11/05/18 00:53:39.52 bacZnENR0
>>783
ゴロが覚えにくいとかいうのは個人の感想なのでなんともいえないし
ゴロの方が普通に覚えやすいって思ってる人もかなりいます。
そうじゃないとそんなに重版かかりません。
そして別に多義語は問題演習で出てきたものを逐一覚えていくだけで普通に
勝負できます。他の単語帳だと多義語どころか一語義すら載ってないこと
もあるのにそこはスルーですか?それは長文で身につければいいんでしょうか。
富井の方もその指摘は別に入試問題内での頻出性には触れられていません。
文法的に例外があっても意味で判断することもできるし、それは逐一長文読解で身につければ
いいだけです。それを二度手間とか言っている人種は多分まともに点をとれる勉強を
やった事が無くて、点を取れてる人がやってそうな事を勘で言ってるだけだと思います。