwシャガクwwwwシャガクwwwwシャガクwwwww

      ∞プーン
  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,      ∞プーン   
 _-'"         `;ミ
 _-'"          `;ミ、 ∞   
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ ~( o o)~)
 | <  ∵∵   4 ∵)  ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/
     |ソ:  |:

自称和田大生 早慶上智・マーチ上位落ちのスクツ シャガクwwww

専門:「和田大学の連呼」
略歴:和田大学全学部受験失敗後、シャガクに入り、日夜和田連呼に努める
著作:無し (但し、2chに膨大な糞系レスの書き込み・コピペ実績あり)
芸風:知能が低いためコピペのみ。他者との対話性皆無
趣味:睡眠 罵倒 コピペ連投 
持病:統合失調 職員認定症候群


726:大学への名無しさん
11/09/27 22:32:03.70 e3yp6RGL0
低学歴シャガクにボロ負けのジョーチあわれwww

河合塾 ダブル合格

上智大学経済学部 30.4% ― 69.6% 早稲田大学社会科学部

上智大学法学部 36.4% ― 63.6% 早稲田大学社会科学部

中央大学法学部 31.3% ― 68.7% 早稲田大学社会科学部

立教大学法学部 0.0% ― 100.0% 早稲田大学社会科学部

明治大学法学部 4.5% ― 95.5% 早稲田大学社会科学部

出典:サンデー毎日 2007.6.17号

727:大学への名無しさん
11/09/27 23:03:33.52 e3yp6RGL0
【早慶】文・法・経済・商学部 一般入試定員率(2012年度入試)

学部名  一般率(一般枠/学部定員)

《文学部》
慶應文   65.9%(580/880)
早稲田文  74.2%(490/660)

《法学部》
慶應法   38.8%(460/1200)
早稲田法  67.6%(500/740)

《経済学部》
早稲田政経 58.8%(525/900)
慶應経済  62.5%(750/1200)

《商学部》
早稲田商  59.4%(535/900)
慶應商   70.0%(700/1000)

URLリンク(passnavi.jp)<)

728:大学への名無しさん
11/09/27 23:12:41.59 e3yp6RGL0
読売新聞2011月7月6~7日朝刊掲載 「大学の実力」調査
《2011年度 有力私大入学者に占める一般入学率(%)》

【※慶應のみ入学者数が“非公表”なため、学年定員
に占める一般入試定員率(2012年入試)を採用した】

     一般入学率 
東京理科  81.3%
明治    70.3%
青山学院  68.8%
法政    67.0%
立教    65.9%
早稲田   62.5%
慶應義塾  62.4%※
上智    61.6%
同志社   60.3%
立命館   60.1%
学習院   59.9%
関西    55.7%
中央    55.3%
国際基督  53.6%



729:大学への名無しさん
11/09/28 06:24:38.38 xaW++D6m0
>>726
社学を選んだ奴らは、社会に出てから逆転されるんだろうね。 学問的専門性が深化し切れない

「学際学部」 なんぞを選ぶ手合いの気が知れんよ。 これからの時代、薄く広く知ってても意味が無い。

730:大学への名無しさん
11/09/28 07:05:59.59 z2npsEv+0
>>729
どうせ文系の専門性なんぞ無いに等しいだろうが。
経済学部だの法学部だのの「専門性」とか、理系からすると失笑レベル。
英語にしても今日日独学可能だしな。

731:大学への名無しさん
11/09/28 07:25:28.58 xaW++D6m0
極論過ぎると言うより、書いてる内容自体が失笑レベル。 そんなことは全然ないんだよ。

どうせ、バカ早稲田の言だろう。 自分たちの大学を基準にモノを言わん方がいいと思うが・・・

732:大学への名無しさん
11/09/28 07:32:52.73 z2npsEv+0
悪いけど俺は国立医なんでね。
法学部や経済学部の「専門性」とかwww
同学年に法科大学院の既修者試験で東大狙える点取ってる奴がいるぞ。
医学の片手間に法律をやってなw
お前らの「専門性」なんぞその程度なんだよ。
しかも上智だの早稲田だのの糞私大の教育なんぞ、
どの学部でも変わんねーよw

733:大学への名無しさん
11/09/28 07:45:55.56 iP9QdQWC0
何でそんなに熱くなれるんだ
関係ないなら放っておけよキチガイ

734:大学への名無しさん
11/09/28 16:41:28.63 i6jvPP7y0
>医学の片手間に法律

医学なめてんじゃねーよ
こういうやつが医療ミス犯すんだろうなぁ
こんな医者の治療だけは勘弁してほしい

735:大学への名無しさん
11/09/28 23:56:01.45 X6vdw40B0
>>732
学生証ウプw

どうせ理科大あたりの笑い物だろw



736:大学への名無しさん
11/09/29 00:20:09.81 L7iYGXEk0
>>735
学生証は大学が特定されるんでパス。
これで我慢しろ。
医歯薬板で本物かどうか聞いてみ。

URLリンク(or2.mobi)

737:大学への名無しさん
11/09/29 00:21:31.86 CmtPeIDB0
文学部英文学科の個別試験には英文解釈と自由英作文があるそうなのですが、対策はしておいた方が良いですか?

私立文系なので、論述や作文対策はしてないです。

738:大学への名無しさん
11/09/29 01:19:06.98 97Gkz/mR0
理工学部の3学科でB方式における合格難易度を高い順に教えてください

739:大学への名無しさん
11/09/29 07:01:30.50 Lzl+FHAu0
>>736

特定されると恥ずかしい大学なんだろw



740:大学への名無しさん
11/09/29 10:42:51.16 L7iYGXEk0
>>739
クソ私文の上智より恥ずかしい医学部なんぞ存在しねーよ。
頭大丈夫か?

741:大学への名無しさん
11/09/29 10:51:07.99 L7iYGXEk0
医学部は定員が100人の上、実習が頻繁に有るんで全員が知り合いなんだよ。
だから大学名が分かると個人特定される可能性もある。
受験板で二流私大おちょくって遊んでたなんてことがバレたらドン引きされるからな。

742:大学への名無しさん
11/09/29 15:35:54.70 /99G3R5c0
明日から学校やだ・・

743:大学への名無しさん
11/09/29 16:42:36.39 4No2krlB0
上智大学・理工学 定員350(一般入試180)一般入試率51.4%

付属ないのに絞り過ぎ。この人数をさらに、A、B入試に分けている。
そりゃ、偏差値上がるわな。

744:大学への名無しさん
11/09/29 18:55:37.13 ZaGr6Jph0
卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2   28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0

745:大学への名無しさん
11/09/29 19:31:06.81 tBtZFNuo0
【最新】 卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2011.10.17】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 東京大学 66.5   16 同志社大 58.3
02 慶應義塾 65.1   17 青山学院 58.2
03 東京外大 64.8   17 関西学院 58.2
04 国際基督 64.2   19 電気通信 57.9
05 一橋大学 63.8   20 筑波大学 57.8
06 早稲田大 63.0   21 名古屋大 57.7
07 京都大学 61.9   22 南山大学 57.6
08 横浜国大 61.4   22 東京理科 57.6
09 津田塾大 61.3   24 立教大学 57.5
10 上智大学 60.8   25 中京大学 57.4
11 神戸大学 60.3   25 首都東京 57.4
12 東北大学 59.6   27 明治大学 57.2
13 北海道大 59.5   27 大阪市立 57.2
14 東京工業 59.2   27 学習院大 57.2
15 大阪大学 58.7   30 九州大学 57.0


746:大学への名無しさん
11/09/29 23:56:45.22 Lzl+FHAu0
>>740
そう思うなら、お前の学生証ウプ

さあ、困ったw



747:大学への名無しさん
11/09/30 19:50:30.45 1LPRxoph0
仮に全てに受かる見込みがあるとして、心理・外英・地環の中でどれに進学するのが在学中・就職のことを考えても一番無難ですか?
ちなみに女子です。帰国子女でないのですが、中途半端な英語力なら外英はおすすめできませんか?

748:大学への名無しさん
11/09/30 21:26:22.30 Zo5NFSKq0
>>747
やっぱり外英が上智の華なんじゃないの
周りはあなたより英語ができる人だらけだろうけど
心理の授業の方が楽しそうだけどそれは個々人の適性だしな

749:大学への名無しさん
11/09/30 23:37:25.55 v7XLK/+m0
外国語学部の成績は羨ましい。
ほとんどB以上。成績いい人ばかりじゃないはずなのに・・・
心理学科の授業は他学部他学科は実験以外はとれる

750:大学への名無しさん
11/09/30 23:45:29.86 DDieoj8t0


アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した。

■ ○田真一郎 ( 帰化人 )早稲田大サークルによる集団婦女暴行事件主犯 
■ 織原誠二( 在日 金聖鐘 )英国人ルーシー・ブラックマン殺害犯。
■ 李昇一( 在日 )「 ガキの使い 」 騙り140人以上の女性をレイプした強姦魔
■ 金保( 在日 通名は永田保 ) 多くの少女を強姦した鬼畜牧師。朝日新聞は通名のみで報道
■ 郭明折 ( 在日 )韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔で少女含む被害者100人以上 
■ 金大根( 在日 )連続児童虐待の強姦犯。女児6名が死亡
■ 金弁植( 韓国籍 )韓国の強姦犯で指名手配中に逃亡目的で来日。日本で主婦100名以上をレイプ
■ 李東逸( 韓国籍 )檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
■ 金大根( 在日 )強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡 
■ 沈週一 ( 在日 )各地でベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
■ 張今朝( 在日 )長野で 「 一緒に猫を探して 」 と小学校4年の女児をレイプ 
■ ぺ・ソンテ( 在日 )女子小学生14人をレイプ
■ 宋治悦( 在日 )主婦19人を強姦 ■ 崔智栄(在 )朝鮮大学校生。木刀で傷を負わせ、少女2人を車の中で強姦
■ 鄭明析( 在日 )韓国人 カルト 「 摂理 」 教祖。日本人1,000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
■ 閔洪九(北朝鮮元兵士 )宇都宮で買い物をしていた女子学生にわいせつ行為
■ 宅間守( 両親が朝鮮部落出身 ) 池田小学校大量殺人犯 
■ 金平和( 在日 )女性をバッグに入れ拉致監禁、強姦。別女性も6日監禁および強姦
■ 鄭明析(韓国籍)99年に密入国。カルト 「 摂理 」 で100名以上性暴行。○一協会出身

日本の小学生をレイプする韓国人part1
URLリンク(www.youtube.com)
 
 

751:大学への名無しさん
11/10/02 00:16:53.18 50Mvw6uz0
>>740 医学部生様が、なぜクソ私文上智のスレに入り浸っているのか、疑問です


それはそうと、質問があるんですが・・・

・奨学金を減らされないためには、どのくらい努力する必要があるのでしょうか。
・入学時、教科書などの費用は一体どのくらいかかるのでしょうか。


752:大学への名無しさん
11/10/02 02:10:32.75 tQJUAb6W0
上智のパンフレットの文英の必修科目にスピーキングってあるんですが、具体的にどんなことやるんですか?



753:大学への名無しさん
11/10/02 15:56:38.07 k7MDDvFpO
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他

URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台予備学校


近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

URLリンク(prep.kawai-juku.ac.jp)
河合塾 


国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など

国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など

URLリンク(www.yozemikikoku.com)
代々木ゼミナール 


三大都市圏の一角 中京圏私大ではダントツで別格
MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学
名門上智大学のパートナー南山大学万歳!

754:大学への名無しさん
11/10/02 19:56:38.41 SyCSqlEI0
>>752
英語でレポートの発表やスピーチくらいはやると思うよ
自分は文学部だけど、英語でスピーチしたり他人の発表をコメントしたりした

755:大学への名無しさん
11/10/02 21:52:18.73 tQJUAb6W0
>>754
うわー、そうゆうの苦手です…

そうゆうの大教室でやるんですか?
それとも数人のグループでやったりするのですか?

756:大学への名無しさん
11/10/02 22:35:04.00 P4cOEPXr0
やっぱり外国語学部のクラスってAが一番上ですか?
普通に受験英語が得意ぐらいでも努力すれば入れます?

757:大学への名無しさん
11/10/03 02:31:45.78 KqXwf2950
自分の場合は20人程度の前で。
教室は高校までの教室の1.5倍くらいかと。
数人で文献についての発表がある。どこまで丁寧に読めるかが大事。
ちなみに女子が多いからグループ発表も男2女4とかでやったり。

Aが一番上だと考えていいけど、
実際は大学に入ってどれだけ勉強に時間を費やせるかが決め手。
少なくとも大学までは読む力と聴く力が大切。読めりゃ成績は低くなりはしない。

758:大学への名無しさん
11/10/03 11:41:49.80 TXZ7Iefg0
なるほど。。
その語学クラスって4年間一緒なんですか?

759:大学への名無しさん
11/10/03 11:53:31.46 KqXwf2950
第1外国語と第2外国語はそれぞれ2年生まで週2であって、1限か2限が多い。
専門の外国語、つまり文献講読は3年から始める。その授業が難しいし忙しい。
4年間ずっと或る人と同じ授業はたぶんないよ。必修は落とさなきゃ殆ど3年で終わるし。

760:大学への名無しさん
11/10/03 12:00:24.18 xZbSCcGH0
☆ 2012年入試河合塾 第2回難易予想ランキング表
《主要5学部【文・法・経済・商or経営・理工】平均》
※現在、会員登録して模試判定で検索可能

① 早稲田大 66.6(文65.0 法67.5 政経70.0 商 67.5 理系63.0)
② 慶應義塾 66.1(文65.0 法70.0 経済66.7 商 66.0 理工63.0)
③ 上智大学 62.9(文61.4 法65.8 経済65.0 ―― 理工59.2)
④ 立教大学 60.3(文59.3 法60.8 経済60.8 経営63.8 理 56.9)
⑤ 明治大学 60.0(文59.8 法60.0 政経61.7 商 62.5 理工55.9)
⑥ 同志社大 59.3(文59.5 法60.0 経済60.0 商 60.0 理工56.8)
⑦ 青山学院 57.8(文57.5 法57.5 経済60.0 経営61.3 理工52.5)
⑧ 関西学院 57.2(文57.5 法57.5 経済60.0 商 57.5 理工53.6)
⑨ 学習院大 56.9(文56.1 法58.8 経済58.8 ―― 理  53.8)



761:大学への名無しさん
11/10/03 12:01:32.93 xZbSCcGH0
■駿台全国判定模試 2012年度合格目標ライン 【主要5学部】 ■
① 早稲田大 65.0(文65 法68 政経67 商64 理系61)
② 慶應義塾 64.6(文65 法67 経済65 商64 理工62)
③ 上智大学 60.4(文59 法64 経済61 営61 理工57)
④ 同志社大 59.2(文61 法61 経済59 商59 理工56)
⑤ 明治大学 57.6(文58 法60 政経59 商57 理工54)
⑥ 立教大学 56.6(文56 法59 経済56 営58 理学54)
⑥ 立命館大 56.6(文57 法58 経済57 営56 理工55)
⑧ 関西学院 55.8(文57 法58 経済55 商56 理工53)
⑨ 中央大学 55.6(文55 法61 経済55 商56 理工51)
⑩ 学習院大 55.0(文55 法58 経済56 ― 理学51)
⑪ 関西大学 54.6(文55 法57 経済55 商54 シ理52)
⑫ 青山学院 54.4(文55 法57 経済55 営54 理工51)


762:大学への名無しさん
11/10/03 17:17:22.86 TXZ7Iefg0
>>759
なるほど^^
ありがとうございます!


763:大学への名無しさん
11/10/05 08:05:13.33 soXX8RP+0

2011年慶應商学部3年木村公輔、強制わいせつの疑いで逮捕 ★new!

2011年慶應経済卒のN(デリヘル王)、風営法違反容疑で逮捕
2011年慶應総合政策4年のI、大麻取締法違反の疑いで現行犯逮捕
2010年慶應法学部のD、強姦で逮捕
2010年慶應経済卒のK(三菱商事社員)、強姦&強制わいせつで逮捕
2009年慶應大男子学生が全裸で駅構内を走り回り、女子学生がビデオ撮影、10人を書類送検
2009年「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2008年慶應卒S弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちオナニー公然わいせつで逮捕。
2008年慶應卒のS、南青山の路上通行人女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年慶應卒のS、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2007年慶應卒のO、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2007年慶應経済卒のA、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年慶應経済卒のN、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年慶應経済2年のT、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年慶應医卒のN、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年慶應法3年のS、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2006年慶應総合政策4年のM、大麻取締法違反容疑逮捕
2006年慶應経済卒のSアナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を盗撮
2006年慶應環境情報4年のTおよびMが同級生を集団暴行
2006年慶應総合政策卒のKが女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年慶應医大学院生のF、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年慶應経済2年のH、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年慶應経済3年のN、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年慶應商卒のK(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒のOが強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をしたとされる(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦

764:大学への名無しさん
11/10/05 10:25:31.46 GQiWHDEP0
慶應スレに戻れよ害虫

765:大学への名無しさん
11/10/05 23:07:45.03 gMYDoXbz0
上智とかwww

上智とか、通っててはづかしくないのかよwww
上智行くなら立教か明治行った方が、イイだろww

ハゲ上智お疲れ

766:大学への名無しさん
11/10/05 23:09:02.91 gMYDoXbz0
ハゲ上智とかは言いすぎました。

普通に立教行くよりは、上智言った方がイイと思います。

すいませんでした。さようなら

767:大学への名無しさん
11/10/06 00:38:01.73 5EBvHptM0
英文学科は新学期早々から、英米文学の分厚い原書を読んだりするんですか?
また、プレイスメントテストで分けられるクラスは学部学科横断なのですか?

768:福井一成
11/10/06 02:25:44.53 zw3glEfG0
英語に関しては、駿台・河合・代ゼミではなく、
トフルゼミナールで勉強するとよい。

769:大学への名無しさん
11/10/06 02:40:07.42 rSDMx1vg0
プレイスメントテストで全学共通英語の基礎・初級・中級Ⅰ、Ⅱ・上級Ⅰ、Ⅱに振り分けられる。
テストと希望したものが一致していればそのクラスに入ることになり、複数の学科の人と一緒に受ける授業。
ごちゃまぜなのでひょっとしたら学科の知り合いが一人もいないかもしれない。そういう場合もないとは言い切れない。
英文学科は英文学史、イギリス・アメリカ文学講義がありけど、英語そのものの授業も専攻で履修する。
リーディング、スピーキングなどの授業はたぶん学年2~3クラスくらいに分かれて受けると思う。

770:大学への名無しさん
11/10/06 03:02:14.17 zc+5en3qO
>>765明治の商学部一年生ですが…上智に行きたかった…

771:大学への名無しさん
11/10/06 06:38:56.27 eIezup+30
>>766
2分でなにがあったww

772:大学への名無しさん
11/10/06 14:06:26.63 g72gHaP1P
>>763
テメーとこの汚物ぶりを棚に上げ、“かつての” ライバル大学を貶めるクズ職員ども! これでも読みやがれってんだ!!

たくさんあり過ぎて、もう再掲する気も起こらんわい!!  まさに、 「クソ早稲田」 の名に恥じぬ凶状よ!

       スレリンク(kouri板:213-231番) “超” 参照~!!

773:大学への名無しさん
11/10/06 14:36:03.74 ePyUsqtz0
上智大学の話題に限定して投稿を行って下さい

774:大学への名無しさん
11/10/07 00:18:30.93 FeAN3sr10
>>773
URLリンク(2chradio.com)

911 :名無し草:2011/10/06(木) 00:30:36.57
ちんのすけ学校で見たことないや

912 :名無し草:2011/10/06(木) 00:46:56.98
退学したよ

913 :名無し草:2011/10/06(木) 00:48:58.75
そういえば退学処分の張り紙が張り出されていたような気がする

914 :名無し草:2011/10/06(木) 00:57:08.19
えっまじで?
メシウマ

915 :名無し草:2011/10/06(木) 01:02:57.11
退学だか停学だか休学だかよく覚えてないけどな
何か処分された人がいるらしい

917 :名無し草:2011/10/06(木) 01:12:31.50
そうそう
掲示板に学生番号とともに掲示してあって
それが彼の在籍してる学部学科学年と一致してたんだって
学期末試験が始まる頃の無期停学だからおそらく彼

918 :名無し草:2011/10/06(木) 02:14:43.16
おちんちん晒して停学とかぼっちで単位危ない俺ですら憐れむレベル
スレリンク(nanmin板)


775:大学への名無しさん
11/10/07 00:26:46.10 eMltN5Wf0
ちんぽ晒して人生狂った男

カッコイイな。

776:大学への名無しさん
11/10/07 00:34:41.80 cpiWddMM0
>>769
そうなんですか!ありがとうございます。
やっぱり一番上のクラスは帰国子女だらけなのかな・・・

>>770
元気だしてくだしあ
明治も素敵ですよ

777:大学への名無しさん
11/10/07 02:10:30.22 bNno+gJGO
ミスコンって特技無いと出れないの?発表させられたりするの?

778:大学への名無しさん
11/10/08 23:31:57.73 KnKdPkpe0
日本史の史料対策は何の問題集使えばよろしいですか?

779:大学への名無しさん
11/10/09 03:10:45.92 5yh4LCULO
総合人間の社会って他の学部学科の授業がとれるそうですが、一部とれない授業も存在しますか?

780:大学への名無しさん
11/10/09 20:16:45.26 U+aA1JaZ0
理工学部物質生命理工学部を受験しようか考えているのですが、難易度的にはやはり東京理大工学部と比べると高くなりますか?

781:大学への名無しさん
11/10/09 20:27:10.64 nLL5CA6f0
理科大と比べて推薦が多すぎなんで、学生の平均学力は理科大に劣る

782:大学への名無しさん
11/10/09 22:01:07.26 SFDX+lQ30
一般入試の難易度はどうですか?

783:大学への名無しさん
11/10/09 22:01:46.89 SFDX+lQ30
すみません780です
方式で受験します

784:大学への名無しさん
11/10/09 22:02:13.41 SFDX+lQ30
度々すみません
B方式です

785:大学への名無しさん
11/10/09 22:06:12.81 JweyvpO+0
最初の心理やら外英やらの日程は分量が多くいわゆる速読型ですが他の日程の
精読型の文よりも多少は読みやすいですよね?

786:大学への名無しさん
11/10/10 06:32:20.10 DSpRxxfsO
設問が易しい

787:大学への名無しさん
11/10/10 13:59:54.85 U2p+YHjW0
>>777
09年だったか、ブスのくせに自己推薦したバカ女がいた。
自分が美人だと思ってて、誰かからも言われれば出れると思う。

>>779
学科が「他学部他学科生は履修不可」ってシラバスに載せてなけりゃ取れます。
時間割さえ都合よく組めれば狭いキャンパスなのでどの授業も取ろうとすれば取れます。
実験、ゼミはその授業の教授に要相談。

>>785
単語、単語、単語。
なによりもいろんな文章を読んでおく。

788:大学への名無しさん
11/10/10 21:10:51.79 oiQtslz30
ありがとうございます。
上智の外国語学部志望なんですが授業はつめて週4日とか出来ますか?
それとも必修は週5であるんでしょうか。

789:大学への名無しさん
11/10/10 22:26:00.90 U2p+YHjW0
>>788
学科、専攻に因る。3年にもなれば週3もあり得る。
1~2年の間は週5が普通で週4も稀にあるっていうくらい。
外国学部の授業で月1にある授業が面白いらしい。早起きできれば出るべき。

790:大学への名無しさん
11/10/11 07:45:51.39 MzXVCNcV0


三大予備校平均偏差値


69慶應法69.2 早稲田政経69.1
68慶應経済68.8 早稲田法68.3
67慶應商67.0
66早稲田商66.3
……………………………………………………… 学歴フィルター発動
65上智法65.2
64
63中央法63.5 上智経営63.3 
62上智経済62.7 同志社法62.1
61明治政経61.2 立教経済61.1
60明治法60.7 立教法60.4 同志社経済60.3  




791:788
11/10/11 08:29:12.41 dJ/3mFEu0
>>789
わざわざありがとうございます。

792:大学への名無しさん
11/10/12 01:20:39.99 gkfoOcjL0
プレイスメントテストは記述ですか?マークですか?

793:大学への名無しさん
11/10/12 04:44:29.69 EwofzvuJ0
経済って数学いるの?経営だといらないのか。数学いるんだったら私大だけしか受けないひとはアウトじゃんw

794:大学への名無しさん
11/10/12 14:01:10.54 FkYDmn4TO
微分もできないアホはさすがにいないだろ

795:大学への名無しさん
11/10/12 18:40:46.76 k2Wesaj80
>>792
マークだよ
筆記とリスが半々だったかな

796:大学への名無しさん
11/10/12 21:12:23.39 ncnIm/+c0
放射線怖いよ…

797:大学への名無しさん
11/10/12 22:47:37.72 gNDJCIohO
ミスコン出たいー

ルックスには自信あるけど特技とかなんもないんじゃだめだよね

798:大学への名無しさん
11/10/12 22:52:00.25 Q162KaR80
09年度を見れば可愛ければなでもおkだと分かります

799:大学への名無しさん
11/10/12 23:01:16.67 gNDJCIohO
>>798

2009見たけど場違いが2人ほどいるね

100人以上エントリーするんでしょ?そん中から5人に残るって相当厳しいじゃん

800:大学への名無しさん
11/10/12 23:19:20.62 Q162KaR80
組織票もあるらしいし、貪欲さが大切なのかもしれない。
あきらかにアレな1人は授業でも教授に媚び売ったり、やたらと存在を際立たせようとしていた

801:大学への名無しさん
11/10/13 00:36:33.71 wPdugExI0
>>795
ありがとうございます!

802:大学への名無しさん
11/10/13 02:08:20.43 qnBGHfJGO
>>799
場違いとやらを見にサイト行ったら別の大学に元カノエントリーしててクソナイタ

803:大学への名無しさん
11/10/13 06:42:42.73 7o0VFCqN0
>>802
妄想乙



804:大学への名無しさん
11/10/13 21:23:17.91 JIibhFicO
あきらかなアレって哲学?イスパ?

805:大学への名無しさん
11/10/15 14:34:08.58 yM4iM7Xt0
>>778

今さらですが私は東進の「日本史史料問題一問一答」を使ってました。

806:大学への名無しさん
11/10/15 15:22:34.91 rKVjkbtv0
卒業後の高給が約束される大学【PRESIDENT 2009.10.19】

 大学名 年収偏差値   大学名 年収偏差値
01 一橋大学 62.0   16 電気通信 58.9
02 東京大学 61.4   17 九州大学 58.8
03 国際基督 60.8   18 横浜国大 58.8
04 慶應義塾 60.7   19 東京理科 58.6
05 東京外大 60.5   20 小樽商科 58.6
06 京都大学 60.3   21 首都大学 58.5
07 東京工大 60.0   22 神戸女学 58.5
08 上智大学 59.9   23 熊本大学 58.5
09 早稲田大 59.9   24 千葉大学 58.3
10 名古屋大 59.4   25 立教大学 58.2
11 神戸大学 59.3   26 大阪府大 58.2
12 東北大学 59.2   27 津田塾大 58.1
13 東京海洋 59.2   28 青山学院 58.1
14 大阪大学 59.1   29 学習院大 58.0
15 北海道大 59.0   30 日本女子 58.0

807:大学への名無しさん
11/10/15 21:50:07.51 MmYFWFlR0

松本紳之介がチンポがでかいと自慢するのは最悪理解するけど

精液の画像は理解できないwwwwwwww

上智理工の松本紳之介はオナニーが自慢なの???

URLリンク(2chradio.com)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


808:大学への名無しさん
11/10/15 23:51:44.91 b0opGtTp0
>805さん
2008か2007の日本
史を解いたら問題数で数えて正答率が52%だったのですが低いですよね?

809:大学への名無しさん
11/10/17 00:07:20.34 ItjPJY5s0
>>808

2007の日本史は確か近代の思想家みたいなのがあって私もできませんでした。
で、近現代用の参考書と問題集も別に買って勉強した覚えがあります。
自分としては逆に弱点が分かって良かったぐらいに感じるようにして。
あきらめずに頑張ってください。



810:大学への名無しさん
11/10/19 14:51:40.67 Nw8m7sM70

東進の発表した大学レベル表(非偏差値ランク)

レベル7 東京外語・筑波・お茶の水・早稲田下位学部・慶應SFC・上智


これに関してお前らどう思う?
妥当かな

811:大学への名無しさん
11/10/19 15:55:07.72 2QbiEP+Y0
上智は1ランク上じゃないかな

812:大学への名無しさん
11/10/19 16:15:05.91 e7p9QDpC0
>>810
上智は1ランク下じゃないかな。

813:大学への名無しさん
11/10/19 22:38:46.88 Nw8m7sM70
因みに

レベル8 北大・東北大・名大・阪大・神戸大・九大・早稲田・慶應・私大医

レベル7 東京外語・筑波・お茶の水・早稲田下位学部・慶應SFC・上智

レベル6 千葉大・首都大・横国・電通・農工・新潟・金沢・広島・阪市・阪府とか・理科大・中央法・関学・同志社

俺はレベル7とレベル6の中間が丁度かなと思う

814:大学への名無しさん
11/10/20 01:13:14.28 qLfuMIMS0
>>813
どうでもいいだろww

その些細な差はなんだよ

815:大学への名無しさん
11/10/20 01:13:45.76 qLfuMIMS0
>>813
君の意見は割とどうでもいい

816:大学への名無しさん
11/10/20 12:33:56.49 E3VX+EcB0
総合人間科学部社会学科は
全部7割とれれば最低ラインですかね?

817:大学への名無しさん
11/10/20 18:50:19.10 iP8ScpeCO
上智の外国語学部の帰国子女はハーフ多いですか?
それとも普通の日本人が多いですか?

818:大学への名無しさん
11/10/20 22:44:01.75 wDsWnFYM0
>>817
学科にもよるだろ 外英以外はほぼ純ジャパ、帰国子女でもハーフは皆無
外英も別にハーフ多いわけじゃないぞ

819:大学への名無しさん
11/10/21 00:26:03.92 OfPUs5K30
外英でも帰国でも何でもない人はいるし文学部にも帰国の人は各学科に何人かいるよ

820:大学への名無しさん
11/10/21 09:29:36.13 7Yot3KTSO
そもそもハーフで親の関係で外国行ってたらいちいち大学行くために日本に帰ってこないでしょ。


821:大学への名無しさん
11/10/21 09:39:23.42 xY1yrCGG0
海外から見た綺麗な日本の姿だけに憧れて帰ってくるんじゃないの
それが大失敗だったと知らずに

822:大学への名無しさん
11/10/21 23:48:43.73 zYeshZyn0
音読すれば問題解くときの読解力につながりますか?

823:大学への名無しさん
11/10/22 01:50:40.08 E/Mmskn70
センターの漢文が出来れば、自動的に上智の漢文も対応できるしくみになってますかね?

やはり、私大向けに対策はしておいたほうがよいのでしょうか?


824:大学への名無しさん
11/10/22 01:51:30.11 E/Mmskn70
そもそも、センターと上智の漢文の難易度って結構差がありますか?
誰か教えてください!!

825:大学への名無しさん
11/10/22 08:59:43.75 3cWkrCar0
個人的には国語全体の難易度はセンターであれ私大であれ変わらないように感じたが…ま、人それぞれだろうけど。

826:大学への名無しさん
11/10/22 09:52:25.72 LD8WxqMi0
上智の漢文は早稲田より難しいと言われてるけどな。

827:大学への名無しさん
11/10/22 09:58:00.19 9YU9bRFt0
センタ-レベルでは100パ-とれても上智の問題は歯が立たないよ。
せいぜい4割くらいかな。

828:大学への名無しさん
11/10/22 14:45:00.62 keTPusYB0
上智の理工数学はどのくらいの難易度?

829:大学への名無しさん
11/10/22 16:24:46.40 gcWPgSSN0
ここってやっぱりリア充じゃないと浮いちゃうのかな。理工志望なんだけど…

830:大学への名無しさん
11/10/22 16:36:26.99 GjINDVq30
>>824
漢文道場くらい仕上げて
私大文学部の過去問でも解いてたらいける

831:大学への名無しさん
11/10/22 16:36:45.74 cqvHERVa0
学内でも理工はかなりおとなしい方だから大丈夫。
強いて言うなら女の子が比較的多い物生が一番リア充多いかな。

832:HBK
11/10/22 20:43:38.84 czLXANRa0


833:大学への名無しさん
11/10/22 23:12:48.51 Q5zGWUTZ0
2012年度の入学者人数が増えるらしいね
今年の入試は2011年度だから、結局例年通りなんでしょ?
来年うける奴は少し有利だね

834:大学への名無しさん
11/10/22 23:25:41.44 GjINDVq30
今年の試験から増えるらしいぞ

835:大学への名無しさん
11/10/23 08:48:43.19 X1+4NZeW0
理工志望なんだが、みんな偏差値どのくらい?


836:大学への名無しさん
11/10/23 12:00:11.26 YPtxOAKb0
帰国子女で英語話せるのに英文科に入学する奴らって、向上心ない奴らだと思うけど違う?

837:大学への名無しさん
11/10/23 12:35:18.01 LBlL6vPO0
>>836
英文ならいいんじゃね?日本人が国文科入るようなもんだと思うし
外英はあんまり意味ないと思うが

838:大学への名無しさん
11/10/23 16:40:43.77 Tuikx5SV0
高1です
経済学部って卒論ないんですか?
あと定員割れとは言っても法学は相当難しいんでしょうか

一応調べたんですが全然分からなかった…

839:大学への名無しさん
11/10/23 21:34:19.75 aTeYNAc9I
>>834
それマジなの?
ホームページには2012年度の募集人数を増やしますって書いてあったような
でも2012年度に変更するとも書いてあったからな
てか2011年度って今年の四月から2012年の三月まででしょ

840:大学への名無しさん
11/10/24 11:42:08.05 RqS7Zi3N0
帰国子女入試でロシア語学科行きたいんだけどTOEICとかどのくらい必要?
現在高1

841:大学への名無しさん
11/10/24 13:24:31.31 xqM5mHOz0
ロシア語学科は公募推薦の話ならTOEICは必要とされないよ
募集要項を取り寄せて見てみると良いと思います

842:大学への名無しさん
11/10/24 13:31:01.94 RqS7Zi3N0
>>841
帰国子女入試の話です

843:大学への名無しさん
11/10/25 08:35:34.87 fahqoXivO
ここの大学の史学部に入りたいんですけど、英国日本史で合計何パーセントくらい取れれば受かりますか?

844:大学への名無しさん
11/10/25 23:16:08.47 25gHhrz40
上智と理科大ってどっちがいいですか?

845:大学への名無しさん
11/10/25 23:32:09.10 fM2DklSF0
>>844
理系の学部なら理科大でしょう。しかし
良いところに就職したいなら上智かと。。。

846:大学への名無しさん
11/10/25 23:33:17.28 dFYFvE+60
>>843

俺は多分英語75%、国語70%、日本史75%位で合格していたと思う。
一次試験、二次試験が別の日にやってた頃だが。

847:大学への名無しさん
11/10/26 02:03:12.62 L1qQ4IHvO
理系なら理科大一択
就職的にも

848:大学への名無しさん
11/10/26 06:00:01.84 BrnKl1B10
史学とか外国語学部行きたがってる奴は
考古学者や家でずっと翻訳の仕事でもしていたいの?

849:大学への名無しさん
11/10/26 08:20:43.97 rnk2V4kf0
いや

850:大学への名無しさん
11/10/26 22:56:02.00 80aeW1Gt0
みんな数学なにやってる?

851:大学への名無しさん
11/10/27 23:32:27.76 C3s4m1T70
ここの英語は単語王じゃたりませんか?

852:大学への名無しさん
11/10/27 23:53:39.60 1iA45l6f0
絶対に上智に行きたい!

853:大学への名無しさん
11/10/27 23:53:41.55 tv0qpsasP
『55 :大学への名無しさん :2011/10/27(木) 15:10:27.62 ID:Yh2boy320
 NEW
      代ゼミ第3回 全国センター模試・9月実施 文系(サンデー毎日 2011.11.6)

   ①慶応64.9(文64.5、経済67、法69、商65、総政62、環情62)
   ②上智64.4(文65、経済64、法65、外語65、総人63)
   ③早大64.0(文63、政経67、法65、商64、教育64、国際65、文構63、社学63、人科62)
      -----------------------------------------------------------------
   ④同大61.6(文63、経済62、法63、商60、グロ63、社会62、政策61、文情59、心理62)
   ⑤中央60.8(文60、経済59、法65、商59、総政61)
   ⑥立教60.1(文61、経済61、法61、経営61、異文63、社会61、観光59、コミ福56、心理58)
   ⑦明治59.8(文62、政経61、法60、商59、経営60、情コミ58、日本59)
   ⑧学習59.3(文60、経済58、法60)
   ⑨青学58.8(文59、経済56、法58、経営60、国際62、教育59、総政59、社情58)
   ⑩立命58.7(文61、経済58、法61、経営57、国際61、政策57、産社56)
   ⑪関学57.7(文60、経済58、法59、商58、国際61、教育56、社会56、人福56、総政56)
   ⑫南山57.3(文58、経済57、法58、経営56、外語60、総政55)
   ⑬法政57.0(文59、経済57、法58、経営59、グロ62、国際57、人環57、キャリ54、社会56、現福55、スポ53)
   ⑭関西56.1(文57、経済56、法56、商56、外語58、政策56、社会57、総情55、安全54)
   ⑮明学55.8(文55、経済57、法57、国際57、社会54、心理55)
   ⑯成蹊55.6(文56、経済56、法55)             』

      <あらをかし 上智に負けてる 早稲田かな>   ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・

854:大学への名無しさん
11/10/28 23:29:06.14 wYR/EY/Y0
ここの数学って難しいんかな@文系法学

855:大学への名無しさん
11/10/30 01:27:57.13 k+lzi7HD0
上智経済の受験時間割教えてくれない?

856:大学への名無しさん
11/10/30 18:00:52.74 u0q+uGG2I
外英で学んでもう約半年。帰国子女がなんで外英にいっぱい居るのかが分からない。
何をしに来たんだ?

857:大学への名無しさん
11/10/30 20:25:02.92 bTtycRZb0
>>851
余裕で足りる

858:大学への名無しさん
11/10/30 21:41:47.04 X4CvePzn0
今日上智大学の三号館でマーク模試受けたのですが、凄く床がきしむのですね。
試験管が6人くらいいて、試験中わざとらしく四六時中カツカツ音を立て歩き回ってて、気が散りました。

本番は試験官何人くらいいますか?
あとどこの教室も似たり寄ったりの構造なんですね。確か今日は三号館の358教室だったと記憶してます


859:大学への名無しさん
11/10/30 22:46:01.30 1EN8Vitn0
よりによって古い教室で受けたんだね。
俺の本番の時は11号館の新しい教室でそんなに広くなかったから
試験監督者は三人ぐらいだったかな。

860:大学への名無しさん
11/10/31 00:00:49.76 OO1PufMr0
>>857
あかん今日キクタンスーパー買ってしもうた

861:大学への名無しさん
11/10/31 03:31:16.48 GmV+RZOyO
併願先として理工受けるつもりなんだけどA方式とB方式って合格のしやすさって同じくらい?

862:大学への名無しさん
11/11/01 00:27:04.45 2MGw8BMj0
2、4、11号館以外は座りにくいから注意しといたほうがいいよ
特に劇場式の教室だとちょっと斜めでしかも隣とくっついてるから神経過敏な人はヤバい

863:858
11/11/01 07:00:02.35 eYDzrAR60
>>859>>862
そういえば私が受けた、三号間も斜めになってました。

貴重な情報ありがとう(^^)

864:大学への名無しさん
11/11/02 03:31:42.90 W4utT19aO
>>856

純ジャパの方ですよね?外英入ってよかったですか?英語力伸びましたか?
元々英語が凄い帰国が集まるだけで指導はショボいと聞いて地環と迷ってます

865:大学への名無しさん
11/11/02 06:54:52.67 72rrYjMK0
ここの総合人間学部社会学科って
難易度でいうとどのくらいなんですかね。


866:大学への名無しさん
11/11/02 19:46:55.45 qF5kbJDZ0
因みに12号館は新しい。

867:大学への名無しさん
11/11/02 23:17:58.54 toJrJUPE0
上智に限らず大学の教室の広さはマチマチ。
高校の教室並みのものもあれば
階段式の広い教室もある。
模試の会場が大学や予備校だったら
御経験済みでしょうけど。

868:大学への名無しさん
11/11/02 23:45:21.42 GjoDtO0D0
>>864
外英と地環じゃやること全然違うぞ。
4年も勉強する事になるんだから何を学びたいのか良く考えた方がいい。

869:純ジャパです
11/11/03 01:41:47.44 UJ3/yEs+I
856の外英の者です

外英に入り英語力は伸びました。しかし、それは交換留学のためにTOEFLの勉強しているのが大きいように感じます。
確かに授業では英語「で」学ぶこともありますが、毎日一日中するのではないので、授業のみで英語力を格段に上げることは難しいです。
授業の質に関してはよく分かりません。でも予備校の方がわかり易いのは確かです。
あと帰国子女はやはり多く、英語力は高いです。
んー・・・入って良かったかは、はっきり言って良くなかったと後悔しています。外英は英語「で」学ぶ所だとは承知していましたが、私のような純ジャパの多くは英語力向上を一番の目的としているので、なんか違うなと感じてしまいます。


870:純ジャパです
11/11/03 02:35:44.69 UJ3/yEs+I
すみません、続きます


どの学部でも英語力を向上させることは可能です。ただ、そうなると専門分野が違ってくるので、英語にあてられる時間は外英または文英が多くなります。

864さんは英語力向上が目的でしょうか?もしそうならば外英はオススメできません。就職の事を考えると、四年間英語を専門とするのは職種にもよりますが、有利だとは考えにくいです。
私はもう入ってしまったので何とか頑張ろうと思いますが、受験生の方は本気で何をしたいかを考えて下さい。入った後にやりたい事が出来ないという人もいました。

あと学部間で偏差値というくだらないものの差がありますが、入ってしまえばそんなの意味ないので、気にしないで下さい。というより気にするな!!

英語を喋れるようになりたいという方は多いと思いますが、それだけの理由で外英に入るのはダメです。外英で喋れない先輩は普通にいます。外英=喋れると勘違いをよくされるので書いておきます。

文章がグチャグチャになって読みにくいかもしれませんが、ご了承下さい。
何か気になった点は質問して下さい。

871:大学への名無しさん
11/11/03 05:23:23.05 28ou9WRy0
>>870
だねぇ~、専門性が大事ですよね。
正直、英語とかは市販の教材である程度独学でマスターできちゃうし、
世に出てみると英語なんて使えて当たり前で、「あなたは他に何ができるの?」
っと問われる。

帰国子女で外英なんてただ大学で遊びたいおバカさんってアピールしてるみたいなもんよヽ(ー_ー )ノ
せめて東外大行けばいいのに・・学費ェ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch