11/05/24 23:54:16.66 D1vLnMoZ0
漢字本は霜先生が最高。俺的には
81:大学への名無しさん
11/05/25 00:27:39.25 JLnyHTYy0
>>79
発展編
82:大学への名無しさん
11/05/25 00:49:00.47 BbOVAOLH0
>>80
あれ、例文がキモいよ。
あの例文が合う奴ってどこかおかしい奴だろ。
>>80はどこかおかしい奴と見た。
83:大学への名無しさん
11/05/25 01:09:45.79 N3D1s0Wm0
82
キモくておかしいのはお前のおつむ。
84:大学への名無しさん
11/05/25 17:53:29.64 yFaAWPcQ0
1.1浪
2.(5.に書きます)
3.今年のセンター131点、東大二次21/80点
4.東大理一。過去問センター・東大二次とも5年分(駿台青本使用)
5.去年は出口レベル別(2,3)に周囲の評判のままに安易に手を出し、成績がほとんど伸びずに撃沈しました。
三大予備校も考えましたがどこも全額免除が取れず、家庭の経済的事情から宅浪しています。
今年は使用教材を変えて「入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)」をきっちりマスターして、
夏休み明けぐらいから過去問に再挑戦しようと思います。
その後に余裕があれば「必修編 現代文のトレーニング(Z会出版) 」をやっていきたいと考えています。
英数理はかなりの目処が立っています(早稲田基幹理工には合格して辞退しました)。
皆さんのアドバイスを頂ければと思います。
なお、出口・板野の本や教材を勧めるのはご勘弁ください。現役時に懲りましたんで。
よろしくお願いします。
85:大学への名無しさん
11/05/25 19:29:34.47 0CcBMMUV0
これは酷い
86:大学への名無しさん
11/05/25 20:24:58.46 b5hHlf1E0
1. 高3
2.なし
3.第一回河合マーク模試 88点
4.過去問はやったことがないです。
5.何回か受けているのに、まるで取れないです。学校で扱っている教材を
予習したりしています。
そこで質問ですが、現時点でどんな参考書をかったらよろしいでしょうか。
アドバイスをおねがいします
87:大学への名無しさん
11/05/25 20:41:37.50 Kuvo32Us0
開発講座→格闘するがあまりよくないって本当?
88:大学への名無しさん
11/05/25 20:51:08.81 BbOVAOLH0
俺の知り合いで現代文得意な奴は板野と格闘するを併用してる。
89:大学への名無しさん
11/05/25 20:52:35.78 BbOVAOLH0
奴が言うには、
「最もテクニック的な本と最も堅実な本を併用すりゃ最強」。
俺には「はぁ?」って感じだったけど、奴は現代文ができるからなw
90:大学への名無しさん
11/05/25 21:43:57.83 JPta4QZ00
板野先生のテクニックは普通に不正解になったりするしね(例えば 傍線部の後ろ何行目以内にあるとか)
テクニカルなことが書いてある本なら船口とかデータハウスの現代文の解放とか板野先生よりも良い本があると思います。
91:大学への名無しさん
11/05/25 22:20:24.05 ja/6MwOS0
>>84、86
そんなあなた方のためにテンプレがある。
まずはきちんと目を通そう。
92:真実
11/05/25 22:43:06.96 fWG9qtz20
漢字熟語慣用句を「パピレス」で
評論用語を「Z会キーワード」でマスター
「出口実況中継」で入試現代文の全体像を把握し、
「レベル別4.5.6、私大編現代文トレ」で演習
これでまーちんぽkkdr早慶上智はいける。
ただし、ひとつの漏れもなくやり遂げること。
93:大学への名無しさん
11/05/26 15:49:15.81 ZTXsoy3o0
霜先生以上の現代文講師なんてそうそういないだろ 霜先生に日本語力がないとでもいうのか 霜先生の本何けなしてんだこのアホ
94:大学への名無しさん
11/05/26 16:21:39.11 JYJJVpKy0
>>90
データハウスの胡散臭いやつって良書なのか?
95:大学への名無しさん
11/05/26 16:35:15.94 74uy3cjh0
>>93
関西に中野師がいる
96:大学への名無しさん
11/05/26 17:34:27.39 PRH1leiF0
>>92
出口の糞本はゴミとしてお持ち帰りください。
97:大学への名無しさん
11/05/26 19:28:09.72 vi2mVgGw0
>>94
胡散臭いけどやってることは割と普通
(代ゼミの笹井か誰かの方法論のアレンジとか言ってたような・・・)。
二項対立などに注意しつつ文脈を把握してそれを図式化。
問いを要素分解して何を問われてるか明らかにする。
把握した文脈を意識しながら問いに漏れ無く答える。
記述答案も優秀な受験生の解答例としてこのくらいかけりゃ十分じゃねって感じで参考にすれば
それなりに使えると思う。全部東大の過去問だしね。
もちろん文脈を自力で把握できるだけの基礎力は必要だろうけど。
でも良書と言えるかは疑問。
あえて使う必要もないかもしれない。
98:大学への名無しさん
11/05/26 22:59:22.31 OhR7o8PR0
ここは霜信者ばっかりだ。船口信者が多いよりはマシだけれど。
99:大学への名無しさん
11/05/26 23:28:27.00 8s0EU2pZ0
しかし出口より売れてる現参がないのはなんで?w
しかし出口より売れてる現参がないのはなんで?w
100:大学への名無しさん
11/05/26 23:31:17.64 vi2mVgGw0
マクドナルドのハンバーガーは一番売れてる食べ物だから
質も一番高い
101:大学への名無しさん
11/05/27 00:16:16.11 PJVjHa6OO
本屋で出口と板野の参考書みたけど、当たり前のことを法則やパターンにしてるだけじゃね?
俺は現代文なんかてきとうにやっても点とれる人間だから当たり前のことじゃん、って思ったけど偏差値50ないやつには福音の書にはなると思う。
まあでもこれをを核にしちゃ駄目だね。何か一冊本格的な参考書を核に、板野などを補助的にやるのは良いと思う。
102:大学への名無しさん
11/05/27 06:00:00.40 TA2gNUf/0
講師の信者になるのはやめとけ
103:大学への名無しさん
11/05/27 07:32:19.53 HIlTCLee0
板野の方法論だけで早稲田なら7割得点可能だけど、
それだけじゃ物足りないので格闘するをやってる。
思ったが、語彙本も大事だけど、それ以上に漢字って大事かも。
104:大学への名無しさん
11/05/27 19:18:09.99 xvprUOpF0
板野じゃ早稲田は6割程度がせいぜいだろ
105:大学への名無しさん
11/05/27 19:42:35.45 Pvc/anN30
マジレスしてほしいんだが解法や演習積んでもセンターは9割だったり六割だったりムラがあるんだが皆はやっぱり安定してるもん?あと、一番現代文が疲れるんだが自分だけ?
106:大学への名無しさん
11/05/27 19:52:42.04 vRtr0UIH0
記述安定マークムラムラ
107:大学への名無しさん
11/05/27 19:56:51.34 stVr6Ivu0
>>84
・『新・田村の現代文講義1』
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
を最初にやることをお勧め。石原本はあくまで読み物として三回読むといいと思う。
田村は受験現代文の性質を知るために、石原は現代文の対象そのものに興味を持つために良いと思う。
108:大学への名無しさん
11/05/27 20:45:54.91 0WROWlX50
>>105
評論は安定しやすいが小説の安定は難しい。
現代文のムラは小説だろ?
109:大学への名無しさん
11/05/27 21:20:41.19 yOmMTa/+0
開発→ライジングはどう考えても飛びすぎじゃないか?
110:大学への名無しさん
11/05/27 21:37:06.45 Pvc/anN30
>>106
>>108
レスありがと
やっぱりそんなもんだよな、まだ5月だけどもう伸びる気がしねえ
重い評論だと上手く読み進められなくて時間足らないとかあるし
111:大学への名無しさん
11/05/27 21:46:32.62 L2YcJ8XN0
>>110
まあそれは解法に頼らず、語彙を増やしつつ多読を積み重ねていくしかないな。
ムラはあるのが当たり前。でも地道にやっていくうちに重いのも読めるようになる。
112:大学への名無しさん
11/05/27 22:06:24.19 T0xG7FH20
>>111 多読って新書読めばいいの?
113:大学への名無しさん
11/05/27 22:16:59.02 L2YcJ8XN0
>>112
高1高2のうちなら新書を読んでいくのもいいけど、受験生だとそんな余裕はないだろね。
現代文の参考書や問題集の本文を、ただ問題解いたら終わりにするんじゃなくて
解説とともにちゃんと読み込んでいくのが普通だけど王道。
余裕があれば、石原千秋の新書や駿台の「テーマ別 頻出課題文集」なんかも読むといい。
114:大学への名無しさん
11/05/27 22:39:23.80 8CKnLMJqO
田村の現代文講義1・3とアクセス基本・発展やったあと格闘→得点奪取でいいかな?国立志望です。
115:大学への名無しさん
11/05/27 23:37:39.84 L2YcJ8XN0
>>114
それで問題ないけど、国立志望だと現代文6冊もできるかどうか。過去問もやらなきゃいけないし。
順調に進めばいいけど、夏休み終わった頃にもう一度計画通りに進むかどうか検討したほうがいいかも。
116:大学への名無しさん
11/05/28 00:12:05.93 gytWV7R+0
アクセス基本編6割くらいしか取れないOTL
意味段落に分けれないんだがどうすればいい?
117:大学への名無しさん
11/05/28 00:13:14.99 YKUDkLw30
講師によって教え方違いすぎて何を信じたらいいのか分からん……
118:大学への名無しさん
11/05/28 00:22:12.39 ZfOUvpuvO
>>115 アドバイスさんきゅー。時間無かったらアクセス削るかも
119:大学への名無しさん
11/05/28 00:48:04.13 teJrg+Be0
>>116
どうすればいいと言われても、簡単に分ける方法があれば苦労しないわな。
答え合わせして落ち込むだけじゃなく、どこをどうして間違ったのか自分なりに分析するべし。
最初から完璧にできるわけがないので、まずは解説を読んで納得できるかどうかが大事。
その後でもっと段落分けをくわしくやりたいなら、現トレ入門編に進むといい。
>>117
現代文の読み方の本質が人によって違うわけではないし、大学側が用意している答えもひとつ(記述も採点基準が決まっている)。
じゃあなんで講師によって教え方が違うのかといえば、問題に対するアプローチの仕方が違うだけ。
講師ごとに違うことを言ってるように見えても、必ず共通するものはあるはず。
その中から自分に合ったアプローチの仕方を見つけられればいい。
ただ気をつけたいのは、「○行以内に正解の根拠がある」みたいなテクニックを売り物にした参考書に惑わされると、
「何を信じたらいいのかわからない」状態になりがちだということ。
「現代文という科目の性質」や「読み方の基本」について、ちゃんと解説してくれる講師や参考書を選ぶようにしよう。
120:大学への名無しさん
11/05/28 00:53:31.42 hdgTk/et0
得点奪取をやっているんだが
記述の解き方の解説が微妙なので
格闘するに乗り換えようと思うんだけど
格闘するって奪取とくらべて解説はどうかな?
どなたか教えてください
121:大学への名無しさん
11/05/28 00:53:46.93 YKUDkLw30
>>119
アドバイスありがとう
本質をしっかり身につけられるように頑張るよ
122:大学への名無しさん
11/05/28 01:03:22.13 w3c0E8a7O
>>120格闘は記述の書き方を学べる本ではないと思う
基本的に解き方ではなく読み方に焦点を当てた本だから、一題一題についてる記述の問題も本当に読めてるかを確認するための記述
記述問題を対策したいならライジングとかいいんじゃね?
123:大学への名無しさん
11/05/28 01:52:11.23 v9mdfeP00
アクセスみたいに覚えるべき現代文用語が解説内に収納されてるのは便利で良いね
124:大学への名無しさん
11/05/28 05:45:59.83 HoYq8KgT0
言葉はちからだ何周もしてるけどz会のキーワード買った方が良いですか? 因みに明治中大法志望です
125:大学への名無しさん
11/05/28 06:50:26.35 VXkKIODq0
>>120
基本的には>>122に同意。
同じ河合塾だし、乗り換えるメリットはあまりない。
どんな解説が好みなのか、にもよるけど
「究める現代文」は詳しくてよかった。
「ライジング現代文」はかなり硬派。自分は未だ真価がつかめていない。
126:大学への名無しさん
11/05/28 08:22:06.96 WUhFHk5H0
>>118
そのラインナップなら、削るならアクセスよりも田村が先でしょ。
127:大学への名無しさん
11/05/28 08:34:58.00 v9mdfeP00
センターまででもアクセスはテンプレ通り発展編までやったほうがいいのでしょうか?
128:大学への名無しさん
11/05/28 09:02:25.85 ZfOUvpuvO
>>126 田村中心で行きたい場合はどうすればいいかな?
129:大学への名無しさん
11/05/28 09:14:00.83 WUhFHk5H0
>>128
どうしても田村というなら、河合メソッドはやめて、
やさしく→講義1→講義2→講義3
がいいと思う。
ただ講義3が絶版で、中古は流通してるけど値段が馬鹿高いのでオススメできない。
既に手に入れてるなら使えばいいんだけど。
130:大学への名無しさん
11/05/28 09:45:51.95 vMdWKIHf0
評論の読解力つけると小説も読めるようになるものかな?
それとも全く別物?
小説だけかなり苦手なんだが
131:大学への名無しさん
11/05/28 09:45:56.65 gytWV7R+0
入門編 現代文のトレーニングってそんなにいいのか?
132:大学への名無しさん
11/05/28 10:24:42.42 Y+D3A8ms0
>>130
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書) が勉強のヒントになるかも
133:大学への名無しさん
11/05/28 11:07:54.49 1ftMvFye0
>>131
いいよ。著者の堀木師は長年Z会の他、代ゼミ代々木校(現・本部校)で東大現代文、早大現代文を担当してきた。
一昔前の駿台生(東大コースの最上位クラスがほぼ全員東大に合格する)でさえ、わざわざ代ゼミに堀木師の授業を受けに来るぐらいだったからな。
134:大学への名無しさん
11/05/28 12:25:42.25 gytWV7R+0
>>133
意味段落とかについても学べるの?
135:大学への名無しさん
11/05/28 12:41:02.31 jmk6ZwRF0
根本的なところで「古い」授業からイマイチ抜け出せていない、そんなニオイがする。
136:大学への名無しさん
11/05/28 12:44:51.09 SVnoWvYc0
田村の現代文講義3が馬鹿高いというが、2千円なら安いよ。
講習の何分の1にも満たないし。
模試なら半回分だ。
137:大学への名無しさん
11/05/28 13:05:14.81 BDTc06Ib0
>>134
学べるよ。段落の問題が3題。
うち意味段落の問題1題、段落のつながりの問題2題。
138:大学への名無しさん
11/05/28 13:14:04.17 gytWV7R+0
>>137
そのあとは必修編でおk?
そしてそれからライジングをしたいんだけど相性悪くない?
139:大学への名無しさん
11/05/28 13:41:46.32 ejTXL4iW0
6冊やるとかわけわからんし
田村、Z会も膨大すぎるからやめた方が良い
格闘一冊で十分戦える。まず一冊完璧にこなすのが大事
4色ボールペンで同値、対立や接続詞に印付けながらやってけばいい
最初は沢山印つけて訳分からんけど4周くらいやると最低限で済むようになって本当の読解力がつくよ
俺は問題コピーするのが面倒でそのまま線引きしてたから一周毎に買い換えて計5冊買ったけど後悔してない
140:大学への名無しさん
11/05/28 13:57:08.59 l0f3I5Qu0
計5冊買うとかわけわからんし
141:大学への名無しさん
11/05/28 14:16:59.53 nbbQlrKQO
計5冊とかほんとわけわからんし
142:大学への名無しさん
11/05/28 14:57:40.43 ZfOUvpuvO
>>136 それって古いほうだよね?古いほうで大丈夫ならそっち買うんだけど...
143:大学への名無しさん
11/05/28 16:55:09.68 skARgNsf0
>>138
入門編の次は必修編でOK。
その次はライジングも良いと聞く(中身よく見てないからわからん)。
個人的には小説編を推すけど。
>>142
全面改訂されてるから出来れば「新・講義」の方がいいと思う。
でも新・講義3はアマゾンの中古でも8千円するからねえ…。
代わりに記述問題解説でもいい。こっちは4千円ぐらい。
まあ財布と相談だね。
144:大学への名無しさん
11/05/28 17:09:20.84 ZfOUvpuvO
>>143いま新・講義1をやっていて新・講義3が手に入れば、新・講義1、3 →格闘する→得点奪取みたいな流れでやるつもりなんだけどどうかな?田村と河合系は相性いいのかな。
145:大学への名無しさん
11/05/28 17:10:32.44 teJrg+Be0
>>128
田村1→3→格闘→得点奪取という感じでもいいと思う。
田村3が手に入らないなら田村1→アクセスでもいいし。
他の人へのレスにも書いたけど、現代文の読み方が人によって大きく違うわけではない。
ただ説明の仕方とかで合う合わないはあるから、著者や出版社を統一した方が安心はできるけど。
だから他の著者に乗り換えたら駄目ということではなくて、内容がしっかりしていて
自分にとってわかりやすい参考書であれば著者や出版社の違いはあまり気にすることはない。
英語だって全部伊藤和夫で統一すれば教え方は一貫してるけど、
普通にZ会や桐原の参考書を混ぜたりしたりするでしょ。
146:大学への名無しさん
11/05/28 17:36:01.27 skARgNsf0
>>144
その4冊にするなら、
田村1→格闘→田村3→得点奪取
の順がいいと思うけど。
147:大学への名無しさん
11/05/28 17:51:32.05 HoYq8KgT0
アクセス発展余裕だわと調子乗ったら田村1、2でがっくしきた
148:大学への名無しさん
11/05/28 17:57:19.18 Gr/1l+7B0
現文を線引いて読むとか地頭わるすぎ
149:大学への名無しさん
11/05/28 18:04:05.37 SVnoWvYc0
>>148
こんなこと書く人の頭と性格を疑う。
150:大学への名無しさん
11/05/28 18:09:52.21 Gr/1l+7B0
>>149
古文漢文考えたら最終的に20分ぐらいで解かないといけないんだで
本番じゃ設問に答えないといけない。
すると読むだけに焦点当てられるのは12,3分が限界
6ぱらグラフだとしたら、せいぜい5~6箇所線引くのが限界だわな
151:大学への名無しさん
11/05/28 19:40:00.95 gytWV7R+0
妙に焦って必修編だけ買ってしまった
本当は3年のこの時期で入門編って遅いんじゃないか?
152:大学への名無しさん
11/05/28 19:41:46.83 ejTXL4iW0
古文漢文解くのに全く時間掛けないし
現文だって時計気にしなくちゃいけないセンター私大は設問解くのに10分も掛けないからな
でも読む作業も掛かって15分だよ。もう少しこちゃこちゃ線引いてるか
153:大学への名無しさん
11/05/28 19:42:28.28 q9IM7TY/O
センターだけ必要なんですけどきめるセンター現代文のみで大丈夫でしょうか?河合塾に通っているのですがまじ不安で…
154:大学への名無しさん
11/05/28 19:45:32.22 wymBtACS0
あれこれやったから伸びるってわけでもないだろ
なんだかんだいっても日本人として10数年日本語を使ってきたんだから
ちょっと入試用の対策をすればなんとかなる
そもそも現代文に時間をかける受験生なんて一握りでもあるからな
155:大学への名無しさん
11/05/28 20:55:14.79 Gr/1l+7B0
>>152
線よりも強弱を見抜くほうが大事ってことやね。
156:大学への名無しさん
11/05/28 21:29:14.19 ZfOUvpuvO
>>146 その順番のほうが良さそうだね。田村1のできがあまり良くないんだけどもう一周したほうがいいかな?
157:大学への名無しさん
11/05/28 21:42:08.66 xHACQ4iuO
なんでここってプラン厨の馬鹿ばっかなん?
158:大学への名無しさん
11/05/28 23:53:39.40 teJrg+Be0
>>151
入門編といってもレベルは低くないし、夏休みまでにやればぜんぜん遅くはないよ。
>>153
河合塾に行ってるなら授業の予習復習と講師が薦める参考書をやっておけばとりあえずはOK。
河合はカリキュラムがちゃんとしてるから、あんまりあれこれ手を出すことはない。
余裕があればきめるぐらいはやっておくのはいいけど。
159:大学への名無しさん
11/05/29 13:00:10.52 uCNacFBSO
必勝マニュアルは
話題になってないみたいなんですけど、
センター対策に使うのには
問題ないですか?
今までは無勉で
進研と代々木模試
偏差値70ちょいです。
160:大学への名無しさん
11/05/29 13:47:13.76 1mo4oZSgO
河合の高2全統自己採点したら62/200だった…
記号問題がことごとく外れてるんだけど、何かオススメ本ある?
161:大学への名無しさん
11/05/29 14:58:17.58 eothhaAa0
入門編の現代文のトレーニングとか「日常学習用」って書いてるぞww
受験生のこの時期とか遅すぎだろww
162:大学への名無しさん
11/05/29 19:07:09.92 3EE/XK9G0
現代文って読み方と選択肢の切り方、記述答案の書き方さえ身につければ
いきなり偏差値伸びるし、今から入門編でもいいじゃない
163:大学への名無しさん
11/05/29 19:44:05.32 9LsTZXNM0
模試とかで時間配分が上手くいかない
164:大学への名無しさん
11/05/29 20:07:03.57 JsqRy+tj0
入試現代文へのアクセス発展編って発展とか書いてある割に
テンプレ(>>9)じゃセンター、中堅私大レベルなんだな
で、逆に入門編 現代文のトレーニングはMARCH国公立レベルだし
165:大学への名無しさん
11/05/29 20:20:01.45 1MGJAiYR0
問題形式の差だけだよ
出題される文章自体の難度はセンターも最難関もそうそう変わるものじゃない
166:大学への名無しさん
11/05/29 20:32:53.30 TlGeiiAUO
現代文スレも古文漢文スレもそもそもテンプレ自体がおかしいけどねー
167:大学への名無しさん
11/05/30 00:44:18.87 bYSeOXbb0
アクセス標準編正答率4割・・・
マジ萎える
解説で段落をブロックごとに分けてるんだけどあれ意味あるの?
168:大学への名無しさん
11/05/30 06:39:41.95 gJrFQ/TyO
出口の解法パターン神でした。他の方にもオススメしますよ
169:大学への名無しさん
11/05/30 08:57:56.07 doIzPuxu0
>>164
現トレ入門編はテンプレではセンター、中堅私大レベルになってるよ。
あなたの言うのは必修編じゃないの?
>>168
糞本持ってお帰りください。
170:大学への名無しさん
11/05/30 09:09:51.62 2eNaATsS0
理Ⅰ志望
アクセス発展74%(漢字除く)
記述対策がしたいのですが、何やればいいですか?
一冊やって、過去問にいきたいです
171:大学への名無しさん
11/05/30 09:41:37.97 mMuku4Pn0
>>170
新釈現代文
172:大学への名無しさん
11/05/30 10:17:35.79 wdsPFEMD0
>>169
あぁ見間違えてた、入門編は【C】で必修編は【B】だな
それでも名前の割に到達度は高いんだね、Z会じゃよくある事だけど
無印アクセスが【D】でアクセス発展が【C】なのは逆に1ランク低い気がするけど
173:大学への名無しさん
11/05/30 10:34:15.52 SMawCGyO0
>>167
内容にまとまりつけて読む力は必要。
センターに顕著だけど、
内容のまとまりごとに設問付されるから。
174:大学への名無しさん
11/05/30 11:43:08.19 2eNaATsS0
>>171
本屋で見てきます。
175:大学への名無しさん
11/05/30 11:49:37.27 wW6bbgAT0
>>174
得点奪取
176:大学への名無しさん
11/05/30 12:13:10.26 SMawCGyO0
>>174
究める現代文
177:大学への名無しさん
11/05/30 12:31:22.96 ZEtAYrye0
>>170=>>174
格闘
178:大学への名無しさん
11/05/30 12:31:42.39 pHkd8leM0
>>174
565パターン
179:大学への名無しさん
11/05/30 12:33:40.85 5BN0KMl3O
>>174
得点奪取に一票
180:大学への名無しさん
11/05/30 13:04:45.06 v0vbUw+I0
>>174
ライジング
181:大学への名無しさん
11/05/30 13:47:35.66 2uIM8d+y0
>>174
漢字マスター1800+
182: ◆jPpg5.obl6
11/05/30 20:21:09.91 LsANX2hKO
出口って現代文ごときに何冊参考書出しすぎじゃね?
数学とかなら参考書沢山出してても何とも思わないけど現代文はねぇ‥‥
183:大学への名無しさん
11/05/30 22:11:39.62 bYSeOXbb0
>>173
どうやったらいいか教えてくれ・・・
184:大学への名無しさん
11/05/30 23:02:32.39 buWV3RqG0
簡単に言ってしまえば、
評論は、主張と根拠で構成されてる。
「AはBである。なぜならばCだから。」
それぞれの段落が、ABCのどれにあたるのかが分かれば
だいたいの意味段落(ブロック)もわかる。
①テーマ(何について述べているか)を押さえる。
②テーマに対する、筆者の主張を押さえる。
③主張の根拠を押さえる。
①は簡単。
②は一般論とは違うことを書いてあるから、読書量が少ないとやや掴みにくいかも。
③は、文章の肝なので難しいこともあり、根拠であることはわかっても
内容を正確に捉えきれないこともおそらくある。
185:大学への名無しさん
11/05/31 09:08:37.02 EcWzX0UaO
堀木の現代文トレーニングってセンターも出来るようになる?
186:大学への名無しさん
11/05/31 09:13:00.43 KlGmvraK0
>>185
あなた次第。
参考書一冊もやらなくてもできる人はできるし、
50冊やってもできない人はいる。
187:大学への名無しさん
11/05/31 09:19:41.04 H4+JDr1+O
AはK、つまりBである
したがってミスチル越えである
188:大学への名無しさん
11/05/31 09:28:44.96 chiBD22A0
巣に帰れ
189:大学への名無しさん
11/05/31 09:39:32.01 WEgrQc2P0
東進の映像授業で林修のセンター現代文(90%)はおススメ。ただし同じ講座タイトルで講師が出口のもあるので気をつけて。
190:大学への名無しさん
11/05/31 09:53:16.21 DJvz3wRpO
システム現代文がいいよ
191:大学への名無しさん
11/05/31 10:19:34.94 9x4T3xwrO
>>174格闘
192:174
11/05/31 11:28:36.19 qrBYUCe40
ありがとうございます。
いろいろ見てきます。
得点奪取とライジングはテンプレで二つ離れてますが大丈夫ですか?
193:大学への名無しさん
11/05/31 13:05:10.32 tO55SkGN0
アクセス発展を仕上げてるんだから全然大丈夫
AB群の中から一冊選ぶという感じでいいよ(B群:開発、格闘、梅澤の方の旺文から選んでも問題ない)
一冊を何度も繰り返してマスターしていく
参考書はそれ以上もういらない。過去問やっておしまいでいい
194:大学への名無しさん
11/05/31 19:30:34.04 ojU8E6iXO
開発って何回すれば身につくんだろう…
195:大学への名無しさん
11/05/31 20:22:08.10 AM8dzXfP0
漢字マスター1800と漢字元ってどっちがいい?
196:大学への名無しさん
11/05/31 20:34:51.62 dU9SNKiD0
>>195
漢字マスターの方がいいね。
例文が入試問題に近いし、意味がちゃんと載ってる。
センターへの対応もバッチリ。
197:大学への名無しさん
11/05/31 20:38:37.86 IVKky3Oo0
出口の本いいじゃん。開発講座→格闘やってから
演習用にちょうどいい。勿論ブックオフの100円コーナーで買ってたよ
198:大学への名無しさん
11/05/31 20:39:09.67 qLQIl4Ue0
つーか河合の良本と板野の糞本を比べるなよ…。
199:大学への名無しさん
11/05/31 20:50:18.31 KlGmvraK0
>>194
50周
200:大学への名無しさん
11/05/31 22:43:27.63 jrcft+EB0
漢字熟語慣用句を「パピレス」で
評論用語を「Z会キーワード」でマスター
「出口実況中継」で入試現代文の全体像を把握し、
「レベル別4.5.6、私大編現代文トレ」で演習
これでまーちんぽkkdr早慶上智はいける。
ただし、ひとつの漏れもなくやり遂げること。
201:大学への名無しさん
11/05/31 23:21:37.70 hJ13JEzX0
パピレス一度も開けずにブクオフで売ったが10円にしかならなかった
202:大学への名無しさん
11/06/01 12:55:47.91 N4zkr/l3O
現代文講義3をブックオフで100円でゲット
203:大学への名無しさん
11/06/01 16:37:03.90 60zDgm2KO
>>202新しいほう?
204:大学への名無しさん
11/06/01 17:39:12.87 N4zkr/l3O
>>203
うん、新しいほう
思わず買ったよ100円だし
205:大学への名無しさん
11/06/01 19:22:07.00 60zDgm2KO
>>204 羨ましすぎる。オレもダメもとで帰りブックオフ寄るわ。
206:大学への名無しさん
11/06/01 19:31:21.90 zVPAvj1w0
すぐばれるうそだね。
207:大学への名無しさん
11/06/01 20:14:18.79 N4zkr/l3O
>>205
ちなみに100円コーナーにあったぞw健闘を祈る
>>206
ブックオフは価値が分からないからあんな安くするんだろ
嘘つく必要ないだろ
208:大学への名無しさん
11/06/01 20:25:00.65 B+Dr0qIb0
学校使用教材の駿台のACCESSに載っている問題の出典大学と年度のリスト誰か持ってませんか?
209:大学への名無しさん
11/06/01 20:26:12.64 cfYZ9orBO
しらねぇよ
210:大学への名無しさん
11/06/01 20:54:08.70 JF1HWpxd0
実際参考書買ってやってから偏差値伸びた人っているの?笑
211:大学への名無しさん
11/06/01 20:57:26.98 nSflOa410
教養としての大学受験国語の問題って解くの?
212:大学への名無しさん
11/06/01 21:45:07.79 cfYZ9orBO
解かない
213:大学への名無しさん
11/06/01 21:52:10.24 wZk/LAJq0
ゼットカイの現代文トレーニングの入門編以外と難しくない?
214:大学への名無しさん
11/06/01 22:52:05.72 9oDpUljJ0
どこが?
215:大学への名無しさん
11/06/01 22:54:55.99 wZk/LAJq0
>>214
文章内容
入門編だからめちゃめちゃ簡単なのかと思った
216:大学への名無しさん
11/06/01 23:06:02.75 JSCWNS1C0
語彙・知識不足なんじゃね?
現代文キーワード読解、ことばはちからダからやるべき
217:大学への名無しさん
11/06/01 23:11:40.98 wZk/LAJq0
>>216
了解!
青木?の現代文用語集みたいの持ってるんだけど、あれは駄目?
218:大学への名無しさん
11/06/02 04:37:30.91 gDZigwhw0
ことばはちからニダ!
219:大学への名無しさん
11/06/02 08:21:07.89 XqnZV5EQO
>>210
低能乙
220:大学への名無しさん
11/06/02 14:01:15.89 zHNHoYV10
浪人
北大法学部志望
過去問、舟口の読と解のストラテジーやりました
次に何をやるべきか困ってます
目標としては現代分で他の受験生と差がつけられるようにしたいです
適切な問題集・参考書を教えてください
221:大学への名無しさん
11/06/02 18:34:05.25 YEr/erLs0
>>220
記述編 現代文のトレーニング
222:大学への名無しさん
11/06/02 19:03:42.36 PZ2/LOdV0
>>220
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
石原本はあくまで読み物として三回読むといいと思う。 石原は現代文の対象そのものに興味を持つために良いと思う。
あまり負担にならないということでどうか
223:大学への名無しさん
11/06/02 20:29:32.27 c7tIBoKz0
石原ね。。。
大学の過去問のほうがよいよ。
224:大学への名無しさん
11/06/02 22:39:14.67 yTs4qqpD0
アクセス(基本編)って何周位するの?
225:大学への名無しさん
11/06/02 22:45:25.37 zHNHoYV10
>>221-223
ありがとうございます
参考にさせていただきます
226:大学への名無しさん
11/06/03 01:42:57.74 n4Kp10ey0
>>224
ちゃんと身につくまで
227:大学への名無しさん
11/06/03 05:54:25.82 UpWD0eVx0
>>226 ちゃんとの定義がわからない
228:大学への名無しさん
11/06/03 07:25:18.72 8pkLDAbzO
現代文のテキスト何周もしてどうすんだよ
229:大学への名無しさん
11/06/03 14:37:19.20 8JlxXGGC0
論理の追い方を身につける
要約できるようになるまでが理想
230:大学への名無しさん
11/06/03 16:45:05.78 ON7jHApq0
>>229
テーマ、結論、根拠をつかめるようになるまでってこと?
開発技術3週したけど身についてるかわからない
231:大学への名無しさん
11/06/03 19:39:00.79 MQZFV+Ea0
>>230
3周なんて甘い
50周。
232:大学への名無しさん
11/06/03 20:47:06.89 UqqhotL70
何周やるかにこだわらずに読み方を身につけることにこだわれよ
233:大学への名無しさん
11/06/03 21:05:19.89 8JlxXGGC0
>>230
わからないならたまに一問でもセンター過去問、対策の問題(20~25分以内で)やってみる
やってみたら要約するのも忘れずにね。学校でも予備校の先生にでも見せる
小説は要約しなくてもいいかな、自分は面倒だからやらなかった
センター現代文は難しいからどれだけ自分が出来てるか把握するのに一番良い
それと要約して論旨を抜き出す作業を忘れずに繰り返しやるのも必ず力になる
234:大学への名無しさん
11/06/03 22:54:00.23 mauZNy6W0
東進の東大模試は林が作るらしいな。
やっぱり出口や板野はそのレベルじゃお呼びでないってことか。
奴らがその程度のゴミだってことが、より明確になったな。
235:大学への名無しさん
11/06/03 23:03:38.76 G2+VEoMGO
田村の現代文講義1やっていて出来があまりよくないんだけどもう1周したほうがいいかな?次は格闘やるつもりです。
236:大学への名無しさん
11/06/04 05:20:06.05 TMlal3Xq0
>>233
要約しても先生がいないぼっちです・・・
センター過去問買わなきゃですね
あ、開発のあとにライジングって厳しいですか?
237:大学への名無しさん
11/06/04 05:23:15.42 qWtoz7SeO
非効率な勉強ばっかしてんのな、だから落ちるんだよ
238:大学への名無しさん
11/06/04 05:48:33.01 TMlal3Xq0
>>237
効率的な勉強方法をぜひ
239:大学への名無しさん
11/06/04 06:47:16.64 mjk4GOaZ0
センターって時間はないけど問題自体はむずかしくないでしょw
240:大学への名無しさん
11/06/04 19:36:53.98 oFXx7BtP0
1998年のセンターはやばいよ
なんつーか文章がやばい
241:大学への名無しさん
11/06/04 23:02:03.21 kNR9ie/c0
センターの現代文って疲れる。時間ないし文章の量多いしページ何回もめくったり
閉じたりの繰り返しだしどれ選んでも良さそうな回答ばかりだし萎える
242:大学への名無しさん
11/06/04 23:07:20.02 vKttTkOS0
満点じゃなくて180点でいいと思えば、いいんだよ。
243:大学への名無しさん
11/06/05 00:11:03.82 EZzH8sx8O
進研の実力判定テストで偏差値50JASTだったんですけど
オススメの参考書を教えください
244:大学への名無しさん
11/06/05 00:31:29.56 psH5dI+X0
偏差値だけじゃ答えようがないよね。
245:大学への名無しさん
11/06/05 00:33:11.05 S+Ug3VB90
テンプレ読め
246:大学への名無しさん
11/06/05 00:46:52.06 M974tDrrO
文語文とか現古漢融合問題とか扱ってる
参考書ないですかね。
やっぱり過去問とか本読むしかないんですか?
247:大学への名無しさん
11/06/05 00:48:35.83 QYIADMjiO
JAST
248:大学への名無しさん
11/06/05 00:53:00.88 1XXauetP0
>>246
【融合問題対策】
田村の融合問題詳説(ライオン社)
【文語文対策】
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
249:大学への名無しさん
11/06/05 02:17:10.67 M974tDrrO
>>248
テンプレにありましたね
ごめんなさい
250:大学への名無しさん
11/06/05 05:59:28.17 QJ8w7QY50
そもそも融合問題出すとこってどこよ
251:大学への名無しさん
11/06/05 08:10:14.51 fn/kJ0iN0
一橋かな?
252:大学への名無しさん
11/06/05 11:54:54.28 ZAKrbTYi0
開発講座→ライジングってこの時期にライジングは早くないか?
253:大学への名無しさん
11/06/05 14:13:41.99 3sBA0Jl9O
>>235 アドバイスお願い。
254:大学への名無しさん
11/06/05 14:34:25.43 CLdmMornO
なんでそれくらい自分で判断できないん?
255:大学への名無しさん
11/06/05 15:55:02.12 3sBA0Jl9O
>>254 もう1周したほうが良いのはわかってるんだけど、時間的にどうなんだろうと思ってる
256:大学への名無しさん
11/06/05 16:02:28.38 oiXCzxv40
>>255
おまえには格闘は絶対無理
というか勉強の仕方がおかしい
257:大学への名無しさん
11/06/05 16:07:15.82 BdV242eb0
>>255=>>235
時間的にどうだろうが、理解が浅いならもう1週すべき(最低でも)。
そのまま進んでより厚い壁にぶち当たってあれこれ悩むより基礎段階で悩みに悩んでおく方が後々の伸び白は大きいはず。
258:大学への名無しさん
11/06/05 16:11:03.00 ZAKrbTYi0
現トレ入門編ってどんなもんか教えて
259:大学への名無しさん
11/06/05 16:46:15.21 3sBA0Jl9O
>>257 やはりそうですよね。もう1周やって理解を深めようと思います
260:大学への名無しさん
11/06/05 21:15:58.17 8o5ocd/a0
解答文字数が長めになる、記述対策のみの現代文問題集ってないでしょうか?
261:大学への名無しさん
11/06/05 21:26:55.44 kvrDzad80
Z会記述トレーニング改訂版
もしくは東大京大あたりの過去問
262:大学への名無しさん
11/06/05 21:32:34.37 IbCmv/GJ0
開発まわしたんだけどプットアウトのために何やればいいかな
263:大学への名無しさん
11/06/05 22:14:58.91 D2eFIQox0
センター過去問
264:大学への名無しさん
11/06/05 22:22:54.95 kUXMFQa8O
てか現代文ってみんなどうやって復習してんの?
265:大学への名無しさん
11/06/05 23:26:18.89 0a7oIZ+KO
読書しないヤツは現代文ある所で必ず止まる。どんなに頑張っても早稲田の人科ぐらいまでだな。
266:大学への名無しさん
11/06/05 23:40:48.80 IbCmv/GJ0
>>263
開発後に、入試精選問題ってどうでしょうか?
267:大学への名無しさん
11/06/05 23:57:31.43 D2eFIQox0
>>266
解説詳しいし、癖がないので、こなせれば力は付く。
268:大学への名無しさん
11/06/06 00:00:43.32 tu9VIMfJ0
>>265
全く関係ない、ていうか経験上実際に関係なかった
こうして、早稲田法いってるわけだし
でも本読まないと大学いって苦労するのは確実だよ
269:大学への名無しさん
11/06/06 00:16:16.51 Q005DrzT0
現代文の勉強は問題解いて、解説読んで、最終的に一応納得してはいるんですけど本当にそれが自分の力になってるのか不安です
このまま問題解き続けていけばそのうち実力も伴ってくるんですか?
270:大学への名無しさん
11/06/06 05:45:04.46 BPABde7q0
>>269
だいじょうぶ。
271:大学への名無しさん
11/06/06 07:22:15.70 2p4cZbXMO
てか現代文解く時って、全部読んでから解くもんなの?
272:大学への名無しさん
11/06/06 14:14:43.58 2cuRnME30
>>271
教える系の本は文章を一回じっくり読んで二回目で設問を読む。それからときながら読む。
入試(または演習)では設問を確認して、それを考慮した上で読む。
演習で時間を計りながらやっていくと模試、入試の際、戸惑わない。
273:大学への名無しさん
11/06/06 16:30:01.81 Jzb2s3rp0
板野のパターン集かなり良いわ
パターンだけで機械的に解こうとする考えなら全く使えないが、接続詞などに線引きする事で
だんだん無意識の内に接続詞、指示語などに注目するようになる
これは最高の参考書
274:大学への名無しさん
11/06/06 17:11:51.27 YFn+5R1o0
>>273
お帰りください
275:大学への名無しさん
11/06/06 17:18:40.03 86hD/QtCO
使ってもいないのに東進の本を批判するのは辞めよう
276:大学への名無しさん
11/06/06 17:20:35.48 YFn+5R1o0
>>275
あなたも自分の巣にお帰りなさい
277:大学への名無しさん
11/06/06 17:22:16.21 UaheTF350
偏差値55のくせに異常にライジングをしたくなる件
こんな俺みたいなやつ絶対いるだろww
278:大学への名無しさん
11/06/06 19:26:55.89 gWcsMu2c0
東北大学・文を目指してやってるのですが、現代文に関してはアクセスとアクセス(発展)の2冊やって、
そのあとに過去問題やったら、充分対応できますかね?
現在、浪人で、今年のセンター現代文は71点でした
返事宜しくお願いします(_ _)
279:大学への名無しさん
11/06/06 19:39:30.84 28UMa4pH0
>>278
ぜひ格闘をやりましょう。余裕があれば得点奪取も。
280:大学への名無しさん
11/06/06 22:52:40.56 9r7brhkG0
>>267
ありがとう!開発3回やったからやってみます。
間違えたらそのつど開発戻れば精選、ライジング可能ですよね?
281:大学への名無しさん
11/06/07 02:05:58.39 j9u+sf600
>>278
得点奪取は記述対策ですよね
格闘は一度見たことはあるのですが、どのような所が試験に生きてくるんですか?
メリットを教えてくだされば嬉しいです
282:大学への名無しさん
11/06/07 02:07:47.51 j9u+sf600
すいません。>>279さんです
283:大学への名無しさん
11/06/07 02:16:24.64 HSpPRFpe0
文学史なにやった?
尼じゃ出口のやつが人気みたいなんだけど
284:大学への名無しさん
11/06/07 08:20:04.36 btsPiMvzP
土屋の試験に出る文学史
285:大学への名無しさん
11/06/07 15:12:48.61 KzTlrzxq0
入試精選問題集7だけど、改訂版と比べて四訂版はページ数
だけ少し増えてて、問題数や作者など全く同じなんですけど
これって設問が少し増えたか、又は解説の量が少し増えた
のでしょうか?
286:大学への名無しさん
11/06/07 19:01:42.45 CHbkjEzu0
入試史上最良の小説問題を教えてほしい
287:大学への名無しさん
11/06/07 19:38:48.52 HKS4E7jIO
どうも工作員です(笑)
288:大学への名無しさん
11/06/07 22:55:21.37 +PyOW9RJ0
>>286
顔
289:大学への名無しさん
11/06/08 00:54:18.33 qrXST2W10
今まで、アクセス→アクセス発展→格闘する と鉄板ルートでやってきました。
そろそろ問題集をやっていこうと思うのですが、何からやっていけばよいですか?
志望は早稲田非看板学部なので記述よりマークにウエイトをおいたものがよいと思っています。
290:大学への名無しさん
11/06/08 01:06:53.38 jJfJZedP0
マークも記述も根本的には同じ。
問題集で勉強するなら、特に気にする必要はない。
選択肢に慣れるなら、できるだけ過去問で練習する方がいい。
291:大学への名無しさん
11/06/08 01:28:41.97 ydnq0AIE0
文章を読んでいくときに頭で段落の構成とかイメージしながら読解ってするべきものなのかな
292:大学への名無しさん
11/06/08 06:46:13.86 J0sJkbXF0
>>291 パラリー(笑)
293:大学への名無しさん
11/06/08 09:28:02.05 ipaAo7lF0
一日一題のペースってやっぱり遅い?
294:大学への名無しさん
11/06/08 09:30:44.92 zR1AkXKt0
みんなそんなもんだよ
1日2題も解いてる受験生なんてそういない
295:大学への名無しさん
11/06/08 11:12:03.72 7THn/2r8O
田村①普通に難しくね?
296:大学への名無しさん
11/06/08 12:31:54.11 2Vhl8KeU0
現代文は量より質でしょ
297:大学への名無しさん
11/06/08 18:09:32.64 4jKvICHJ0
駿台判定模試帰ってきたんだけど
現浪で現代文の平均点が全く同じなのな
これは努力しても伸びないと見るべきか
誰も努力してないと見るべきか
298:大学への名無しさん
11/06/08 18:42:47.71 3mHhIP2l0
>>297 後者
299:大学への名無しさん
11/06/08 19:16:01.54 GyLGtTfb0
未だに解法解法で設問にこだわる人が多いからな
んでそういう人に限って英語は富田とか面倒臭いのやってる不思議
300:大学への名無しさん
11/06/08 21:14:16.79 Z1QrrDi80
300
301:大学への名無しさん
11/06/08 22:26:19.79 T3z/Wmc60
ライジングすっげぇ面白いね!
なるほどって思えるわ
302:大学への名無しさん
11/06/08 22:31:52.40 hEokf3QM0
1.一浪
2.学校で配られたセンター用問題集
3.センター88/100
4.東大理一
5.浪人して東大志望に切り替えました
国語はもともとかなり得意で、マーク模試では安定して90点前後を取れていたので、慣用句を覚えたくらいでほとんど何も勉強しませんでした
二次試験で国語がなかったのもありますが
今年に入り、記述の問題をやってみると、思うように解答が書けません
なので、記述の量をこなしたいと考えています
おすすめの問題集は何がありますか?
303:大学への名無しさん
11/06/08 22:39:12.74 IBUeHdXFO
現代文は格闘かなんかの、読み方を教えてくれる参考書を一冊やったら問題演習重ねる方が良いだろうな
つまり数学の典型問題みたいに機械的に解けるようにするってこと
現代文には読解力が必要だ みたいな風潮はあるけど、実際設問解くときはパズルじゃんw
ほとんどの参考書で=か対立で解いてるわけで、記述問題にしたって本文に書いてあること(=筆者の意見)をまとめるだけだし…
まあ自分の言いたいことは、現代文で、大学で必要となる学問的な真の思考力だか読解力を身に付けよう!って意気込んでもそれは無理だよってことを意識しといて欲しいってことだな(そういう人も少なからずいると思うので)
だいたい他人の文章読んで自分の意見と同じであることの方が珍しいのに『客観的』って言葉で押さえつけられてるからね…
まあ大学全入時代で答案処理大変だから大学が求める生徒を選別するのは難しいのは仕方ないけど、理想と実際の生徒像のギャップについて
ここでアドバイスしてる人達はどう思ってるんだろう?そういう人達は一応大学生だろうし
304:大学への名無しさん
11/06/09 06:34:37.97 6/ItxT4oO
田村の現代文講義3やったら格闘いらない?
305:大学への名無しさん
11/06/09 09:27:06.85 fF6VGi+k0
>>299
>>未だに解法解法で設問にこだわる人が多いからな
ここんところ、もう少しわかりやすく
306:大学への名無しさん
11/06/09 19:09:23.27 WSYsH4NaO
>>304 格闘→講義3が良いと思う
307:大学への名無しさん
11/06/09 19:50:12.81 0FdRyMwi0
>>304
講義3→栄光の記述、がいいよ
308:大学への名無しさん
11/06/09 19:50:52.79 0FdRyMwi0
格闘は不要
309:大学への名無しさん
11/06/09 20:17:23.81 czSgbQ6V0
>>304
田村で行くなら、格闘よりも講義2の方がいいと思う。
310:大学への名無しさん
11/06/09 20:33:02.94 6/ItxT4oO
>>306-309
みんな意見違うからもっと分からなくなったじゃねえか!
みんなレスありがとう
311:大学への名無しさん
11/06/09 20:46:17.00 IjRFAaGpO
田村
出口
船口
板野
312:大学への名無しさん
11/06/09 21:15:55.35 0FdRyMwi0
湯木も、手に入るなら。
313:大学への名無しさん
11/06/09 21:24:43.98 cDaFbQDC0
田村は古すぎて今の評論には全く対応できない
板野やれ板野
314:センター現代文講師
11/06/09 21:34:06.79 RcY01xzE0
現代文読解の心得
1.現代文の第1の性質は“客観的”だ!
2.文中に根拠を求めよ!
田村のやさしく語る現代文 より
3. 解答へのプロセスを大切に!
入試現代文の重要点
①見る ②理解する ③想像する
従来、「読む」ということで重要視されていたのは明らかに②の「理解」と③の「想像」である。
・・・・だが受験において最も重要であり、かつまた、欠かすことのできないものは、
実は、この①の「見る」という基本的な行為なのである。
ルネサンス現代文 より
センター現代文 ⇒ 文章の構造分析
(文章中にヒントがある)
5択1選問題の解法
1.“消去法”で2択に絞る。
2.2択と引用文の前後の文章を吟味し解答。
正 解 を 探 す な 。 不 正 解 を 探 せ !
315:大学への名無しさん
11/06/09 21:44:35.07 0FdRyMwi0
>>313
板野友美8位
316:大学への名無しさん
11/06/09 22:01:27.83 PWsDCBAF0
>>313
お帰りください。
317:センター現代文講師
11/06/09 22:23:52.01 RcY01xzE0
センター小説・解法のポイントⅠ
1.主人公の心理・心情の変化
2.登場人物の人間関係
3.3つの表現変換 抽象 ⇔ 具体 比喩 ⇔ 直接 多義 ⇔ 一義
4.小説では、「象徴」の技法が多用されるが、
特に情景描写は 人間の心理や場面の雰囲気を表す。
5.「時間性」
1.人間の心理には、「時」が大きく作用する。心理問題では「時」の存在を忘れないこと。
2.小説では、登場人物は後に何が起こるかを知らない。時の進行にしたがって考えよ。
田村の現代文講義4・小説編 より
センター小説・解法のポイントⅡ
1.読みながら、本文に区画に分ける。
・本文の途中で一行あいているところで区切る。
・時間と空間の変化(演劇で言えば背景の大道具が変化するような空間の変化) で区切る。
・一気に時間が流れるくだりで区切る。
2.伏線を読み取る
伏線:明らかに結末を意識した作品前半部の記述、結末を示唆する前半部の遠まわしな表現
3.傍線部と設問文をじっくり見つめ何が問われているかしっかりと確認する。
4.傍線部と設問文の要求する記述=「解答の根拠」が本文のどこにあるかを探す。
5.設問が何を問うているか頭の中で繰り返し確認する。
6.「誰が」「誰(何)に対して」「何故に」「どんな心情を持っているか」
という観点から整理する。
7.主人公を特定し、主人公の「心情の大転換」を発見する。
8.選択肢中の心情表現に注目する。
電光石火 センター現代文 より
318:大学への名無しさん
11/06/09 22:25:31.37 TBdDRAIh0
>>301
kwsk頼む
319:大学への名無しさん
11/06/09 22:34:29.68 t/eK5ZTl0
小説を問うこと自体馬鹿試験だと思うの俺だけじゃないはず
京大と早稲田が真逆の出題方針示してるしな
320:大学への名無しさん
11/06/09 22:41:27.02 tfSMFUO40
小説の伏線云々は深読みしすぎると間違いになるのが酷い
そのまま書いてある選択肢が間違いだったり正解だったりっていうのも
上位大受ける人って逆に下位大の現代文解けなさそうだよね
321:大学への名無しさん
11/06/09 22:43:29.39 AEAFItBT0
>>319
評論ができるのに小説ができない
という奴が大勢いる現実
京大早稲田と比べるべきではない
322:大学への名無しさん
11/06/09 22:52:29.66 t/eK5ZTl0
>>321
問題に無理があるのが多い。
評論は切り取っても主題がブレないけど、
小説刻んだら、ただの切れ端だ
小説は本気で出すなら課題図書にして事前に読ませておく
か電子ブックで参照可にしないと
323:大学への名無しさん
11/06/09 23:18:54.59 f/4HoThs0
切り取られた範囲内で読み解くのが現代文の試験。
324:大学への名無しさん
11/06/09 23:52:07.61 NOyl5JNc0
日本で1番現代文が難しい大学は?
私立大学限定でお願いします。
個人的には早稲田が額縁をとわず強烈ですが、
325:大学への名無しさん
11/06/10 00:53:43.58 auFAjr7q0
早稲田>>>センター>中央≧M>>AR>>>>>>以下
早稲田だけ別次元
他はセンター国語八割以上確実に獲れる子ならどこも楽勝
326:大学への名無しさん
11/06/10 06:34:59.46 EjbXOaGS0
>>325
中央って法以外も現代文難しいの? 解いたことないから何とも言えないけど
327:大学への名無しさん
11/06/10 08:48:56.77 aogJ9+UpO
>>325
センター押さえりゃいいんだな
328:大学への名無しさん
11/06/10 11:33:15.87 W8XK5TPM0
田村のやさしくかたる
田村のよくわからん1.2
アクセス、アクセス発展
格闘
ことばはちからだ
Z会キーワード
をもらったんだけど
どうやって進めてけばいい?
ちなみに早稲田志望。
329:大学への名無しさん
11/06/10 11:37:53.10 +wbkm4LBO
>>328
何なのその豪華な王道ラインナップw
330:大学への名無しさん
11/06/10 12:55:57.68 qImySzDO0
センター試験過去問ベストセレクション現代文神すぎるわマジで。
331:大学への名無しさん
11/06/10 16:34:04.32 FhlfEtmb0
>>328
刻むねー(笑)。もし全部やる気なら田村→河合の順でいくと良いと思う。
田村やさしく→アクセス無印→田村講義1→アクセス発展→田村講義2→格闘、の順で。
これだけやれば早稲田も十分対応可能だし、不安ならその後に河合精選までやれば万全。
>>330
良い本だよね。このスレからテンプレに加わったけど。
この後に開発講座→ライジングで駿台ルートの完成だな。
332:大学への名無しさん
11/06/10 17:44:29.73 UWQV0PbrO
田村1、3(必要なら2)と格闘、得点奪取はどんな順番でやるべきですが?国立志望です。
333:大学への名無しさん
11/06/10 18:40:48.67 1l25yQSx0
>>332
田村1(→田村2)→格闘→田村3→得点奪取
旧帝一神以外なら格闘で打ち切ってOK
334:大学への名無しさん
11/06/10 18:44:15.08 NkXVFuJ90
むしろ格闘がいらね
335:大学への名無しさん
11/06/10 21:16:06.82 GTANZUiV0
上智って、現代文むずい?
336:大学への名無しさん
11/06/10 21:18:36.65 CEM3Lm570
現トレ入門→開発講座→ライジングがbestじゃない?
337:大学への名無しさん
11/06/10 21:21:35.72 TuIU0eAo0
田村1に進め方書いてあるよね。
1、3、2ときて、奪取かな。
奪取の代わりに栄光記述をすすめるが。
338:大学への名無しさん
11/06/10 21:24:42.90 TVE/iopR0
>>328
田村の講義1,2は糞、使わない方が良い
やさしく語る→アクセス→アクセス発展→格闘
並行して 言葉は力だ
Z会キーワードはオーバーワーク
339:大学への名無しさん
11/06/10 21:29:23.96 TuIU0eAo0
>>338
河合は効果薄いって
340:大学への名無しさん
11/06/10 21:31:04.92 CEM3Lm570
だから現トレ入門→開発講座→ライジングだってww
341:大学への名無しさん
11/06/10 21:35:09.64 +wbkm4LBO
河合のアクセスを何周もした結果
偏差値が41→64まで上がった
アクセスありがとう
342:大学への名無しさん
11/06/10 21:36:23.52 KscU7tsZ0
>>340
バカ野郎
現トレ入門→必修→小説だ
343:大学への名無しさん
11/06/10 21:36:46.34 TuIU0eAo0
ま、俺は高2の時に受けた駿台全国で、国語の偏差値76取ったから。
344:大学への名無しさん
11/06/10 21:37:27.60 wNvF8RNC0
アクセスは色々ごちゃごちゃしてるのがなー
まあつべこべ言わずとりあえず演習ってスタンスかね
それはそれでありだけど
345:大学への名無しさん
11/06/10 21:39:08.15 /RFD1SxG0
>>335
私には簡単です。
これで満足ですか。
346:大学への名無しさん
11/06/10 21:40:25.85 W8ZrqnDH0
評論だいぶできるようになった
模試とかだとまだ時間配分もスピードもカスで時間内に解き終わらないけど・・・
347:大学への名無しさん
11/06/10 21:50:23.84 xYymDIat0
現トレ合わない
マーキングのしかたとかから教えてくれる参考書プリーズ
348:大学への名無しさん
11/06/10 21:58:06.97 TVE/iopR0
>>339
田村は糞
349:大学への名無しさん
11/06/10 22:03:06.50 TVE/iopR0
田村の参考書って典型的な「出来るようになった気にさせる」参考書なんだよな
本当に力がつくのはアクセスや板野
350:大学への名無しさん
11/06/10 22:30:13.09 +wbkm4LBO
板野のターゲット現代文何気に良書じゃねぇか
351:大学への名無しさん
11/06/10 22:39:07.78 TuIU0eAo0
つける薬がない
352:大学への名無しさん
11/06/10 23:02:18.25 VG/3GlKb0
>>347
現代文解法の新技術(桐原書店)
353:大学への名無しさん
11/06/10 23:51:22.84 tb5A04a50
>>347
マーキングなんて正しいやり方は存在しないし、そんなことにこだわっても意味ないよ。
>>349
板野のような細かい記号のつけ方や「○行以内に根拠が~」という公式こそ、
典型的な「出来るようになった気にさせる」やり方だよ。
そんなものいくら覚えたって1点にもならないんだから。
田村のように正解の根拠に深く切り込んでいく参考書とは違う。
354:大学への名無しさん
11/06/10 23:53:40.30 TVE/iopR0
田村なんて10年前の評論の解き方だろwwww
今の入試じゃ全く通用せんよ
355:大学への名無しさん
11/06/11 00:14:33.85 WmbyXeji0
10年前と今では現代文の出題形式は変わってないし、評論の読み方・解き方は変わってないよ。
それと板野は20年以上前の有坂の本のパクリ。
356:大学への名無しさん
11/06/11 00:16:04.92 v92lbBCY0
田村(笑)
357:大学への名無しさん
11/06/11 00:26:19.68 egCk6ShF0
しかし出口より売れてる現参がないのはなんで?w
358:大学への名無しさん
11/06/11 00:34:25.44 O05qlrsL0
受験生に的確な理論で現代文を解く方法を教える出口先生は予備校講師の鑑
359:大学への名無しさん
11/06/11 00:46:57.20 Q9gW48yV0
ここでよく本読めって見かけるけど、それってどんな本を指すのですか?
小説とか全然よんだことなくて せいせいバッテリーぐらい
漫画なら1500冊ぐらい読んだけどこれって意味ないですよね?
360:大学への名無しさん
11/06/11 00:51:56.72 egCk6ShF0
>>359
講談社現代新書ちくま新書岩波新書程度
を返り読みせず何時間かで読みきるレベル
実際ここらレベルがよく出る
361:大学への名無しさん
11/06/11 01:35:27.80 u7HF2OR+0
>>359
漠然とただ本を読んでたからって、入試で点数が取れるってわけでもない
ましてや付け焼刃では、ほとんど目に見える結果はでない
評論文と小説では問題を解く上で、かなり考え方は違うし、
そもそも入試のおける小説問題は、個人の感想を問うものではないからね
もちろん普段から読みなれていれば、近道が出来る部分もあるが、
読書の習慣がない人間でも、入試はきちんと対策をすれば、ちゃんと点数がとれるレベルだから大丈夫だ
362:大学への名無しさん
11/06/11 01:42:57.53 egCk6ShF0
駿台の頻出文集読み込むのでショートカットできなくもないかなあ
あれは著作権絡んでいずれ出せなくなるかもしれんが
363:大学への名無しさん
11/06/11 03:04:32.83 Rc/AwVnH0
ここに大学生でアドバイスしている方っていますか?
364:大学への名無しさん
11/06/11 03:43:28.59 YIBWqiLlO
凄い怖いことに気づいたんだけど…ここでアドバイスしてる人って多分、大学受けてない自称現代文得意な人だよね…
大学生になってまでこれといった専門分野のない現代文のスレに居る人なんていないでしょ…
たとえ大学生がいたとしてもあらゆる現代文の問題を軽く解けちゃうような卓越した人なんていないだろうし…
365:大学への名無しさん
11/06/11 06:28:31.59 IqC89AKe0
出口では解決の糸口すらつかめない
366:大学への名無しさん
11/06/11 08:10:40.84 0WzO8SLvO
>>363
ここに常駐してんのはカス浪人、コンプ、アンチだらけなんで質問したいなら他行きな
367:大学への名無しさん
11/06/11 12:45:52.10 i0iJOyWn0
>>366
出口・板野の飼い犬が必死だなw
368:大学への名無しさん
11/06/11 12:56:38.98 UzjhAknTO
飼い犬www
369:大学への名無しさん
11/06/11 15:57:48.51 0WzO8SLvO
>>367
板野とか出口とかどうでもいいわ、お前書き込んで優越感に浸りたいただの馬鹿でしょ?つまんないからいいよもう。カス浪人はとっとと勉強してろ。悔しいならてめーで学生証でもうpして自己満アドバイスしてろ
370:大学への名無しさん
11/06/11 16:37:40.74 IXVxVuII0
今開発講座やってます!!
この次にやるのは何がいいでしょうか?
371:大学への名無しさん
11/06/11 19:58:36.51 G0kJOCt80
受験
372:大学への名無しさん
11/06/11 21:40:10.38 D5MASf38O
>>ID:0WzO8SLvO
>カス浪人、コンプ、アンチ
自己紹介乙w
それか早くも周囲から浮いたky大学生かw
373:大学への名無しさん
11/06/11 21:44:15.16 IXVxVuII0
前のほうを見てみると開発講座の後は格闘するかライジングというやつがよさそうなのですがどちらがお勧めでしょうか?
特徴も教えていただけると幸いです!!
374:大学への名無しさん
11/06/11 21:56:51.27 UzjhAknTO
どれもやる必要ない
375:大学への名無しさん
11/06/11 21:57:19.33 IXVxVuII0
開発講座だけで十分ですか!?
376:大学への名無しさん
11/06/11 22:03:01.41 0WzO8SLvO
>>372
PCと携帯使って必死だな。特有のオウム返しか、自分で語る言葉を持ち合わせてないもんな馬鹿は。ほら、高校の学生証でも見せろよカス受験生君。自分に当てはまってるから必死になって突っかかるんだろ。
ほら、早く学生証見せろよ。見せれないなら、自分のいる「大学」について細かく説明するのでもいいよ。得意の拾いじゃなくってな
なんでお前みたいなカスたちは単発ID多いんだろうな。不思議だわ~
377:大学への名無しさん
11/06/11 22:30:21.06 UzjhAknTO
>>375
開発講座を知っている人はネットで参考書調べたりしている奴だけで普通の高校生は学校の教材しか知らない
だからやる必要ない
378:大学への名無しさん
11/06/11 22:32:43.73 hlVn+0ur0
>>376
おまえ富田スレにいるやつだろw
379:大学への名無しさん
11/06/11 23:51:30.49 0WzO8SLvO
富田?あの代ゼミの?名前は知ってるが受けたこともないしスレの存在も知らんな。昔夏期講習で酒井という講師の授業は受けたことはあったが
380:大学への名無しさん
11/06/12 03:32:12.69 duhjmcGM0
板野のパターン集やったら格闘8~10割(漢字除く)で安定するようになったわ
板野は板野の参考書でしか通用しないって事はない
381:大学への名無しさん
11/06/12 03:41:36.81 duhjmcGM0
板野アンチってもしかしたら板野の参考書がライバルに広まるのが怖いからアンチの振りしてるだけじゃないか?
板野マジで素晴らしいわ
382:sage
11/06/12 07:25:59.16 d6E+34swO
>>376
で、あんたはどこの大学なの?
>>380-381
板野工作員又は信者、深夜に営業活動ご苦労様です
383:大学への名無しさん
11/06/12 07:33:05.20 LQqvyKKK0
382 名前:sage[] 投稿日:2011/06/12(日) 07:25:59.16 ID:d6E+34swO
(わらい)
384:大学への名無しさん
11/06/12 08:47:03.85 NaaNt+KvO
>>382
俺が先にお前に聞いてるんだが。まず受験生なのか?大学生なのか?そこから答えろよ。具体的な所属を聞いてるんじゃないから答えられるよな。しかも携帯だから同じIDで応えられるはずだよな
385:大学への名無しさん
11/06/12 11:54:28.57 s8jVvyUwO
いや、受験生は板野のパターン集やっとけ
センター9割は保証する、マジで
386:大学への名無しさん
11/06/12 12:05:07.73 Tyv96w9OO
確かにセンターのパターン集は使える
387:大学への名無しさん
11/06/12 13:10:46.09 2UMCI46G0
ある程度なら笑って許せるけどここまでだと興ざめだわ
388:大学への名無しさん
11/06/12 13:16:59.85 kSLEhVaT0
>>375
読解の方法論は十分習得できる。
389:大学への名無しさん
11/06/12 14:35:13.58 c+fSDkT30
現代文はセンターでも2次でも私大でも過去問さえやっとくだけでどうにか
なるだろ?
特別な対策なんているのか?そもそも国語で偏差値50いかない人が存在すること
すら信じられない、帰国子女なら別だが。
こんなこと書くと批判受けそうだけど特別な対策など基本無用だと思う。
390:大学への名無しさん
11/06/12 14:39:10.56 J4v+NkYW0
>>385-386
携帯2個使ってまでして露骨に自演して楽しい?
必死すぎるwww
391:大学への名無しさん
11/06/12 14:41:35.95 JQ7jxx5m0
え、そういうのって分かるの?
392:大学への名無しさん
11/06/12 14:53:32.97 Tyv96w9OO
>>390
別人だが
死ねよお前
393:大学への名無しさん
11/06/12 14:57:52.28 mpXbBai40
>>392
はいはい図星図星
394:大学への名無しさん
11/06/12 15:01:45.57 mpXbBai40
>>392
核心突かれてムキになってるんですね、わかりますよ
395:大学への名無しさん
11/06/12 16:23:08.47 gHQcb04L0
ぶっちゃけ板野は神
396:大学への名無しさん
11/06/12 17:17:02.18 i3dUqAAT0
ゴミの間違いですね、わかります
397:大学への名無しさん
11/06/12 17:35:38.31 Y5i2yUH/0
漢字の単語帳が欲しいんだけど有名どころ教えて
398:大学への名無しさん
11/06/12 19:10:47.52 NaaNt+KvO
>>393>>396
さあ単発ID君、早く受験生なのか大学生なのか答えてよ
399:大学への名無しさん
11/06/12 19:11:01.58 iA0BdGqW0
>>397
「生きる漢字・語彙力」(駿台文庫)。
著者は「開発講座」の霜栄。
400:大学への名無しさん
11/06/12 19:14:44.50 Tyv96w9OO
>>397
金の漢字 銀の漢字
401:大学への名無しさん
11/06/12 19:48:22.76 gHQcb04L0
>>397
板野の漢字元
402:大学への名無しさん
11/06/12 20:52:26.26 Scm1KrLV0
格闘→ライジングは合わないんですかね?
403:大学への名無しさん
11/06/12 20:54:46.70 VxMqW21lO
板野だか出口だか宣伝されてるとか指摘されてるけど…
本当に宣伝されてるのは開発講座じゃないかと思うんだがw
別に良い参考書でもないだろ
てか逆にあれ一冊で解説系の参考書終わらせたら爆死すると思うんだが
404:大学への名無しさん
11/06/12 21:38:04.15 NA6FY4/j0
>>402
いいと思う。
意味段落要旨まとめ読解で共通してるし。
405:大学への名無しさん
11/06/12 23:51:57.42 NaaNt+KvO
結局都合悪いのか単発ID君は答えなかったなあ。上で板野出口の話もでているし、日を跨げばまた活発に活動するんだろうな。お疲れ~
406:大学への名無しさん
11/06/13 10:29:09.65 s9QxiLR/0
>>405
東大卒現役官僚ですが何か
407:大学への名無しさん
11/06/13 12:42:29.16 Ez44z2ZE0
現トレ入門→必修→小説→記述の順で進めてるけど、小説終わらせたら一度過去問やってみるべきかな?
408:大学への名無しさん
11/06/13 15:37:58.06 l66tFcv/0
去年の今頃無勉で河合の全統模試(高3、高卒生)受けてみたら国語の偏差値は70でした
2週間くらい前から約2、3年ぶり勉強し始めたんですけど
現代文だけノータッチです
感覚で解いてるところがあるんで演習が必要かなと思うんですけどどれをやればいいんでしょう…
テクニック系もやった方がいいですか?
409:大学への名無しさん
11/06/13 15:49:45.80 l66tFcv/0
あ、あと書き忘れましたが
立教文学部受験します
410:大学への名無しさん
11/06/13 15:56:27.64 uFnr4Xef0
そんだけできてるんなら、自分なら、模試を受けたり、以前の模試を手に入れたりして、
解説読んで解答の作り方を勉強するかな。
あと、立教についてはなんにも知らないのだが、なにか傾向がハッキリしてるなら、それに
あわせた勉強する。
411:大学への名無しさん
11/06/13 16:01:53.55 l66tFcv/0
>>410
赤本が無難ってことでしょうか…?
感覚で解いても案外受かるものですか?
412:大学への名無しさん
11/06/13 16:46:40.62 rokfByHw0
一生感覚で解いとけ
413:大学への名無しさん
11/06/13 17:15:21.55 VfYVchmV0
>>411
立教文学部の赤本がどうなのか知らないんで答えられないけど、一般論として、あなたがもっと
現代文の成績のばすには、「解説読んで解答の作り方を勉強する」のが大事ってこと。
それを学べるものならなんでもいいけど、来春受験なら、そろそろ傾向は意識したほうがいい。
ただ、あたなが現代文をもっと勉強したほうがいいかは、
志望校とか、他の科目の成績がすごくいいとか、逆に他科目にもっとチカラ入れなきゃとかで、
決めればいいこと。
それから、感覚だけで解いてても、現代文の試験の成績がすごくよくて東大にだって受かる人は現実にいる。
414:大学への名無しさん
11/06/13 17:23:25.50 iDNhYN1u0
>>411
マーク問題の場合は、ただ選択肢を切るだけでなく
「この選択肢のこの部分が間違っている」
という根拠を示すと実力がつくよ、俺はこれで現代文を極めた
既にやっているならすまん
415:大学への名無しさん
11/06/13 17:36:14.29 l66tFcv/0
>>413
なるほど…
正直国語以外(英語、日本史)はゴミみたいなレベルです
暗記があまり必要ないせいか何故か国語だけ良かっただけで…
とても参考になりました
ありがとうございます
416:大学への名無しさん
11/06/13 17:38:15.45 l66tFcv/0
>>414
センターは受けないので多分記述です…
でも、それができるに越したことはないですね!
ありがとうございました
417:大学への名無しさん
11/06/13 18:28:04.32 V4G2KMTmO
手元に田村講義①③、河合マーク基礎、得点奪取があるんだがどの順番でやればいいだろう?
ちなみに①はやった
418:大学への名無しさん
11/06/13 22:17:26.19 bHxoPkXa0
みんな現代文ってどんな風にマークしてる?
419:大学への名無しさん
11/06/13 22:19:05.29 W4ZMKCRzO
>>418
まず外側を塗ってから内に向かってウリウリウリ
420:大学への名無しさん
11/06/13 22:25:34.57 JZ8EE8NX0
俺中から塗ってるわ…
421:大学への名無しさん
11/06/13 23:08:27.41 ENYaZl6k0
上から下にぬってる。
422:大学への名無しさん
11/06/13 23:19:06.94 H5CcLMSqO
なんかエロい
423:大学への名無しさん
11/06/13 23:21:20.63 ILKg60goO
オンデマンド書店って何?
424:大学への名無しさん
11/06/13 23:24:21.13 ILKg60goO
田村の現代文
425:大学への名無しさん
11/06/14 07:18:18.57 WdhuYjgh0
新釈現代文
426:大学への名無しさん
11/06/14 12:17:52.58 ubZezjOTO
モバオクで現代文講義③が二千円であったけど高くね
427:大学への名無しさん
11/06/14 12:29:18.41 8Cj/W0EYO
レアもんだから安いだろ
428:大学への名無しさん
11/06/14 12:29:50.35 jxwqJAbQ0
モバオクは頭のネジ飛んでる奴ばっかだからあてにならん
429:大学への名無しさん
11/06/14 14:29:32.13 EpbQVKID0
田村の本を復刊してほしいなら、復刊ドットコムで投票しろ
7冊の本がリクエストされてるから、全部に投票しろ
URLリンク(www.fukkan.com)
430:大学への名無しさん
11/06/14 19:30:24.16 yIlhpcrD0
記述の方法論的なものが書いてある参考書教えてください
431:大学への名無しさん
11/06/14 20:46:15.20 1Tv9Y3LK0
俺の学校の先生が
「ライジングは夏までに終わらせろ!!」
とかふざけたこと抜かすんだがどう言ってやったらいい?
432:大学への名無しさん
11/06/14 21:25:55.28 snbB5FfB0
>>431
今週中に終わらせてやんよ だろ
433:大学への名無しさん
11/06/14 21:41:09.82 1Tv9Y3LK0
>>432
俺偏差値56(笑)
434:大学への名無しさん
11/06/14 21:43:17.21 mDrq6atX0
田村の参考書なんて古臭くて今の入試じゃ通用しない
板野か出口やれ
435:大学への名無しさん
11/06/14 22:07:49.42 HwPESHOPO
>>434 通用しなかったらヤフオクとかで高値で取引されないだろ?板野と出口とかクソ本の代表格だろ
436:大学への名無しさん
11/06/14 22:23:33.47 mDrq6atX0
アホ乙
通用しないから廃版になったんだろうが
オークションで高くなるのは廃版だから当然、数が少ないから高くなるのであって
使えるからじゃない
板野の方がよっぽど上
437:大学への名無しさん
11/06/14 22:30:56.12 B2JrWo4P0
板野や出口がいいとは全く思えないけど
無理して手に入れるほどのものではないのも確かだな
まぁ評判の良くレアな参考書を手に入れたらモチベーションは上がるから
全くの無駄ってわけでもないけどね
438:大学への名無しさん
11/06/14 22:39:40.71 d1tTxOWV0
偏差値50 60~ 65~
田村のやさかた・冒頭の熟読→出口実況中継→Z会早稲田コース
439:大学への名無しさん
11/06/14 23:00:38.55 tP24qtQN0
現代文って参考書とかいらなくね?w
問題解くだけで力付くじゃん
440:大学への名無しさん
11/06/14 23:12:23.35 d1tTxOWV0
数やった末に身につく着眼点を最初から指摘してくれる
現代文に感動やらストーリーを求めるやつは物量作戦で挑めばよろしいやん
441:大学への名無しさん
11/06/14 23:23:06.34 B2JrWo4P0
アクセスなんかは典型的に数こなせってタイプだな
まあそうはいっても無印発展あわせて30問そこそこだけど
ただ読んで答えあわせしておしまいじゃまずいけど、演習から学ぶのが一番オーソドックスだろう
442:大学への名無しさん
11/06/15 00:14:51.06 1RU10Gy60
>>441
やさかたのガイダンス30回音読したほうがいいお
443:大学への名無しさん
11/06/15 00:16:47.41 TG9KUHrM0
>>397
漢字ドリル
444:大学への名無しさん
11/06/15 00:20:45.49 1RU10Gy60
出口のパピレス
445:大学への名無しさん
11/06/15 00:31:22.16 2Ax41Rp70
やさかたなんて最初に一周するだけで十分だろ
あんな糞本入試問題の解き方が根本的に間違っているのを修正するだけ
446:大学への名無しさん
11/06/15 02:34:10.73 fSBSBAE10
糞本は板野と出口な
447:大学への名無しさん
11/06/15 08:15:07.05 v7gc+T2Q0
仮にも板野は京大卒なんだから、少しは受験生の学力向上に役立つ本を出してほしい。
だが板野の本からはそういう教育者が持つべき気概が全く感じられない。
受験生の事なんかより本の売上げが第一なんだろう。
448:大学への名無しさん
11/06/15 12:57:14.26 D8fCC9Bs0
明治法か中央法(政治)志望の浪人生です。
河合のセンタープレ(最後)とセンター本番は三割でした
何か良い参考書を教えてください
449:大学への名無しさん
11/06/15 15:06:46.19 tvPL8mQe0
>>448 酷すぎる
450:大学への名無しさん
11/06/15 15:12:28.88 zQp7266W0
>>448
お前は短大でも無理
とっとと就職しろ
451:大学への名無しさん
11/06/15 15:23:31.64 2Ax41Rp70
現代文が壊滅的に出来ない奴は英語長文の内容把握問題も無理だろ
諦めろ
452:大学への名無しさん
11/06/15 18:47:59.14 EJYGq+NDO
早稲田法志望です
河合の漢字マスターのプラスに漢字を勉強したいのですが適した参考書ありますか?
453:大学への名無しさん
11/06/15 18:54:31.39 NZaqvLZyO
>>448
z会の入門編
454:大学への名無しさん
11/06/15 19:11:53.52 c0fLGvI80
>>448
アクセス(無印)or田村やさしく
455:大学への名無しさん
11/06/15 19:20:10.55 OiRlUcdn0
>>448
ネタだと信じたいが、ガチなら漢検2級までの単語を書けるようになる、単語の意味を説明できるレベルまで覚える
小学校、中学校あたりから絶対つまずいているから、そこまで振り返る勇気を持つ事
それで初めて、田村やさしくやアクセス無印をやってもいい
456:大学への名無しさん
11/06/15 19:32:19.72 +s0tyN8X0
おまえら、
「東大入試に学ぶロジカル・ライティング」ちくま新書
が出たぞ。タメになるから、人より早く読め。
もっとも、これ読んで、役に立てることができるようなヤツは、すでに
そうとう実力のあるヤツだろうけど。
457:大学への名無しさん
11/06/15 20:03:25.37 lcZ+/YWJ0
>>455それなら桐原の頻出700のが良いんじゃない?
458:大学への名無しさん
11/06/15 20:46:26.61 OiRlUcdn0
>>457
それでもいいかな、ともかく数学に例えると数字と記号の意味を分かっていないくらい、
どうしようもない状態だから、義務教育・高卒レベルの漢字は完璧に読み書きできるになってから、
参考書に触れて欲しい
テンプレの【偏差値40未満の受験生】からやってくれれば何でも良い
459:大学への名無しさん
11/06/15 21:18:12.83 2Ax41Rp70
>>455>>458
糞みたいな指導すんな
漢字なんて全く関係無い、漢字で得点稼ぐにしても漠然としすぎて勉強する価値が無い
現代文で漢字の勉強なんか不要なんだよ
460:大学への名無しさん
11/06/15 21:48:24.79 qXHCRSoL0
>>450
反感買うかもしれませんが、大学通っています
461:大学への名無しさん
11/06/15 23:54:22.83 f7XBnqJ20
『きめる!センター国語 現代文』はセンター以外の現代文には役に立たないと聞いたのですが本当でしょうか?
462:大学への名無しさん
11/06/16 00:21:44.13 vVAXak0VO
いいずなの入試頻出漢字+現代文重要語彙TOP2500ってどんな感じなんですか?
463:大学への名無しさん
11/06/16 07:58:23.13 3mMgFimo0
>>462 そんな抽象的な質問されても答えようがない。本屋行って見てみればいいじゃない。
464:大学への名無しさん
11/06/16 08:17:03.16 vVAXak0VO
>>463
すみません。近くに紀ノ国屋がなく手に取れないので質問しました。構成はどのようになっていますか?漢字の横にでも意味が載ってたりしますか?
465:大学への名無しさん
11/06/16 09:04:07.84 tDcrldSL0
石原の本がなんでこんなに絶賛されてるのかが分からない
Z会のキーワードやってたほうが背景知識ストックできるじゃん
466:大学への名無しさん
11/06/16 17:22:31.19 aqlQyzbUO
>>456
これ書いてる吉岡さんって代ゼミで現代文と小論文の講師やってなかった?
467:大学への名無しさん
11/06/16 17:46:39.75 jsObvNI30
>>466
経歴みると、そうらしいな。
468:大学への名無しさん
11/06/16 22:01:52.01 nATBVF1p0
Z会から小論文の参考書も出してるよ。
桐原からも小論文の参考書出してるよ。
Z会の方は知らないけど、桐原のはいい本だったよ。
469:大学への名無しさん
11/06/16 22:48:27.34 DaH/LyDx0
桐原から、小論文の書き方で2冊だしてるみたいだね。
そっちの内容は知らないが、
「東大入試に学ぶロジカル・ライティング」のライティングは、
小論文じゃなくて、記述式の解答の方だから、読みこなせれば
役に立つとおもう。
470:大学への名無しさん
11/06/16 23:12:45.96 oM48gOha0
>>465
Z会のキーワードは途中で挫折のリスクが大きい
471:大学への名無しさん
11/06/16 23:20:42.64 mEEuU3KAO
>>469
買ってしまった
472:大学への名無しさん
11/06/16 23:38:01.19 Q0+HhNKn0
現トレ入門編が3割しか合わない・・・
マジで教えて欲しいんだがみんな本文何回くらい読んでる?
473:大学への名無しさん
11/06/17 00:10:59.80 esW6a00qO
>>472
あれなかなか難しいよな
難しいなら、田村のやさしく語る現代文をやってみたらどうかな?
これと現代文講義1で前回の河合模試で国語の偏差値74いけた
474:大学への名無しさん
11/06/17 00:14:02.67 ms/+ZLUX0
>>471
著者のオッサンには、この路線でもう少し
簡単な記述式や選択肢式の参考書を書いて欲しいもんだな。
475:大学への名無しさん
11/06/17 00:35:48.33 JdgT9+vfO
>>474
駿台予備校の解答例を
語彙力を見せびらかしても説明にはならない
と書いてるのにはちょっとワロタ
476:大学への名無しさん
11/06/17 15:17:58.52 gU2TE4Sg0
吉岡友治先生の新刊『東大入試に学ぶロジカル・ライティング』 キタ━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━!!!!
477:大学への名無しさん
11/06/17 19:22:03.78 bf5cEKKS0
宣伝うぜえ
478:大学への名無しさん
11/06/17 20:07:18.69 /c3lvrPgO
自分ひとりでいい気持ちになりやがって…
芝居にもなんにもなりやしねぇ
479:大学への名無しさん
11/06/17 20:23:25.88 SuTyhg/H0
>>478
読んでるね。先は長いけど、役にたつぞ。
全部はわからなくても、東大には通るけどな。
480:大学への名無しさん
11/06/17 21:17:40.33 cmYXJweMO
浪人生です。予備校で解法や読み方はあらかた教わったので数をこなしたいのですが、なにかいい演習用の問題集ありますか。
志望校は早稲田、同志社です。
481:大学への名無しさん
11/06/17 21:23:33.31 +lkU43k9O
ターゲット現代文
482:大学への名無しさん
11/06/17 21:35:59.25 Rzggd5v50
>>481
板野信者は死ねよ
483:大学への名無しさん
11/06/17 22:06:32.43 N3Jf3tAf0
>>480
まず予備校で聞くべきだろう。
484:大学への名無しさん
11/06/17 22:28:43.19 xGNtCjZTO
田村③やってんだけどこれスゲーいいな
現代文に対する見方が変わったわ
485:大学への名無しさん
11/06/17 22:53:02.35 o5WjgWmq0
田村(笑)
あんな古臭い本は不要
板野やれ板野
486:大学への名無しさん
11/06/17 23:15:22.60 hJRKaPkCO
悪い事は言わん、受験生は板野のパターン集やっとけ
現代文なら無双状態になれるから
487:センター現代文講師
11/06/17 23:24:47.62 ymaMuhft0
>>484
田村は古くて時代にそぐわなくないか?田村④小説やったけどなんか傾向がずれてる感じがした。
488:大学への名無しさん
11/06/17 23:41:27.34 +6MifO+T0
田村4はかなり前に出た旧版だから古いのは当たり前。
新現代文講義1~3は開発講座なんかよりも新しいし
傾向的にも問題ない。
板野は論外。
489:大学への名無しさん
11/06/18 00:53:13.13 EAkm8nC60
田村1→現トレ必修っていう繋ぎ方は微妙?やった人いないかな
490:大学への名無しさん
11/06/18 00:54:23.94 kLyo3+750
駿台現代文科の講師陣(特に関東)は何より解法パターンなるものを嫌っている。
その点で言えば彼らの指導は出口・板野の教え方と対極を成している。
491:大学への名無しさん
11/06/18 00:57:58.72 w2vYfe300
板野は自身が出す問題集の国公立記述編はやるべきだと思う
それ以外はよくわからん
492:大学への名無しさん
11/06/18 01:07:51.81 yGTtczLX0
オッサン、自給はいくら?
493:大学への名無しさん
11/06/18 01:25:49.95 w2vYfe300
>492
現役東大志望生^w^
494:大学への名無しさん
11/06/18 06:23:55.22 jgctps/y0
田村4の良さは疑問の余地ないよ。古くないよ。
495:大学への名無しさん
11/06/18 11:00:17.79 8yMqtIAD0
>>493
で、めでたく不合格ですね、わかります
496:大学への名無しさん
11/06/18 18:09:09.27 FcPK4RPz0
目指すだけなら馬鹿でも出来るもんなw
497:大学への名無しさん
11/06/18 18:19:53.47 rao5LU+r0
釣りかと思ったが、「志望」かよww
釣りにすらなっていなかったw
498:大学への名無しさん
11/06/18 19:46:40.47 V9H3fpqE0
開発復習しにくくないか?
499:大学への名無しさん
11/06/18 22:24:36.71 soviVtXL0
格闘終わったのですが、次に必修現代文トレーニングやる意味あるでしょうか?
それともテンプレのAランクいっちゃっていいと思いますか?
志望は早稲田商です
500:大学への名無しさん
11/06/18 22:27:09.96 MmIsCKZHO
ターゲット現代文の一番レベルが高い奴やればいいよ
様々な問題があるし応用力がかなりつくからいいよ
501:大学への名無しさん
11/06/18 22:50:35.30 w2vYfe300
なんか板野って聞くとすんごい拒絶反応するやつばかりだな。
板野の記号云々の読解方法には賛成するわけない。
ただ、国公立記述編は題材そのものも良質なものが多くてやってもいいと思う。
特に小説の問題には感動した。
というと工作員云々言われそうなんで、最後に工作員なんかではないと断っておく。
そしてここに張り付いて工作員認定するオッサンたちよりはるかに受験生目線であることも。
502:大学への名無しさん
11/06/18 23:13:51.08 RLHvRhYk0
>>501
板野の「ターゲット現代文 国公立記述編」はもう絶版になりました。
「現役東大志望生」というのは何年前のお話なんでしょうか。
「小説の問題に感動した」というのは個人の感想なので否定しませんが
読み物ではないのだから「感動した」といっても問題集として優れていることにはなりません。
解説が貧弱な板野の問題集では実力がつきませんし
他にも良質な題材の問題集はいくらでもあります。
そもそも「板野の記号云々の読解方法」に賛成できないなら、
その方法論を使った問題集だって駄目でしょう。
503:大学への名無しさん
11/06/18 23:16:02.60 MmIsCKZHO
案の定出た批判
504:大学への名無しさん
11/06/18 23:44:36.27 w2vYfe300
>502
2年前からのお話ですよ。2年前から現役の志望生なんです。
その頃すでに絶版になっているのでしょうかねぇ。
国公立記述編が良いというのは、やはり問題がいいから。
それに解答も間違ってはいない(だろう)。
あなた結構詳しいんですねー。
どちらにお勤めなんでしょうねぇ。
505:大学への名無しさん
11/06/18 23:46:50.44 kLyo3+750
出口の解法公式集をそのまま機械的に当てはめたら東大現代文も京大現代文も解けるのかな
506:大学への名無しさん
11/06/18 23:55:50.06 MmIsCKZHO
解法公式集はかなり良いよ
現代文の構造がよくわかるし
解法公式集→問題演習がまた効くんだわ
507:大学への名無しさん
11/06/18 23:58:30.41 rao5LU+r0
板野信者は糞して寝ろ
508:大学への名無しさん
11/06/18 23:59:50.95 RLHvRhYk0
>>504
2年前から現役の志望生なんですかw
早く受かるといいですねw
509:大学への名無しさん
11/06/19 00:08:57.14 qL4Qvp3f0
>508
勘違いしてるねあんた。
2年前は高1なんです。
読解力が足りないですねぇ。
板野信者ではないがそろそろ糞して寝るよ^-^;
510:大学への名無しさん
11/06/19 00:27:43.11 nfH8QGfB0
もう二度と来るなよ、カス
511:大学への名無しさん
11/06/19 00:28:23.84 Nmd7t59x0
板野と言えば「直前3行~直後10行以内に解答のヒントが必ずある」という有名な公式があるけど、
『565パターン』の別のところの傍線部問題で5行以上前にヒントがある問題があって笑った
(「中略」があったので実際の本文ではもっと前のはず)。
自分の参考書の中でさえ通用しない公式って何の意味があるんだろw
512:大学への名無しさん
11/06/19 00:28:53.10 0U+2IrbhO
このスレっていつ見てもこんなのばっかりだな
513:大学への名無しさん
11/06/19 06:03:04.70 3EtGy5ME0
現代文SOS。マジですごいよ。笹井式
514:大学への名無しさん
11/06/19 11:21:43.91 Wmul0P5q0
>>509
じゃあ板野のゴミ問題集使い続けろよ
お前が落ちるのは分かりきっている
それ以前に足切りされるだろうがなwww
515:大学への名無しさん
11/06/19 11:35:10.92 HILuUv380
大体現代文の解き方に王道を求め過ぎてんだな
516:大学への名無しさん
11/06/19 11:44:37.21 ZyHASnVY0
王道はライジングってどこかで聞いたがそうなのか?
517:大学への名無しさん
11/06/19 11:49:03.19 1qijudkSO
違うよ
518:大学への名無しさん
11/06/19 11:58:16.46 ZyHASnVY0
>>517
じゃあ何が王道なの?
519:大学への名無しさん
11/06/19 11:59:14.47 sFFkoZ1U0
現トレ入門ってZ会でおk?
520:大学への名無しさん
11/06/19 12:02:36.40 1qijudkSO
>>519
うんそうだよ。赤い表紙の奴だよ。
521:大学への名無しさん
11/06/19 12:03:23.19 1qijudkSO
>>518
王道なんてないよ
522:大学への名無しさん
11/06/19 12:03:52.41 Nmd7t59x0
>>518
「学問に王道なし」という言葉がある。
>>519
おk
523:大学への名無しさん
11/06/19 12:17:30.02 ZyHASnVY0
>>521
なるへそ
最初からそう言ってくれればよかったのに
524:大学への名無しさん
11/06/19 12:27:26.42 1qijudkSO
ごめん
525:大学への名無しさん
11/06/19 12:40:52.78 Jn/x2z6xO
>>511
頭悪そうだなお前
526:大学への名無しさん
11/06/19 13:49:47.65 FQhv7jUP0
現トレ入門と開発講座では現トレのほうが先にやったほうがいい?
527:大学への名無しさん
11/06/19 16:47:59.10 R4mWJc8T0
>>513
笹井って背景知識中心らしいね
528:大学への名無しさん
11/06/19 17:03:29.18 3EtGy5ME0
>>527
本文と問題文をいかに読むかの解法が肝でしょ。
529:センター現代文講師
11/06/19 17:23:52.75 edNwGvlC0
スレチだけれど
昔の駿台の英語講師は背景知識中心派と英文読解派に二分されてたらしいね
530:大学への名無しさん
11/06/19 21:10:57.76 qL4Qvp3f0
>514
残念ながら足切りは今年でも突破できたんでねー。
ろくに誇れない人生送ってるからそうやって人を蔑むんでしょ?
情けない大人だねぇホントに。
531:大学への名無しさん
11/06/19 21:19:34.56 R4mWJc8T0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□入門□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■ 田村のやさしく語る
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合アクセス
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ライジング現代文
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難関校赤本等
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
532:531
11/06/19 21:23:13.24 R4mWJc8T0
現代文の教材に詳しい方、補充・訂正を。
533:大学への名無しさん
11/06/19 21:24:03.85 nfH8QGfB0
今現役で、「今年でも足切り突破」?
もう設定がいろいろ矛盾してね?w
534:大学への名無しさん
11/06/19 21:25:50.26 qL4Qvp3f0
>533
同日受験のことね^-^;
おっさんの頃は同日受験なんてなかった?
535:大学への名無しさん
11/06/19 22:01:27.91 nfH8QGfB0
>>534
東進でやってる「なんちゃって受験」ですかww
536:大学への名無しさん
11/06/19 22:10:01.06 FM1+13tK0
>>534
本番の試験と模試の区別もつかないか
手遅れの池沼だな
537:大学への名無しさん
11/06/19 23:29:28.82 qL4Qvp3f0
>535
>536
なんでそこまで俺に食いついてくるかなw
そんな嫉妬してたり妬んでたりしてるの?
大そうな受験を経験してる(はずの)あんたらなら尚更模試の大切さって分かるはずだと思うんだけどねぇ。
なんか、大人らしくないね。大人としての余裕がないよ。
会社でも肩身狭いでしょ?
能力無さそうだもんあんたらw
こんなところで威張ってなくていいからもっと会社で威張ってこいよ。
俺とのレスのやり取りで少しは憂さ晴らしにでもなったか?
これ以上はスレの本質からズレるからもう姿は消すけど、
「問題がいい」と「解答が間違っていない」からという理由で
「板野の国公立記述編はやっても悪くない」と言っただけで
ここまで粘りっこく反論するあんたらこそ、何か異常だわ。
538:大学への名無しさん
11/06/19 23:40:12.94 nfH8QGfB0
>>537
>>510
539:大学への名無しさん
11/06/19 23:50:08.65 Nmd7t59x0
「解答が間違っていない」なんて問題集として当たり前の部分だし、
たったそれだけでお薦めされてもね。
(もっとも、>>17を見ればわかるように板野の記述解答はひどい)
それに「小説に感動した」から「問題がいい」というのはわかってない証拠。
感動したというのは主観的なものだから、それで客観的な現代文の問題の良し悪しを評価してはいけない。
そういうのは小学生の読書感想文レベル。
540:大学への名無しさん
11/06/20 01:40:37.21 19YyyXTgO
現代文得点奪取が最近改訂されたみたいだけど、改訂前と比べてどう変わったの?問題が全部入れ換えられたりした?
近所に本屋とか無いから知ってる人いたら誰か頼む
541:大学への名無しさん
11/06/20 01:43:53.91 i4GKFqIm0
てかここだと開発講座はあんまり進められてないけど実際どうなのかな?
542:大学への名無しさん
11/06/20 01:53:43.49 VHwA4+yv0
それはまあ参考書なんて、自宅か学校、塾で進めるものだからね。
543:大学への名無しさん
11/06/20 07:58:33.72 i4GKFqIm0
>>541
薦めるの間違えです
544:大学への名無しさん
11/06/20 08:37:23.44 u+wIaO9c0
板野の本は悪くないぞ
低偏差値の生徒が上位層をごぼう抜きできる可能性は十分秘めている
たくさん勉強して地道に偏差値上げてきたのに、今まで見下してきた相手に短期間で抜かれてしまうのが嫌だから板野の本を叩くんだろう
解説が糞?真の読解力(死)があれば理解できるんじゃないんですか?
それはそうと国語系はチョン台崇拝者多いね
国語のセンター平均点が低いのはチョン台の参考書が世に蔓延してるからじゃね?w
545:大学への名無しさん
11/06/20 08:43:20.27 O5jz1ipE0
低偏差値の生徒は、解説がくそな板野の本を理解できる真の読解力(死)を持っていると言うのか…
546:大学への名無しさん
11/06/20 08:46:16.46 u+wIaO9c0
頭悪いレスだなあ
547:大学への名無しさん
11/06/20 08:55:19.78 ehU8y/yT0
>>544
むしろ蔓延してるのは出口・板野だと思う。
駿台の参考書なんてデカイ本屋にしか置いてない。
板野で低偏差値のヤツができるようになる可能性は否定しないが、
ある程度止まりだし、
もともと国語できるヤツには得るところないから叩かれる。
548:大学への名無しさん
11/06/20 09:12:14.43 ZAf1G+7C0
>>544
板野工作員・信者、朝から営業活動ご苦労様です
専用スレにお帰りください
>>547
そうそう
大きな書店で目立つ箇所に板野(や出口)の本置いてもらうためにどんだけリベート払ってんですかねw
書店もリベートが無くなったら板野や出口の糞本なんて何のメリットも無くなる訳ですがw
549:大学への名無しさん
11/06/20 13:00:08.44 ZkQiajGUO
リベートなんてもらってんだ。証拠持ってきてよ。本当なら大変なことだからな
550:大学への名無しさん
11/06/20 20:21:06.21 NYSZ9t3h0
・出口先生は最初は論理論理と言ってて、まあそれは正しい。が、最終的には自分の解法公式の押しつけになっている点が大間違い。それはシステム現代文という一連の著書を見れば一目瞭然。
その公式は本当に万能なのか。どれだけ汎用性があるというのか。
・板野先生については他の人が十分批判しているから自分は何も言わない。
551:大学への名無しさん
11/06/20 21:00:02.65 SfL8TfZLi
【東京】新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ
【日時】6月25日(土) 9:00集合
【場所】JR新宿駅東南口階段下
【活動予定】
9:00~9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30~10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00~11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
552:大学への名無しさん
11/06/20 21:12:22.45 ZkQiajGUO
>>550
俺も何回かあの人の著作見たし実況中継もやったことあるけど、解法公式自体は間違ってない。
問題は解説で、使用者が手取り足取り教えてもらわないとわからない、納得できない人なのか、簡潔な、スッキリした解説でも理解できる人なのかどうかの差。
出口の著作では、現時点ではパンダの絵が表紙に書いてあるのが一番いいかな。
基本的に板野や出口の問題集はさくさく演習を進めたい人には向いている。
ここで言われている板野のパターン集の批判に関してはただの恣意的な解釈なので論外。
都合悪いと立ち読みでカスだと判断しただの言うだけだし、使用したことがない奴が先入観や一部分を曲解して批判してるに過ぎない。読解法を過不足なくあれほどコンパクトにまとめてある本は今のところ俺は知らない。
そもそも受験生の置かれている状況が環境や学力、価値観含め違うから求めているものも各々違うわけで、個人のニーズに合えば別になに使おうがいいんだわ。受かるやつは受かるんだわ。
ある程度止まりだとかリベートもらってるってのは結局憶測なわけか?呆れた。それでよくしたり顔できるな~。
553:大学への名無しさん
11/06/20 21:48:00.29 G0fVAebQ0
>>552
このスレでは出口・板野の話題は禁止になっています。
別スレにお引き取りください。