日本史総合スレpart29at KOURI
日本史総合スレpart29 - 暇つぶし2ch453:大学への名無しさん
11/06/15 19:52:53.48 irockLL2O
論述の参考書

考える日本史、駿台の新しい日本史論述のやつ、論述明快講義、Z会の段階別だったら特にどれオススメ?大阪か名古屋大目指してます

454:大学への名無しさん
11/06/15 19:56:16.83 Unq7kizN0
早稲田商とか慶応商程度の短文論述の対策に適した参考書ってある?

455:大学への名無しさん
11/06/15 20:20:28.81 4XQcjRZTO
>>451-454
自分で調べろ

456:大学への名無しさん
11/06/15 20:47:33.28 uVvYe8MB0
>>454
絶版だけど書いてまとめる日本史は私大向け

457:大学への名無しさん
11/06/15 20:58:44.93 CraMbFaF0
>>453
阪大か名古屋大なら、どれも違うな。
あえて言うなら、『考える日本史』かな。

458:大学への名無しさん
11/06/15 21:16:22.90 irockLL2O
>>457

どれも違うのですか……ということは代ゼミのですか

459:大学への名無しさん
11/06/16 00:18:50.93 KI34HOjx0
>>458
代ゼミのものでもいいけど、河合の『書いてまとめる日本史』が一番あっている。
「私大向け」との評価が↑にあるけど、それは一つの評価にすぎないから。

460:大学への名無しさん
11/06/16 01:21:58.15 Ec+T8J3R0
受験で使う気なかったのにミスで日本史授業でとっちゃって、
週四時間も日本史の授業があるんだけど、これはもう地理から日本史にするべき?
ちなみに受験ではセンターしかいらない

461:大学への名無しさん
11/06/16 01:23:06.35 Mp2p8/VU0
>>459
私大むけって書いたけど字数が少ないものが多いだけで問題は国立もありますね!
言い方悪くてすみません。

462:大学への名無しさん
11/06/16 07:20:06.21 e3NYd2vW0
>>460
知るかよ。てめえで勝手に考えろ

463:大学への名無しさん
11/06/16 10:06:33.79 e9dZCH0N0
早稲田の資料対策についてです
実況中継に載ってる資料と東進の一問一答での2つで大丈夫ですかね?

464:大学への名無しさん
11/06/16 11:00:00.93 n0W2Ydwz0
>>463
早稲田の学部による

465:大学への名無しさん
11/06/16 11:50:06.34 e9dZCH0N0
>>464
政経、商、社会科学なんですが上の2つで大丈夫でしょうか?

466:大学への名無しさん
11/06/16 12:01:49.65 CJc3OD/vO
>>465
おま・・・その三つは早稲田の中でも日本史が難しいんだぞ・・・・。

467:大学への名無しさん
11/06/16 12:48:42.03 n0W2Ydwz0
>>465
商、社学受ける時点でそのレベルの資料だと多分厳しい気が。
個人的オススメとしては土屋文明の眠れぬ夜の日本史って資料かな?



468:やこう ◆jPxCc.awyI
11/06/16 12:53:24.66 e9dZCH0N0
>>467
それなら友達が使ってたのがあるので見てみたいと思います
ありがとうございます

469:大学への名無しさん
11/06/16 13:11:29.98 e9dZCH0N0
すいません名前欄変えるの忘れてました

470:大学への名無しさん
11/06/16 18:20:35.16 fQvm6rO40
>>454
入手しやすいという点なら、中経から去年出た重野の論述本が、短文論述対策になっているよ。


471:大学への名無しさん
11/06/16 19:50:15.52 4HO2WOfd0
日本史で良い問題集教えてくれぇぇ。

472:大学への名無しさん
11/06/16 21:08:21.54 JhPxJwUd0
初期荘園って何ですか?

473:大学への名無しさん
11/06/16 21:11:52.01 +OPIteyh0
>>472
読んで字のごとく

474:大学への名無しさん
11/06/16 22:35:54.12 jXAXmF3RO
>>472
国が年貢をとるために米の収穫を促進させようとして土地開発のための墾田永年私財法を発布
貴族は一番土地開発ができるが、それは年貢量の負担も大きいことでもあった

475:sage
11/06/16 23:39:38.53 exQb6/NH0
高3、二次で論述あります。
授業が明治の文化まで来てます。

今まで定期考査の範囲は完璧にしてきたんですが、流れがつかめてなく模試とかは大体40点台orz
江戸時代以前はほぼ忘れてます。さすがにそろそろ手をつけなきゃまずいと思い勉強しようと思いますが、何からしていいのか分かりません…。
教科書と図説は持ってますが、やっぱり参考書などを買って1からやった方がいいですか?(金谷一問一答はこれから買おうと思ってます)

476:大学への名無しさん
11/06/16 23:46:22.53 e3NYd2vW0
>>475
sageもできないんじゃ何やっても無駄だな

477:大学への名無しさん
11/06/16 23:56:05.44 KI34HOjx0
>>470
でも、重野本では、阪大の200字(程度)の論述は書けるようにならんだろな。

478:大学への名無しさん
11/06/17 00:03:01.00 4HO2WOfd0
>>475
sageは名前欄じゃなくてE-mail欄に入れろ。

479:大学への名無しさん
11/06/17 02:15:48.05 wWYB0QbP0
日本史の古代中世の土地制度がいまいち、実感湧かない‥
何か土地制度だけ、凄く智識が表面的なんですけど、マズイですかね?日本史の古代中世の土地制度がいまいち、実感湧かない‥
何か土地制度だけ、凄く智識が表面的なんですけど、マズイですかね?

480:大学への名無しさん
11/06/17 02:16:02.25 wWYB0QbP0
>>479
早稲田、上智志望です

481:大学への名無しさん
11/06/17 03:20:19.18 5URy6bUi0
>>472は国語力がないな。それは「初期荘園が何ですか?」の答えじゃない。
>>477も頭が悪いな。できないのと知らないのは違う。
>>479 知識な。


482:大学への名無しさん
11/06/17 11:41:04.25 xGNtCjZTO
>>477
短い論述を覚えてたら長い論述もそれらを組み合わせて解けると思うんだが

483:大学への名無しさん
11/06/17 15:26:22.08 lJ4Y4+8O0
>>482
用語の知識やパターンを知っていても、構成力をつけなきゃ、見苦しい答案しか書けないよ

484:大学への名無しさん
11/06/17 15:45:02.19 OEzO09VZO
質問なんですが
四箇格言で批判された律宗は南都六宗の律ですか?
だったら何故ほかの三論とかは無視されたんですか?

485:紙
11/06/17 23:07:42.87 G04ajYvP0
そんなことより歴代内閣覚えろ

486:大学への名無しさん
11/06/18 00:11:59.98 whXRhBkiO
>>484
そんなん石黒の教材にも書いてないからシカトしろよ。

487:大学への名無しさん
11/06/18 02:41:01.61 7A97c8O/O
マーチ志望ですが
オススメの問題集教えてください
はじめる50を何回か回して
その後にやる問題集を探しています


488:大学への名無しさん
11/06/18 08:24:43.32 lSaUaBzdO
100題

489:紙
11/06/18 11:59:16.89 An8HLVbS0
標準問題性交

490:大学への名無しさん
11/06/18 13:54:16.99 3wVfhrI50
すいません!!質問させてください
流れを意識したいので、今石川実況中継を教科書と併用しているところです。
これらを完璧にしたあと知識を早稲田レベルまでもっていくために、
菅野の講義録を1から進めていこうと思ってたんですが、
石川の結論日本史が早慶用に作られた?という話をどっかで聞いたので、それなら石川実況中継からスムースに入れるだろうし都合がいいとおもってこっちをやろうかなと考えています。
この場合、やはり菅野を通した場合と比べて到達点は劣ってしまうのでしょうか
これに詳しい方いたらご回答お願いします><


491:大学への名無しさん
11/06/18 14:03:38.13 ROxnieEjI
劣るよ。
菅野は金印の長さ重さまで書いてる

492:大学への名無しさん
11/06/18 14:20:11.09 3wVfhrI50
ありがとうございます、やはり劣ってしまうか~
やはり菅野まで頑張ったほうがいいんですかね

493:紙
11/06/18 14:31:18.39 An8HLVbS0
菅野は8割レベルを9割レベルにさせる本


494:大学への名無しさん
11/06/18 14:40:20.77 3wVfhrI50
なるほど
今がベースが完璧だなんてとても言える状態ではないし、よく考えたら菅野で頑張ってもそこ5点分の差ですからね。。
結論日本史の方がよいかもしれませんね、ありがとうございました

495:紙
11/06/18 14:46:33.62 An8HLVbS0
9割取りたいなら使えばええねん

496:大学への名無しさん
11/06/18 14:57:02.21 3wVfhrI50
う~ん
そもそも結論日本史で8割には到達するんだろうか・・><

497:大学への名無しさん
11/06/18 15:03:41.34 An8HLVbS0
丁寧にやって、丁寧に票問やって史料文化史1冊やればね。

498:大学への名無しさん
11/06/18 15:08:38.99 3wVfhrI50
なるほど、それで頑張ってみますありがとうございました!!

499:大学への名無しさん
11/06/18 16:25:20.51 ROxnieEjI
慶應で9割狙うには山川の詳説日本史より研究
やったほうがいいよね?

500:大学への名無しさん
11/06/18 16:38:23.00 zi6QVDjjO
土屋の眠れぬ夜がどこにも売ってないな
印刷数を制限してるのか?

501:大学への名無しさん
11/06/18 17:01:55.68 guTSV/Ws0
今日ぼろい書店においてあったわ。銀色の表紙がださいww

502:大学への名無しさん
11/06/18 18:20:32.79 lSaUaBzdO
前田の図解整理なかなかいいやん

503:大学への名無しさん
11/06/18 19:48:52.67 ROxnieEjI
前田の図解整理、早慶対応できる?

504:大学への名無しさん
11/06/18 19:50:41.44 VIbxlla60

新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ

【日時】6月25日(土) 9:00集合

【集合場所】JR新宿駅東南口階段下

【活動予定】
9:00~9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30~10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00~11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣

505:大学への名無しさん
11/06/18 21:01:40.78 DWJCyKtV0
土屋の史料は、近くの代ゼミに本屋が入っていれば(代々木ライブラリー?だか)
たぶん現物がある。まぁ取り寄せ、ネットでokと思うが。

前田の図解はほとんど小ネタ集。プラスアルファの知識をかき集めたもの。
旧帝レベルの国立併願とかは特に、早稲田は取れる問題を取って合格点を確保
英語と国語(一部学部除く)の方で稼ぐってので受かるので、何とも。

506:大学への名無しさん
11/06/18 23:40:12.37 VuyBLa3k0
山川用語集が電子辞書の中に内蔵されてるからそれ使ってるんだけど、普通に本買ったほうがいいかな?

507:大学への名無しさん
11/06/19 00:05:56.45 ZYikTga30
>>506
必要ないよ

現役で東大、一橋、早稲田政経受かった俺がいうんだから間違いない

あと、オススメは教科書の精読。
あと、これだけは言える。実機幼虫系は、全然だめだ、あんなのじゃ、早稲田政経には太刀打ちできない。
あと、感覚的デモクラシーを駆使しながら問題を解くのがオススメ

なぜなら、情報化経済学が進んでいるか

508:大学への名無しさん
11/06/19 00:59:24.15 ZYikTga30
>>507
分かった

やっぱ、頭良いと説得力あるわ

509:大学への名無しさん
11/06/19 01:47:36.12 +n/32yTC0
今酷い自演を見た

510:大学への名無しさん
11/06/19 04:52:33.20 rZ4n5luQ0
これほどまでにわかりやすい自演は珍しい。

511:大学への名無しさん
11/06/19 07:26:50.55 R3kL/Ff10
>>508
2ちゃん初心者かなwwwww

512:大学への名無しさん
11/06/19 09:29:13.21 +VnFAslZ0
>>487
金谷の一問一答を(資料集含む)完璧にしとけば、MARCHレベルで困るコトはないと思う

513:大学への名無しさん
11/06/19 09:39:41.91 OGxWWmW00
自演は信用できんからちゃんとした意見くれ

514:大学への名無しさん
11/06/19 14:29:53.48 KiFgnjww0
やはり、石川の標準問題精講はいい

515:大学への名無しさん
11/06/19 18:27:49.43 liYdE7po0
自演も去ることながらなんだが、現役時になんで東大と一橋受かってんだよ

説明してくれよ

516:大学への名無しさん
11/06/19 18:31:41.06 83oMZKaa0


石川といえば、石川の実況中継準拠cd解説問題集みたいなやつ買った人いたら感想教えてください

517:大学への名無しさん
11/06/19 22:55:04.72 Yvm+n6VkO
前期東大後期一橋じゃね(笑)

518:大学への名無しさん
11/06/20 13:58:25.93 L/j16O/YO
私文は日本史なんかより英語やれ英語


519: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/06/21 22:31:32.79 nn3qdvPC0
最勝王とかの代わりに塾の穴埋めプリントでもいいですよね?

520:大学への名無しさん
11/06/22 00:00:45.08 +ATvYOwMi
詳説日本史研究つかってんだけどこれ極めれば
早慶だろうが八割五分絶対いく
しかしかなりの時間かかるから現役にはおすすめ
しない

521:大学への名無しさん
11/06/22 22:46:21.95 zbRSfY/tO
東大日本史に有効な教科書の会社、あるいは参考書があれば教えて下さいm(__)m

522:大学への名無しさん
11/06/22 22:54:21.88 f2bBPeHK0
野島が東進から出してる

523:大学への名無しさん
11/06/23 22:06:06.37 SGL3RZou0
土屋の史料の参考書がどこにも売ってない件

524:大学への名無しさん
11/06/23 23:07:43.81 sQfrlZ080
>>523
ジュンク堂

525:大学への名無しさん
11/06/24 18:32:09.24 3dzu6MkWO
地元で立体パネル新品売ってたんだが買うべきかな?
宅浪 河合記述1回目 偏差値65 早稲田志望

山川教科書 用語集 100題 菅野日本史ノート 東進1問1答 土屋史料問題集 は持ってる

526:大学への名無しさん
11/06/24 19:48:58.35 clZB9cpSi
立体パネルって難用語書いてあった?
早稲田への日本史ってやつのほうがいいよ

527:大学への名無しさん
11/06/24 21:12:02.45 jaGR29hhO
早稲田への日本史ってもう二度と出ないような単語をまとめてるだけのゴミ本じゃねーか。

528:大学への名無しさん
11/06/24 21:39:38.30 Hc4ZGqHA0
>もう二度と出ないような単語
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

529:大学への名無しさん
11/06/24 21:55:28.30 clZB9cpSi
早稲田日本史は早慶の上位とかには出そうじゃん
でもこれは日本史基礎はともかくもうやる事ない
って人向けだ
Q&A.早稲田日本史、菅野も笑っだ入試問題、
難関大用語集解はこの類

530:大学への名無しさん
11/06/24 22:14:20.24 tq+k4KW/0
早稲田への日本史なんて出るかどうかもわからない小ネタ仕込むぐらいなら
金谷一問一答で頻度を使い分けて勉強していく方が無駄がない。
早稲田で日本史を高得点狙うぐらいなら英国で取る方がよっぽど近道

531:神
11/06/24 22:30:36.35 AIgZt4OV0
前田早稲田の日本史
菅野も笑った
立体パネル
詳説日本史研究
文英堂受験日本史
ここらへんがマニア向け

532:大学への名無しさん
11/06/24 23:31:40.66 EFt4q9PWO
>>530
ほんまそれ 別に金谷じゃなくてもいいけどさ
じゃないと 全統記述で日本史偏差値80弱あるのに早稲田全落ちみたいなことになる
おれのことだけど

533:神
11/06/24 23:33:24.61 AIgZt4OV0
それすげえばかっぽいw

534:大学への名無しさん
11/06/25 09:36:31.60 PYETzRcv0
一問一答ってみなさんどのようにやっていますか?
初めてやるのでやり方が・・・


535:大学への名無しさん
11/06/25 11:49:40.83 jCA5Muco0
大化改新で部曲が廃止に
しかし、天智天皇は復活させ
天武天皇が廃止に

これであってます?
中大兄皇子(天智天皇)は大化改新首謀者で詔にも参加したにも関わらず復活させたっておかしくなかですか?

536:大学への名無しさん
11/06/25 18:16:35.88 v5HbEmKc0
日本史と世界史てどっちが覚えやすい?
横文字苦手だからやっぱ日本史のほうがいいんかな

537:大学への名無しさん
11/06/25 18:25:23.76 rtvwr1ug0
>>536
それぞれ

俺は横文字無理だからに日本史にした

538:大学への名無しさん
11/06/25 20:55:31.58 /7G4vV7k0
>>536
古典が好きなら日本史、英語や倫理が好きなら世界史
世界史は各国間の結びつきを大枠でとらえるという作業が壁になるだろうし、日本史は用語の細かさ、あとは戦時下の自国の情けなさに耐えられるかが壁になる。
この際横文字とか漢字の好き嫌いはあんまり関係ないと思う。どっちをより面白く思えるか。

539:大学への名無しさん
11/06/25 22:02:05.75 41x/1OFx0
俺も横文字ムリだわ

540:大学への名無しさん
11/06/25 22:58:10.23 HcWUXmzM0
とりわけ戦時中の日本が情けないか?
むしろ日本史を勉強したら、時の政権はその大半が情けないものだということが分かると思うけど

541:大学への名無しさん
11/06/25 23:02:00.84 zW6B7iNU0
江戸の三大改革なんて事実上全部失敗してるしなw

542:大学への名無しさん
11/06/25 23:18:28.25 v5HbEmKc0
>>538
なるほど
古典も英語も倫理も嫌いですがどうしましょうかね
とりあえず自国の情けなさを垣間見たいから日本史にするか

543: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/25 23:21:29.83 1FD+FweR0
>>542
去年世界史で今年日本史だけど
横文字苦手なら絶対日本史

544:大学への名無しさん
11/06/25 23:54:42.94 v5HbEmKc0
>>543
ほう
ならばそうさせていただきますありがとう

545: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/26 13:01:38.69 aItq1s6u0
去年早稲田合格したけど、
金谷の一問一答と教科書だけしか使わなかった。

546:大学への名無しさん
11/06/26 14:08:18.71 ITakepBjO
ほう
それはよかった

547:大学への名無しさん
11/06/26 20:24:43.04 r+HEbKL70
仏教が好き→日本史
キリスト教・イスラム教が好き→世界史
宗教全般が好き→倫理

こんなイメージ
まあ宗教なんてそんなでてこんが

548:大学への名無しさん
11/06/26 21:13:32.73 pPjWKvx60
東大志望です
教科書よりも分かりやすくて深い理解ができる参考書を探してるのですが
よくわかる日本史と詳説日本史研究どちらが良いでしょうか?

549:大学への名無しさん
11/06/28 12:49:47.84 haleZKcL0
日本史精講は全体にいいけど、明治時代以降とかが不足かな
難関私大の比重から考えると、もう少し問題がほしい

550:大学への名無しさん
11/06/28 18:56:21.32 lIaBblMZ0
東大志望の高二で世界史は学校の授業あり、日本史は今から独学で始めようと思ってる。
あくまで東大の世界史の習った範囲だけに限ると論述は数が割と多いけどキーワードごとに繋げる感覚だから決して難問という気はしてない。(実際に添削してもらった減点などはされるだろうが・・)早慶などの難関私立でよく言われる重箱の隅をつつく問題はない気がする。
日本史はまだ深くやってない(中高一貫だから浅くもないが)から見てもあまりわからなかったんだけれども、東大の日本史の
問題もこんな感じなのかな?

あと、今から独学で始めるのに石川の実況+用語集(山川出版)+一問一答みたいなの+日本史総合テストB(山川出版)を使おうと思ってるんだけどセンターはこれで大丈夫かな?
今年までにこれで基礎を固めて来年からは河合の世界史と日本史を東大クラスに入って東大向け論述対策していきたいと考えています。
英数も夏休みで基礎を終わらして、夏休み明けから演習に入っていきたいと考えています。

551:大学への名無しさん
11/06/28 20:37:07.38 7ZEZh+KwO
現役高3。今まで日本史は金谷の東進の講座の板書しかやってなかった。使うのはセンターまで。目標は9割
いまからなにしたらいいのか全く分からない…あまり時間かけられないし、なっさけないんだけど助言を頂きたいです。

552:大学への名無しさん
11/06/28 20:54:01.54 mWiCpIKB0
>>551
教科書読み込むでOK

553:大学への名無しさん
11/06/28 21:19:04.92 wEZHV9Hh0
>>550
世界史のほうが楽じゃね?
あえてやるなら、
>石川の実況+用語集(山川出版)+一問一答みたいなの+日本史総合テストB(山川出版)

これに加えて、標準問題精講、史料と文化史1冊ずつぐらい済ませてるやつと勝負だから
負担はそれなりにあるよ

554:大学への名無しさん
11/06/28 21:25:37.77 lIaBblMZ0
>>553
やっぱり世界史の方が問題楽か
とりあえず世界史は割とやりやすいし、今年度中に日本史をある程度のレベル習得しとかないと・・


555:大学への名無しさん
11/06/28 23:07:59.97 0/VUVL3t0
難しく漢字ばっかで覚えられる気しない
みんなひたすら書いておぼえる感じ?

556:大学への名無しさん
11/06/28 23:11:24.44 1/+skfLI0
なわけねーだろ

557:大学への名無しさん
11/06/28 23:36:35.85 qXvGukIJ0
文化史、経済史が軽い分暗記量なら断然日本史の方が世界史より多いね
ただ世界史は地域ごとに流れが別々で重なり合ったり離れたりする分、複雑さはあるけどね

558:大学への名無しさん
11/06/29 00:15:26.76 /R3UVFwf0
日本史の山ってどこ?

今江戸時代まで通史終わって今のところつまづいてないし、順調なんだけど、明治以降って教科書見た感じ複雑そうなんだけど、実際どう?

日本史の山みたいなものはもう超えたのかな?

559:大学への名無しさん
11/06/29 01:36:21.95 h1/6ZY9i0
>>558
1850年~1970年

560:大学への名無しさん
11/06/29 02:06:41.32 /R3UVFwf0
>>559
それって戦後史?

561:大学への名無しさん
11/06/29 02:26:10.99 4SFjB2nm0
幕末~現代史

562:大学への名無しさん
11/06/29 02:36:41.34 nAqtqPfb0
日本史で面白いのは中世末期と近代史
それ以外はつまらん

563:大学への名無しさん
11/06/29 11:14:48.63 h1/6ZY9i0
>>560
ここからは1年ごとに覚える事柄が必ず出てくる
あと、狭い期間で年代整序・~の間の出来事でないないのはどれか
みたいな問われ方される。

564:大学への名無しさん
11/06/29 19:39:50.36 5wY9j3G7O
1浪で日本史苦手なんだけど今から何をしたらいいんだろう?ちなみに去年のセンターは40点しか取れなくて今年もセンターでしか使わない。最低でも70まであげたい。

565:大学への名無しさん
11/06/29 19:43:50.18 fRZzFmPS0
苦手っていうかやってないだけだろ?
覚えろ
ただそれだけ

566:大学への名無しさん
11/06/29 21:12:02.13 r/sfew2e0
つかぬことをお伺いしたいのですが高3のこの時期って日本史Bはどこまで履修しているものなのでしょうか? 夏期講習終わってどこまで進むかも知りたいのですが・・・

567:大学への名無しさん
11/06/29 21:23:33.69 fRZzFmPS0
進学校にも関わらずうちの学校は日本史ゴミカスだからまだ江戸初期だよ
補習で近代史をやる暴挙www

568:大学への名無しさん
11/06/29 21:24:38.89 fBqR4hufO
>>564
センター日本史ならしんけんゼミと山川で充分。
これで現役9割イケた

569:大学への名無しさん
11/06/29 23:08:34.11 /R3UVFwf0
>>567
そんなもんでしょ

570:大学への名無しさん
11/06/30 06:54:20.20 uk5z1nzV0
こっちなんてまだ平安だぞ

近代とかそもそもやる気がないから、自分たちでやってねw
らしい

571:大学への名無しさん
11/06/30 08:43:53.46 2RTpIxZe0
つか3年までに指導要領の範囲終わらんと給料泥棒だろw
表向き単位取らせればいいってのも酷い話だよなあ

572:大学への名無しさん
11/06/30 09:39:16.37 5dczfUcuO
学校で実教出版の日本史Bという教科書を使っています
この教科書で大丈夫でしょうか………?
山川が一番と聞きますが…………
知っている人は教えて下さい

573:大学への名無しさん
11/06/30 12:09:55.40 ERdNBBfvO
石川のトークで攻略ってどう?

574:大学への名無しさん
11/06/30 12:10:46.89 ERdNBBfvO
石川のトークで攻略ってどう?実況中継のあとやる意味ある?

575:大学への名無しさん
11/06/30 12:14:43.76 CUf/JZFD0
一郎早稲田志望
日本史今年から。高校時代の授業は寝てた。
そんな僕が、まだ律令制度の中身を勉強してる段階で果たして間に合うでしょうか?

マーチすら厳しいというなら去年やってた政経にシフトすることも考えてます。


576:大学への名無しさん
11/06/30 13:05:35.95 tQGh8p3ki
教科書を3日で読むことを一ヶ月続けろ

できれば声だしてやると尚いい

577:大学への名無しさん
11/06/30 15:43:21.29 ysyHoep7O
>>574
実況中継とほぼ同じかと

学校や予備校で授業を受けてない人で
授業を2周したい人は読むようにって指示してたよ

578:大学への名無しさん
11/06/30 15:46:36.82 CYuOAxPP0
センター8割でいいなら
金谷これだけ+過去問で十分?

579:大学への名無しさん
11/06/30 17:42:07.65 ERdNBBfvO
>>577ありがと

580:大学への名無しさん
11/07/01 10:07:23.45 2+Jk0nGjO
>>572をお願いします

581:大学への名無しさん
11/07/01 11:47:43.65 bzLBson60
>>575頑張ればまだ全然間に合う

582:大学への名無しさん
11/07/01 12:13:26.55 QKMGu70N0
>>580
全部頭に叩き込めばたいしてさはない

583:大学への名無しさん
11/07/01 19:21:40.12 wdI4LGLeO
山川の一問一答買ったんですけど、金谷のやつ買い直した方が良いですか?

584:大学への名無しさん
11/07/01 19:41:15.74 LY/Sds180
>>583
一問一答は一冊を繰り返し何度もやるよりも、二種類を2度ずつやったほうが良い
なぜなら、繰り返すうちに問い方や問題の場所そのものを暗記してしまい、問題の純度が落ちるから

つまり、まずは山川の一問一答をやって、次に金谷をやれば良いということ

585:大学への名無しさん
11/07/01 21:26:52.12 wdI4LGLeO
>>584
分かりました!

あと文化史やろうと思うんですが、石川実況の⑤やれば大丈夫ですか?

586:大学への名無しさん
11/07/02 01:09:27.31 AZd3rVTP0
早慶志望の高3なんだが

山川教科書
山川10分間テスト
金谷の東進一問一答
Z会実力をつける日本史100題
山川日本史正誤問題集

次なにすればいいか迷ってる
一問一答資料とか考えてる



587:大学への名無しさん
11/07/02 02:24:43.05 q7KPcThe0
資料はテキストと平行してやるべき
てか教科書読んで資料見て大学の過去問やりまくる→できなかった時代を復習→むた過去問解く

これが一番だと思うよ
まあ早稲田で商、社学、教育あたり受けるなら正誤はやっとくべきだけど
一問一答はあまりいらない

588:大学への名無しさん
11/07/02 11:03:42.06 q/FNRaKm0
高2男子です

日本史を選択したものの授業を真剣に聴いていなかったため白紙の状態です
授業の復習と受験勉強並行で平城京の範囲までは完璧にしたいのですが

教科書+ノート+石川実況+Z会の実力をつける日本史100題 で学習院は受かりますか?

Z会の100題は兄のお下がりで自分には難しく感じるのですが、
もしそれ以外でなにかあったら教えてください
よろしくお願いします


589:大学への名無しさん
11/07/02 19:04:28.79 c20zmjGwO
なぜ日本史100題が人気あるのか謎

590:大学への名無しさん
11/07/02 22:09:17.57 X9mcK2Yz0
教科書を読みこむ勉強をしてあるのですが、模試で点数がとれません
勉強法を変えたほうがいいのでしょうか?
あと、ほかにいい勉強法があればお願いします

591:大学への名無しさん
11/07/03 09:04:59.31 agmiwb5/0
>>590
あと10回は最低でも読みなさい
一回読むにしても、短期間で一読するといいよ

592:大学への名無しさん
11/07/03 09:13:12.01 iaNJ6Ks80
問題集も挟まずに覚えられるわけないだろ
各章読み終わるごとにスピマスでアウトプットの訓練しろ

593:大学への名無しさん
11/07/03 13:02:25.99 CYh0IZIbO
>>589
ここのヤツらが全員ヘボだから。
「最低〇回回せ」としか言えないゴミだらけだから。

594:大学への名無しさん
11/07/04 02:11:48.75 ZDV1nlb/0
>>593
よっしゃそんなきみのおすすめのだな

595:大学への名無しさん
11/07/04 13:02:10.52 lz3q9R2w0
>>593
100題だけで日本史初学からセンター7割までいったぞ

596:大学への名無しさん
11/07/04 13:17:34.30 U700khY2O
>>595
センター日本史七割程度で満足出来るなんて幸せな頭してるな。

597:大学への名無しさん
11/07/04 13:32:01.32 sHzL37Tr0
7割でいいなら俺もう勉強やめてる

598:大学への名無しさん
11/07/04 13:32:30.38 lz3q9R2w0
>>596
だって目標は合格だろ

599:大学への名無しさん
11/07/04 22:53:11.99 jeNU3N4D0
100題はしつこい解説が肝
人気よりコスパの問題


600:大学への名無しさん
11/07/04 23:41:08.46 n73cYK7I0
日本史ほど、問題集の解説が不必要な科目も珍しいのでは?

解説が必要だということは、
実況中継の中身が頭に入ってない証拠になるじゃんw

601:大学への名無しさん
11/07/05 00:26:58.11 CY+aq1hnO
>>600
言ってろ。
上位大学になると、受験生が絶対に知らなそうな事柄を受験生が絶対に知ってそうな事柄(つまり受験生に求められてる知識)を基に類推して解かせたりすることがあるんだよ。
単純に知ってるか知らないかだけじゃない。

602:大学への名無しさん
11/07/05 02:51:20.41 zYDjdKzvI
早慶上智志望で難しい問題集なんかない?
z会以外でお願い

603:大学への名無しさん
11/07/05 07:29:14.53 cPaMCOC7O
>>601こいつはただの馬鹿


604:大学への名無しさん
11/07/05 14:21:10.87 CY+aq1hnO
>>602
過去問が一番難しい。

605:大学への名無しさん
11/07/05 15:32:20.80 OD+fL1LG0
>>603
根拠もなしに

606:大学への名無しさん
11/07/05 16:24:26.84 H8c5DFY30
早稲田文志望の高3です。
6月の末頃に早稲田文の赤本の全年解いたところ、9割~満点得点出来たのですが、
参考書や問題集減らしても得点に支障は出ないですよね?
石川実況中継のあとに東進一問一答+東進史料一問一答で確認・補完し、東進問題集・100題・標問で問題演習してます。


607:大学への名無しさん
11/07/05 18:25:46.91 CY+aq1hnO
>>606
そんだけ出来てるなら、ひたすら忘れないようにするだけだと思うよ。弱点範囲(特に文は近現代が少ないから)を見つけて潰すために他学部の過去問も解くべきだと思うが。

支障が出ないかは知らない。来年君の知らないことが出たら得点は下がるのだし。

608:大学への名無しさん
11/07/05 18:34:03.07 zYDjdKzvI
菅野ハイレベル演習って使った人、
感想教えて

609:大学への名無しさん
11/07/05 19:08:13.93 BQ0jI6O30
菅野ハイレベルは細かい知識問題までカバーしてるので最難関私大を受けるなら良いと思う
ただし解説は必要最小限なので基礎力ないと挫折するかも

610:大学への名無しさん
11/07/05 19:28:47.47 YphAEM3aO
>>602
なしてZ会を嫌う

611:大学への名無しさん
11/07/05 21:46:54.57 NQVQMCDJ0
教科書よりやさしい 使ってる人いる?
ノートが15日に出るらしい。

612:大学への名無しさん
11/07/06 11:37:02.22 YV0NGCQo0
近畿大日本史対策の参考書のおススメは何ですか?

613:大学への名無しさん
11/07/06 12:56:56.19 mepz1kGYO
>>612
テンプレから選べ

614:大学への名無しさん
11/07/06 15:33:47.16 Pfb2jKaq0
>>613

釣りに反応するな。

615:大学への名無しさん
11/07/06 18:40:20.35 YV0NGCQo0
釣りって??
近大日本史対策これからしようと思ってどの参考書がいいか
聞いただけだけど・・・・

616:大学への名無しさん
11/07/06 19:23:54.29 iRJCvXe40
授業普通に受けてりゃ大丈夫。

617:大学への名無しさん
11/07/06 20:36:50.59 k8u63WhKO
とりあえず過去問やれよ。もう7月だぞ。

618:大学への名無しさん
11/07/06 20:42:22.34 /s52I51wI
ほんとうに欲しかった近現代ってどう?

619:大学への名無しさん
11/07/06 20:44:34.28 mepz1kGYO
っていうか自分でどういう形式の問題が出るかぐらい研究しろ
近大の傾向なんか知らぬ

620:大学への名無しさん
11/07/06 21:31:51.15 YV0NGCQo0
結城の基礎から学ぶ日本史Bってどうなの?
代ゼミネットの授業だけど・・・


621:大学への名無しさん
11/07/06 22:42:22.86 7KHq1/1v0
龍谷の日本史ってどれくらい難しいんだ?
過去問は見たんだがいまいちよくわからん

622:大学への名無しさん
11/07/06 23:01:43.61 AWK2VGXa0
産近甲龍は教科書の太字だけで十分。

623: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/06 23:53:20.83 d5I0mLjbO
過去問の添削だけやってくれるとこねーかな…

一応ググったがいまいちねぇ…

624:大学への名無しさん
11/07/07 00:31:19.20 bS3vCfyP0
日本史に関して特に受験勉強をしてない高3何ですが、今年のセンターで7.5割以上取りたいんですが、 参考書は 「決定版 センター試験 日本史Bの点数が面白いほどとれる本」
で大丈夫でしょうか?


625:大学への名無しさん
11/07/07 04:19:48.42 ljOWL+WHO
>>623
過去問の添削とか大学のあんばいで決まるから難しいんじゃね

単に記述の添削ならZ会だな
丁寧だと評判がいい

626: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/07 10:16:09.26 Gn8mHJ6aO
>>625

あんがと!やっぱZ会かねぇ…

627:大学への名無しさん
11/07/07 10:25:30.83 4RsPl0dC0
>>626
学校の先生… Z会の金ほど払うんなら
予備校の日本史記述講座の講習会だけを取って
その間に持参のもろもろ見てもらう方がいい気がするが…。
ただ見てもらえる先生でないと…とかあるけど。

628:大学への名無しさん
11/07/07 10:31:25.31 ljOWL+WHO
>>627
予備校の講習会は大人数でやるもんだから受け取ってくんないだろ…

だから予備校は個人指導のオプションがあるわけだし

629: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/07/07 10:59:55.12 Gn8mHJ6aO
>>627-628
レスサンクス!

やっぱりあんまり添削だけしてくれるところは無いみたいだね…

参考になったありがと

630:大学への名無しさん
11/07/07 19:02:18.58 FY1KlsW30
センター試験日本史Bの点数が面白いほどとれる本買ってみた。

って言ってもセンターは受けないけど基礎固めになるかな?っと
近大対策これでしようと思います。

631:大学への名無しさん
11/07/07 19:04:40.83 FY1KlsW30
それと代ゼミネットの結城の基礎日本史受講すればおkかな??

632:大学への名無しさん
11/07/07 19:10:11.45 zBM43YvYi
ありがとうございます(>_<)
やってみます!

633:大学への名無しさん
11/07/07 19:12:25.05 ljOWL+WHO
>>632
おまえはなんなんだw

634:大学への名無しさん
11/07/07 21:34:26.54 Q3mWemu+0
日本史Bゼロからのスタートだけど間に合うかしら

635:大学への名無しさん
11/07/07 21:57:17.75 FY1KlsW30
>>634
代ゼミネット受けてみない?
昨日テキストプリンタしたよ。

あと講座申し込むだけ。基礎編だからいいかも

636:大学への名無しさん
11/07/08 02:41:40.33 WO/fSuZn0
間に合わない……まだ奈良時代だよ。
助けて。

637:大学への名無しさん
11/07/08 03:30:47.67 chq+BANk0
安心しろ、俺は夏に古代からやり直すから

638:大学への名無しさん
11/07/08 07:43:15.09 eRFMW4Vp0
奈良時代? 高3ですか?
6/30から始めて縄文時代ですよ
このスピードだと日本史だけで2年かかりそう

639:大学への名無しさん
11/07/08 11:11:25.10 pl8l2GYWO
スピマスと教科書で薄く全体やれ
細かいのは二週目に

640:大学への名無しさん
11/07/08 22:35:04.24 +F362Sf/I
浪人時代に日本史だけ、偏差値73だったけど
入ったのは成成明学だ!!

ここにいる若者達は日本史だけじゃなく
英国も頑張ってくれよな。

641:大学への名無しさん
11/07/09 01:27:27.77 OHc+3qjj0
MARCH志望です
これから日本史Bをぜろからやり始めるのですが教材等おすすめのものやアドバイス等あったらご教授願います
授業も日本史Aをやってるので教科書もありません
おそらくレベル的には中学生にも劣るレベルです

642:大学への名無しさん
11/07/09 01:48:49.68 CEy82wPgO
>>641
石黒の近現代の映像教材からやりな。多分今のキミじゃ本で勉強してもただの流し読みになって意味がない。上でやり直すとか言ってるヤツらも、多分やり直したところで理解なんか出来ないよ。

石黒の通史の映像教材は近現代しかないから、それで日本史の理解の仕方を学ぶ。その上で古い時代の紙媒体をやれば、理解の仕方を知っている分、吸収率も学習意識もよくなる。

日本史の勉強法知らないヤツは古い時代からやらないと邪道だとか文句言いそうだが、受験日本史においては前の時代を知らないことは後の時代を学ぶ上で何の障害にもならない。
全時代に渡って同時代の中での繋がりを知っていればいいだけ。

平行して文化史と資料もやること。特殊テーマは最後。

643:大学への名無しさん
11/07/09 02:05:19.29 CEy82wPgO
あと当然過去問もね。問題集は基本的に過去問で拾えなかったところを理解してるかどうかの補填。
間違えたところはノートに正解への考え方などをチェックして、問題解き直すなんてバカな勉強はしないようにして、出来るだけ多くの過去問に当たる。

644:大学への名無しさん
11/07/09 12:12:57.03 4BU9XZZn0
>>640
分かる

日本史得意でセンター88点だったけど
専修、国学院、東洋しか受からんかった
英語で稼げるようにしなきゃダメなんだよね

645:大学への名無しさん
11/07/09 14:56:45.22 OHc+3qjj0
日本史Bぜろからだとおすすめにある詳説日本史Bの教科書がいいですかね?
授業も受けてないのでどこかで買う必要があるのですが

646:大学への名無しさん
11/07/09 15:26:02.31 /ARIofbE0
>>645
教科書見ながら用語集使ったらいいんじゃない?
今さっきこれで日本史勉強してた。

そのあと問題集

647:大学への名無しさん
11/07/09 22:21:55.53 smJ+YHkQ0
センター試験について質問です(文一志望)
センターで90を狙っており、『日本史の点数がで面白いほどとれる本』(重野陽二郎著)で勉強しています。
①ここに書いてある事項を赤線、太字ともほぼ完璧にすれば90は狙えますか?(正確に言えばこの参考書はどの程度の網羅率ですか?)
②山川の教科書「新日本史B(改訂版)」と比較してどちらが細かいですか?
③センター試験の過去問が山川の記述と類似するものが多いように思うのですが、それは単に記述が詳細だからでしょうか?

648:大学への名無しさん
11/07/09 23:04:42.22 CEy82wPgO
東大なら今の時期は先に二次対策だろ。

あと、東大どころか阪大ぐらいの日本史簡単なところを志望するヤツでも分かってるヤツは赤線と太字とかバカなこと言わないで、教科書丸ごと理解する。

東大や一橋は教科書を丸ごと理解した上で+αが求められる。

649:大学への名無しさん
11/07/09 23:49:22.43 smJ+YHkQ0
>>648
日本史二次対策は一段落したので殆ど手を付けていないセンターについてお聞きしたいです。
教科書は何度も読んで特に細かい単語を除いて、流れや理論は言うまでもなく、単語もだいたい吸収したつもりです。
文化史の一部を例とした、理解に与える正の影響が極めて小さい単語に対する対処法(これはセンター対策にあたるわけですが)をお聞きしたいのです。

650:大学への名無しさん
11/07/10 00:03:09.86 FCu6KIU0O
>>649
なら教科書の特に細かい単語を全部覚えればいいよ。
この時期に東大日本史が完成してるような天才なら何やってても受かるよ。

651:大学への名無しさん
11/07/10 00:13:26.62 Ruh7ray1O
>>644
それは得意じゃなくて普通
某マーチにいるが詩文で90点以下だったやつはほとんどいないよ

652:大学への名無しさん
11/07/10 01:28:04.22 FCu6KIU0O
>>651
このスレはレベルが低いヤツばっかしだから仕方ないよ。
まぁ大学行くと推薦で滅茶苦茶頭悪いヤツもいて虚しくなるけどね。

653:大学への名無しさん
11/07/10 02:07:27.37 vnVtE8V00
>>641
中学生レベルなら、まずは高校受験用のコンパクトにまとまった
参考書を用意して記憶の下地を作る
次に通史は、宝島社文庫の「読むだけですっきりわかる日本史」が
流れを掴むのに1番手っ取り早く、物事の因果関係が分かりやすい
しかも内容もなかなか面白く、値段も\500くらいとお手頃
あともし立教とか受けるなら菅野の年代暗記本などで、できるだけ年代を覚えるとすごく有利

654:大学への名無しさん
11/07/10 16:59:43.59 1/pKVWkO0
聴くだけ日本史(古代~近世) CD-ROMつき
URLリンク(www.amazon.co.jp)
googleプレビュー
URLリンク(books.google.com)

聴くだけ日本史(近現代) 2011/7/27発売予定
URLリンク(www.amazon.co.jp)


655:大学への名無しさん
11/07/10 20:59:18.28 T/Ws5NVi0
実況中継の第4巻
金谷一問一答
実力をつける

買ってきた
夏はマジで日本史本気でやる

656:大学への名無しさん
11/07/10 23:56:29.47 35oMNJWlO
懐かしいな…
センターは60点取れないレベルだったけど、東大入試は47点(60点満点)取れたな。ちなみに2006

657:大学への名無しさん
11/07/11 00:24:54.43 expCDUrpO
はぁ?

658:大学への名無しさん
11/07/11 01:10:56.46 dWtmCBOd0
山県・レバノフ協定ってマニアックレベル?

659:大学への名無しさん
11/07/11 01:54:44.33 3RzFD+0EI
いやマニアックじゃない
たしか青山の過去問でみた。

660:大学への名無しさん
11/07/11 02:02:38.69 dWtmCBOd0
山県レバノフどこにも載ってないよ
資料集で見たぐらい
こういう奇問にも対応させるべきかな


さっき早慶の日本史解いたけど簡単だった
英語勝負だよな



661:大学への名無しさん
11/07/11 02:32:03.12 4ZKjEbhiO
山県レバノフって基本だろ・・・・・・・・・

662:大学への名無しさん
11/07/11 02:51:33.84 uY0XxemM0
山県・ ロ バノフ協定じゃないの?
レでもいいの?

663:大学への名無しさん
11/07/11 03:49:27.24 3RzFD+0EI
何個知ってる?多分マーチ以上のレベル
ウィレム2世、グレゴリウス13世、ポーハタン号、
雲揚号、金剛、長沼智恵子、石川一美、年輪年代法、
お市の方、ボックスカー、ファットマン、リトルボーイ、
楠入道、菊池武敏、ダーテ、久保山愛吉、床次竹次郎、
李淵、甚兵衛、喜田貞吉、コタンコロクル、花沢館、
国仲公麻呂、榊、成尋、洪茶丘、足利茶々丸、土居水也、
渡良瀬川、


664:大学への名無しさん
11/07/11 16:32:08.17 4ZKjEbhiO
>>663
半分近くが石黒すら教えてない捨て問

665:大学への名無しさん
11/07/11 19:40:34.78 3RzFD+0EI
ちなみに上記の語は菅野講義録、山川教科書、
Z攻める、百題から引っ張りだしたもの
ほとんど講義録だけど
でもでそうだよな

666:大学への名無しさん
11/07/11 19:45:37.66 r3QVvnkM0
お市の方って出てくるんだね

667:大学への名無しさん
11/07/11 21:11:39.33 81MjpaIm0
俺、立体パネルと講義録高2の時にやってたけど、今思うとやって後悔したわ。
知識は増えたけど無駄に時間は掛かるし、過去の入試に1回しか出てない用語を載せるし。
まあ、石黒の難関大用語集解も同じ事言えるけどな。

そもそも日本史の勉強は程々にして、英国やった方が賢明。
石川、金谷一問一答、金谷史料の後、問題集(通史、近現代史、文化史、テーマ史)のやり方がいいと思った。

668:大学への名無しさん
11/07/11 21:12:53.45 3RzFD+0EI
秀吉の妻だね。
お市の方に三人の娘がいる。
けどマニアックすぎるから覚えなくてよし

669:大学への名無しさん
11/07/11 21:17:16.86 r3QVvnkM0
シエたんのことですね
大河に泥塗りやがって

670:大学への名無しさん
11/07/11 21:26:57.67 3RzFD+0EI
立体パネルって中身どう?
気になる。菅野講義録よりマニアックののってる?
菅野ってたまに誤植あるきがする


671:大学への名無しさん
11/07/11 21:27:01.97 ZqCe04/M0
>>668
秀吉の妻?

672:大学への名無しさん
11/07/11 21:33:17.79 r3QVvnkM0
茶々と間違えたんだろう
茶々って入試に出るのかな

673:大学への名無しさん
11/07/11 21:38:02.38 3RzFD+0EI
間違えた。信長の妹で長政の妻だ。
子に茶々だ。

674:大学への名無しさん
11/07/11 21:40:17.00 3RzFD+0EI
茶々は教科書にのってるから覚えとくに
こしたことはないな。
慶應法とかだしそう

675:大学への名無しさん
11/07/12 04:46:32.75 g+K1dUsKO
ウィレム グレゴ李薄 床波喜田 渡良瀬 茶々丸しか知らない

676:大学への名無しさん
11/07/12 18:28:28.50 33rTYwGh0
超速日本史よくね

677:大学への名無しさん
11/07/12 21:51:31.59 cXhek8Zt0
立体パネルの第49講 現代の政治(2)の103ページで
ちょっと難しめの誤植があるんだけど、気づいた人いますか?

678:大学への名無しさん
11/07/13 06:56:22.15 HIYiMo2A0
ニッコマレベルでも金谷の一問一答完全版使っておk?

679:大学への名無しさん
11/07/13 12:03:11.65 kNKjKBYI0
ダメ

680:大学への名無しさん
11/07/13 15:20:49.78 IYb1bRmU0
死文の俺は夏休みに古代から全部やるという暴挙に出た
辛い

681:大学への名無しさん
11/07/13 15:59:08.01 zPSZQIld0
早大日本史
サクセス80 竹内

これオススメ?

682:大学への名無しさん
11/07/13 15:59:28.50 Zk+GjBXP0
早稲田政経志望で石川実況やってるんですけど、いいサブノートありませんか?
家系図とか地図みたいな資料が充実しててよくまとまってあるやつが良いんですけど

683:大学への名無しさん
11/07/13 16:21:37.65 xd2KB07AO
土地制度があまりよく理解できないんですけど
何か分かり易く説明している参考書はありませんか?
出来れば到達度が高めのやつがいいです

684:大学への名無しさん
11/07/13 17:26:45.96 fVF5MulwO
>>683
石黒の映像教材

685:大学への名無しさん
11/07/13 17:29:34.32 XYeAF5rSO
金谷のそのままでるの方を使ってる人っている?
みんなやっぱ完全版を使ってるのかな

686:神
11/07/13 18:39:01.17 P0yysidh0
>>682
前田のハンドブックに不足してるネタ書き込んでいくってので
どうだ
サブノートなんか作業であって勉強になってねえし

687:大学への名無しさん
11/07/13 18:54:19.72 UeAE4NRk0
日本師B全くの無勉なんだけど
詳説日本史Bの教科書と用語集丸暗記したらMARCH間に合います?

688:大学への名無しさん
11/07/13 18:56:54.06 IYb1bRmU0
高3?大丈夫、今俺も古墳時代やってるからwww

689:大学への名無しさん
11/07/13 19:08:10.20 UeAE4NRk0
>>688
高3です
文転して日本史授業すら受けてなかった
きょう教科書届いてこれからやる予定

690:大学への名無しさん
11/07/13 20:23:59.11 4qN8ilXFi
>>689
超速日本史おすすめ

691:大学への名無しさん
11/07/13 20:57:52.38 HIYiMo2A0
ニッコマレベルは日本史そのまま出るパターン一問一答やっていいかな
それともニッコマレベルには不要ですか?

692:大学への名無しさん
11/07/13 21:32:20.02 kNKjKBYI0
俺は詳説日本史Bと日本史B用語集使いながら勉強してる。
それで今日、Z会の一問一答買ってきた。もう28歳だけど・・・

693:大学への名無しさん
11/07/13 21:38:20.05 IYb1bRmU0
俺は時間ないから実況中継+教科書で進め、金谷一問一答で不足分を補足し、
時代区分ごとに実力をつける100題を適宜やって、通史終わったらそのまま過去問に直行する
辛い

694:大学への名無しさん
11/07/13 21:39:01.90 Zk+GjBXP0
>>686
内容はどんな感じですか?
資料が充実してるやつがいいんです
石川実況には満足してるんですけど本体と付属のサブノートで図とか資料がバラけちゃってる気がするんです
なのでそれとは別に系図とか地図とかがぱっと見返せるのが欲しいんです

695:大学への名無しさん
11/07/13 21:40:08.51 IYb1bRmU0
うっせえカス
実況のサブノートにぎっしり書き込んでる俺に謝れ

696:大学への名無しさん
11/07/13 23:36:45.20 hYb7EozC0
>>681
竹内の本は全部使えないと思っていい。解説がひどい。

>>683
到達点高いのなら「日本史講義 時代の特徴と展開」だな。

>>687
用語集丸暗記とか無理だしやめといたほうがいい。
教科書読みつつ、問題集をやっていくのが無難。
いきなり教科書読むのがきつければ実況中継や「なぜと流れがわかる本」とか。

>>691
ニッコマなら金谷の「いちばんよく出る日本史一問一答」のほうがあってる。

>>694
普通に資料集でいいんじゃないの

697:大学への名無しさん
11/07/14 00:53:44.24 XEtekC+J0
いま、明治時代やってるんだけど、始めてつまづいた

日本史の中で明治時代って1番難しい?

じゃなきゃおわる^^

698:大学への名無しさん
11/07/14 01:04:48.72 8GZ3AosI0
俺的に文化史が一番難しい
覚えられない

699:大学への名無しさん
11/07/14 01:06:32.74 mBzoezIq0
>>697
俺も近現代やってて明治やってるけどまあ普通ぐらいだよ。
明治のどの辺?

700:大学への名無しさん
11/07/14 01:13:23.95 XEtekC+J0
>>699
条約改正とか初期議会とか

実況中継読んで、教科書よんで、問題演習って感じでやってるんだけど、そこら辺はかどらなすぎて、ヤバイ

701:大学への名無しさん
11/07/14 01:55:24.60 T9hGbvuzO
俺は古墳時代辺りが苦手

明治は得意

702:大学への名無しさん
11/07/14 01:59:04.55 cPAHvOUy0
これめっちゃ勉強になる
URLリンク(www.youtube.com)

703:大学への名無しさん
11/07/14 02:16:11.31 mBzoezIq0
>>700
大日本国憲法のあたりか~。まあ俺もわかるようなわかないような感じかな。
ちなみにどこ受けるの?

704:大学への名無しさん
11/07/14 03:17:11.55 nOAEWwJjI
おれはスミソニアンらへん
ドルショック、インフレデフレとか

705:大学への名無しさん
11/07/14 04:19:23.82 qUkQTLHx0
>>694
入試に不可欠な項目が、新書大のサイズでコンパクトにまとまってる。
前も書いたけど、うなりながらサブノートの空欄埋めるのってあんまり勉強になって
ないからこういうまとめ本を石川実況と往復するほうがムダが少ない。
「資料」なら山川とか浜島書店が出してる図説というジャンルな。
これはこれで1冊欲しい ここから年表や系図を空欄にしたり、解説文
を巧妙に正誤判定や選択肢のネタにしたりすっから

706:大学への名無しさん
11/07/14 08:13:38.22 XEtekC+J0
>>703
上智生きたい

707:大学への名無しさん
11/07/14 15:46:04.28 yLW++jkH0
MARCHだと>>6じゃ中堅かな?


708:大学への名無しさん
11/07/14 17:12:21.73 lUPfpWYH0
>>691
正直、一問一答は自分に合えば何でもいい。不要かどうかは過去問と照らし合わせて考える。

それで、一問一答はあくまで知識を確認・補完する為にあるから、単独では十分に効果は発揮出来ない。
だから、最初は石川実況や教科書で用語を覚えてから一問一答に移った方がいい。

一問一答に移ったら何日もかけて完璧にしようとは絶対に思わないこと。メインでは使わないで、確認・補完用にすること。
で、石川(又は教科書)→一問一答とやったら、問題演習。問題集は、自分のレベル・志望校のレベルに合ったものを使う。

ちなみに、俺は教科書にマーカー引いて暗記シートで…みたいなことは面倒で嫌いだったから、
教科書を傍に置いてスピードマスターとスピードマスターの文化史やった後に、東進の一問一答、東進の史料、東進の問題集という感じでやってた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch