どっちの大学ショー part-174at KOURI
どっちの大学ショー part-174 - 暇つぶし2ch502:大学への名無しさん
11/06/27 19:43:11.39 k4t83njq0
>>493
まず前提として大学選び、学部選びに予備校偏差値を参考にするでしょう。
偏差値高くすることで良質の受験生を集めることができる。
また複数受かった場合は、せっかくだからと偏差値高いところを選ぶ人が多い。

このように偏差値を高く見せかけることでいろんなメリットが大学側にはある。
だから明治や関西学院の国際学部などは入学してみると周りにいる学生の質に驚くはめになる。

同じような批判が法政GISにもある。
ここは募集が少人数であるため合格者が少なく偏差値が高く出る。
しかしここは周りも難関突破して入っているため偏差値相当の仲間しかいない。

つまり法政の場合、明治や関西学院との違いは偏差値と実態との乖離が小さい。

だから偏差値操作の疑惑があるところでも、よく見極める必要がある。
 


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch