古文漢文スレ Part32at KOURI
古文漢文スレ Part32 - 暇つぶし2ch250:古文って何?
11/05/07 12:09:40.34 v1uOZxLmO
アカン!

なんとなく活用の名前とか覚えたけど、読み進めて行くにつれて自分は何のためにこんなことをやってるんだろう?って感じで意味が分からなくなる
古文ってなんだ

古文を0から独学は不可能だな… 何をしたら良いのかマジでわからん
何が目的でコレを覚えるのか、覚えるって一体何を想定して覚えるのか?
そこら辺が全くピンと来ないからやってることの意味がわからん…

251:大学への名無しさん
11/05/07 12:47:55.24 drCjUHZn0
>>245
今まで聞かれても絶対に答えないくせに
人には求めるクソ野郎ww
クソ受験生より早大生のほうまだ信頼できるww

252:大学への名無しさん
11/05/07 12:52:09.41 drCjUHZn0
>>247>>248
じゃあw具体的にやつがどう役立たないか指摘しろw
代わりに役立つアドバイスしろw
んで批判厨は>>222に答えろよw

2年前からw異常だww

253:大学への名無しさん
11/05/07 12:54:23.89 X7wA/JuP0
バカ私文だけど東大記述やセンター対策について雄弁に語っちゃうよ!(笑)

254:大学への名無しさん
11/05/07 12:56:45.82 drCjUHZn0
物理の参考書・勉強の仕方PART73
829 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/06(金) 13:46:16.74 ID:wM3Ga3R/0
>>827
浜島信者は消えてね



255:大学への名無しさん
11/05/07 12:57:18.12 X7wA/JuP0
>>252は2年前からこのスレに住み着いてるのかー
隔離スレに閉じこもってたが、救世主の565早稲田君が現れて歓喜してるんだねw

256:大学への名無しさん
11/05/07 12:58:07.11 drCjUHZn0
数学の勉強の仕方 Part149
653 :大学への名無しさん[]:2011/05/06(金) 15:23:08.65 ID:wM3Ga3R/0
>>651
旺文社の本質の講義



257:大学への名無しさん
11/05/07 13:00:13.64 drCjUHZn0

化学の参考書・勉強の仕方 原子番号70
673 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/06(金) 22:54:26.27 ID:wM3Ga3R/0
>>671がDQN過ぎワロタw




258:大学への名無しさん
11/05/07 13:00:47.09 X7wA/JuP0
板野工作員の荒らしがひどいな…

259:大学への名無しさん
11/05/07 13:01:46.54 drCjUHZn0
とりあえず信者認定w
とりあえず本質w
自分を棚にあげ人さまをDQNw

どうしようもないな



260:大学への名無しさん
11/05/07 13:06:21.13 drCjUHZn0
ついでに>>107にも答えろよw
>>106みたいに言って逃げることしか出来ないだろけどなw

261:大学への名無しさん
11/05/07 13:12:26.59 drCjUHZn0
って書き込みの最中に現れてるw監視必死ww
んでキチガイ受験生アンチくんX7wA/JuP0はやつがどう役に立たないか
指摘してwんでクソ受験生と早稲田のいうことならどっち信用足るか
考えてみてw

262:大学への名無しさん
11/05/07 13:14:56.52 drCjUHZn0
普通に考えて、板野関連の単語でてきただけで異常な反応示すほう
おかしいだろwいちいち絡む意味がわからんww

263:大学への名無しさん
11/05/07 13:31:02.19 vl6yG+Rz0
日栄社の頻出古典っていつ頃から使うべき?

264:大学への名無しさん
11/05/07 13:33:56.23 mIpSCBXi0
>>249
文法や単語を覚えるといっても二つの段階がある。
いきなり分厚い文法書と600語の単語暗記しろったって、それは無理だからねw

まず第一段階では基礎的な文法と単語を頭に入れる。
これは長文の中で覚える……とかいっても効率が悪い。まとめてやったほうがいい。
文法の参考書を読みながら、基本的な文法ドリルをやる(平行して200~300語レベルの単語集も)。
厳密に全部覚えられなくてもいいから、とにかく何周かして全体像を頭に入れるのが目標。

基礎がある程度できるようになったら、解釈の参考書や問題演習で知識に磨きをかける段階に入る。
ここで正確な読解力を身につけるとともに、あやふやな文法や単語集に載ってない単語・古典常識などを頭に入れる。
「長文の中で覚える」というのはこの段階でやること。
しかも読み慣れのために、ブツ切りの短めの文章じゃなく実際の入試問題やある程度ストーリーのある長文でやったほうがベター。

もし基礎が不安なようなら、薄いドリルで一度どれぐらいできるか確認してみるといい。
それから解釈や問題集に入っても遅くはないと思う。

265:大学への名無しさん
11/05/07 13:37:17.22 JPLBlQrzO
>>249
センターレベルが8割、40点超えないうちはあまり東大対策しても駄目な気がします。基本ができてないからです。コンスタントに40~45点は取れるようにしたいです。
覚えるというか、古文を実際に読みながら実践しないと上がらないんです。英語と同じです。というより他の教科も全て等しく、総合的なアウトプットが必要です。
そのためにやるわけですが、横に訳がついてるのだとすごくやりやすいんですね。

こちらのホームページも参考になると思います。ここですすめられている読解古文単語でもいいですし、先に挙げた読解系の参考書でも、横に訳が付いていればなんでもよいです。
URLリンク(www.geocities.jp)

>>250
今まで具体的にどんな勉強しましたか?学校ではどんな授業なのか、また使った参考書なども教えてもらえると具体的にアドバイスしやすいです。

>>263
今のうちに現代語訳眺めておけばよいです。本番近くなったらまた復習しましょう。

266:大学への名無しさん
11/05/07 13:40:57.71 xLFjA3Gg0
テンプレにある『国文学ちかみち 』って、
『国文法ちかみち 』の間違いだな。


267:大学への名無しさん
11/05/07 13:48:22.19 mIpSCBXi0
>>250
とりあえず、我慢して動詞のところまでは読んでみて。

そしたら「基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル」で動詞のところをやる。
目標はこの問題ができるようになること。
答え合わせして、できない問題があったら参考書に戻ってもう一度確認。
実際に問題を解いてみると、自分がどこをわかってないのかがはっきりするから、
参考書をもう一度見返した時に迷子にならなくてすむ。

これを何度もくりかえせば、どんなアホでも独学で絶対できるようになるよ。

>>263
そこそこレベルが高い問題集ので、秋以降の問題演習に適してると思う。
品詞分解がついてて細かくじっくりと学習できるので、直前の確認用というよりも
基礎固めが終わって実力をつけていく段階でやる本。

268:大学への名無しさん
11/05/07 16:25:46.04 GonlqHFjI
漢文基礎~早稲田レベルまで
半年位で上げたいんですが、オススメをお願いしますm(_ _)m

269:大学への名無しさん
11/05/07 16:33:19.30 T5xBmKm/0
ヤマヤマ→漢文道場

270:大学への名無しさん
11/05/07 16:34:44.73 RmRjm9YFO
ここもか!

271:大学への名無しさん
11/05/07 16:41:31.21 9uE9ZGb70
板野と富井はやめとけ。基礎力も応用力もつかない。ただのゴミ。

272:大学への名無しさん
11/05/07 16:44:57.22 GonlqHFjI
>>269
どうもですm(_ _)m
早速やってみます
>>271
痛のは知らんが、富井は確かにクソだった
古文のはじていは使いずらくて仕方なかったわ


273:大学への名無しさん
11/05/07 16:53:22.59 GoxwAM9I0
ゴロで日本語の語感を破壊する講師、それが板野。

274:大学への名無しさん
11/05/07 17:14:53.38 uwBDg3fl0
>>251>>262他>>ID:drCjUHZn0
大学生や大学受験生のレベルで助詞がまともに使えないって
おまえシナかチョンだろwww
さっさと本国に帰りやがれw

275:大学への名無しさん
11/05/07 18:01:07.72 ZSo/gYK+O
富井の古典文法をはじめからていねいにを完璧にしたら早稲田の文法はまず落とさない

276:大学への名無しさん
11/05/07 18:17:29.60 X7wA/JuP0
センターすら無理です

277:大学への名無しさん
11/05/07 19:39:04.25 dyKBFa+j0
記述対策でオススメありませんか?
得点奪取は知識偏重と長い解説が合いませんでした。
本文解説が要領よく、解答手順が見やすいものないですかね。
現代文だと湯木の「おもしろいほど」が好きなんで、そんなスタイルの本。

278:大学への名無しさん
11/05/07 20:41:44.86 JPLBlQrzO
>>277
現在どのレベルで、どこを目指しているかがわからないので細かく言えませんが、面白いほどのような記述が好みで、単語文法がしっかりしているなら、漆原のスペシャルレクチャーなんかが合うかもしれません。
ベタなとこが好みなら、古文上達ですね。最強の古文まではやりすぎなので(記述問題も少な目)、よっぽど時間がある、古文マニアでなければすすめません。
さっくりとした解説で兎に角演習がしたいなら、板野のターゲット古文5(本当にさっくりしてるので、解説重視な初期段階には不向き)などがあります。

279:大学への名無しさん
11/05/07 21:13:00.25 mIpSCBXi0
>>278
「板野のターゲット古文5」ってぐぐっても存在しないぞ。
いくらなんでもアドバイスが適当すぎるだろう。

280:大学への名無しさん
11/05/07 21:54:58.96 JPLBlQrzO
>>279
ターゲット現代文と混じってしましました…ステップアップ古文、ですね。指摘ありがとうございます。
現代文の方は5(国公立記述編)まででていますが、古文の方はまだ4まででした。1の基礎編と混同してしまいました。
1の方も、基礎とは謳っていますが、さくっと基礎を確認するには丁度いいので、演習を増やしたい時に。

ただ板野の(参考書ではなく)問題集全般に言えますが、解説が簡潔なので、基礎が安定していない初心者はやめといたほうがいいですね。あくまで量をこなす段階での演習用です。

281:大学への名無しさん
11/05/07 22:42:45.58 ZSo/gYK+O
富井の古文レベル別問題集は何気に良書

282:大学への名無しさん
11/05/07 23:24:19.99 mIpSCBXi0
>>280
存在しない問題集を薦めるのって、ちょっとひどくない?
国公立編と基礎編を間違えたって、そりゃないでしょ。
しかもステップアップ古文の1は基礎編じゃなくて「必修編」だし・・・。

とにかく板野を薦めたくて、ろくに見てもいない本を質問の趣旨と関係なく
無理矢理アドバイスに混ぜてるようにしか思えないんだけど。
>>195が言ってるように、他の本に混ぜてさりげなく板野本を薦める手口)

板野信者とかいう以前に、いい加減なアドバイスするなら消えてほしい。

283:大学への名無しさん
11/05/07 23:33:31.17 n7ddqT4I0
>>282
本のタイトル間違えただけで鬼の首とったように
わめきちらすのもアレだと思うが・・

まともな受験生ならググって書名がでないなら板野が出してる
本一覧見てそれに近そうな問題集探すんじゃない?

で、板野本が圧倒的に糞だという具体的な理由まだー?

284:大学への名無しさん
11/05/07 23:38:08.68 I7UTszA80
>>280>>283
消えろ
>>281
富井勧める時点でお前のオツムの程度が知れてる
>>282
禿同

285:大学への名無しさん
11/05/07 23:39:26.54 n7ddqT4I0
>>284
消wえwろwwww
何の具体的な理由無しにそれかよw
どうしようもねえなこのスレ

286:大学への名無しさん
11/05/07 23:47:03.11 mIpSCBXi0
>>283
たんにタイトル間違えたんじゃなくて、その本に該当する「国公立記述編」の問題集が
どこにも存在しないんだよ。

じゃあ何でその本を薦めようと思ったのかって話になるでしょ。
普通は見たこともないどころか、存在しない本を薦めたりはしない。
板野の名前をとにかく出したかったからとしか思えないんだけど。

287:大学への名無しさん
11/05/07 23:51:19.76 I7UTszA80
>>285
デタラメなアドバイスするカスやその肩をもつゴミは消えろ

288:大学への名無しさん
11/05/08 00:02:56.60 Ke4bJlyc0
>>286
えー、存在しない本を薦めてるように見えてるんだ。
ただ板野本の解説が普通に使用できるレベルってテキスト見て分かってて
その辺のレベルの問題集やっとけばいいっていってるだけじゃないの?

後、上で早稲田が東大にアドバイスしてるのが滑稽みたいなこと書いてる奴いたけど、
そいつはどっちの過去問も見た事はないだろうし、国立と私大の問題のレベルの
違いしらんだろって思うんだけど。あっ、ちなみに自分は国立の方だよ。
まあ設問によってどこまで正確に文章読み取らないといけないかは変わるから、
なるだけ志望校と近い設問形式の問題集を使うべきとは思うけど、
別にテキストの名前間違っただけでデタラメなアドバイスとは思わんけどなぁ。



289:大学への名無しさん
11/05/08 00:08:28.66 T7CF/C+aO
>>282
大部分の趣旨も伝えていますし、少し参考書名を間違えただけで何故そこまで言われないといけないのでしょうか。
確かにターゲット現代文とステップアップ古文は名前は大きく間違えましたが、内容自体は全く嘘はついていません。
どこかの誰かのように、全くやりもしない参考書をすすめる、または卑しめたりすることもしていません。
必ずやったことがある参考書、十分に目を通した参考書のみをその人の状況に合わせ、紹介しているだけです。
やり
その中で、板野の参考書に関しては、効果が望めるものを紹介しています。単に板野信者、工作員てあるならば他の参考書をすすめず、板野の参考書のみを詳しく紹介しますね。
板野自身はどうだっていい。ただ、私怨で、単なるガチガチの正当主義で、言葉尻をとり一方的解釈しただけで、中身が悪くないのに不当評価をするのは許せない。
現にアンチは東進だから、アルスだからといっただけで大部分を判断している。頭がおかしい、思考が幼稚としか思えない。
そして一切こちらの質問には答えない(なのでこちらも明らかにおかしいのは現にかまっていません。が、彼らはさみしくてどうにも絡んでほしいみたいです。)
今までのスレ、また現代文や東進スレを見ればわかります。「全て」彼らから難癖つけます。そのくせ自分は答えず、受かっていない受験生にも関わらず大学を批判し、揚げ足を取る。
過去のスレッドを僕も見ました。明らかに雰囲気やテンプレが故意的です。わざと流れを作っている。特定の参考書は一切はねつけるように。

290:大学への名無しさん
11/05/08 00:08:52.90 T7CF/C+aO
勉強法って、ひとつじゃないですよね。そうすれば参考書だって色んなものを色んな使い方する道がありますよね。なのに。しかもそれを「受験生」が画一的に流れをつくる、批判する、受験を知り尽くしたかのように。おかしくないですか?

やりもしなければ、参考書、問題集の中身に言及できませんから。やりもせずに中身みないで批判するなんて、普通に考えていかれてるでしょう。
名前のみ、また一部のみを一方的な見地から判断して全体が駄目と判断するのもおかしい。
※そういう根性だと、大学に行って受験勉強とは違った学問をする際に苦労するわけです。多角的な視野を持たねば広がらないし深まらないし根本がわからない。
受験勉強と大学の勉強は全く違う。正攻法やそんなのは関係ない、視野の問題。
受験生には感覚がわからないかもしれないしそこまで考え、経験が及ばないかもしれませんが、大学生の方がいればわかるでしょう


この中で何か僕は間違ったことを言ってますか?
あるならば、具体的に、論理的に客観的に指摘してもらえると助かるのですが。

291:大学への名無しさん
11/05/08 00:15:34.56 0iS/t9ze0
>>288
Q「記述対策でオススメありませんか?」

A「板野のターゲット古文5」

「そんな本ないんですけど」

A「ターゲット現代文と混じってしましました。
現代文の方は5(国公立記述編)まででていますが、古文の方はまだ4まででした。
1の基礎編と混同してしまいました。」

この流れを見れば、記述問題集のオススメを聞いている人に対して
「ターゲット古文5(国公立記述編)」を薦めようとしていたようにしか思えない。
でもそんな本は存在しないからツッコまれた。

1と5を間違えるって、いくらなんでもそんな馬鹿じゃないでしょ?
基礎編(←これもタイトル間違ってるけど)が5ってことは常識的にありえないし。

292:大学への名無しさん
11/05/08 00:25:35.51 0iS/t9ze0
>>289
じゃあ、百歩譲って本当に「ターゲット古文5」と「ステップアップ古文1」を間違えただけだとしよう。

でも「ステップアップ古文1」は本の説明によれば『古文読解の基礎力を完成させる「必修編」』だ。

>>277が求めている『本文解説が要領よく、解答手順が見やすい』
『湯木の「おもしろいほど」のような記述問題集』とは程遠い。
質問者の要求に応えていない時点で、もう回答者としては失格。

293:大学への名無しさん
11/05/08 00:29:26.08 T7CF/C+aO
>>292
本の説明によれば、ですか。
あなたは内容をやった上でそう言ってるのですよね?どちらですか?まずそこからはっきり答えてください。その上でこちらも回答します。

294:大学への名無しさん
11/05/08 00:33:22.13 Ke4bJlyc0
>>292
えっと、本文解説が要領よく、解答手順が見やすい問題集は
基礎力養成する必修編にはありえないって言いたいの?292の論理からすると
そう言っているみたいだけど。
それは決め付けすぎじゃないの?このスレの糞みたいなテンプレみたいに。

295:大学への名無しさん
11/05/08 01:10:48.23 0iS/t9ze0
>>290
>勉強法って、ひとつじゃないですよね。そうすれば参考書だって色んなものを色んな使い方する道がありますよね。なのに。しかもそれを「受験生」が画一的に流れをつくる、批判する、受験を知り尽くしたかのように。おかしくないですか?

まず、大きな意味では古文・漢文の勉強法はだいたい確立されている。
文法・単語覚えて、解釈・問題演習という流れでどの大手予備校でも教えてる。そういう意味では「勉強法はひとつ」。
もちろん世の中には常識外れの勉強法を提唱する人もいるけど、そういうのをテンプレに入れるわけにはいかない。
これはどの科目の勉強法スレでも同じだと思う。

もちろん参考書はいろいろあるし、使う順番・時期は受験生によって異なる。
だからこのスレでも代ゼミ・駿台・河合・Z会・旺文社・日栄社……その他いろいろな参考書を紹介している。
例えば、同じ解釈の参考書でも、土屋と関谷ではかなり教え方が違う。
そういう多様な参考書を取り入れてる以上、画一的という批判は全くおかしい。

「受験生が批判している」というが、このスレを見ているのは受験生だけじゃない。
(例えば以前コテハンだった大学院生の意見もテンプレには盛り込まれている)
それに受験生だって、予備校で指導を受けたり、勉強法の本を読んだりして
正しい勉強法を知っている人も多い。間違った勉強法を教える人は叩かれる。
受験生の掲示板なのに、受験生を信頼しないのはいかがなものか。

ID:T7CF/C+aOが何を望んでテンプレに文句をつけているのかよくわからないが、
早い話、板野と富井の参考書が嫌われているのが不満なんだろう。

しかし世の中には、デキの悪い参考書や間違いの多い参考書も存在するし、
いくら多様性といっても、そういう参考書をテンプレに入れるわけにはいかない。
デキが悪い参考書、間違いが多い参考書(やその著者)の評判が悪くなるのも避けられない。
匿名掲示板だから、そりゃ厳しいコメントが書き込まれることもある。

そういう流れが不満だというなら、そもそも匿名掲示板が合ってないとしか言いようがない。
ブログでも作って、そこで自分の勉強法でも布教するのが合ってるんじゃないか。

296:大学への名無しさん
11/05/08 01:15:11.08 Ke4bJlyc0
>>295
だから質問には答えろよwwwwww
ろくでもない参考書って思うのは勝手だけど、
その論拠がよくないじゃん。
反論無視して持論展開するの何回目なの、あなたは。

297:大学への名無しさん
11/05/08 01:30:55.20 T7CF/C+aO
>>295
わざわざ回答ありがとうございます。そちらにも後ほど回答しますが、まず>>293にも答えてください。お願いします。

298:大学への名無しさん
11/05/08 01:46:15.22 0iS/t9ze0
断る。

299:大学への名無しさん
11/05/08 01:47:50.97 T7CF/C+aO
何故ですか?それは見ていないからということですか?

300:大学への名無しさん
11/05/08 01:50:31.72 0iS/t9ze0
そうやって話をそらそうとしても無駄だよ。

301:大学への名無しさん
11/05/08 01:55:16.20 1+AcqsJy0
今日の板野早稲田
ID:T7CF/C+aO

302:大学への名無しさん
11/05/08 01:55:59.25 1+AcqsJy0
板野早稲田はコテつけてくれないかな?そうすればNGにできるし

303:大学への名無しさん
11/05/08 01:58:43.40 T7CF/C+aO
>>300
話そらしてる??あなたじゃないですか。断る理由を聞いてるだけなのですが。何故?

304:大学への名無しさん
11/05/08 02:06:42.19 0iS/t9ze0
>>303
答えるべきはそっちでしょう。>>291
「ターゲット5じゃなくてステップアップ1でした」ってうまくごまかしたつもり?

305:大学への名無しさん
11/05/08 02:13:02.85 1+AcqsJy0
私文なのになぜかセンター・東大のアドバイスをするID:T7CF/C+aO
無理矢理板野本をプッシュしようとするあまり、
存在しない本(やったかも怪しい)を薦めるID:T7CF/C+aO
こいつは要注意な

306:大学への名無しさん
11/05/08 02:19:09.82 TYOgqEOa0
全くの古文初学者は文法本なにやりゃいいんしょうか
飯塚敏夫さんのは何か分かりづらいです

307:古文って何?
11/05/08 02:24:14.85 uTeaKQREO
>>265
中退なので学校での授業は全く記憶にありません。
中学でやった記憶はあるものの、古文が一体どういう勉強をしていくものなのか見当がつきません。
参考書は「望月のいちばんやさしい」を買ったが、
それでも活用の用語とか全く意味不明だったので「望月の超基礎固め」を買い直して、ぼんやりと読んでみたが、やはり古文学習と言う物の取り扱い方がわからず、躊躇しています
>>250に書いた感じです。
「授業古文」以前にもうやってる意味がわからないんです…
初めて古文と言う物に触れる中学生のための授業の一時間目を受けたい… 感覚がわからない

308:古文って何?
11/05/08 02:26:55.54 uTeaKQREO
>>267
一応ウォームアップは読んだは読んだし、実践編まで進めましたが、、やはり古文の正体がわからないので覚える作業も理解不能で進めません
だれか感覚を…

309:大学への名無しさん
11/05/08 06:32:57.62 IOWXC9ER0
富井の古典文法をはじめからていねいにってそんな間違いあるの?
今でも普通によく売れてるのに?

310:大学への名無しさん
11/05/08 08:30:08.14 ko0wK9qJ0
>>308
思い切って中学生用の参考書がいいと思う。
旺文社の「中学 総合的研究 国語」
学研からも同じようなの出てるから読み比べてみては?

高校古文のものでは文英堂「理解しやすい古文」かな。

予備校講師の著作は受験をターゲットにしてるから、
どうしても基本は抜かすし要領重視。


311:大学への名無しさん
11/05/08 08:43:00.36 ko0wK9qJ0
そういえばZ会の「古文入門」の最初に書かれてあるのが
「古文の正体」だった気もするが。
この本は文章が近世からはじまって、
だんだん昔に遡っていく構成でユニーク。

312:大学への名無しさん
11/05/08 08:56:44.12 Jz2xoSocO
今年早稲田の下位学部に合格したものだが俺が使ってた参考書全て東進なんだが…


古文
FORMULA600
富井の古典文法をはじめからていねいに富井のレベル別問題集


漢文
銭形漢文


現代文
システム現代文ベーシック
システム現代文私大対策編
出口の現代文レベル別問題集1~6



別に東進悪くなかったよ
むしろ国語の偏差値39から68まで東進の参考書で上がったし人それぞれだと思うんだが…

313:大学への名無しさん
11/05/08 09:29:17.36 kIWCVrGD0
出口の現代文の問題集で点は伸びる?

314:大学への名無しさん
11/05/08 09:43:52.12 aRuMILCr0
>>289
>少し参考書名を間違えただけで何故そこまで言われないといけないのでしょうか。
一般常識として、名前や名称などの固有名詞を間違えるのは致命的で非常識。
例えて言うなら個人の名前を間違えるもので、これは相手に対して極めて失礼に当たる。

>確かにターゲット現代文とステップアップ古文は名前は大きく間違えましたが、内容自体は全く嘘はついていません。
単なる言い訳・開き直り・自己正当化に過ぎない。

>どこかの誰かのように、全くやりもしない参考書をすすめる、または卑しめたりすることもしていません。
「板野ステップアップ5」という存在しない参考書(問題集)なんてやりようもないはずだが、それをすすめたのはどこの誰かな?
それこそ「全くやりもしない参考書をすすめ」ていることになるんだが。

>必ずやったことがある参考書、十分に目を通した参考書のみをその人の状況に合わせ、紹介しているだけです。
「存在しない本」を「必ずやったことがある参考書、十分に目を通した参考書」と言うか。
もはやどうしようもない思考回路だな、高校生や中学生でもそんな思考はしないよ(笑)。

315:大学への名無しさん
11/05/08 10:02:04.68 Jz2xoSocO
>>313
俺は伸びたよ
人によって合う合わないがあるから書店でパラパラめくって合いそうだったら出口の現代文シリーズを使ってみるといいよ

316:大学への名無しさん
11/05/08 10:20:27.29 hY0B727z0
>>312>>313>>315
東進の糞本談義は隔離スレでやれ

317:大学への名無しさん
11/05/08 10:23:08.36 Jz2xoSocO
東進で早稲田受かったが東進のどこが悪いんだよ

318:大学への名無しさん
11/05/08 10:54:22.61 pVh1ffXw0
>>317
>>10参照。

319:大学への名無しさん
11/05/08 10:56:18.83 pVh1ffXw0
>>317
現代文はスレチだが、
スレリンク(kouri板:12番)
参照。

320:大学への名無しさん
11/05/08 11:37:48.08 Jz2xoSocO
東進の参考書で偏差値39から68まで上がったんだが

321:大学への名無しさん
11/05/08 12:50:54.57 1+AcqsJy0
板野のひどさは、現代文講師とは思えない記述力にもある。

565パターン集p.210
東大の問題

板野の解答:
兵士の死が消失した二枚の不連続な写真にあるものは、言葉でも意識でも捉えられない(※or思想とか意識とかいわゆる主体を超えて)世界の不気味さが現われていること。

これは正直日本語になっていない。少なくとも俺には理解ができない。
「~にあるものは、~が現われていること」って、どういうこと?文がねじれすぎている。
これがひどい日本語だということに間違いはない。
これが現代文講師の模範解答っすかw


322:大学への名無しさん
11/05/08 13:08:28.26 kIWCVrGD0
板野は和田秀樹と何か似てるわ

323:大学への名無しさん
11/05/08 13:11:49.51 1+AcqsJy0
情弱受験生を食い物にするというところか

324:大学への名無しさん
11/05/08 13:15:15.44 zJC/ymh10
565の古文単語は凄いと思うぞ
絵が笑える

325:大学への名無しさん
11/05/08 14:28:34.70 KuMM5kQkI
早稲田目指してるんだけど
古文上達56終わったから最強やろうと思ってるんだけど
他には良いのない?

326:大学への名無しさん
11/05/08 15:08:29.41 T7CF/C+aO
>>304
はあ。ありもしない参考書を紹介しようとしましたすみません、とでも言えばあなたは気が済むのでしょうか。一切人の話を受け取らないタイプの方のようですが。

ステップアップ古文1もやりましたし、ターゲット現代文5もやりました。演習用に。で、ターゲットの方は記述内容で骨も折れたしやったのも後だったので、印象は強かったわけです。
受験自体は何年か前なので、古文のほうの具体的な番号はあやふやになってしまった。(それをあなたが指摘してくれたのは助かります、ありがとうございます
で、ターゲット5の記憶が強いわけです、ステップアップの記述も含まれいるのも5だったかな、と思い、(最初はターゲット古文とすら言ってしまいましたが)名前を間違えた。
これを屁理屈だと思うならもう勝手にそう思っていてください。本当の事を言った上で屁理屈とか言われてももうどうしようもないですから。

そしてステップアップは
>>277の言うような、手順よく解説の要領がいい(このような問題集を求めるということは、大抵の場合は学習が充分に進んでいるわけで、
この段階なら冗長に解説長いのをやるよりさくさくとできてピンポイントに解説も押さえてある問題集のほうがいいわけです。)問題集に当てはまるなと思ったので、基礎ですが、いい確認、演習にもなり、軽く記述も含まれているので紹介しただけです。
そして(恐らく)あなたが名前の間違いを指摘してくれたので、それはきちんと説明しなおした。内容も。
あなたは名前を間違ったことを異常に揚げ足を取って、攻撃したいだけにしか見えないのですが。これが板野の参考書でなければあなたはさらっと流すでしょうし。
常識的に考えて、名前ちょっと間違う(しかも訂正をした)云々より、中身内容がどうであるかが重要でしょう。
そして板野を宣伝したいだけなら尚更名前間違うわけがないわけで。
名前間違うの非常識、全く探せないみたいな論議は範疇が違います。そして興味ある受験生なら多少名前がずれていても、自分で調べるし、最悪でも聞き直す。それができないのは受験以前の問題ですから。

327:大学への名無しさん
11/05/08 15:10:01.82 T7CF/C+aO
で、答えたので、次はあなたがステップアップ古文1を実際にやってみて判断したのか、それともアマゾンなんかの本の紹介だけ見て判断したのか、答えてください。
それくらい10秒で答えられるでしょう?やった、やってない、を言えばいいんですから。何か不都合なんですか?めちゃめちゃ簡単な質問じゃないですか。
今まで自分で人の質問はさんざん無視しておいてどうして自分だけずけずけとものが言えるのですか?信じられないのですが。
信じられないのはお前のほうだとか、そういう揚げ足とりしかできないのは飽きたので。そしてややもするとまたこのレスに突っ込んで自分への質問をあやふやにするんでしょうけど。
いい加減そちらが何もはっきり答えないのにこちらの言い分言っても損ですから。

やったかやってないか、それくらい答えてください。やりましたか?やってませんか?

328:大学への名無しさん
11/05/08 15:13:24.36 Ke4bJlyc0
>>318
ドヤ顔でテンプレ張ってる所悪いんだけど、
そのテンプレが張られたのは古漢スレpart18から。
そして例えば古漢スレpart16には板野も富野も普通にテンプレに入っていて、
27 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 22:36:01 ID:olNsy2OZ0
1.高3
2.ゴロゴのA、マドンナ古文(つい先週からやり始めました)
3.55程度
4.マーチ志望です
5.ゴロゴのAは一応覚えたのですが、実際のテストであんまり役に立ってない気がするのでマドンナ古文単語を買おうかと思っています。
この時期に新しい単語帳を買うのはやめたほうがいいでしょうか?それともゴロゴをやり続けた方がいいでしょうか?
センター利用での滑り止めを考えているので出来ればセンターまでに一通り読めるようにしたいです。

お願いします。

28 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 22:48:33 ID:fal7Cc0l0
>>27
少ない時間で多くの単語を網羅できるゴロゴがいいんじゃないか、もちろんCまで。
センターだけで時間も結構使えるならマドンナで、marchの一般もとなるとマドンナじゃ足りないかも

みたいに普通のアドバイスがされていて、脊髄反射で工作員云々という奴は今ほどいなかった。


329:大学への名無しさん
11/05/08 15:13:44.48 TYOgqEOa0
怖い

330:大学への名無しさん
11/05/08 15:17:06.74 Ke4bJlyc0
そして古漢スレpart17の中盤辺りから現在のような
板野の参考書は無条件で糞って書き込みが多く出始めて、
part18で何のテンプレの改変の話もなしに
いきなりそれが入ったわけ。
66 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2009/02/08(日) 21:18:22 ID:E9yFKRoVO [3/8]
>>65
いや蜂起したとか意味わからん。
せめてテンプレ改変の話をだせよ。
前スレで。
こんなスレみたことない。
どっちが工作員だかわかんねーよ。
69 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 21:34:41 ID:E9yFKRoVO [4/8]
>>67
信者とか関係者とか見えない敵と戦うのは+民だけでいいって。

問題なのは、
ここは、アンチだけが使用する場所じゃないし、
それ以外の人間が観覧・書き込みをするってこと。

その辺を考慮しない、テンプレ改変告知もしない、
全く馬鹿げてるとしか言いようがない。

いっそテンプレ改変するなら一新するなり、Wiki形態にするなりすりゃいいのに。

そんな話もできないスレはいらない。
こんな文章も書かれてるしね。そのような過程でできたテンプレなんざ知るか
って思うんだが。


331:大学への名無しさん
11/05/08 15:18:35.80 kIWCVrGD0
元気だな

332:大学への名無しさん
11/05/08 15:23:59.82 TYOgqEOa0
吉野のスーパー暗記帖って不評なの?
テンプレ載ってないんだけど


333:大学への名無しさん
11/05/08 15:33:53.02 1+AcqsJy0
古漢スレpart16www
そんな昔から常駐してたのかよ板野工作員はww

334:大学への名無しさん
11/05/08 15:36:27.54 1+AcqsJy0
今日の自演
ID:T7CF/C+aO
ID:Ke4bJlyc0
書き込み時間がちょうどぴったり
T7CF/C+aOが攻撃されると慌ててKe4bJlyc0がフォローするという図式

335:大学への名無しさん
11/05/08 15:39:17.51 Ke4bJlyc0
>>333
テンプレがどこから入ったのかはスレの頭みればいいだけだし、
その境目前後の事を書いただけ。
>>334
いまさら工作員云々で無条件に反論になるような糞スレは流行らないって。

336:大学への名無しさん
11/05/08 15:42:42.25 1+AcqsJy0
>>335
それでも自演はみっともなく見えるからコテつけてください

337:大学への名無しさん
11/05/08 15:43:53.18 T7CF/C+aO
>>307さんは、東大志望で、かつ古文って何!さんってことでいいのでしょうか。
例えばゴロゴ古文単語や富井のはじめからていねいになどは見てみましたか?多分古文というか勉強自体にアレルギーがあるのかもしれません。
ましてや古文は興味ない人には外国語に近い。なので、そういう人には入り口はとっかかりやすいほうが絶対にいいんです。
正攻法は誰でも取りかかれるわけじゃないですし(色んな勉強法自体そうで、正攻法だけではない。そもそもゴロゴや富井は決して邪道でもなく、カタい参考書を使うやり方を便宜的に正攻法と言うだけ。
目的は国文学者になること、古文マスターになることではない。大学に合格すること。
山の登り方は人それぞれに合う登り方がある。

もしこの二冊もやったことがあるなら、もっと初歩的なのやるしかないですね…
あとは、古文のマンガなんかを見たり、古文を紹介、解説している新書などを手にするのもひとつです。入り口は受験参考書だけではありません。

でも、理解できない割にはそこそこは点数取れてるじゃないですか。古文の現代語訳を見ても話が理解できない、機械的に解いている、みたいな感じですか?

>>325
そのレベルをきっちりこなしたらもう充分古文は戦う力があるので、後は大学の問題に慣れてください。早稲田は特にそうです。クセがあります。
教学社から早稲田の過去問を問題集にした早稲田の国語と言う本が出ているので、やってください。現代文、漢文もついています。その後は赤本やネットで沢山過去問を。私大用の問題集も悪くはないですけどね。

338:大学への名無しさん
11/05/08 15:46:57.17 Ke4bJlyc0
>>336
327とかなり文調違うと思うんだけどなぁ。
まあこっちも匿名でしかやらんくらいの事やってるんだから、
そっちもある程度まともなロジックで答えてくれるといいんだが。

339:大学への名無しさん
11/05/08 15:47:42.69 1+AcqsJy0
>例えばゴロゴ古文単語や富井のはじめからていねいになどは見てみましたか?

>そもそもゴロゴや富井は決して邪道でもなく、カタい参考書を使うやり方を便宜的に正攻法と言うだけ。

ここまで開き直られると苦笑しか出てこないな

340:大学への名無しさん
11/05/08 15:50:28.74 GrMgI32s0
アンチは暴露され必死ww
まあまだ他のアンチはまがりなりにも
語っているからいいが、
1+AcqsJy0に至っては馬鹿としかいいようがない。
金魚のフン。追随して煽るのみ。阿呆。
ケータイとPC2台で自演ってかw

341:大学への名無しさん
11/05/08 16:09:26.55 GrMgI32s0
Part17まではテンプレに、
【良く出る参考書】

●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。

●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い。

とあるな。それが18から謎に2つに分かれ、今の元のテンプレができた。

342:大学への名無しさん
11/05/08 16:12:08.56 1+AcqsJy0
東進の糞さが暴露された
それだけのこと

343:大学への名無しさん
11/05/08 16:22:05.96 GrMgI32s0
>>342いいよお前つまんないからw消えろww

クソスレ過ぎるから晒しageでもしますわ。


344:大学への名無しさん
11/05/08 16:25:48.01 1+AcqsJy0
東進工作員さん、涙ふいたら?
隔離スレで思う存分宣伝すればいいよw誰も見ないけどww

345:大学への名無しさん
11/05/08 16:34:17.71 GrMgI32s0
そんなにあのアンチが馬鹿発言、筋もクソもないスレをあげてほしいかw
誰も見ないならお前1+AcqsJy0
は隔離スレに書き込むなよw

そこまで言うならあげてやるからさwww

346:古文って何ぞ
11/05/08 16:44:13.93 uTeaKQREO
>>310
ありがとうございます。
それらを読めば感覚は掴めるでしょうか?
なんか古文のを無駄に買いまくってしまってしかも進まず世界史が進まなくなってしまった…

347:大学への名無しさん
11/05/08 16:45:34.58 uTeaKQREO
>>311
Z会の「古文入門」とやらが見つからないんですが、どれですか?

348:大学への名無しさん
11/05/08 16:53:03.45 uTeaKQREO
理解しやすい古文

初心者に不向き とのレビューがあった


中学用の中でも易しそうな参考書を探してみるかな…

349:大学への名無しさん
11/05/08 16:58:12.30 LQDxgeQK0
>>347
アマゾンはZ会は中古しか扱ってないよ。
Z会のホムペ行くか学参ドットコム行ってみな。

350:大学への名無しさん
11/05/08 18:01:30.53 kIWCVrGD0
>>341
次スレはこれでいいんじゃね

351:大学への名無しさん
11/05/08 18:44:11.28 PUz3OA27I
>>337
丁寧な対応あんがとm(_ _)m
やっぱりそこまでやったらもう対策いった方がいいか・・・
早速やってみるわ

352:大学への名無しさん
11/05/08 18:55:56.11 hqV9Iyvz0
>>350
いらねえよ
糞本は断固排除すべき

353:大学への名無しさん
11/05/08 19:50:09.65 SMn0zbuN0
>>341
次スレはこれにしたほうがいい
ただのアンチが勝手に変えただけだから

354:大学への名無しさん
11/05/08 19:51:04.22 8RuTovt50
>>326
>名前間違うの非常識、全く探せないみたいな論議は範疇が違います。そして興味ある受験生なら多少名前がずれていても、自分で調べるし、最悪でも聞き直す。それができないのは受験以前の問題ですから。
そんなことない。それこそ詭弁以外の何物でもない。
そんな論理を正当化することこそ、弱者切り捨て以外の何物でもない。
間違ったマニュアルが絶対に駄目なように、間違ったアドバイスは絶対に駄目。
現に>>347のようにマニュアルにとらわれて自力で探せない受験生も決して少なくない。
受験生の自主性への依存を前提にするようではアドバイザーとして、また指導者として失格。

355:大学への名無しさん
11/05/08 19:55:55.29 8RuTovt50
>>353
>>352

356:大学への名無しさん
11/05/08 19:59:05.52 SMn0zbuN0
東進アンチ必死すぎ
東進は糞本ではないので次スレからは>>341でお願いします

357:大学への名無しさん
11/05/08 20:10:16.23 9gICsClZ0
東進工作員と信者必死すぎ
お前らの要求は99.9%却下される
諦めて隔離スレ逝け
そこで存分に東進の良さとやらをアピールしろ
誰も見ないだろうがなwww

358:大学への名無しさん
11/05/08 20:42:56.10 Ke4bJlyc0
>>357
そのスレはアンチ隔離スレになってるじゃないか。
それに結局まともなロジックで返してくるやついないし、
341のテンプレから変わった理由がおかしすぎるだろ。

359:大学への名無しさん
11/05/08 21:10:30.39 Jz2xoSocO
確かにおかしい
>>341に戻すべき

360:大学への名無しさん
11/05/08 21:15:22.03 1+AcqsJy0
東進工作員はそんなに買わせたいんなら東進生に売りつけろ
真面目に勉強したい受験生を巻き込むなカスが

361:大学への名無しさん
11/05/08 21:49:08.70 w8eFPK860
>>341のテンプレが抹殺される原因を作ったのは他でもない東進工作員と信者。
はじてい文法については、有志の国文学・古文文法専攻の大学院生が間違いを大量に指摘した。
これに対して東進工作員ははじてい文法の評判が悪くなって売り上げが落ちることを恐れて院生を誹謗中傷とまで言える攻撃をした。
これに対して有志が蜂起して東進工作員と信者をスレから追い出し、テンプレから抹消された。

ゴロゴについては板野の狂信者が、
「ゴロゴは多義語も載ってる」
「ゴロゴでゴロを覚えてから多義語を付け足せばいい」
「単語に時間かけることはない」
と我流の勉強法を宣伝してスレ住民の顰蹙を買った。ゴロゴは、
「ただ意味が載ってるだけで覚えるための工夫がない」
「解説も他の単語集と比べると貧弱すぎる」
「多義語部分が棒暗記で覚えにくい。覚えやすさがゴロゴの売りのはずなのに、大事な部分は棒暗記になるんじゃ意味がない。それだったら最初から語源やイメージで覚えたほうが多義語に対応しやすい」
「単語の意味だけを問う問題ならゴロ合わせで意味を覚えれば解けるが、文の中に出てくる時には実際の使われ方も知らなければ解釈できない。ゴロゴで覚えても、結局は他の単語集の解説に書かれている知識をどこかで学ばなければならないのでかかる時間は変わらない」
という指摘をされた。それに対して板野狂信者は、
「『土屋は昭和生まれ向け』などと根拠も脈絡もなく否定」したり、
「男は単純暗記が苦手だからゴロゴがいい」というトンデモ理論でゴロゴを擁護」したりした。
ついに板野狂信者は逆ギレして自分で個別にスレを立て、これが現在の東進隔離スレの源流になっている。

362:大学への名無しさん
11/05/08 21:50:58.63 1+AcqsJy0
>「男は単純暗記が苦手だからゴロゴがいい」
warota

363:大学への名無しさん
11/05/08 22:03:13.99 Jz2xoSocO
だったら富井の間違いの部分を詳しく言えよ
根拠もない理由はいらない
>>341を次スレから使用する

364:大学への名無しさん
11/05/08 22:09:12.20 tf97qfRL0
なんだこのカオスなスレ

365:大学への名無しさん
11/05/08 22:14:05.35 Ke4bJlyc0
>>361
具体的にどこのコメントを指して言ってるの?抜き出してみてよ。
とりあえず、なんの議論も無くいきなりテンプレ改変してんのは事実でしょ。

蜂起したとかスレ住民がどうたらとかあなたの中ではそうなんだろうけど、アンチ隔離スレに関しては
東進の参考書を使ってた奴が自分で作った流れじゃないけど。
露骨な嘘つかないでくれる?

何の脈絡もなく
111 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 14:56:49 ID:c0K/s36K0
立ててみた

【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】
スレリンク(kouri板)l50

ってだけ書かれてるだけだし、前後にも ID:0zeySzK40のような
クレーマーについての批判も普通に書かれてるし。
そしてその111のレスに何も反応がないくらい空気なレスなのに、それを
信者が立てたって言うのはさすがにアレすぎるよ。

366:大学への名無しさん
11/05/08 22:17:36.64 7l9zuzmE0
>>363
>だったら富井の間違いの部分を詳しく言えよ
てめえで調べろこの乞食が。
>>341を次スレから使用する
やれるもんならやってみな。携帯の分際でよ。
どうせスレ立て出来ないんだろ。粋がんなよ。

367:大学への名無しさん
11/05/08 22:20:43.35 1+AcqsJy0
糞早稲田が糞スレ立てたとしても、「正常な」古文漢文スレが別に立てられるだけ

368:大学への名無しさん
11/05/08 22:24:27.75 T7CF/C+aO
結局揚げ足拾いしかできず、アンチはゴロゴ読解も、ステップアップ古文1の評価もやらずにしてたわけですか?誰も答えられないんですね。

369:大学への名無しさん
11/05/08 22:51:19.30 1+AcqsJy0
板野早稲田はコテつけてくれ、頼むから

370:大学への名無しさん
11/05/08 22:57:02.99 Jz2xoSocO
>>366
間違いを言えないの?
間違いを言えないくせに富井が間違ってるって今まで言ってたんですね
やはり間違いは嘘でしたか
富井の参考書に間違いはありません
ただの嘘です
アンチ東進が勝手に嘘を信じこんでいるだけ
アンチ東進は間違いはどこかと指摘すると間違いを言えないのです


結論:アンチ東進が勝手に根拠の無い嘘を信じこんでいるだけで富井の参考書に間違いは一切ありません

371:大学への名無しさん
11/05/08 22:57:55.53 1+AcqsJy0
これが洗脳というものか…怖いね

372:大学への名無しさん
11/05/08 23:01:32.15 2PT8xpNuO
今日模試をうけて古文の難しさをあらためて知りました
なけなしの単語と文法を駆使してなんとか40点をとりましたが
内容がチンプンカンプンでした
現在古文上達基礎+315を使用しているのですが、
これが終わったら何をすべきでしょうか?
志望は恥ずかしながら早稲田、上智です。

373:大学への名無しさん
11/05/08 23:02:21.04 yJxRK5iYI
東進 笑

374:大学への名無しさん
11/05/08 23:04:30.48 GrMgI32s0
>>371
で、早稲田を馬鹿にできるお前は何処大??w

375:大学への名無しさん
11/05/08 23:08:29.56 Jz2xoSocO
アンチ東進は根拠の無いデマに完全に洗脳されています
いざアンチ東進に間違いはどこなのかを質問すると答えられません
誰1人として間違いを言えません
結局は富井の間違いはデマでした

376:大学への名無しさん
11/05/08 23:18:54.97 ave4ZH9M0
どんな参考書でも受かってるやつはいるだろ

東進の参考書なんて見たこともないが、これだけアンチがいるってことはやっぱり何かあるんじゃないの?
普通に良書ならこんなに批判されることもないだろうし・・・


377:大学への名無しさん
11/05/08 23:20:11.81 8RuTovt50
>>ID:Jz2xoSocO
そんなに富井がいいのなら自分ひとりで勝手に使ってろよ
勝手に使って勝手に落ちればいい
他人巻き込むなゴミ

378:大学への名無しさん
11/05/08 23:24:57.59 8RuTovt50
>>ID:Jz2xoSocO
ググることもできない無能だということを認めた訳だなw
さすが東進無能工作員・無能信者w
デマしか流布できない無能な工作ご苦労さんwww

379:大学への名無しさん
11/05/08 23:27:16.67 Jz2xoSocO
間違いも言えないアンチ東進
間違いを言えないのは根拠の無いデマだからだよね
富井の間違いはただの都市伝説
そこまで大口叩くなら間違いを言えよ
何ページのどこのどこが間違いか言えよ
本当に見苦しいから最低でも富井の間違いを言ってから東進を叩こうよ

380:大学への名無しさん
11/05/08 23:32:02.86 ave4ZH9M0
ちょっとぐぐってみた
まぁ2chの過去スレにあったものだが

p.237
「らむ」の識別法
らむの直前の音を見る
(1)「~u」→助動詞[らむ]
(2)「~e」→助動詞[り]の未然形(ら)+[む]
「「らむ」の上に「~u」の音がくれば、その「らむ」は絶対に助動詞の「らむ」です。」などと言い切っている。


(1)のやり方でまちがえてしまうもの:
 送(u)らむ→動詞「送る」の未然形+む
 売(u)らむ→動詞「売る」の未然形+む
  などなど
(2)のやり方でまちがえてしまうもの:
 侍(e)らむ→動詞「侍る」の未然形+む
※「おくらむ」「うらむ」「はべらむ」などと仮名表記のときには特に間違いやすい。



381:大学への名無しさん
11/05/08 23:33:14.88 ave4ZH9M0
例えば>>380みたいな識別に関する間違いが多いみたい。

382:大学への名無しさん
11/05/08 23:35:29.74 0iS/t9ze0
>>368
そうやって「やった」「やらない」「お前は何大だ?」というくだらない議論にして
板野や富井の批判をうやむやにしようというのがいつものキミの手口なんでしょ。そんなのに乗っかるつもりはない。

だいたい、板野や富井の参考書を全部やってるような暇人は関係者以外誰もいないだろう。
やってないから板野や富井を批判するなというのは、あまりにも乱暴。

こういう掲示板は情報が集積されるから意味がある。一人一人が持つ情報量は大したことがなくても
長い間蓄積されていけば良質な情報が集まってくる。誰か一人が全部の本の情報を持ってなくても、たくさんの人が書き込みつつ、
「この本は使いにくい」「この本はこんな間違いがある」という情報を持ち寄ってるからこそ、
こういう掲示板は意味があるんだよ。

それが気に入らないというなら、2ちゃんねるなんかにこだわる必要がどこにある?
しょせん何の権威もない落書き掲示板で、そんなに必死になる理由って何?

383:大学への名無しさん
11/05/08 23:36:33.27 sPCXXNLH0
富井さんのはじていの間違いは過去に何度もはられてるよね
京都の大学院生が間違い一覧作ってくれたような・・・
いまさら話ぶり返す理由がよくわからん

384:大学への名無しさん
11/05/08 23:38:02.31 Jz2xoSocO
次スレからは>>341を採用します

385:大学への名無しさん
11/05/08 23:43:25.75 sPCXXNLH0
p.60「る・らる」の意味判別
はじていでは、「~に」や「~を」があると、「る・らる」は「受身」の意味になるとしている。

①「~に」があるからといって、必ずしも受身とは限らないのだが、それはまあいい。「~を」があるとなぜ受身なのか?謎。
②「~に」が書いてなくても(省略されていても)、「る・らる」が受身になることはいくらでもある。土屋の古文公式でも、一番最初の項目で注意してある。
例1:はじめはゆゆしくはやりたちたりけれども、終にいだしぬか【れ】にけり。(十訓抄)
用言の上に「~に」も「~を」も無いが、この「れ」は受身。これは実際に入試に出ました(龍谷大)。
例2:かの典薬のすけは蹴【られ】たりしを病にて死にけり。
用言の上に「~に」も「~を」も無いが、この「られ」は受身。日栄社の新・古典文法ノートの問題。

386:大学への名無しさん
11/05/08 23:45:53.56 SMn0zbuNI
>>384
賛成
あとアンチ東進は書き込み禁止を約束事項に加えてね

387:大学への名無しさん
11/05/08 23:47:02.96 0iS/t9ze0
>>380
>>385
こういう間違いが次々出てきたから、>>341のテンプレが廃止されて
不評な本のリスト入りしたんだよね。そりゃしょうがない。

388:大学への名無しさん
11/05/08 23:47:05.44 Ke4bJlyc0
>>370
その結論は行きすぎな気がする。
それより上の批判テンプレの問題点として、網羅性に意識が行き過ぎていて、
参考書としての分かりやすさの指標が抜け落ちてる事の方が大事だと思う。

高校の古典の授業を受ける学生は網羅性で言えば最強の古典辞書や
カチッとした文法書は配られてる。それを完璧に吸収すればミス込みでも
9割はとれないとおかしいくらいの事は網羅されてる。
でもそれを使ってる学生の平均点はそれが身についているとは思えない物でしょ。
それなら厳密性をある程度削ってより分かりやすくした参考書が選択肢にあって何の問題も無いと思う。
そんなに網羅性が気になるなら頻出とかそういう要素をまったく考えずに古文で使われる
可能性がある事象全て学校のテキストだけで身につければいいんだし。
>>376
アンチが多いことは分かるけど、その話題が出るだけで脊髄反射で工作員乙ってだけ
書く奴を含めてアンチが多いって定義するのは釈然としない。
上のいつの間にか入ってた批判テンプレを貼るだけで反論になってるように書き込んでいる
人も大勢いるし。


389:大学への名無しさん
11/05/08 23:54:27.37 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い2-1】
p.59
「る・らる」の上に敬語があればその意味は絶対に尊敬とある

これにあてはまらない例はたくさんあります.次のはちゃんとした文法事典の例だから確かです.
それも例外ではなく,自発の例の最初にのっている
一所すずろにすさまじくおぼしつづけ[らるれ]ど(源氏物語)
=源氏の君だけはなんとなくつまらなく物思いをなさるけれど<自発>

以下,用例のみ.いずれも源氏物語から.僕が調べたものですが,確かな訳本を参照しています.
・思ひたりしさまの面影にらうたく思し出で[らるれ]ば、<自発>
・さびしき所のあはれに思しやら[るれ]ば、<自発>
・悔しきこと多く思しつづけ[らるれ]ど、かひなし。<自発>
・色あひなく御覧ぜ[られ]はべらむと思ひたまふれど、<受身>
・春や来ぬるともまづ御覧ぜ[られ]になん参りはべりつれど、<受身>

特に下2例は,小学館の新編古典文学全集の注にも受身と書いてあるので,確実
(続く)

390:大学への名無しさん
11/05/08 23:55:17.49 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い3-1】
p.95
以下引用。
「上に「仮定」表現がきて、下に「…まし」がくるのが「反実仮想」の形だということです。
「もし~だったら」という「仮定」の部分がないと、[まし]は「…だろうに」という「反実仮想」の意味にならない。わかるよね。」
引用ここまで。「わかるよね」とさらりと念を押されて、僕はどきっとしてしまいましたが・・・

実は、「もし~だったら」という仮定部分が省略されることがあります。
これは、少なくとも、『古文研究法』、『古文解釈のための国文法入門』という難しめの参考書、それから『古代日本語文法』(おうふう)に載ってます。
※「まし」について、学習参考書は時間がないのであまり目を通してません

【はじてい文法の間違い3-2】
これをわざわざ間違いとして指摘するのは、最近の青学の入試(出典は栄花物語)に出たからなんですね。
といっても、「~ば~まし。~まし。~まし。」という形になっているので、仮定部分の省略が簡単にわかるようになってます。
なので、これを初めて見る受験生でも出来たと思いますが、はじてい文法の「公式」に引きずられた人は、迷ったor意味を取り違えたのではないかと思います。

結論:
受験生は基本的に
・「ましかば~まし」
・「せば~まし」
・「ませば~まし」
・「未然+ば~まし」
などをよく覚えて、省略されることもあるんだ、くらいに頭に入れておけばいいと思います。
文脈をおさえて解釈すれば、自然と省略に気づきますから。



391:大学への名無しさん
11/05/08 23:56:18.40 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い4-1】
p.134
「例文のように、「の」の下に「、」があったら、ほとんど「1主格(~が)」

か「3同格(~で)」の用法です。「の、がで(かい)」(脳天がでかい)と言

って覚えましょう(笑)!」

「ほとんど」と言ってますが、これに当てはまらない例は多い。
以下全て源氏物語の例。
・わりなう古めきたる鏡台[の]、唐櫛笥、掻上の箱など取り出でたり。<連体修飾>
・げに、常よりも好みととのへたる車ども[の]、我も我もと乗りこぼれたる下簾の隙間どもも、<連体修飾>
・いたうわづらひたまひし人[の]、御なごりゆゆしう、<連体修飾>
・殿の舞姫は、惟光朝臣[の]、津の守にて左京大夫かけたるむすめ、容貌などいとをかしげなる聞こえあるを召す。<連体修飾>
・菊の露をかこち寄せなどやう[の]、つきなき営みにあはせ、<連体修飾>
・「紀伊守にて親しく仕うまつる人[の]、中川のわたりなる家なむ、このごろ水櫃き入れて、涼しき蔭にはべる」<連体修飾>

【はじてい文法の間違い4-2】
句読点ってのは,古文の原文にはついていないんだ.大学の先生や校注者が自分の判断でつけるもの.
だから人によって大きく異なるし(旧版と新版とで異なることも),それを文法の識別の根拠にはなかなかできないのです
(すぐ後で述べる「例の、」っていうやつは、例外的に読点が識別に役立つ。これは半ば慣用句化してるからね。大体比喩を表す).
望月本にも、句読点で判別するのは乱暴で危険ということが書いてある。

あと、「例の、」っていうのがよく入試で出てくるけど、これはほとんどの場合比喩(一応文脈で確かめてね)。
意味は「いつものように」。これも富井式「脳天がでかい」にあてはまらないよ




392:大学への名無しさん
11/05/08 23:56:59.01 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い4-3】
そのことに関連してなんだけど、
はじてい文法p.135
「とにかく、これらの語【※引用者注:夢・雲・露・例など】が「の」の上にあったら、「の」は「5比喩」の用法だということです。」

と書いてある。「例の、」っていうときは「脳天がでかい」を優先するかp.135の方を優先するか書いてないんだけど、さっき書いた様に、まずは比喩と考えて

みてください。
注意しなくちゃいけないのが、読点なしの「例の」。
富井方式だとこれはいつも比喩になっちゃうんだけど、
実は「いつもの」っていう連体修飾の時と、「いつものように」っていう比喩の両方の場合がある。辞書を引くと、両方の意味が載っています。望月本に

も注意するように書いてあるよ。

【はじてい文法の間違い4-4】
まとめ
・「脳天がでかい」公式をあてはめるのは危険
・「例の、」はまずは比喩と考える(文脈によっては他の可能性もある)
・読点なしの「例の」は、「いつもの」(連体修飾)・「いつものように」(比喩)の両方の可能性があるので要注意



393:大学への名無しさん
11/05/08 23:57:53.21 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い5-1】
※今回は、入試頻出というわけではないので、忙しい人or混乱しそうな人は飛ばしてください。

p.162
係助詞の三つの特徴
(1)文中(つまり動詞の上)にくる
(2)文末の形を変化させる=係り結び
(3)強意・疑問・反語などの意味を添える

「特徴」っていう意味と、上の書き方とがはっきりしないんだけど、少なくとも(2)は間違い。
(1)も誤解を招くと思う。
終助詞に「ぞ」や「か」が載ってれば文句はないんだけど、はじてい文法には載っていないので、僕が説明を補います。

まずは(2)から。
はじていのp.164にも書いてある(つまりp.162と矛盾したことが書いてある)んだけど、ハやモは係助詞でも文末の形を変えることはない。だから「文末の形を変化させる」は係助詞の特徴ではない。これが係助詞の特徴だっていったら大学の先生怒るで(笑)。
係助詞の特徴は何かっていうのは今の古文文法の大問題です。みなさんはそんなこと知らなくてOK。「ぞ・なむ・や・か・こそ・は・も」が係助詞だと分かればそれでいいです。



394:大学への名無しさん
11/05/08 23:58:33.82 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い5-2】
次に(1)。
ゾやカは、体言や連体形の下について、文末(文の最後)に来ることがある。これは辞書や本によって係助詞とされていたり、終助詞とされていたりする。入試ではどちらで答えてもOK。気になる人は終助詞としておいてください。
これは係り結びの用法ではありません。なので、結びが省略されているわけではない。
入試では設問のポイントとなることは少ない(でも本文中には出てくるよ)ので、とりあえずは訳せればよいです。

【訳すときの方針】
・「~ゾ」は、「~だ、~である」と訳せばいい。文法的な用法は<指定>または<断定>というやつなんだけど、入試では聞かれません。

・「~カ」は疑問で、訳してもそのまま「~か」(詠嘆で「~だなあ」と訳すときもあるけど、主に上代の用法なので覚えなくていいです)。

【例文と現代語訳】
(a)こはいかなること[ぞ]=「これはどういうことだ」
(b)これはいとゆゆしきわざ[ぞ]よ=「これはほんとに大変なことだよ」
(c)子安の貝とりたる[か]=「子安の貝をとったか」
(d)誠にその人[か]=「ほんとうにその人か」

特に、(a)のような「疑問語~ぞ。」という形は中世以降でよく出てくるよ。
(b)は、源氏物語の会話文では、係り結び以上によく見られる形。なので、入試でも出てきます。

395:大学への名無しさん
11/05/08 23:59:22.82 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い5-3】
おまけ
ハ・ヤ・モも文末で使われて、<詠嘆>を表すことがある(品詞は終助詞や間投助詞とされたり、係助詞の終助詞的用法とされたりする。人によって分類は異なる)。こっちはほとんど入試には出ないかな。
知りたい人は辞書を引いてみてください。必ずのってます。

396:大学への名無しさん
11/05/08 23:59:24.59 T7CF/C+aO
>>382
はあ。頭おかしいんですか?
板野の参考書、富井の参考書どうとかではなく、やりもしていない参考書をイメージだけで判断する、さも使えないかのように人に紹介するのは
全く訳が分からないと言いたいのですが。読みとれないのですか?
僕は>>277が求めているものに適する問題集を経験、内容を考慮し、客観的に紹介した。名前は間違ったけれど訂正もした。
けどあなたは「本の紹介によると」と、あたかも自分で実物をやりもしていない、見てもいないような書き方で卑しめたから、どうかと思って聞いた。
やったのか、やらないのか。何故十文字もいらないこの返答ができないのですか?
必死なのはあなた。結局揚げ足とりで質問に答えない。

やった、やらないがくだらない?やった人とやらない人が下した判断はどちらがより正確な情報を伝えると思っているんですか?ケーススタディってのを知らないのですか?

397:大学への名無しさん
11/05/09 00:00:05.93 +wAO2jY60
【はじてい文法の間違い6】
90センター本試第3問の問2
傍線部a、b、c、dそれぞれについて文法的説明を考えなくてはならない
傍線部aとdがはじてい方式では間違えてしまいます。

・a「山なれど」
はじてい文法p.111「あとね、[なり]の上の[体言]が場所・地名だったら、[なり]の意味は「断定」ではなく存在」になるんです」
あと、p.214の識別のところにも同様の記述が。

これは間違い。あくまで訳して考えねばならない。
aの文脈は、は「この山いと小さく低き山なれど」(=この山はたいそう小さく低い山であるが、)なんで、
この「なり」は「~である」と訳す断定。存在の「なり」は「~にある」だからね。

・d「人も知らずなりぬる」
解答から言うと、この「なり」は動詞。
はじてい文法p.213「実は、四段動詞「なり」の上には、「に・と・く・う」のどれかが必ずくるんです。それ以外の語はきません」

これも間違い。動詞「なり」の上には、「ず」や副詞、副助詞などもきます。
そもそも動詞の「なり」は識別が容易。古代語の「なる」を訳しても現代語で「なる」と変わらないからね。
「人も知らず【なり】ぬる」を訳すと、「誰も知らなく【なって】しまう」で、現代語にしても意味いっしょでしょ。

なので、センター程度でもはじていの識別は通用しません。
僕がずっと言ってるように、識別問題は他の参考書で補ってください。

398:大学への名無しさん
11/05/09 00:00:22.65 0iS/t9ze0
>>388
「わかりやすい」というのは必ずしもいいことではない。

厳密さを犠牲にして単純化すれば、どんな難しいことでも「わかりやすく」書くことはできる。
もっと言えば、「○○はこれだけ覚えれば完璧!」と嘘を書けば、いくらでも「わかりやすい参考書」はできあがる。
板野や富井がその典型で、マドンナや鳥光にもそういう部分がないわけではない。

でも初学者相手だからといって厳密さを犠牲にせず、なおかつわかりやすく書かれた参考書こそが
テンプレに入れるにふさわしい良書なんだと思う。
そういう配慮があるのが例えばテンプレにある望月や土屋の文法参考書。
こういう本こそ薦められるべきなんじゃないの。

399:大学への名無しさん
11/05/09 00:00:46.92 +wAO2jY60
【はじてい文法の間違い7】
センター2004本試 第3問の問2
「戸口さへさながらな[る]に、」の「る」の文法的説明

正解は断定の助動詞の一部。
ここでの「なる」は、非活用語の副詞「さながら」に接続している。河合の解説でもそうなっている。
これは河合のステップアップノートに説明がのっている。次にステップアップノートp.65から引用。
「断定の助動詞「なり」は、非活用語(助詞・副詞)にも接続するので注意すること」
センターはここをついてきたわけ。

一方、はじてい文法p.112
「断定の[なり]は、連体形と体言に接続します。」
はじていでは、このセンターのように副詞に「断定なり」が接続している例は解けません。

400:大学への名無しさん
11/05/09 00:01:27.75 sPCXXNLH0
【はじてい文法の間違い8-1】
これは細かいことなのですが、センターで出ているので、一応知っておいた方がいいでしょう。

センター2006本試 第3問の問2
「かまへて亡骸を損なはでをさめて[ん]」の「ん」の文法的説明。
勧誘・婉曲・意志から選ぶようになっている。
答は勧誘。

はじてい文法p.87欄外 以下引用
助動詞[む]の「適当」と「勧誘」の区別は、使用したあとの文脈にあります。
勧誘(…しませんか)は誘うわけだから、誘った人と誘われた人がその後行動を共にするのに対し、
適当(…した方がよい)は、「…した方がよい」と言われた人が、それに従って単独で行動するわけです。
[む]が「適当・勧誘」の意味だったら、文脈でどっちか判断しましょう。
 引用ここまで。

問題部分を訳すと、「必ず私の亡骸を損なわないようにして墓におさめてくれませんか」となる(訳は河合のもの)。
ここは、娘(=私)が両親に哀願している場面。
私と両親が、私の亡骸を一緒に墓におさめるというのは不可能です。
なので、はじていによると、これは勧誘ではなくて適当と、誤った結果になってしまう。

【はじてい文法の間違い8-2】
僕は適当と勧誘の区別はわかりません。大学の文法はそんな細かい区別はしない(しても意味がない)。
ここは他の学習参考書に頼りましょう。

土屋本と望月本では「む」の意味に適当はなく、勧誘のみ。
河合は適当・勧誘と一まとめにしている。
代ゼミにいらしゃって現在は大学教授の山本先生によれば、「む」の意味は教科書によって広がりがある。
「適当」は省いてもよいが、入試でチラリとでたこともあるとのこと。
なので、入試では「勧誘」を基本に据えて、選択肢に「適当」があれば、柔軟に対応するという姿勢でいいと思います。
大学によっても「む」の意味の捉え方は違うだろうしね。

でも、06年の上述のセンターの問題から、少なくともはじていのような適当・勧誘の区別はセンターには不適切だということがわかりました。

401:大学への名無しさん
11/05/09 00:02:08.54 +wAO2jY60
【はじてい文法の間違い9-1】
僕は、はじてい文法で「~のことが多い」と書いてあるものは基本的に批判しません。
僕が多いとは思わなくても、多いか少ないかは人によって基準が違うので、反証しにくいからです。
でも、今日「~が多い」という記述について批判するのは、それに従うと間違う確率が大きいし、しかも入試では超頻出の事項だからです。
気をつけてね。

・はじてい文法p.86からの引用
その用言の上に「いか~・など~/や・か」という「疑問・反語の副詞/係助詞」がくることがあります。「どうして…」と訳す単語です。
「どうして…」ときたら、そのあとはふつう「…だろう」となるでしょ?だから、このときの[む]は「推量」の意味になることが多い
引用ここまで。

副詞に「いかで」というものがあります。これは「いかにして」が縮まったもので、疑問・反語または願望を表す。
疑問・反語か願望かは「いかで」の下にくる(つまり呼応する)表現を見なくてはならない。
たとえば、
・「いかで~けむ」だったら疑問・反語(どうして~だったのだろうか)。
・「いかで~ばや」だったら願望(なんとかして~たい)。
などとなる。(「いかで」はこのほかにも色々な助詞・助動詞と呼応します)

【はじてい文法の間違い9-2】
注意するのが、
「いかで~む」という形。

この「いかで」の意味が、疑問・反語になるか願望になるかは、形の上では決まりません(具体例は土屋の古文講義1のp.52参照)。
なので、文脈を考慮する必要があるのです。訳してみて、
・「む」を推量ととるのがよいならば、「いかで」は「疑問・反語」。「どうして~だろうか」
・「む」を意志ととるのがよいならば、「いかで」は「願望」。「なんとかして~しよう(したい)」

はじてい方式だと、「いかで~む」の「む」は推量が多いことになってしまうが、そんなことはありません。
意志・推量どちらの可能性も十分あります。
入試の設問では、むしろ盲点となっている意志が問われることが多いですので、ご注意を。

402:大学への名無しさん
11/05/09 00:02:51.45 +wAO2jY60
【はじてい文法の間違い10】
なんかはじてい文法を見直す度に間違いを見つけてしまい、受験生のみなさんにはまことに申し訳ないです。

はじてい文法p.87から引用。
「適当・勧誘」を言うときって、強調して言うことが多いから、強意の係助詞「こそ」を使って、
こそ…め
という形をとる場合が非常に多いんです。会話中の「こそ…め」の「め」はまず「適当・勧誘」だって覚えてほしい。(中略)これ、コンソメ構文といいます。
引用ここまで。

「非常に多い」と書いてあったので、気になって源氏物語で会話文中の「こそ…め」を調べてみた。
調べた範囲は、桐壺~花宴(源氏物語全体の約1/6)。
信頼のおける小学館新全集の訳を参考にして、「む」の意味を解釈しました。

結果。
全26例中、推量17例、勧誘7例、意志2例
せめて過半数は行ってないと「非常に多い」と言えないと思うのですが、勧誘は全例の1/4程度。

結論:
コンソメ構文は信頼度が低い。これに頼るのは非常に危険。

403:大学への名無しさん
11/05/09 00:02:56.54 PrhicvUH0
こんなに間違い多いんですか・・・改訂とかして改めれば良書になるんでは?

404:大学への名無しさん
11/05/09 00:03:15.84 LLTvXWJ9I
アンチ東進必死だなぁ

405:大学への名無しさん
11/05/09 00:03:37.28 +wAO2jY60
【はじてい文法の間違い11-1】
今回のは、解釈に関わる難しいところなんで、細かいことは難関大受験者以外は知らなくていいです。
ただ、ここが間違っているんだっていうことだけは知っておいてね。

はじてい文法p.175から引用。
これはもう、次のようにそのまんま覚えてください
「こそ…あらめ、」(…はよいだろうが、)
非常にレベルの高い知識になりますが、知っておくと強いです。
引用ここまで。

富井氏は自分で、文学作品の中の「こそ…あらめ、」を調べたことがあるのでしょうか?
僕は源氏物語の中の「こそ…あらめ、」を全例調べたが、公式にできるほど単純なものではないです。
次に源氏物語の「こそ…あらめ、」と小学館の訳とをいくつか載せておきますので、どのように訳してあるか見てみてください。

「『こそ…あらめ、』(…はよいだろうが、)とそのまんま覚えてください」
とは決して言えないことがわかると思います。


406:大学への名無しさん
11/05/09 00:04:18.07 +wAO2jY60
【はじてい文法の間違い11-2】

◎次は、「こそ恥づかしくあらめ」の「恥づかしく」が省略されて、「こそあらめ」となった形。
・「なべて人に知らせば【こそあらめ】、この小さき上人に伝へて聞こえん。…」(源氏物語・空蝉)
【訳】
だれかれなしに人に知られたら、【恥ずかしくもありましょうが】、わたしのほうからこちらの小さい殿上人などにことづけて、お便りをしましょう。

◎「~こそあらめ、」が、しぶしぶ認める気持を表し、「~は、ともかくとして、」「~は、まあ仕方がないとしても」と訳せるときもある。

・あはれにやむごとなく思ひきこゆる心をも知りたまはぬほど【こそあらめ】、つひには思しなほされなむ(源氏物語・紅葉賀)
【訳】
いとしくたいせつに思い申しているこちらの気持をお分りいただけないうちは【ともかく】、終いにはきっと思い直してくださるだろう

・また、さも【こそあらめ】、大臣の、ものの心を深う知りたまひながら、我を怨じて、かく率て渡したまふこと。(源氏物語・少女)
【訳】
それもまた、子供のことだから【仕方がないにしても】、大臣が、ものの道理を深くわきまえた方でいらっしゃりながら、この私を恨んで、姫君をこうして連れて行っておしまいになるとは。


407:大学への名無しさん
11/05/09 00:04:31.64 LLTvXWJ9I
アンチ東進が必死なことw

408:大学への名無しさん
11/05/09 00:05:57.95 +wAO2jY60
自分がまとめておいたのは以上です。
富井氏の著作を全否定するつもりはありませんが、「はじてい」に関しては悪書以外のなにものでもないと思います。
テンプレから外れたのにも相応な理由があり信者だアンチだという感情的な理由でないことをご理解下さい。

409:大学への名無しさん
11/05/09 00:07:41.06 Jz2xoSocO
次スレからは>>341に戻しますから大丈夫です

410:大学への名無しさん
11/05/09 00:13:35.00 aivZRa6N0
東進糞すぎだろ

411:大学への名無しさん
11/05/09 00:17:08.99 YFZcAviV0
>>408
えっと、過去の発言を貼り付けるだけなら10秒ですむので、
あなたにお聞きしたいのですが、
入試に必要な知識はほぼ完全に網羅されている厳密な本はすでに受験生は
持っています。参考書全く使わなくてもそれだけで理論上口語訳はできて、
後は中学レベルの現文の問題を解くだけで点数はとれます。それなのにあの平均点になるのはなぜなんでしょうか。
それと、院生のコメントを見ましたが確かに厳密性に関する突っ込みは入っていました。
しかし、それでテンプレから外すべきな位圧倒的に悪書だと言っていましたか?
最後に、何のテンプレ改変の話題も出さずにねじこまれたテンプレを守る必要が
あるとでも思いますか?

412:大学への名無しさん
11/05/09 00:22:19.50 daRJlz7GO
僕も>>370とまで言い切るには言い過ぎだと思いますねえ。現に誤っていたり少数ながら違う例がでる場合もありますから。
しかしケーススタディをしていく中で全く対応出来ない、というのは普通に考えて有り得ないのではないでしょうか。

>>388の言うくらいに、全体が短時間で分かりやすくつかめる、古文嫌いの人でも理解がしやすいなど、大きなメリットが沢山ある。完璧にしたいなら参考書ではなく辞典やるしかないでしょうね。
テンプレには、例を示して、参考書にはこう書いているが例外もある、と一言添えればそれですむ話だし、後は使う側が判断すればよい。
参考書が気に食わないから、と話題が出る度にアンチ行為をするのは意味不明です。
富井の古文法のほうのはじていの件でも、院生の方も間違いは指摘していますが、使うなとまで書いてますかね。


現にそれらの参考書を使って難関大に合格する、センターで高得点を取る人がいるわけですよ。僕自身も、
また毎回難関大合格者を排出する予備校や塾、合格者の勉強法のホームページや本でも紹介されています。
それでもいないと言いたいならどうぞ勝手に、としか言えないですが。

ましてや古文にそこまで時間をかけ過ぎる必要がなく。効率良く戦わなければ受験は勝てない。

413:大学への名無しさん
11/05/09 00:31:55.88 LLTvXWJ9I
次スレは>>341でお願いな

414:大学への名無しさん
11/05/09 00:35:56.25 smgujl1x0
>>411
こんな荒れてる状況で、今ここにいない院生の言葉を引用するのは巻き込むようで申し訳ないから
あまりしたくないが、院生は「はじていは薦められない」「避けたほうが無難」とはっきり言っていたよ。

どんな不出来な参考書やってても、マーク式の問題で難関大受かる人はいるよ。運か実力かは別にして。
でもだからといって間違いの多い参考書を薦めていいのかというのとは別問題。

「はじてい=わかりやすくて効率がいい参考書」という図式にしたいみたいだけど
「はじてい=類書と比べて特にわかりやすくもなく、間違いが多くて危険な参考書」であることを忘れずに。

415:大学への名無しさん
11/05/09 02:25:28.97 Dkyyz4hA0
じゃあ何でもいいから初学者の古文入門に最適な文法本教えてくれよ
アンチや工作とかどうでもいいって

416:大学への名無しさん
11/05/09 03:01:07.15 CygGw50H0
早稲田政経の古漢対策教えて

417:大学への名無しさん
11/05/09 08:27:27.88 tymHSz9LO
>>415
ステップアップノート30古典文法基礎ドリル

URLリンク(www.youtube.com)


ステップアップノートが良いです

418:大学への名無しさん
11/05/09 09:04:54.92 e91OUsDc0
東進工作員と信者の抵抗が必死すぎて失笑モンだなw
馬鹿の一つ覚えで「次からテンプレに復活させろ」ってキチガイかwww

419:大学への名無しさん
11/05/09 09:24:15.50 LLTvXWJ90
アンチ東進が勝手にテンプレ変えただけだから>>341に次スレから戻そう

420:大学への名無しさん
11/05/09 10:52:10.65 YPPfaYfp0
>>419
東進系の関係者と支持者ご苦労さん。
そんなに東進系支持したくてテンプレにこだわるなら、次スレからなどと悠長なこと言わずに今すぐにでも別スレ立ててこいよ。
運営に怒られるかもしれんけどな。
仮にお前らの主張と発想が正しいとするならば、そっちが本流になって、こっちは廃れるだろう。
それだけの自信があるのなら、どうぞ勝手に出て行って頂いて結構。
事の発端となったはじてい文法の間違いも改めてハッキリ示されたわけだし、このスレは現状のテンプレを維持する。

421:大学への名無しさん
11/05/09 11:20:21.12 m3uI93fUO
アンチだの工作員だのどうでもよすぎw
メリット、デメリット両方テンプレにした上で、読んだやつがどの参考書選ぶかは自由ってことで良いじゃん。
はじていに関しては流石に誤植多すぎてあれだけど、565に関しては本当の初学者とか古文アレルギーとかのひとにはとっつきやすいし。
そうでなければ315とかのほうが圧倒的に良いけど。


422:大学への名無しさん
11/05/09 11:41:11.82 McospNUv0
>>417
漢文版ステアプ見ると句形の部分が難しいらしいね
ステアプ→早覚え→ステアプが良いらしい

423:古文ってなんぞ
11/05/09 12:01:48.07 q9sCbETEO
Z会の古典文法ハンドブックってどうですか?


424:大学への名無しさん
11/05/09 12:42:00.75 XLXnndV60
板野の古文文法ゴロゴって良い?

425:大学への名無しさん
11/05/09 12:55:42.58 q9sCbETEO
鳥光 楽々古典文法
ってのも良いかな?

426:大学への名無しさん
11/05/09 13:05:16.35 0iJ+1K/10
古文アレルギー持ってるようなやつがゴロ565個も覚えられるかよww

427:大学への名無しさん
11/05/09 13:14:29.31 ym/YsBu20
テンプレ変更反対
見ての通り、東進系の話題は無駄にスレが荒れるので、別スレへ

428:大学への名無しさん
11/05/09 13:42:54.56 daRJlz7GO
>>416
今まで何をやりましたか?成績などはどうですか?

429:大学への名無しさん
11/05/09 15:51:00.65 r/xevS0Z0
>>428
読んでみて覚える315とステップアップノートと元井です
漢文は句形とキーワードのみ

文法単独はとけるけど読解が無理

430:大学への名無しさん
11/05/09 16:17:45.57 smgujl1x0
>>415
何か一冊というなら「望月光のいちばんやさしい古典文法の本」

>>429
元井やって読解がダメということは、もうちょっと解釈の段階での訓練が必要だな。
>>4の解釈の参考書をやってみたらいいと思う。
あとは夏以降に問題集や過去問で量をこなせば万全。

漢文は>>13の問題演習に入っていいと思う。

431:大学への名無しさん
11/05/09 16:20:49.38 r/xevS0Z0
サンクス!

432:大学への名無しさん
11/05/09 17:03:31.16 tymHSz9LO
古文漢文クソ気分

433:大学への名無しさん
11/05/09 17:12:20.79 Vky4Y0Gf0
書き込みレス一覧

古文漢文スレ Part32
312 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 08:56:44.12 ID:Jz2xoSocO
今年早稲田の下位学部に合格したものだが俺が使ってた参考書全て東進なんだが…


古文
FORMULA600
富井の古典文法をはじめからていねいに富井のレベル別問題集


漢文
銭形漢文


現代文
システム現代文ベーシック
システム現代文私大対策編
出口の現代文レベル別問題集1~6



別に東進悪くなかったよ
むしろ国語の偏差値39から68まで東進の参考書で上がったし人それぞれだと思うんだが…

古文漢文スレ Part32
315 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 10:02:04.68 ID:Jz2xoSocO
>>313
俺は伸びたよ
人によって合う合わないがあるから書店でパラパラめくって合いそうだったら出口の現代文シリーズを使ってみるといいよ

434:大学への名無しさん
11/05/09 17:13:00.06 Vky4Y0Gf0
古文漢文スレ Part32
317 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 10:23:08.36 ID:Jz2xoSocO
東進で早稲田受かったが東進のどこが悪いんだよ

古文漢文スレ Part32
320 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 11:37:48.08 ID:Jz2xoSocO
東進の参考書で偏差値39から68まで上がったんだが

古文漢文スレ Part32
359 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 21:10:30.39 ID:Jz2xoSocO
確かにおかしい
>>341に戻すべき

中卒高卒無職からの大学受験 1
101 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 21:58:21.84 ID:Jz2xoSocO
>>100
妹可愛い?

古文漢文スレ Part32
363 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 22:03:13.99 ID:Jz2xoSocO
だったら富井の間違いの部分を詳しく言えよ
根拠もない理由はいらない
>>341を次スレから使用する

435:大学への名無しさん
11/05/09 17:13:40.20 Vky4Y0Gf0
古文漢文スレ Part32
370 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 22:57:02.99 ID:Jz2xoSocO
>>366
間違いを言えないの?
間違いを言えないくせに富井が間違ってるって今まで言ってたんですね
やはり間違いは嘘でしたか
富井の参考書に間違いはありません
ただの嘘です
アンチ東進が勝手に嘘を信じこんでいるだけ
アンチ東進は間違いはどこかと指摘すると間違いを言えないのです


結論:アンチ東進が勝手に根拠の無い嘘を信じこんでいるだけで富井の参考書に間違いは一切ありません

古文漢文スレ Part32
375 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 23:08:29.56 ID:Jz2xoSocO
アンチ東進は根拠の無いデマに完全に洗脳されています
いざアンチ東進に間違いはどこなのかを質問すると答えられません
誰1人として間違いを言えません
結局は富井の間違いはデマでした

古文漢文スレ Part32
379 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 23:27:16.67 ID:Jz2xoSocO
間違いも言えないアンチ東進
間違いを言えないのは根拠の無いデマだからだよね
富井の間違いはただの都市伝説
そこまで大口叩くなら間違いを言えよ
何ページのどこのどこが間違いか言えよ
本当に見苦しいから最低でも富井の間違いを言ってから東進を叩こうよ

436:大学への名無しさん
11/05/09 17:14:36.04 Vky4Y0Gf0
古文漢文スレ Part32
384 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 23:38:02.31 ID:Jz2xoSocO
次スレからは>>341を採用します

中卒高卒無職からの大学受験 1
103 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/08(日) 23:48:58.39 ID:Jz2xoSocO
妹と付き合いたい?

古文漢文スレ Part32
409 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 00:07:41.06 ID:Jz2xoSocO
次スレからは>>341に戻しますから大丈夫です


東進のキチガイ信者のレスを追ってみた。
馬鹿の一つ覚えの同様の内容のレスしか出来ない小学生並みの知能しか持たない奴でも早稲田行けるらしい。
早稲田も堕ちたもんだ(嘲笑)。

437:大学への名無しさん
11/05/09 17:17:53.92 0iJ+1K/10
中卒高卒無職からの大学受験スレワロタww

438:大学への名無しさん
11/05/09 17:37:00.38 tymHSz9LO
>>341に戻すかどうかは東進アンチも含めみんなで議論をしましょう

439:大学への名無しさん
11/05/09 17:45:06.96 LLTvXWJ90
俺が>>341に戻しとくから安心しろ

440:大学への名無しさん
11/05/09 18:19:27.16 daRJlz7GO
>>429
いきなりステップアップのようなドリルをやったのですか?文法はきちんと理解できていますか??
ドリル系だけだと、単独の文法問題はいいのですが、どうしても読解などの総合的なものには弱くなってしまう。
なので、僕としては、マドンナ古文、富井はじてい、望月実況中継などの文法の理論が書かれた参考書を一冊やっておくといいと思います。
また単語に関しては、僕は315だとどうも少ないなと感じるので、ゴロゴなどでもっと単語は詰め込んだほうがいいかな、
と思います(実際に僕も早稲田ですが、色んな学部の過去問を何年分も解いた際、ゴロゴで対応出来ない、困るということは一切ありませんでした。覚えてないより、
知っていた方がどう考えても有利ですし、単語だけではなく文法事項も載っています。興味があれば試してください、時間もかからないので。)。
そして読解は、このスレでも何回か紹介しましたが、横に訳が付いた読解参考書などをやると
飛躍的に上がります(単語文法がある程度完成した上で、です。)
実際に知識を運用する作業をしてはじめて総合的な力がつきます。
ただいきなり白文読むよりも、訳つきのですぐに確認できる状態にしよう、といわけです。

ゴロゴ読解、読み解き古文、読解古文単語(ゴロゴのが一番やさしめ、後者二つは同じくらい)などをおすすめします。
そこまでやったら元井も復習してみてください。
その後は、僕は演習に映ってしまっても大丈夫だと思います。私大系の問題集、また早稲田の過去問を解いていってください。
教学社から出ている早稲田の国語は必ずやりましょう。早稲田の問題はクセがあるので慣れが大切です。

441:大学への名無しさん
11/05/09 18:20:22.81 daRJlz7GO
漢文も実際に演習をしていきたいものです。レベル的にはセンターの過去問で演習していくのが一番いいですね。
早稲田の漢文自体もレベルは同じかセンターよりやや難くらいですから。

僕は、なのですが、銭形漢文と早覚えを使いましたね。特に銭形漢文の虎の巻はかなりおすすめです。
早覚えは暗唱部分が肝。あとは桐原の「入試頻出 漢文-語と句形」で確認したりしてました。
念を入れたいなら漢文道場などの問題集を解いてもいいですが、センター過去問、早稲田の過去問だけでも漢文は十二分に合格点はとれますよ。
ただ生半可にこなさないように。時間はそこまでかからないので、その分きっちりと仕上げる。


あまり国語に時間をかけ過ぎないようにして、英語や選択教科に時間を回してください。
特に政経などは英語で高得点がないと厳しいですから。

442:大学への名無しさん
11/05/09 18:28:20.88 daRJlz7GO
>>438
富井のはじていに関しては以前のテンプレをそのまま使うのはちょっとあれかもしれないですね。ただ誤りなどがあるとしてもミクロの範囲で、本自体の価値は充分あると思うので、
断りを入れた上で載せたほうがいいでしょうね。
ゴロゴに関しては以前のままで大丈夫でしょう。元井なども。

時間があったら、僕もそこら辺を訂正しつつまとめてみます。

443:大学への名無しさん
11/05/09 18:30:47.60 K0CSOQZ9O
>>434
妹www

444:大学への名無しさん
11/05/09 18:51:28.57 jXL+lqbv0
>>438
議論の必要ねえよ、もう結論は出ている。テンプレは現状維持でいい。
具体的には>>295氏や>>382氏その他多くの人が意見を述べている。

この際だから改めてハッキリ言うが、東進系の関係者と支持者はこのスレから出て行って欲しい。
今までの言動を見てるとこのスレを潰したいという強欲さがひしひしと感じられてならない。
別途にスレ立てるかブログでも作って活動すればいい。
>>420にもあるように、自分たちの行動正しいのなら、支持者が増えてそこも栄えるだろう。
ここでわめき散らしてるのは、その自信が無いからだろう。

445:大学への名無しさん
11/05/09 19:22:29.54 tymHSz9LO
>>444
アンチ東進必死ですね
がんばって下さい

446:大学への名無しさん
11/05/09 19:34:36.13 daRJlz7GO
>>423
基本東進のハンドブック系は必要事項をまとめてある本なので、学習が進んだ人が確認するにはいいのですが、初学者などはまとめてあるだけなので困るかもしれないですね。
あなたのような方には、現段階ではあまり向かないでしょう。>>424
あれはドリルなので、何かしら一冊文法を講義した参考書に取り組んでから取りかかったほうがいいですね。内容自体はよいです。
出る順で必要事項を十分にまとめています。一冊こなせば文法の単独問題で困ることはないでしょう。

447:大学への名無しさん
11/05/09 19:42:07.13 8lAi9eGz0
望月の実況中継上下かったんだけど
月末までにもし両方終わらしたら6月
の模試で古文は9割取れますか?
実況はやめて望月のセンターの方の実
況中継をしたほうがいいですか?
中々古文の成績が上がらずセックスの
経験はまだありません
!!!

448:大学への名無しさん
11/05/09 19:52:42.22 daRJlz7GO
>>447
文法終わらせただけでは記述だろうがマークだろうが流石に9割は絶対に無理です。単語おさえていて、読解に慣れていなければ。
センターの実況中継も基礎からはじめるとはいえ、演習になってくるので、単語や文法があやふやな状態からよりは、完全ではなくともある程度固めてからの方がいいです。


童貞は20までに卒業できれば大丈夫です。

449:大学への名無しさん
11/05/09 20:10:36.75 m7HFuzJB0
>>429
文法と読解をつなげる参考書をやってみるといいかも。
駿台の「古文解釈はじめの一歩」や
Z会の「古文上達 基礎編」あたりがオススメ。

その後は読解問題演習で、
自信あれば過去問でもいいと思う。
なければ河合塾の「中堅私大古文」あたりからはじめてみるといい。

単語に関しては、315の単語は確実にモノにして
演習の中で不足を補っていくのがいいと思う。

450:大学への名無しさん
11/05/09 20:18:29.39 0iJ+1K/10
今日の板野早稲田
ID:daRJlz7GO


451:大学への名無しさん
11/05/09 20:22:39.63 tymHSz9LO
>>450
いい加減東進名乗ったくらいで過剰反応するなよ

452:大学への名無しさん
11/05/09 20:31:27.86 0iJ+1K/10
板野早稲田のアドバイスは無意味なので、
質問者は別の回答が来るまで待ちましょう。

453:大学への名無しさん
11/05/09 20:41:29.50 daRJlz7GO
>>451
かまわないで一人で言わせとけばいいんです。彼は何もできない、人を非難することしかできないんですから。

自分で何もできない、言えない立場なのに自分を省みずに人にだけ文句言うって、すごい根性ですよね。感服です。

454:大学への名無しさん
11/05/09 20:42:29.04 0iJ+1K/10
>童貞は20までに卒業できれば大丈夫です。
>童貞は20までに卒業できれば大丈夫です。



455:大学への名無しさん
11/05/09 20:43:23.27 0iJ+1K/10
で、板野早稲田ってなんで早稲田のくせにセンターや東大のアドバイスしてんの?
お前なめてない?

456:大学への名無しさん
11/05/09 20:52:41.71 2LkLrSNs0
>>449
古文上達基礎編やってみます

457:大学への名無しさん
11/05/09 21:03:56.97 9qxu4Duo0
そもそも>>10は「不評な」とあるだけで「使ってはいけない」とは書いてない。
はじていやゴロゴは実際「後悔した参考書」スレで実際にものすごく不評。
たとえ落ちたやつの腹いせにせよ、これらをやって後悔したということには変わりは無い。
テンプレ読んだ上でそれでも使おうというやつは自己責任で使えばいいだけの話。
だからテンプレはこのままで良し。

458:大学への名無しさん
11/05/09 21:07:20.24 yVeiVqSf0
どうやらこのスレは童貞の東大生しかアドバイスできないようだなw

459:大学への名無しさん
11/05/09 21:09:55.74 D6bcaXJKO
全くの初学からはじていはホントキツかった
殆ど古典文法アレルギー状態だったわ
手探りの状態でステップアップノートやってみたら二週間程で楽に文法マスター出来てびっくりした

460:大学への名無しさん
11/05/09 21:13:11.03 tymHSz9LO
>>453
そうだな
ここは古文漢文スレ(アンチ東進スレ)だからな
まぁとりあえず>>431に戻そうな

461:大学への名無しさん
11/05/09 21:27:21.53 tymHSz9LO
すまん
>>341に戻そうなだった

462:大学への名無しさん
11/05/09 21:39:03.79 +tWVn3i90
書き込みレス一覧

古文漢文スレ Part32
417 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 08:27:27.88 ID:tymHSz9LO
>>415
ステップアップノート30古典文法基礎ドリル

URLリンク(www.youtube.com)


ステップアップノートが良いです

古文漢文スレ Part32
432 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 17:03:31.16 ID:tymHSz9LO
古文漢文クソ気分

古文漢文スレ Part32
438 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 17:37:00.38 ID:tymHSz9LO
>>341に戻すかどうかは東進アンチも含めみんなで議論をしましょう

古文漢文スレ Part32
445 :大学への名無しさん[sage]:2011/05/09(月) 19:22:29.54 ID:tymHSz9LO
>>444
アンチ東進必死ですね
がんばって下さい

463:大学への名無しさん
11/05/09 21:40:34.59 +tWVn3i90
古文漢文スレ Part32
451 :大学への名無しさん:2011/05/09(月) 20:22:39.63 ID:tymHSz9LO
>>450
いい加減東進名乗ったくらいで過剰反応するなよ

古文漢文スレ Part32
460 :大学への名無しさん:2011/05/09(月) 21:13:11.03 ID:tymHSz9LO
>>453
そうだな
ここは古文漢文スレ(アンチ東進スレ)だからな
まぁとりあえず>>431に戻そうな


おそらくこいつは昨日の>>ID:Jz2xoSocOと同一人物。
馬鹿の一つ覚えの同様の内容のレスしか出来ない小学生並みの言動で推測できる。
ステップアップ混ぜて中立を装うのも東進工作員・信者が最近多用する手口。
「東進アンチも含めみんなで議論をしましょう」とかほざいているが、実際そんな気は毛頭ないはず。

464:大学への名無しさん
11/05/09 21:46:15.53 +tWVn3i90
>>459
だろ?
はじていの売り文句のはずの「わかりやすさ」とやらは所詮その程度のもの。

465:大学への名無しさん
11/05/09 21:47:48.46 yVeiVqSf0
またいちいち書き込み追ってるよ…きめぇ

そういう汚い、下劣な行為でしか対抗できないんでちゅねww
全く自分をを棚にあげて話をそらすのがお上手でw

466:大学への名無しさん
11/05/09 22:17:11.26 tymHSz9LO
>>462-463
同一人物じゃねえよアンチ東進マジでいい加減にしろよ
俺は東進関係者でも何でもない
ただ東進と言っただけで過剰反応するアンチ東進に腹がたっているからお前(アンチ東進)に今返事してる
勝手に東進に関する事を言っただけでアンチ東進は「工作員」って強引に決めつけて言うしさ・・・
こっちもアンチ東進には頭に来るよそりゃ
あとそんなの調べだしていちいちコピーして俺のレス貼り付けるとか本当にお前(アンチ東進)キモいんだよ
しかも最後にお前(アンチ東進)の俺のコメントに対する感想まで書いてるしw
お前(アンチ東進)キモすぎ

467:大学への名無しさん
11/05/09 22:19:16.55 smgujl1x0
>>447
縦読み乙w
6月ならまだ模試なんて0点でもいいから、実況中継を終わらせることに専念したほうがいいよ
今、基礎を固めておけば夏以降に飛躍する

>>451
東進名乗ったw
それは工作員自白したようなもんだw

>>459
はじていは意外と初学者が読むと苦戦するね

468:大学への名無しさん
11/05/09 22:21:47.87 LLTvXWJ9I
>>462-463
お前人のレス追って片っ端から張り付けるとかストーカー並にきもいな


469:大学への名無しさん
11/05/09 22:32:11.89 yVeiVqSf0
>>468
こうやって監視して委縮させて書きこませないようにするのが
アンチの手だからなw

工作員、ってなに?金もらえんの?そういう存在があるわけ?
河合やZ会、語学春秋社だと信者や工作員にならないのは何故?

470:大学への名無しさん
11/05/09 22:33:25.87 0iJ+1K/10
>>469
アルス工房でggrks

471:大学への名無しさん
11/05/09 22:34:04.77 An8GKjuW0
そろそろスレチ
見えない敵と戦ってんじゃねえ

人には人の参考書の使う方があるんだからさ
どれがクソとかは使用者個人が一番分かることだろ

472:大学への名無しさん
11/05/09 22:38:15.21 3phmhWGG0
マジレスすると、工作員ごときにカモにされるようなおバカちゃんは
何処の大学も受かりません

473:大学への名無しさん
11/05/09 22:39:59.70 smgujl1x0
>>468

>>244 >>254 >>256 >>257 >>262
こういうことをしてる板野信者もいますなぁ

474:大学への名無しさん
11/05/09 22:41:33.61 tymHSz9LO
古文漢文スレ

別名(アンチ東進スレ)

475:大学への名無しさん
11/05/09 22:50:12.96 yVeiVqSf0
>>470
ググりましたが?全部が正体もわからないものを
アンチが勝手に工作員と決め込んでるでしたが?
それとも工作員みたいなバイトがあって金もらえるん
すかww


>>471
普通にしてても単語がでてきただけでアンチ君が反応し、
ことを荒げてるからなぁ。個人の経験を勝手に一般化し
たいようだ。アンチが変に反応する限り、終わらんっし

476:大学への名無しさん
11/05/09 22:54:23.96 tymHSz9LO
だよな
アンチが反応しなければ良いだけ
アンチは東進という単語を聞いただけで敏感に反応するからね

477:大学への名無しさん
11/05/09 22:58:33.45 0iJ+1K/10
板野早稲田が糞アドバイスするせいで全然スレの機能果たしてないじゃねーか
東進工作員は荷物まとめて隔離スレに帰れ
そこで好きなだけやれ

478:大学への名無しさん
11/05/09 23:04:36.48 YFZcAviV0
>>444
前スレで何の議論もせずに勝手に
【古文センター向けプラン】
        古典の世界の雰囲気を掴むために漫画を読むんでみる≪=省略可
                     (例:あさきゆめみし)
                             |
          オーソドックス派        |             暗記重視派
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
望月古典文法講義の実況中継(上・下)                  |
         |__________________________|
                            |
                            |
               ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
                            |
         網羅重視                 |            読み易さ重視
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   古文解釈はじめの一歩                       |
         |__________________________|
                            |
     中里の即決センター古文or古文が面白いほどわかるor決めるセンター古文
                           |
                  (センター国語必勝マニュアル)≪=省略可
                           |
             センター過去問(本試験中心、余裕が有れば追試も)
                           |
              センター実践問題(青本・黒本・白本etc...)
こんな糞みたいなテンプレに変えて恥ずかしくないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch