【紫紺】 明治大学 Part48【前へ】at KOURI【紫紺】 明治大学 Part48【前へ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:明治政経卒 11/08/28 00:39:48.81 6Cr2QZU30 学歴で人を馬鹿にしようという考えがもう浅はかw 他人様の品格をどうこう言える身分じゃないな。 601:大学への名無しさん 11/08/28 00:51:36.37 Kg0+6DkH0 >>599 大河ドラマで向井理と夫婦になっていることかと思うが 602:大学への名無しさん 11/08/28 02:10:28.70 y7vVzrhO0 NHKの “早稲田閥” 体質は、つとに知られるところである。 慶應も、他大に比べれば有意差をもって多く 早慶2大学で全体の、ほぼ2/3を占めていると言っていい事実が上記表から窺える。 だが、NHKは一般に 見られる私企業とは違うのだ。 国民の納める受信料で運営され、予算や事業計画等も国会による承認が必要な “半” 国営放送であり、言わば 「国民全体の共有財産」 に他ならない。 採用大学にしても、それなりに広く平等に 門戸が開放されて然るべきだが、実際には早(金)・慶(銀) の強烈なる独占状態下にあり、それ以外の大学からの 採用実績は、極端に低い。 <こんなことが許されていいものであろうか、諸君!!!> NHKの運営に必要な資質・能力が格別、早稲田大学のOBにしか備わっていないとでも言うのなら話も変わるが そんなもの、あってたまるか!! 否定される方には是非、具体的に示してもらいたい! 実際、学力の優秀さなら 東大や京大等 有力国立大OBの方が、早稲田より明らかに上だろうし、地方をよく知る地元公立大OBがNHKで 地方色豊かな番組制作へ関わることには、公立の良さを活かすメリットもある。 無論、法政・明治OBがいて悪い 理由も特に無い。 何故、いつも早稲田ばかりなのか! こいつらが、出身学部・サークルから見知った後輩を引き入れ 自分たちに都合のよい上下関係を築くよりも、広範な大学から多様な人材を受け入れた方が、はるかにバラエティに 富んだ番組制作が出来るだろう。 それでなくとも、2004年に発覚した 「受信料着服、愛人への貢ぎ物」 事件などは、 http://ww6.tiki.ne.jp/~funabashi/nhk-chakufuku-t.html 当時のNHK会長だった海老沢体制と関連付ける向きが少なくなく、この海老沢 元会長が、実に早大政経OBである。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch