11/04/16 14:12:15.46 OyeSdIu4O
平日、休日は分けて
2:大学への名無しさん
11/04/16 15:43:22.44 +ucypNZ8O
8時間以上
3:大学への名無しさん
11/04/16 16:41:36.08 pntJteFY0
俺私立だけど6はしてる
4:大学への名無しさん
11/04/16 17:10:48.92 OyeSdIu4O
平日に8時間以上ですか
すごいですね
5:な
11/04/16 19:20:59.63 Gmvc2oAF0
すごくない
6:大学への名無しさん
11/04/17 10:09:23.37 IY/LcNb4O
いやいや凄いですよ
僕からしたら
7:大学への名無しさん
11/04/17 10:16:32.63 Ln4FE5VoO
浪人じゃなきゃ平日を8時間は無理w
せいぜい6時間だろ
8:な
11/04/17 10:33:16.13 jWM80wH20
は?八時間寝ても10は余裕でしょ
受験中に勉強以外飯とか除いてやることあんの?
9:大学への名無しさん
11/04/17 10:34:26.65 B1EOhKB1O
オナニー
10:大学への名無しさん
11/04/17 10:41:09.40 zfX5+zzz0
せくろす
11:大学への名無しさん
11/04/17 10:45:18.92 +FW8N6zT0
純粋浪人なら10時間はデフォだろ。
12:大学への名無しさん
11/04/17 10:55:37.33 l3M02cwjO
ぶっちゃけ毎日3時間を1年やれば
東大と上位医学部除く大学には余裕で入れるよ
13:な
11/04/17 11:00:20.82 jWM80wH20
いやいや現役の話なんだけど(笑)
14:大学への名無しさん
11/04/17 11:08:44.88 IY/LcNb4O
>>12
そんなに甘いものなんでしょうか…
15:大学への名無しさん
11/04/17 11:15:05.31 ohF+pZJaO
>>12
一年からそれなら、文字通り何処でも受かるよな
大抵の奴には出来ないが
16:大学への名無しさん
11/04/17 11:30:04.97 l3M02cwjO
>>15
いや、3年からだけど
17:大学への名無しさん
11/04/17 11:36:22.16 ohF+pZJaO
それは各個人の頭に左右される
18:大学への名無しさん
11/04/17 11:42:43.26 sRjT1wtY0
>>1 はどのレベルを目指してんのよ
>>12 みたいのもいるかもしれないけど特殊な例だからな
19:大学への名無しさん
11/04/17 12:03:35.17 IY/LcNb4O
>>18
僕は一応静岡大学教育学部を目指してます
20:大学への名無しさん
11/04/17 13:30:46.32 YFM1X2HV0
>>12
それは言い過ぎじゃね?
効率とか個人差があるから2年の時から毎日3時間やってる奴でも普通なら北大あたりだと思う
21:な
11/04/18 22:30:12.39 18Tv0ygc0
受かるよ
22:大学への名無しさん
11/05/15 21:42:32.70 /O+DCThO0
今高2で偏差値10程度上げたいんですが
一日どれくらいが目安でしょうか?
また、努力次第で1年で上がりますか?
23:大学への名無しさん
11/05/23 18:06:15.51 rDnp05qY0
人がおらんなw
24:大学への名無しさん
11/05/23 20:42:32.02 8y31m3X4O
二年から一日3時間もやってりゃ東工大には絶対受かる
ソースは三年からで受かった俺
25:大学への名無しさん
11/05/23 21:49:30.85 O6J3KuBk0
東工大って偏差値どれくらいですか
26:大学への名無しさん
11/05/24 11:42:40.31 HU0jxhW00
時間じゃないだろ
27:大学への名無しさん
11/05/24 22:09:19.35 IRHb4FQB0
>>22
そんな質問してる時点でたかが知れるんだが、大丈夫。
偏差値を60→70にしたいのか、40→50にしたいのか分からんが
まぁそういう質問が出るってことは後者に近いと考えてアドバイスすると
勉強の習慣をつける最後のチャンスだと思って勉強しろ。一日の勉強時間は高2なら毎日2時間半以上目標。高2の夏以降は3時間半にあげろ。
その他勉強の仕方はテンプレでおk。まだ間に合うが今を逃したら無いぞ。頑張れ。
28:大学への名無しさん
11/05/24 23:58:36.28 UDkDe5XX0
>>27
ありがとうございます
50前後→60を目指しております
勉強の習慣が全くなく、高校受験もほぼノー勉で…
担任との面談でも家庭学習0分で
呆れられる始末です
でもこんな自分を変えたいので頑張ります
29:大学への名無しさん
11/05/25 00:23:54.84 oMZeG18/O
やり始めた時の偏差値とかどこの国立とかでも全く違うだろ
もっと詳細に書かないと
30:大学への名無しさん
11/05/28 12:26:18.28 HlQZaCE/0
てす
31:大学への名無しさん
11/06/07 20:45:35.24 PSWvoAxt0
あg
32:大学への名無しさん
11/06/14 00:08:58.49 W0KzVMEW0
高2女
底辺高のおバカだけど、国立大学目指します
まずは代ゼミの模試偏差値55以上
33:大学への名無しさん
11/06/14 00:17:20.30 bpodBbOe0
東大寺学園
34:大学への名無しさん
11/06/14 02:13:55.09 W0KzVMEW0
今から勉強してきます(かなり夜型;)
明日も普通に学校ですが…
35:大学への名無しさん
11/06/14 04:15:17.68 W0KzVMEW0
ふぅ…
誰かいたら来てください!!
36:大学への名無しさん
11/07/11 18:06:22.97 kv1aNsFX0
2ちゃんねるで時間を潰しすぎてる人は
URLリンク(lanceana.etowns.net)
みたいなセレクトサイトで時間を節約するといい
ケータイ2ちゃんねるにも対応している
37:大学への名無しさん
11/07/11 19:14:17.57 nmzl1CYn0
>>36
作者さん良い仕事乙
38:大学への名無しさん
11/07/11 21:05:40.91 akKgz9R30
>>36
毎日の楽しみが一つ増えた
39:大学への名無しさん
11/10/09 18:03:21.43 OnrR5f7c0
a
40:大学への名無しさん
11/10/11 23:26:19.37 6AnTSof80
就職ランキング 入試偏差値では有りませんよ
【S+】東京
【S】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 和田 国際教養
【A】東北 名古屋 九州 静岡大学工学部【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院 中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子 同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館
【C】岐阜 信州 新潟 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京
41:大学への名無しさん
11/10/15 21:47:45.68 UgqOvwEh0
浪人で春から毎日15時間勉強してたんだけどいま息切れしてます