11/03/24 14:00:45.10 VuoQEgBG0
Q1.山梨大学の一般入試はどうなっていますか?
A.いわゆる後期重点型の一般入試を行っており、前期試験を実施せず後期試験しか入試を行わない唯一の大学です。
後期定員は80名でこれは日本の医学部では一番多いです。また合格しても私立やもう一年粘って旧帝狙う人等がいるため毎年10名を超える追加合格者が出ます。
よって合格発表が終わった後も3月末までは気を抜かないでください。
Q2.どのような入試問題ですか?
A.数理のみで理科は標準的ですが数学は少し難し目の問題が出ます。理科で点数を稼ぎ、数学は完答を狙わず部分点を掻き集めるべし。
ただ最低点を見る限りセンターをそれなりに取っていれば2次は半分少し取れば合格するので、2問に1問解ければいいんだと思えばよいかと。
Q3.再受験・多浪差別とかはありますか?
A.一切ありません。推薦を45人も取ってますし。今年は再受験・多浪合格者は35人ぐらいで30歳以上は10人弱です。
Q4.面接はどの様な感じですか?
A.受験生は3人で2個の質問をされ、それを30秒以内で答えると言う形式です。試験時間は5分なのであっという間に終わりますが考える時間はあまりありません。
自分は「志望理由」「気になるニュース」の2つを聞かれました。
Q5.山梨大生はどんな生活ですか?
A.山梨大は全学と医学部のキャンパスが分かれており、1年は武田に通い、2年以降に医学部の方に移ります。
また東京に近いことがウリで、新宿に2時間で最安1500円で行けます。八王子から電車通学してる学生もいるそうですが、あまりお勧めしません。
なお2年次以降は車は必須です。
3:大学への名無しさん
11/03/24 14:02:12.15 rCcUf13eO
>>1には巨乳ちゃんの乙ぱいを触る権利を与えよう
4:大学への名無しさん
11/03/24 14:02:49.39 VuoQEgBG0
受験生の皆様へ
【緊急お知らせ】個別学力検査の一部延期について(更新時刻:午前9時15分)
2011年03月12日
医学部医学科
本日予定していました医学科後期入試は、3月17日(木)に延期いたします。17日の試験は定刻どおり、
1教科目の数学の試験は午前9時に開始します。
5:大学への名無しさん
11/03/24 14:04:41.22 VuoQEgBG0
平成23年度 後期日程合格者発表について
2011年03月22日|お知らせ
平成23年度一般入試(後期日程)合格者発表については、以下の掲載ページをご覧ください。
なお、合格発表時刻(以下に掲載)の10分前よりページが閲覧できなくますが、発表準備のための一時的なものですので、ご了承ください。
医学部医学科 3月24日(木)17時頃
6:大学への名無しさん
11/03/24 14:07:13.57 VuoQEgBG0
一般入試(後期日程)の合格発表及び入学手続期間の変更について(3月18日更新)
平成23年3月12日に本学ホームページで一般入試(後期日程)の合格発表についてお知らせしましたが、
医学部については下記の通り再変更することになりました。
これに伴い、医学部医学科の入学手続期間も変更します。
【合格発表】
医学部医学科 平成23年3月24日(木) 17:00頃(再変更)
なお、3月22日は東京電力による計画停電が実施された場合、18:00頃にホームページを停止します。
停電終了後23:00頃から閲覧可能となる予定です。
23日、24日についても、合格発表直後ではありませんが、
計画停電が実施された場合、閲覧できない時間帯があります。
【入学手続期間】
医学部医学科 平成23年3月25日(金)~3月30日(水)
郵送 3月30日 必着
持参 3月30日 9:30~12:00、13:00~15:00
なお、東北地方太平洋沖地震の発生に伴い、本学から送付する合格通知書、入学手続書類等が届かない可能性のある方、
及び手続期間までに本学に送付する入学手続書類が遅れる可能性のある方は、入試課まで連絡をお願いします。
<問い合わせ先>
教学支援部入試課
TEL:055-220-8046・8049
7:大学への名無しさん
11/03/24 14:08:19.64 VuoQEgBG0
以上。
>>3 ありがとう。
8:大学への名無しさん
11/03/24 14:20:44.00 VVKXzCQL0
>>1
ありがとう すごく乙です。
9:大学への名無しさん
11/03/24 14:57:44.18 rCcUf13eO
あげ
10:大学への名無しさん
11/03/24 15:41:42.86 VuoQEgBG0
ちなみにこのスレタイの由来の漫画コラージュ。
制作者の方、受かったらもっと作って~
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net)
11:大学への名無しさん
11/03/24 15:47:15.74 9u0yp9jD0
おまえらアクセス集中させんなよ
鯖落とすなよ
12:大学への名無しさん
11/03/24 15:51:11.31 rCcUf13eO
貼っておくお!
緊張するw
【合否】
【セ/2次予想得点】
【小論対策】
【面接で何聞かれたか】
【コメント】
13:大学への名無しさん
11/03/24 15:59:17.74 PL8UviEk0
ここの面接って全員聞かれたこと同じじゃないの?
質問内容去年と同じだったし…
14:大学への名無しさん
11/03/24 16:25:33.25 Y2d6jv57O
あと大体30分だけど、どうせ初めはアクセス集中して見られないだろうね
15: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/03/24 16:30:05.70 I1AebK7Q0
お
16:大学への名無しさん
11/03/24 16:43:45.32 pCYv5lv6O
心臓ヤバいw
17:大学への名無しさん
11/03/24 16:44:51.59 VuoQEgBG0
発表まであと約15分。 嵐の前の静けさ。
山梨大学の上部の風も、今は収まっている模様。
----------------------------------------------------
平成23年3月24日10時43分 甲府地方気象台発表
現在、山梨県は、曇りとなっています。
今日は、大陸に中心を持つ高気圧におおわれますが、北日本を通過する気
圧の谷の影響を受ける見込みです。このため、曇りで夜は晴れるでしょう。
----------------------------------------------------
18:大学への名無しさん
11/03/24 16:48:25.06 Y2d6jv57O
携帯から合格発表見られるかな?
19:大学への名無しさん
11/03/24 16:50:22.27 OExetG+FO
延期したりしないかなw
20:大学への名無しさん
11/03/24 16:53:23.63 XCA099Cf0
>>17
分かったからww
21:大学への名無しさん
11/03/24 16:53:49.58 pCYv5lv6O
人いないな
オナニーして賢者モードで発表見るか…
22:大学への名無しさん
11/03/24 16:54:28.85 Vvh0sPQnO
現地レポ
まだ貼ってないぞ←
23:大学への名無しさん
11/03/24 16:56:30.68 6G8XHBz50
>>17
あと数分で荒れ狂いそうだなw
24:大学への名無しさん
11/03/24 16:57:07.73 Y2d6jv57O
見に行けるほど地元の人もいるんだね
25:大学への名無しさん
11/03/24 16:58:39.31 V5XNA2sUO
落ちた~!
26:大学への名無しさん
11/03/24 16:58:55.79 6G8XHBz50
URLリンク(osimosuk.up.seesaa.net)
27:大学への名無しさん
11/03/24 16:59:34.84 RR2F+Q5YO
同じく落ちた
28:大学への名無しさん
11/03/24 17:00:20.70 Vvh0sPQnO
周りに受験生らしき人は1人しかいないがw
最初、貼ってあるのが看護のとしらず、7000番台しかなく焦った
29:大学への名無しさん
11/03/24 17:00:39.73 pCYv5lv6O
ただいま
現地の人はみんな受かってることを祈る
見に行って落ちるキツさといったら...
30:大学への名無しさん
11/03/24 17:01:36.97 kt4Zdw6C0
うかったお
31:大学への名無しさん
11/03/24 17:01:59.58 VuoQEgBG0
平成23年度山梨大学医学部合格者受験番号(後期日程)医学科(計 81 人)
UM1008 UM1060 UM1086 UM1114 UM1121 UM1130 UM1149 UM1186 UM1200 UM1252
UM1258 UM1268 UM1334 UM1350 UM1363 UM1388 UM1402 UM1405 UM2018 UM2020
UM3008 UM3013 UM3022 UM3034 UM3047 UM3054 UM3073 UM3077 UM3090 UM3143
UM3158 UM3167 UM3169 UM3179 UM3189 UM3193 UM3220 UM3233 UM3234 UM3245
UM3304 UM3307 UM3314 UM3317 UM3403 UM3411 UM3432 UM3443 UM3451 UM3472
UM3512 UM3513 UM3526 UM3544 UM3547 UM3599 UM3615 UM3616 UM3653 UM3658
UM3694 UM3702 UM3706 UM3707 UM3741 UM3800 UM3848 UM3871 UM3873 UM3891
UM3940 UM3959 UM3980 UM3988 UM4000 UM4006 UM4027 UM4040 UM4042 UM4049
UM4080
32:大学への名無しさん
11/03/24 17:02:27.23 PL8UviEk0
なかった…
33:大学への名無しさん
11/03/24 17:03:35.25 ZX2YiB/XO
やっぱり落ちた…
34:大学への名無しさん
11/03/24 17:03:49.18 rZ2vKgDt0
合格発表日なので貼っておくお。
【合否】
【現/浪/再】
【セ/2次予想得点】
【数学の参考書】
【理科1参考書】
【理科2参考書】
【コメント】
35:大学への名無しさん
11/03/24 17:04:25.64 2aCd6+z5O
き、きたああああぁぁぁぁぁ
36:大学への名無しさん
11/03/24 17:04:55.77 rCcUf13eO
落ちたwwwwwwww
受かった人おめ!
37:大学への名無しさん
11/03/24 17:04:56.86 MHymdbDWO
落ちたー
38:大学への名無しさん
11/03/24 17:05:13.44 kGfzXHT70
大勝利
39:大学への名無しさん
11/03/24 17:05:14.95 V5XNA2sUO
81ピッタリじゃんww
たどり着く人は合格したら絶対いくってことか
40:大学への名無しさん
11/03/24 17:06:57.48 VuoQEgBG0
ちなみに合格者数の内訳は
UM1000番台 (化学・生物) 18人
UM2000番台 (物理・生物) 2人
UM3000-4000(物理・化学) 61人
41:大学への名無しさん
11/03/24 17:08:01.63 ZX2YiB/XO
生物選択は20人か…
42:大学への名無しさん
11/03/24 17:08:24.08 xXms6/qP0
何人受けたか分からんし
43:大学への名無しさん
11/03/24 17:08:32.42 gHlaTxmwO
辞退者多かったらどうするんだろうなwww
44:大学への名無しさん
11/03/24 17:08:34.57 Vvh0sPQnO
おっしゃ
キタ━━(゜∀゜)━━!!
45:大学への名無しさん
11/03/24 17:09:49.28 cmxekEAd0
番号飛びすぎワロタww
ワロタ・・・
46:大学への名無しさん
11/03/24 17:10:55.76 AYW7J+88Q
合格
現役
センター 660
数学 350
理科 450
前期は医科歯科
47:大学への名無しさん
11/03/24 17:11:24.37 Y2d6jv57O
落ちた。もう山梨は受けたくないと思った。
48:大学への名無しさん
11/03/24 17:11:25.44 rCcUf13eO
合格者自己採点報告よろw
49:大学への名無しさん
11/03/24 17:12:49.40 nCQozdZ8O
マジで氏にたい
多浪
マジで氏にたい
50:大学への名無しさん
11/03/24 17:13:07.53 cmxekEAd0
やっぱ自己採でぎりぎりっていうのはダメなんだろうなぁ・・
俺含めて
余裕で合格だろこれww っていう人しか受からないということを悟った
51:大学への名無しさん
11/03/24 17:14:30.31 rCcUf13eO
>>50
はげどw
52:大学への名無しさん
11/03/24 17:14:38.32 nCQozdZ8O
てか家族になんて言えばいい?
合格した時のためのプレゼントとか買って隠してあるの知ってるんだけど
マジで氏にたい
53:大学への名無しさん
11/03/24 17:16:08.26 dfkIAHZw0
合格
現役
センター 700
数学 360
理科 480
前期は岡山
54:大学への名無しさん
11/03/24 17:17:54.68 cmxekEAd0
よくダメだったダメだった言う人の方が受かってる、って予備校講師とか先生とかいうけどさぁ
ありゃ嘘だな、少なくとも医学部受験においては確かな手応え感じてないと厳しいんだよな実際は
55:大学への名無しさん
11/03/24 17:18:58.23 kt4Zdw6C0
合格
1浪してそこそこの私立行った後、2年の途中で中退して半年勉強して受験
(これは再受験?浪人換算だと3浪)
センター689
数学200
化学240
生物220
前期は横市
参考書、問題集はまた後で書く
56:大学への名無しさん
11/03/24 17:19:35.40 nCQozdZ8O
もう一度センター受ける気力がない
国語や社会を勉強する気にならない
氏にたい氏にたい
57:大学への名無しさん
11/03/24 17:20:52.46 6G8XHBz50
ID:nCQozdZ8O
とにかく落ち着こうぜ
58:大学への名無しさん
11/03/24 17:20:54.90 ZX2YiB/XO
生物の得点調整はなかったみたいだな
はぁ…
59:大学への名無しさん
11/03/24 17:23:14.47 VuoQEgBG0
ちなみに受験会場(と出願者数)は次の通り
UM1002-UM1127 1番:K-11教室 化学・生物
UM1128-UM1268 2番:K-15教室 〃
UM1269-UM1404 3番:K-22教室 〃
UM1405-UM1482,2002-2025,3002-3038 4番:K-23教室 化学生物、物理生物、物理化学
UM3041-UM3158 5番:K-31教室 物理・化学
UM3160-UM3282 6番:K-32教室 〃
UM3283-UM3357 7番:M-11教室 〃
UM3358-UM3503 8番:M-12教室 〃
UM3505-UM3586 22番:Y-11教室 〃
UM3587-UM3696 29番:T-教室 〃
UM3697-UM3799 30番:T-教室 〃
UM3800-UM3934 31番:T-教室 〃
UM3935-UM4080 32番:T-教室 〃
60:大学への名無しさん
11/03/24 17:26:39.02 V5XNA2sUO
生物20人取りすぎたろWW
61:大学への名無しさん
11/03/24 17:26:39.20 cmxekEAd0
俺の教室60人くらいいたけど、6人しか受かってない
厳しいんだな
62:大学への名無しさん
11/03/24 17:26:44.85 VuoQEgBG0
したがって、出願者数で合格率を仮に算定すると
UM1000番台 (化学・生物) 18人/482人(3.73%)
UM2000番台 (物理・生物) 2人/25人(8.00%)
UM3000-4000(物理・化学) 61人/10801人(5.65%)
欠席者の比率が同じとしたら、化学が最も不利、数少ない物理生物組の勝利、か。
63:大学への名無しさん
11/03/24 17:28:40.19 V5XNA2sUO
まさかの 物生WW
64:大学への名無しさん
11/03/24 17:28:48.83 VuoQEgBG0
訂正:物理化学は10801人ではなく1080人な。
65:大学への名無しさん
11/03/24 17:30:46.28 G4vhXI0cO
センター670
数学300
理科450
結果は当然
不合格
66:大学への名無しさん
11/03/24 17:31:21.19 ZX2YiB/XO
点数の為に、興味のある生物を捨ててまで、好きでもない物理を選ばないといけないのか。
はぁ…来年頑張ろう
67:大学への名無しさん
11/03/24 17:32:12.15 kGfzXHT70
合格
一浪
センター690
数学360
理科320
前期横市
68:大学への名無しさん
11/03/24 17:35:39.50 rCcUf13eO
>>67
おめっ!いい医者になってくれ!
69:大学への名無しさん
11/03/24 17:36:50.62 jfTYM9g60
ID :ZX2YiB/XOとか馬鹿丸出しの文章だったしなぁ…
落ちて当然
70:大学への名無しさん
11/03/24 17:45:06.95 VuoQEgBG0
教室ごとの合格者数は次の通り。落ちて暇だからこうしているのは言うまでもない。
UM1002-UM1127 1番:K-11教室 5人/126人(化学・生物)
UM1128-UM1268 2番:K-15教室 7人/141人 〃
UM1269-UM1404 3番:K-22教室 5人/136人 〃
UM1405-UM1482,2002-2025,3002-3038 4番:K-23教室 1人/78化生 + 2人/25物生 + 4人/37物化
UM3041-UM3158 5番:K-31教室 2人/118人(物理・化学)
UM3160-UM3282 6番:K-32教室 9人/123人 〃
UM3283-UM3357 7番:M-11教室 4人/ 75人 〃
UM3358-UM3503 8番:M-12教室 6人/146人 〃
UM3505-UM3586 22番:Y-11教室 5人/ 82人 〃
UM3587-UM3696 29番:T- 教室 6人/110人 〃
UM3697-UM3799 30番:T- 教室 4人/101人 〃
UM3800-UM3934 31番:T- 教室 5人/135人 〃
UM3935-UM4080 32番:T- 教室11人/146人 〃
71:大学への名無しさん
11/03/24 17:45:55.79 ZX2YiB/XO
>>69
君の一言で目が覚めたよ
しんでくる
72:大学への名無しさん
11/03/24 17:46:48.29 Zu3UBtPC0
イキロ
それより誰かこれ書いて
34 :大学への名無しさん:2011/03/24(木) 17:03:49.18 ID:rZ2vKgDt0
合格発表日なので貼っておくお。
【合否】
【現/浪/再】
【セ/2次予想得点】
【数学の参考書】
【理科1参考書】
【理科2参考書】
【コメント】
73:大学への名無しさん
11/03/24 17:49:30.34 kt4Zdw6C0
>>55です
半年しか時間なくて普通の受験生とは違うから、参考にはならないかもしれないけど、一応参考書、問題集書く
あてにならないけど、自己採点も併記
【数学】200/600
青チャートⅠ~Cの3冊
大学への数学1対1対応全6冊
【生物】220/300
セミナー生物のみ(現役の頃、学校でもらった簡単なやつ)
参考書として、大学の教科書だった「大学生のための基礎シリーズ2 生物学入門」
【化学】240/300
セミナー化学(同じく高校でもらったくそ簡単なやつ)
新演習
参考書として新研究
過去問は買ってないから、一度もやってない
前期終わったら、ウェブサイトで問題見て、傾向似てる問題を医科歯科、千葉、慶医の過去問からピックアップして解いていた。
来年受ける人は頑張ってください。
74:大学への名無しさん
11/03/24 17:51:39.80 rCcUf13eO
【合否】 否
【現/浪/再】再
【セ/2次予想得点】670/数学190物理220化学200
【数学の参考書】 一対一、やさ理
【物理参考書】重問、標問
【化学参考書】新演習、新研究
【コメント】
数学死んだのが敗因です。小問集合を落とさないこと、
簡単な問題を見極めることが大切だと思います。
75:大学への名無しさん
11/03/24 17:51:58.39 VuoQEgBG0
>>62 の自己レスだが、物理生物:2人/25人(8.00%)なんてのは母体が少なく
一人合格者数が違えば4%や12%に大きく変動するわけで、
統計学的には検討は無効だな。
やはり物理化学>化学生物、つまり物理が生物より有利だ。
76:大学への名無しさん
11/03/24 17:52:59.03 xeF2Y1tDO
>>74
前期どこ??
77:大学への名無しさん
11/03/24 17:55:17.45 xx6EGDPeO
【合否】合格
【現/浪/再】浪人
【セ/2次予想得点】 (セ、数、物、化の順)700、300、320、320
【数学の参考書】やさしい理系数学
【理科1参考書】名問の森、エッセンス、教科書(論述対策)
【理科2参考書】 重問、教科書 (論述対策)
【コメント】頑張れよ
78:大学への名無しさん
11/03/24 17:57:29.31 xeF2Y1tDO
前期横市組の勝利をおさめた同士たちは挙手して!!
ちなみに私は
センター695
数学 350
理科 340
でした☆
79:大学への名無しさん
11/03/24 18:02:53.18 kt4Zdw6C0
>>78
ノシ
横市閥のできあがり
80:大学への名無しさん
11/03/24 18:06:38.23 VS96Q/r30
落ちた。
81:大学への名無しさん
11/03/24 18:09:26.50 xeF2Y1tDO
>>79
やったねー☆
横市組たくさんいそぉじゃない??(`∇´ゞ
82:大学への名無しさん
11/03/24 18:16:52.09 jfTYM9g60
新歓の参考にするからみんな入りたい部活とか
今までやってきたスポーツの成績とかかいて
83:大学への名無しさん
11/03/24 18:19:02.94 QoGepqv0O
テニスさいこ~
84:大学への名無しさん
11/03/24 18:20:39.69 Zu3UBtPC0
横市組の横市の敗因をむしろ聞きたいw
85:大学への名無しさん
11/03/24 18:21:41.24 wPBWoU1i0
【合否】 合
【現/浪/再】大学中退2回(になる予定)
【セ/2次予想得点】680/数学180物理200化学220
【数学の参考書】標準問題精講
【物理参考書】精選物理 チャート式新物理(教科書代わり)
【化学参考書】精選化学 よくわかる化学(教科書代わり)
【コメント】
数学甘めに見て3割だったから絶対駄目だと思ってた
過去問2回見直したが数学の前には無意味だった
理科は時間なくて途中式だけ書いたの多かったから部分点が結構ある?
面接は20代中盤でどもりながら志望理由にワインが好きだからって言った俺が
再面接にならなかったから本当に異常じゃないか見るだけっぽい
86:大学への名無しさん
11/03/24 18:23:05.78 Y2d6jv57O
最低点知りたい。じゃないと、sinとcos逆に書いたせいでだめだっただけなのかとか考えてしまう。
87:大学への名無しさん
11/03/24 18:23:56.03 aF7qITjMO
ワイン好きってwウソでもいいから作ればよかったのに
いずれにせよおめでとうございます。
88:大学への名無しさん
11/03/24 18:26:28.86 rCcUf13eO
>>86
俺も逆に書いたw
89:大学への名無しさん
11/03/24 18:31:01.66 Y2d6jv57O
やっぱり…
それと自分も再だよ
90:大学への名無しさん
11/03/24 18:31:58.69 Y2d6jv57O
山梨って成績開示あったっけ?
91:大学への名無しさん
11/03/24 18:34:48.86 rCcUf13eO
>>89
マジかw血の気引いたよねw
もう一年やる?仕事はやってる?
92:大学への名無しさん
11/03/24 18:41:07.91 7i2qRpryO
>>84
横市足切りだったけどやまなす受かってたよー
93:大学への名無しさん
11/03/24 18:46:14.12 mzw+nSqrO
>>75
欠席率を考慮してないのは無意味な確率過ぎる仮定だな。
合格率は実質倍率で見るのが一番妥当。
94:大学への名無しさん
11/03/24 18:46:37.18 RR2F+Q5YO
中期受かったからとりあえずそこ行くけど、そういう奴いる?
95:大学への名無しさん
11/03/24 18:46:47.80 7i2qRpryO
ちなみに自己採点は
センター ???点
数学 400点
化学 290点
生物 240点だよー
96:大学への名無しさん
11/03/24 18:47:07.24 mzw+nSqrO
欠席率を考慮してないのは無意味過ぎる仮定だな。
合格率は実質倍率で見るのが一番妥当。
97:大学への名無しさん
11/03/24 18:50:54.51 VuoQEgBG0
>>93,96
そりゃそうだが、実質倍率の情報を持っていない以上、与えられた情報で検討するしかない。
俺は前提条件として、理科の選択科目により欠席率に大幅な違いはないと仮定したが、
大幅な違いがあると仮定する根拠はあるかなあ?
98:大学への名無しさん
11/03/24 18:55:25.66 Zu3UBtPC0
>>94
どこ?
99:大学への名無しさん
11/03/24 19:02:56.59 6G8XHBz50
>>43
>辞退者多かったらどうするんだろうなwww
いや、そりゃ今の1年20人くらい留年させりゃ帳尻合うんじゃねーの?W
100:大学への名無しさん
11/03/24 19:22:28.54 RR2F+Q5YO
>>98
名古屋市立薬
101:大学への名無しさん
11/03/24 19:32:29.66 NaR39PGYO
おちたー
静県薬で仮面浪人するかも)
宅郎は無理そうだから
102:大学への名無しさん
11/03/24 19:38:32.89 mzw+nSqrO
仮面のが無理だからw
103:大学への名無しさん
11/03/24 19:42:08.90 NaR39PGYO
仮面の方が大変だよな。
これからどうしようかな
104:大学への名無しさん
11/03/24 19:48:41.86 i+UBYdeFO
>>94 ノシ
105:大学への名無しさん
11/03/24 19:53:07.29 Y2d6jv57O
>>91
もう一年やる。バイトはしてる。
106:大学への名無しさん
11/03/24 19:54:36.08 RR2F+Q5YO
>>104
どこ?
107:大学への名無しさん
11/03/24 19:55:24.36 QoGepqv0O
テニスしよぅょ☆楽しぃょ☆
108:大学への名無しさん
11/03/24 19:56:17.92 i+UBYdeFO
>>106 名古屋市立
109:大学への名無しさん
11/03/24 20:00:31.49 RR2F+Q5YO
>>108
俺も
学科は?
110:大学への名無しさん
11/03/24 20:02:10.78 xeF2Y1tDO
山梨蹴る人いるー?
私立医とかで☆
111:大学への名無しさん
11/03/24 20:04:25.79 2aCd6+z5O
>>110 迷い中
112:大学への名無しさん
11/03/24 20:04:28.54 /yHEJAtM0
山梨うかったから
慈恵けります!!!
113:大学への名無しさん
11/03/24 20:05:57.66 nCQozdZ8O
これからどうしたら良いか分からない
予備校行くか宅浪か……
とにかく精神的にキツイ
114:大学への名無しさん
11/03/24 20:09:18.23 kt4Zdw6C0
>>81
落ちた大学で括るってのも微妙な心境だが・・・やっぱ親近感あるよなw
よろしく♪
>>84
敗因ねぇ・・・
英語が苦手だからって、大問一つを捨てる賭けに出たことだろうか。
自己採点したところ、理科も数学も合格者平均は上回ったと思われるから、やっぱ英語で足引っ張った。
115:大学への名無しさん
11/03/24 20:17:42.75 xeF2Y1tDO
>>111
どことー?
>>112
慈恵すごいね☆
前期はどこだったの??
116:大学への名無しさん
11/03/24 20:20:00.98 xeF2Y1tDO
>>114
よろしくね☆
横市自己採どれくらいだった?
私は1500くらいだからアウト(;_;)
117:大学への名無しさん
11/03/24 20:25:45.34 EgKX87ggO
おちたー
私立医か、、
学費無理だな、
118:大学への名無しさん
11/03/24 20:30:32.92 d+7e6WwO0
>>10
すまん。落ちたw
でも暇見てまた作るぜ!
なんせ今年の受験は特殊だったからな
>>113
だからそう悲観すんなって
自分で「俺は○浪だから~」って傷ついて心に壁作って何になんの?
俺なんて再受験だから浪人換算したら洒落にならん年数だぞw
今年落ちた原因はちゃんと分析して真摯に受け止めて、
それに対する対策なんていくらでもあるんだから、まずそれをこなしていこうぜ
今は確かに精神的にキツイ・・・
ただそれにいつまでもとらわれていていいわけがないよな
立ち上がるんだ!
こんなことは時間が解決してくれる
遅くても2~3週間もあれば絶対に必ずまたやり直そうと思えるから
とにかく今日は暖かい風呂にでも入ってゆっくり眠ろう
そしてまたおまいがどうしようか迷った時には一緒に語り合おうぜ
119:大学への名無しさん
11/03/24 20:36:42.19 AAMUDHAH0
実はここは補欠がたくさん出るのでギリギリだと思った人はまだ希望がある
120:大学への名無しさん
11/03/24 20:39:18.58 Y2d6jv57O
合格者の自己採見てる限り、多分最低点上がって自分なんか箸にも棒にもかかってないんだろうな…。
121:大学への名無しさん
11/03/24 20:40:42.47 2aCd6+z5O
>>115 都内私立医
122:大学への名無しさん
11/03/24 20:43:07.34 VS96Q/r30
補欠合格は31日に受験願書に書いた電話番号に電話が大学側から
くるのだろうか?
募集要項にのってたかな?
123:大学への名無しさん
11/03/24 20:43:14.12 VS96Q/r30
補欠合格は31日に受験願書に書いた電話番号に電話が大学側から
くるのだろうか?
募集要項にのってたかな?
124:大学への名無しさん
11/03/24 20:44:19.81 NaR39PGYO
補欠の人はいつ分かりますか!?
落ちたけど山梨大学に行きたいです!!
125:大学への名無しさん
11/03/24 20:48:18.17 kGfzXHT70
>>68
どうも あんたもな
>>116
俺も1500位で落ちたぜ
あのスレ的には絶対受かってると思ったんだが甘かった
126:大学への名無しさん
11/03/24 20:48:27.34 i+UBYdeFO
>>109 6年薬学部
127:大学への名無しさん
11/03/24 20:52:06.17 vS8IqHXU0
医学部の最後の砦は高知や琉球かと思っていたが、ここもそうだったのか
128:大学への名無しさん
11/03/24 21:03:10.52 RR2F+Q5YO
>>126
俺は4年
もう医学部受験しない?
129:大学への名無しさん
11/03/24 21:08:25.36 i+UBYdeFO
>>128 辛いが、したい
130:大学への名無しさん
11/03/24 21:08:54.11 /yHEJAtM0
>>115
前期岐阜
とおると思ったのにおちた
131:大学への名無しさん
11/03/24 21:09:08.67 xeF2Y1tDO
>>121
それは悩むね、山梨なんもないんだもん(-o-;)
>>125
泣いてすっきりしたとか言ってた人?(>Σ<)
132:大学への名無しさん
11/03/24 21:11:55.20 RR2F+Q5YO
>>129
俺は多分する
大学で会ったらよろしく
133:大学への名無しさん
11/03/24 21:13:29.67 i+UBYdeFO
>>132 大変だと思うけど頑張ろうぜ!上部の風に負けずに
134:大学への名無しさん
11/03/24 21:26:09.05 RR2F+Q5YO
>>132
ちなみに何浪?
俺は2
135:大学への名無しさん
11/03/24 21:28:14.86 c5et8eYp0
受かったぜ。。慈恵、日医受かってたが迷いなくここにする。
高い金払った上に放射能浴びたくないし。
136:大学への名無しさん
11/03/24 21:30:02.69 i+UBYdeFO
>>134 俺も2
137:大学への名無しさん
11/03/24 21:30:21.84 7NIVLJ9r0
_ どうなさいました………?
,. -''"~ ̄`ー'″ \
/ _ - ⌒` '⌒ 丶ヽ
/ ./ ,-、,.-、ヽ \ | さあ さあ お気を確かに…!
/ i⌒'⌒ヽ\ \ ヽ がっかりするには及ばない…!
,' / / /, | ||| ヽ \
,'/ / /// ト、l |、ヽ )
,! / /7ノ‐- 、 >'ヽVヽ ,|
| ノ_,イ 、=='='_==、 /_===ォ |||
.| .イエ| | `ー┸’-' 〈┸’‐'".| l` まだまだ…
|, ヾ_V \ |// 合格の可能性は残されている…!
:| | |:ハ. (" __ > | /
| i | i |`、ヾニニニニ,ニニフ/′ どうぞ………
/ ト!| l |ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ / 存分に夢を追い続けてください……!
,/| i | | ! | | \  ̄ ̄ /
´ |ハハ| |ハ!|. 丶. / |"'''‐- ...__ 我々は………
| \ ` - イ,ル'
| \ / | その姿を心から…
| \/ | 応援するものです…!
138:大学への名無しさん
11/03/24 21:33:11.60 i+UBYdeFO
>>134 ちなみに前期東北落ちです
139:大学への名無しさん
11/03/24 21:34:01.52 RR2F+Q5YO
>>136
マジか
何か親近感感じるわ
頑張って名市の医学部目指すわ
140:大学への名無しさん
11/03/24 21:41:50.11 zOhttaBJ0
物生選択者ってレアだよな
どんな勉強してたんだろ
141:大学への名無しさん
11/03/24 22:13:26.86 3CsFFw/4O
このスレを立てた者だが、今回ここを落ちて来年に再度医学部挑戦する者同士でmixiで集まらないか?ある程度の人数集まるならコミュニティーを作るよ。
142:大学への名無しさん
11/03/24 22:17:09.96 kt4Zdw6C0
>>116,125
おれも1500くらいだー
去年の最低点なら受かったと思ってたんだが、今年は最低点が1530近くだっけ?そりゃ落ちるわ
143:大学への名無しさん
11/03/24 22:18:05.61 V5XNA2sUO
>>101
おれも静薬だから一緒に勉強しよ(^∀^)ノ
144:大学への名無しさん
11/03/24 22:20:05.94 3CsFFw/4O
>>118
それは残念だね。その才能をどこかで活かせると良いね。
145:大学への名無しさん
11/03/24 22:21:54.06 V5XNA2sUO
コミュ入りたいかも
静薬入るから、山梨医めざそう みたいなコミュ名はしばらくしたら変えてほしいかもww
146:大学への名無しさん
11/03/24 22:25:18.77 i+UBYdeFO
>>141 イイネ!
147:大学への名無しさん
11/03/24 22:26:24.04 V5XNA2sUO
2011年度 山梨落ち とかでww
148:大学への名無しさん
11/03/24 22:28:36.05 rCcUf13eO
山梨落ちイイネ
149:大学への名無しさん
11/03/24 22:30:16.64 uykUdr+A0
今獣医学部だけど来年山梨医を考えている俺も入っていいですよね?
150:大学への名無しさん
11/03/24 22:32:34.24 QoGepqv0O
梨大にきてテニスしようょ☆
151:大学への名無しさん
11/03/24 22:33:40.18 i+UBYdeFO
山梨上部
152:大学への名無しさん
11/03/24 22:33:55.23 V5XNA2sUO
大地震なのに試験強行 山梨落ち とかw
153:大学への名無しさん
11/03/24 22:39:57.77 Y2d6jv57O
>>141
参加します
154:>>141
11/03/24 23:37:18.01 3CsFFw/4O
じゃ、mixiのサイトを作ってみる。今は携帯からなので、明日以降にパソコンで作ってみる。とりあえず皆さん、招待状を送る、捨てアドレスを用意しておいて。
ちなみに俺は東京から、再受験だけど、今回の山梨落ちは誰でも良いことにしよう。
155:大学への名無しさん
11/03/25 00:29:50.41 TGVxC830O
地元の俺大勝利~
で、物化で受かったが
学生募集要項の3ページの
「入学までに生物学の基礎を修得」って
どうすりゃいいのか誰か教えてくれ
156:大学への名無しさん
11/03/25 01:30:23.31 uzW4B81OO
>>>155
前期は??
157:大学への名無しさん
11/03/25 01:47:18.79 Y9SytdOm0
>>155
「大学生のための基礎シリーズ2 生物学入門」はわかりやすいぞ。
高校で生物学をやってない大学生にターゲットおいてるって冒頭に書かてるだけあって、丁寧且つ少し発展内容も含む。
全部読み物になってるから、寝る前とかに読書感覚で読める。
出版社は東京化学同人だっけな。
158:大学への名無しさん
11/03/25 01:47:28.48 TGVxC830O
>>156
宮廷非医とだけいっとく
(地元少ないから汗)
159:大学への名無しさん
11/03/25 01:49:12.02 TGVxC830O
>>157
なるほど。助かるな
ありがとう、明日本屋行ってくるわ
160:大学への名無しさん
11/03/25 01:53:22.81 Y9SytdOm0
>>159
大きな本屋じゃないと東京化学同人の本なんておいてないと思うから。。。気をつけてね。
amazonで売ってるよ。2310円もするけど...理工学書や医学書は高いからね。
161:大学への名無しさん
11/03/25 01:59:59.38 TGVxC830O
>>160
なるほど。。。
じゃぁ県で1番大きい(と思われる)本屋の蔵書検索で見つからなかった俺は一体どうすれば(笑
まぁそれ系統の本探してみるわ
まじありがとう
162:大学への名無しさん
11/03/25 03:38:28.44 aTPZ7FEOO
テニスさいこ~だょ☆
163:大学への名無しさん
11/03/25 06:15:19.69 sb/vfgCG0
>>122
身内が補欠で受かったときは朝早く電話掛かってきた
164:大学への名無しさん
11/03/25 06:15:50.58 M+pe/uu00
>>155
在校生です。合格おめでとう。
ここ数年で、うちの医学部は凄く留年数が多くなったよ。
今年の二年生も20人以上は留年しているしね(一昨日発表)
そして、生物の知識がない人間は、確かに医学部の授業はキツイ。
生物は、ある程度ちゃんと勉強しておきましょう。
あと、部活に誘ってくる先輩が多いけど、あまり深入りすると本当に危険。
その先輩たちの時代と違って、今は凄く進級が難しい状況になっているからね。
165:大学への名無しさん
11/03/25 07:02:33.27 rNSSY2reO
医師過剰対策として進級厳しくしているんだな
1学年125人 (笑)
166:大学への名無しさん
11/03/25 07:29:47.84 NSHmEu2zO
捨てアド作ったよ
167:大学への名無しさん
11/03/25 08:01:06.72 NSHmEu2zO
早く成績開示が見たい
168:大学への名無しさん
11/03/25 08:37:17.39 6RwgSBOuO
とりあえずバイトするわ
親に迷惑かけて心痛すぎるw
ミクシーやってないんだけどすぐ入れるのかな?昨日氏にたい氏にたい言ってゴメン
俺も仲間に入れてくれ
169:大学への名無しさん
11/03/25 10:20:47.28 /TiBLq+W0
【合否】合
【現/浪/再】一浪
【セ/2次予想得点】セ695 数300 理400
【数学の参考書】一対一
【物理参考書】今年は勉強してない
【生物参考書】理系標準問題集生物
【コメント】前期横市落ちて地味に悔しい
170:大学への名無しさん
11/03/25 10:42:23.17 0MBXyouXQ
悩んだ結果、都内私立医学部行くから一席まわします
ぜひ受け取ってください(^o^)
171:大学への名無しさん
11/03/25 10:58:48.58 ciRgld580
もったいないね。おれは山梨落ちたんで烏賊しか隣の私立医行きだ。
親には申し訳ない
172:大学への名無しさん
11/03/25 11:01:23.32 lxxSmsRm0
蹴る人多いのかなぁ・・?
173:大学への名無しさん
11/03/25 11:04:00.56 ciRgld580
実際はかなり少ないでしょ。来年また受かる保証がないしね
174:大学への名無しさん
11/03/25 11:29:06.59 NIXHiF1CO
おまいら蹴るなよ!
俺は来年に切り替えたんだから、補欠なんて迷惑だ!
もう一度言う!おまいら蹴るなよ!
175:>>141
11/03/25 11:29:48.40 QPqqfzeu0
とりあえずmixiコミュを作った。
「荒れ狂う上部の風」
(山梨の事を秘密にしたい人もいるようなので、とりあえずコミュ名をこうしておいた。
開設日 2011年03月25日(運営期間0日)
管理人 山梨の風
カテゴリ 学校 参加条件と公開レベル 管理人の承認が必要(非公開)
作成権限 管理人のみ作成できる
コミュニティリンク追加権限 管理人のみ追加できる
(とりあえずの設定)
mixiに入っている人は「荒れ狂う上部の風」でコミュを検索して参加希望を出してくれ。
mixiに入っていない人は wind-on-yamanashi@hotmail.co.jp 宛に
捨てアドからでも良いから参加希望のメールを送ってくれ。
mixi招待状を送るから入会手続きをしてくれ。
他に色々と雑用があるので、返答が遅れた場合はご容赦を。
176:>>141
11/03/25 11:31:16.20 QPqqfzeu0
コミュの紹介内容
大震災で交通の途絶した甲斐の国に辿り着いた面々、しかし力尽きてミッションを達成できず、捲土重来を目指して闘う者たちのコミュです。
【緊急お知らせ】個別学力検査の一部延期について
(更新時刻:午前9時15分) 2011年03月12日
本日予定していました医学科後期入試は、3月17日(木)に延期いたします。17日の試験は定刻どおり、1教科目の数学の試験は午前9時に開始します。
平成23年度 後期日程合格者発表について 2011年03月22日
医学部医学科 3月24日(木)17時頃
177:大学への名無しさん
11/03/25 11:33:36.40 QhI7tgGyO
俺は補欠でも嬉しいよ
本当にここに行きたいから蹴れる人は蹴ってほしいという本音
178:大学への名無しさん
11/03/25 11:40:53.68 bMxxKET10
これからは梨大医学部受験生のことは
敬意を表して「クライマー」と呼ぶことにした
179:大学への名無しさん
11/03/25 11:44:57.78 K3usdi6GO
>>176 乙 おまい好き
180:大学への名無しさん
11/03/25 11:49:40.41 NSHmEu2zO
検索しても引っかからないよ。ミクシイモバイルからではダメなの?
181:大学への名無しさん
11/03/25 12:15:24.68 Z7oLwsdTO
悔しいけど、九州の私立医いくことになった
山梨いきたかったな
182:大学への名無しさん
11/03/25 12:18:12.87 NSHmEu2zO
産業医科とダブル合格の人、産業医科行ってくれ
183:>>141
11/03/25 12:18:24.40 QPqqfzeu0
>>180
設定を変更した。さっきまで「非公開」だったので、検索できるわけがなかった。ごめん。
参加条件と公開レベル 管理人の承認が必要(公開)
トピックの作成権限 参加者が作成できる
コミュニティリンク追加権限 参加者が追加できる
184:>>141
11/03/25 12:21:53.36 QPqqfzeu0
ついでにあまりに意味不明なので、「荒れ狂う山梨上部の風」に変更した。
185:大学への名無しさん
11/03/25 12:39:19.52 0Ffu287i0
入りたいけど、検索できないw
186:>>141
11/03/25 12:46:49.93 QPqqfzeu0
「2012年の医学部入学を目指す会」
やはり「・・・上部の風」では意味不明だし、山梨に限らず多くの人に集まってほしいという助言があったので、再変更します。
確かに「そこに山梨があるから」、じゃなくて、「前期に落ちたから」なんだよな。
187:>>141
11/03/25 12:49:54.78 QPqqfzeu0
>>185 ごめん、またまたわかりづらいとの意見で再度変更。これで決め。
「2012年、医学部受験の会」
188:大学への名無しさん
11/03/25 12:54:34.27 bMxxKET10
>>187
乙~
189:>>141
11/03/25 12:58:51.61 QPqqfzeu0
参加の承認をするのも待つのも面倒だろうから、誰でも参加にしておきました。
190:大学への名無しさん
11/03/25 13:04:36.23 TGVxC830O
手続き資料などがきた
「医学部新入生歓迎会」のお知らせに、
「遠いけど頑張って来よう!」って書いてある(笑
つかノーパソ買えってなんだよ!
もっと早く言って欲しかった、、、
191:大学への名無しさん
11/03/25 13:13:08.58 ciRgld580
今年はまたレベルが上がったのかな?手ごたえそう悪くなかったんだが
192:大学への名無しさん
11/03/25 13:17:06.03 Y9SytdOm0
>>190
遠いけどってのは武田から医大が遠いってことだろうなw
コンピュータが必要なのは大学の常識というか...うん。
しかしラップトップがMacのおれはWindows載せなきゃいけんのかな。
いろいろ金かかるなぁ...
193:>>141
11/03/25 13:32:31.77 QPqqfzeu0
自分で検索したけど、ひっかからなかった。
コミュニティが検索にヒットしない
作成したコミュニティが検索結果として表示されない場合、以下のことが要因として考えられますので、ご確認ください。
・コミュニティの作成直後、設定変更(説明文なども含む)直後である
コミュニティを作成した直後、設定変更(説明文なども含む)直後は即時に検索結果に反映されない場合がありますので、
その際はしばらくお待ちいただいてから再度検索をお試し下さい。
194:大学への名無しさん
11/03/25 13:41:11.58 TGVxC830O
>>192
一応自分のパソはデスク、ラップの2台あるが、そこそこ高価だから自転車通学の俺には怖い←
それに、バッテリはもって90分だから、安いモバイルノート探すわ(泣
Officeが、2007ultimateの英語版しかない(親が使ってる)のだが、日本語版の2010のHomeandBusinessとか買うべきか?
195:大学への名無しさん
11/03/25 14:10:22.69 i/8vj7Od0
てかここは大学周辺にすまないと殆どが自動車通学になるんでしょ?
196:大学への名無しさん
11/03/25 14:53:52.02 Y9SytdOm0
>>194
Officeは英語版でも本人が仕様分かってれば大丈夫じゃないか?
Mac版Officeもさ、ショートカットキーとかが違うだけで互換性はあるから、別にこれでいいのかなって思ったり。
てかMacのラップトップなんて言ってたら入学したらおれバレるな。まぁいいけど。
197:大学への名無しさん
11/03/25 14:55:20.57 KqkMW4yY0
お前ら受かったんならパソコンの一台や二台くらいはどうってことないだろ
198:大学への名無しさん
11/03/25 15:10:07.92 Y9SytdOm0
みんなどこに住むの?常永付近?するとそっからバスとか自転車?
199:大学への名無しさん
11/03/25 15:40:04.84 NSHmEu2zO
まだ引っかからないよ。
200:大学への名無しさん
11/03/25 15:51:53.84 31PF7ar2O
医学部一般とかでなく、この地震のなか山梨後期落ちとかで記念にコミュ入りたかったんだが…
つくったほうがいい?
201:>>141
11/03/25 15:54:50.15 QPqqfzeu0
>>199
タイトルを入れないでコミュニティを検索すると
コミュニティ検索結果一覧(368263件)と出てくるが、
「学校」「作成日順」で絞れば「開設日:2011年03月25日」に登場する。
今のところ、上から8番目に並んでいる。
202:>>141
11/03/25 15:57:28.04 QPqqfzeu0
>>200
コミュ一個しか作れない、つまり連続して作れない制限があるので、
>>200もできたらそれで作ってみてくれないか?
両方入ってもいいし、どっちかに収束したらそれはそれで良いと思う。
203:>>141
11/03/25 16:01:28.38 QPqqfzeu0
ただ、その中にトピックの一つとして↓を作ってあるけどね。
2012年、医学部受験の会
-------------------------------------------------------------
トピック「山梨大学医学部医学科」 2011年03月25日 12:26 山梨の風
大震災で交通の途絶した甲斐の国に辿り着いた面々、しかし力尽きて
ミッションを達成できず、捲土重来を目指して闘う者たち、ようこそ。
--------------------------------------------------------------
204:大学への名無しさん
11/03/25 16:59:29.89 2DIds0Q00
入学手続き期限が日曜まででそれまでに入学金窓口振込みって
どうすりゃいいんだ?
205:大学への名無しさん
11/03/25 17:13:17.19 TGVxC830O
>>204
梨大のHPをみるべし。
206:大学への名無しさん
11/03/25 17:31:37.44 wcpAJvzI0
おお、mixiとか色々やってくれてる人が居るみたいだから支援?w
URLリンク(up3.viploader.net)
207:大学への名無しさん
11/03/25 17:47:52.94 ETxu/VraO
とりあえず入ってみたお
208:大学への名無しさん
11/03/25 18:14:03.38 quWp6CxsO
>>191横市落ち程度が大量にいるからレベル低かったな。狙い目
209:大学への名無しさん
11/03/25 18:39:18.40 a+pqpWvYO
落ちたから月末の山梨大学後期試験に期待だな
210:大学への名無しさん
11/03/25 20:11:43.51 wcpAJvzI0
>>141
俺はmixiやらんから参加出来ないがお互いまた受験するなら頑張ろうな
さて、俺も馬鹿なコラばっかり作ってないで再始動するわw
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
ここにはまたちょくちょく来てたまには馬鹿コラ投下すると思うわ
そん時はよろしく
211:大学への名無しさん
11/03/25 20:30:35.93 P5Lg8EVB0
落ちた奴ら今年は何浪だったの?
俺は一浪ですたww
212:大学への名無しさん
11/03/25 20:38:17.31 YEEAPuR40
>>210
俺はあんたを待ってたぜ
俺もちょくちょく来てコラ楽しませてもらうよ
213:大学への名無しさん
11/03/25 21:48:27.02 gVQZiSX40
落ちたのかよww
214:大学への名無しさん
11/03/25 22:11:21.89 K3usdi6GO
コラ大好きすぐるw
215:大学への名無しさん
11/03/25 22:20:35.79 0Ffu287i0
2011大地震受験で山梨医落ち
ってタイトルでミクシィでコミュニティ作ったから
いまは、なぜか検索できない困難があるが、
甲府にたどりついたみんなだ、たどり着いてくれw
せっかく延期で結束力みたいなのができたから参加してくれw
「学校」「作成日順」で絞れば「開設日:2011年03月25日」
でそのうち登場するかもw
需要なかったら削除シマス(泣)
216:大学への名無しさん
11/03/25 22:21:02.09 R+J9zkOK0
>>169
物理・生物で受かったの?
化学やってなくても、入学後で何とかなるものなの?
217:大学への名無しさん
11/03/25 23:00:04.81 NSHmEu2zO
>>215
検索はもちろん引っかからないし、作成日順で見ても出てこない
218:大学への名無しさん
11/03/25 23:38:40.97 TvNuEFnv0
来年は
面接官「なぜ山梨大を志望しましたか?」
受験生1「そこに山梨大があるからだ」
受験生2「違うね」
受験生3「そこに山梨大があるからじゃない。前期で俺が落ちたからだ」
ってリレーをやって欲しいw
219:大学への名無しさん
11/03/25 23:50:29.75 NIXHiF1CO
>>210と飲みたいw
220:大学への名無しさん
11/03/26 00:03:50.70 5ysS7L2O0
>>216
お前は、推薦組の学力レベルを考えたことがあるのか?
あいつらは、化学をやっているとかそういうレベルじゃない
221:大学への名無しさん
11/03/26 00:05:56.93 ZeZyR6phO
受かったもんがちでしょう!
222:大学への名無しさん
11/03/26 00:11:29.91 qGuHwghA0
>>220
う、うそ・・・
そんなにヒドイの?
223:大学への名無しさん
11/03/26 00:23:27.29 wM9WMutd0
推薦(地域枠)で受かった奴を何人か知ってるが
正直ピン切りだな。
もちろん2次医学部勝負できるくらいの奴もいるし、
なんで、私が医学部に!?くらいの奴もいるな。
ところで、何故医学部だけ入学後の英語の試験らしきものがないんだ?
224:大学への名無しさん
11/03/26 00:34:03.93 p/V3HD7G0
ドーミー甲府って高くね?
225:大学への名無しさん
11/03/26 00:49:14.59 wM9WMutd0
>>224
たしかに、安くはないな。学生会館的なのはあんまきかないから、
1人暮らしする気があるならもうちょい探してみ
226:大学への名無しさん
11/03/26 01:24:16.96 wM9WMutd0
まぁよければ参考に。
URLリンク(igakusai.blog51.fc2.com)
227:大学への名無しさん
11/03/26 02:21:54.91 ojJFOnE00
新シラバスが発表されたけど、一年生からガンガン留年すると思ってくれて間違いはない。
一年生を全員二年生にあげちゃうと、教室に入りきらなくなる。
なぜなら、二年生が20人位留年するから。
228:大学への名無しさん
11/03/26 02:47:41.25 FbO4HZJ9O
シラバスって新入生も見られる?ネットとか
229:大学への名無しさん
11/03/26 06:21:29.22 yE4FvFQVO
意外にも、留年者に占める割合では推薦組と一般組で差がないよ。
医学部入学後の勉強は「いかに効率的に暗記するか」の勝負だから、推薦組(理数苦手な代わりに真面目な人が多い)は案外なんとかなってる。
逆に典型的な「理数の鬼」みたいな人の方が、モチベーション面も含めて苦労してる印象。
何が言いたいかと言うと、受かった奴はみんな頑張れ。
230:大学への名無しさん
11/03/26 06:29:27.35 yE4FvFQVO
連投ごめん
あと全く関係ないけど、生協のパソコンはかなり割高だけど、すぐに修理してくれて便利だよ
4年の保証期間中に、3回も壊して世話になった
231:大学への名無しさん
11/03/26 09:34:51.36 YvVm6Rea0
部活のこと言ってた人いたけどしっかりやってる人たちは
むしろ留年や国試浪人していない。
受験で終わっちゃってモチ無い人だね、問題は。
232:大学への名無しさん
11/03/26 10:17:50.95 O/srg7Y80
むしろパソコンが3回壊れる方が気になるw
233:大学への名無しさん
11/03/26 10:28:45.61 +KzbB6urO
梨大生だけど何か質問ある?
234:大学への名無しさん
11/03/26 10:29:44.69 tVVyMW81O
>>233 ひどい田舎で後悔してませんか?
235:大学への名無しさん
11/03/26 11:10:56.99 +KzbB6urO
>>234
最初はかなりへこんだ…けれど車を持つと意外と不便ではないよ
宅飲みが多くて安上がりだし楽しい
強姦の類が発生してるみたいだから女性は少し注意
夏はかなり暑くて冬はかなり寒い
進級が厳しい
総じてマイナスの方が多い?まぁ医者になるための試練ということにしておけばおk
236:大学への名無しさん
11/03/26 11:22:57.78 HDgsTXTD0
>>235
免許取るのは一年の夏なのかな
入学前にやっとくとよいことってありますか?
237:大学への名無しさん
11/03/26 11:23:58.87 YvVm6Rea0
この御時勢だと水道水安全、空気も汚染無しってのは売りじゃね?
238:大学への名無しさん
11/03/26 11:24:43.62 X2KwmMjM0
今年の夏は計画停電のせいでとりわけ暑いだろうな
239:大学への名無しさん
11/03/26 11:55:40.14 CvvXy1W/0
流石に大阪より暑いってことはないよな?w
240:大学への名無しさん
11/03/26 12:03:59.03 yE4FvFQVO
甲府が年間最高気温ランキング(夏期の平均気温かも)の中・上位ランカーであることを、彼らが知るのはまだ先のこと。
241:大学への名無しさん
11/03/26 12:06:23.84 FbO4HZJ9O
甲府はかなり暑い。
甲府の日照時間も日本トップクラスだし。山に囲まれてるのに。
全国一の気温になることがあまりなく取り立てられることはないが、基本的にかなり暑いと思ったほうがいい@山梨
242:大学への名無しさん
11/03/26 12:55:33.80 wO+pC4LdO
ふごうかくがかりここ受かったらしいなw
243:大学への名無しさん
11/03/26 13:42:10.01 6XdaBUiBO
>>241
名古屋出身なんだが名古屋より暑そうだな.........
244:大学への名無しさん
11/03/26 13:50:47.53 9pBA/JQB0
昼間は暑いけど夜はわりと下がるよ
245:大学への名無しさん
11/03/26 13:52:03.05 vqUOyREH0
甲府は盆地だしな。京都みたいなもんだろ?なんとなく雰囲気似てた
246:大学への名無しさん
11/03/26 13:55:55.34 z8/rPClFO
>>245
京都と比べ物にならんぐらい田舎だったけどなwww
京都も都会かって言われたら微妙だけどね
247:大学への名無しさん
11/03/26 13:57:38.99 AwfALo+D0
>>243 名古屋の気候は近い感じ。夜は名古屋より下がるかな
248:大学への名無しさん
11/03/26 15:02:48.43 5jlxCtkoO
>>227
毎年125人くらい入ってくるけど新1回は130人くらいになるのか?
249:大学への名無しさん
11/03/26 15:26:33.21 X2KwmMjM0
今年度も2年、3年が大量留年したらしいな
新4年は70人もいないんじゃないか?
250:大学への名無しさん
11/03/26 15:48:16.79 sXEmZ4Da0
>>247
名古屋ってそんなに暑いの?
251:大学への名無しさん
11/03/26 15:52:52.14 NT70fUz00
山梨の総合情報板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
252:大学への名無しさん
11/03/26 19:12:46.44 wJf7MQOQ0
京都も暑いが甲府も暑い
最近は40度になることがある
253:大学への名無しさん
11/03/26 20:33:56.25 8yF2nihe0
>>219
おお!
来年は前期だろうが後期だろうがとにかくともに決めて美味い酒飲もうぜ!
ここで待ってるぜ!
254:大学への名無しさん
11/03/26 21:23:05.13 K6by6Pzl0
このスレって2chのくせにwと言ったらなんだけど
煽りとかも特に無くて受験後も連帯つくろうみたいな人も居るし
なんかほのぼのとしてて好き
255:大学への名無しさん
11/03/26 21:24:35.06 ZeZyR6phO
巨乳ちゃんは受かったのだろうか…
巨乳ちゃんを探す男を探す男を探す男(だっけ?)の俺は落ちたおw
256:大学への名無しさん
11/03/26 21:30:54.25 FbO4HZJ9O
>>254
やっぱ、ほのぼのしてたほうが
スレ見てて楽しいよな
257:大学への名無しさん
11/03/26 21:40:18.44 K6by6Pzl0
>>256
そうそう
それに自虐で笑わしてくれる余裕あるような人も居るしw
258:大学への名無しさん
11/03/27 00:20:32.24 aSsX5c6h0
ときどき釣り人が餌垂らしてるけど、それに食いつく人もいないし。
259:大学への名無しさん
11/03/27 00:32:37.59 1bUWccWO0
mixi関連の書き込みがやたらと多くなったときも他のスレなら
未糞厨うぜぇって書き込みも出てきそうなもんだが平常運転してたしな
260:大学への名無しさん
11/03/27 03:59:19.96 cNx3tRvj0
このスレの住人が2割くらいしか入れ替わらない予感w
おまいらよろしくな
261:大学への名無しさん
11/03/27 04:02:33.30 qkXAuRHUO
>>236
推薦で決まった人は春にとってるよ…大抵は秋までにはとるかな。
怖い人は生物やっとくといいかも。俺は無勉だったけどなんとかいけたが…生物選択者は楽できるからね。
今年から一年生から進級厳しくするという噂があるから沢山遊んでおくのも手です。
あとは山梨に慣れることかな
262:大学への名無しさん
11/03/27 04:07:49.43 Q4u+l2fj0
>>261
噂ではないよ。一年生を沢山留年させないと、玉穂の教室に人数が入りきらないんだよ
263:大学への名無しさん
11/03/27 08:15:45.33 C0COVbxE0
あの教室は医大時代の定員100人のだから土台むりな設定。
実習室も同じつくり
その意味でこれからまた定員削減していくかもね。
264:大学への名無しさん
11/03/27 08:30:08.01 Gvi1c/VfO
まさか、新1回は140人くらい?w
125人が入学
留年15人
265:大学への名無しさん
11/03/27 10:38:29.24 IKEY+pcCO
新一年から物理学無くなるんだっけ?
まだ新シラバス見れてないからわからんけど、同級生が話してた。
266:大学への名無しさん
11/03/27 10:39:53.23 0gTSN+XHP
2クラス作ればいいのに。
教員の授業負担を増やしたくないんだろうな。
267:大学への名無しさん
11/03/27 10:53:35.59 1N10eZ8H0
生物については特に心配はいらない
定期試験ではあらかじめ出題する問題が大まかに公表されるからな
(担当教官が代わらないのであれば)
試験直前にその範囲だけを自分で調べて暗記するだけで、生物未修者でも充分合格点がとれる
意味不明な講義内容については気にしなくてもいいよ
268:大学への名無しさん
11/03/27 11:48:38.66 99fRBX8lO
明日から補欠回るお^^
269:大学への名無しさん
11/03/27 12:13:48.03 aSsX5c6h0
補欠って発表されてるの?追加ってこと?
前期落ちの後期落ちの追加合格って、すごい心臓に悪いね。
270:大学への名無しさん
11/03/27 12:48:55.82 xObzqdMQ0
今年は五人とみた。まあおれは圏外なんだけどねww
271:大学への名無しさん
11/03/27 12:51:34.15 RHz8jtXBO
10ぐらいいくかもね
272:大学への名無しさん
11/03/27 13:23:52.42 99fRBX8lO
5~10くらいかね
273:大学への名無しさん
11/03/27 13:29:04.51 cNx3tRvj0
あの条件下だと受かっても悩むような奴は受けにこないと思うんだけどな
せいぜい5人程度と踏む、俺が85位
274:大学への名無しさん
11/03/27 13:40:30.48 RHz8jtXBO
順位なんか出てたっけ?
275:大学への名無しさん
11/03/27 13:51:20.83 99fRBX8lO
俺は92位だった
回ってほしいぜ
276:大学への名無しさん
11/03/27 14:49:16.10 aSsX5c6h0
おれ81位
277:大学への名無しさん
11/03/27 15:00:24.85 99fRBX8lO
>>269>>276のギャップに萌えたw
278:大学への名無しさん
11/03/27 15:15:18.26 oJII0CPmO
順位ってどこでわかるんだい?
279:大学への名無しさん
11/03/27 15:23:55.97 99fRBX8lO
心が清んでる人だけ分かるらしい
280:大学への名無しさん
11/03/27 16:08:56.10 oJII0CPmO
妄想かよw(゚o゚)w
補欠来てくれ!!!!!!!!!
281:大学への名無しさん
11/03/27 17:29:49.93 99fRBX8lO
てか入学手続きの締め切りが30日だから、追加は31日以降だねw
もしかしたらないかも?
282:大学への名無しさん
11/03/27 18:03:37.73 1eqFm6kg0
そのへんの変更の知らせもないこの大学・・・
283:大学への名無しさん
11/03/27 18:40:12.02 R5d1eCWU0
>>267
生物はともかく、生化学を一年でやるんじゃないのかな?
学校側は、これからもていいんを増やす方針だよ。
沢山取って、沢山落とす大学になっていくみたいだ
284:大学への名無しさん
11/03/27 18:44:30.22 vWwN5cMkO
とりあえずシラバス気になるな
285:大学への名無しさん
11/03/27 19:21:18.71 oJII0CPmO
数学の時間
試験監督があくびしやがった
286:大学への名無しさん
11/03/27 19:21:41.21 usn+bHN/0
これが山梨大学医学部の電子シラバスだ
URLリンク(syllabus.yamanashi.ac.jp)
物理も化学も消えて、臨床薬剤学概論なる科目が導入されるようだ
何だこの大学?
287:大学への名無しさん
11/03/27 20:11:54.47 R5d1eCWU0
>>286
二年生ででる大量の学業不振者を少しでも少なくするための改革らしいよ。
あと、上で出ている生物学と、分子細胞生物学は違う科目だよ。
多分、分子細胞生物学で留年者を出すと思う。
二年生で基礎医学を学び始めるんだけど、その前提条件となる基礎知識があまりにもない学生が多すぎちゃって、
にっちもさっちもいかないのが今の実情
288:大学への名無しさん
11/03/27 21:47:26.42 h2XzQwye0
住むとこ決まらねええええええ
5日までに間に合うかな…
289:大学への名無しさん
11/03/27 22:37:24.28 O3qA7OL00
甲府の夏は舐めちゃいかん
2004年の最高気温は40.4度
しかもただの暑さじゃない。蒸し暑くて死ねる
マジで蒸し焼き状態だから覚悟しろ
エアコンがない部屋なんて絶対に借りるなよ
冬は-7度ぐらいだからなんとかなる
290:大学への名無しさん
11/03/27 23:10:25.37 JOjuH8Sc0
シラバスの時間割で、1つの時間に複数の授業が入っている(例えば金曜や火曜の3時限)のはどういうことだ?
291:大学への名無しさん
11/03/27 23:25:06.17 rMz7uDtVO
>>281
マジ? 合格者の振込みって27日までじゃないのか?
292:大学への名無しさん
11/03/27 23:29:50.13 99fRBX8lO
ホームページには後期が延期されたから30日までに変更になってるお
293:大学への名無しさん
11/03/27 23:45:10.86 IKEY+pcCO
>>290
学部体験ゼミは前後期各数日、病院で手伝いをするという趣旨の特別講座。平時はもう片方の授業を受ける。
あと、生物実習は担当教授が二人いて、二つ以上のグループに別れるから二つの講座扱いになってる。
多分あってると思うけど、俺の年と大分形式が変わってるみたいだから、間違ってたらごめんね。
294:大学への名無しさん
11/03/27 23:46:48.34 uV3nRW5a0
おまいら家はどこに決めた?
295:大学への名無しさん
11/03/27 23:50:27.91 JOjuH8Sc0
>>293
なるほどそういうことか。
解説ありがとう!
296:大学への名無しさん
11/03/28 00:23:53.80 6g17rIr3O
>>294サンロードっていう薬局みたいなとこの上にしたわ。大学まで徒歩一分w
297:大学への名無しさん
11/03/28 03:21:31.04 0SbcUFtoO
いまさらながら。
今回の
後期入試受験者は452名でした
なんだかんだみんな来たよね
298:大学への名無しさん
11/03/28 04:54:09.08 mPiIJXvg0
5倍超、補欠10人としても5倍か
上のほうで誰かが書いてたスレ住人が2割しか入れ替わらないってのが当たってるなw
299:大学への名無しさん
11/03/28 09:50:10.22 sDgNv+T1O
追加きた!
夢かorz
300:大学への名無しさん
11/03/28 13:17:17.07 jG4rSr9s0
スレリンク(kouri板)
梨大スレ
301:大学への名無しさん
11/03/28 18:35:52.44 TLmKid6H0
6g17rIr3O は何者?
東北医スレで追加合格の報告している
302:大学への名無しさん
11/03/28 18:36:07.25 bgNTXfei0
ほぼ補欠はないだろうな。
303:大学への名無しさん
11/03/28 18:41:01.75 sDgNv+T1O
補欠は2~5だな
304:大学への名無しさん
11/03/28 18:47:48.80 0SbcUFtoO
よしみんな、飲み会場所は>>296に決まったぞ
305:大学への名無しさん
11/03/28 21:05:44.79 mPiIJXvg0
>>301
前期東北医の追加合格がきたんじゃないの?
まぁ、このスレのほのぼの感にここが2chであることを忘れてしまいそうだけど嘘情報や荒らしの多い2chだから話半分で聞いとくべし
306:大学への名無しさん
11/03/29 00:12:26.10 idKjvwZe0
落ちたの見て受験票から参考書まで全部処分したくなったが未だ追加に期待してる俺がいる
307:大学への名無しさん
11/03/29 01:05:55.88 tZ9L+z9q0
今や放射能浴びまくる東北より現実山梨のほうが勝ち組な感じ。
308:大学への名無しさん
11/03/29 01:16:56.11 mjQFDEzZO
俺も追加待ち
ダメだったら学士編入だお
309:大学への名無しさん
11/03/29 16:42:48.50 YDGkpolL0
ここって仮面多いってきいたんだけど。
在学中に他大学の医学部受かって退学するときってやっぱり大学と一悶着ある?
310:大学への名無しさん
11/03/29 16:48:21.73 UGOQBPnAi
>>309
1、2年なら大抵ない
3年生超えてると教授や担任に話して教授会とかにかけられてからかな、うちの大学では
まぁ学費払わなきゃ除籍になるし退学なんてそんな難しくはない
311:大学への名無しさん
11/03/29 16:54:03.01 YDGkpolL0
>>310
教えてくれてありがとう。
312:大学への名無しさん
11/03/29 17:25:06.76 mjQFDEzZO
明日入学手続き締切か
明後日から追加どうにか回ってくださいお
313:大学への名無しさん
11/03/29 18:28:35.02 OlWpsumd0
原発で入学辞退、大学は否定
福島県立医科大学は29日、2011年度の医学部入学予定者の1人が、東京電力福島第1原発での事故などを理由に入学を辞退したことを明らかにした。
このほか10人の辞退者が出ているが、同大ではこれは他大学に進学するためと説明している。
今後、定員に満たない11名分を補欠合格により埋め合わせるという。
時事通信 3月29日(火)
314:大学への名無しさん
11/03/29 22:33:54.47 HHAkcMib0
>>309 留年者の多くってそういう人な件はお忘れなく
315:大学への名無しさん
11/03/30 10:48:23.38 tK/RVIkjO
ドキドキ
316:大学への名無しさん
11/03/30 11:25:49.15 EovbkLzt0
例年通りの日程ならともかく
今更追加合格にされても引越し出来ないよな
317:大学への名無しさん
11/03/30 12:10:09.39 wiSs258uO
それでも合格したい
318:大学への名無しさん
11/03/30 15:13:23.16 tK/RVIkjO
ドキドキ
319:大学への名無しさん
11/03/30 16:33:06.62 zs34XNcu0
準備終わってやることなくて暇。
受かったやつ何してる?
320:大学への名無しさん
11/03/30 17:28:22.94 T9UXUgDt0
2011年03月28日 平成23年度山梨大学個別学力検査等に係る追加合格状況について
追加合格は、電話により通知しますので、電話の応答は必ず志願者本人が行ってください。
また、医学部医学科の追加合格については3月31日(木)に実施状況を掲載します。
山梨大学入試課
321:大学への名無しさん
11/03/30 17:54:50.80 tK/RVIkjO
10人くらい追加あるこてを期待するお
322:大学への名無しさん
11/03/30 18:39:52.97 LJNCSUul0
実施状況って何時頃発表するんだろね。
323:大学への名無しさん
11/03/30 21:37:29.51 wiSs258uO
10人ぐらいあって欲しいけど、今回はそんなにないかもね。あの状況でわざわざ試験受けに行って、合格しても辞退する人、0じゃないと思うけど、10人は居ない希ガス
324:大学への名無しさん
11/03/30 21:40:41.59 dd3ZRFoI0
今日直接手続きしてきて、手続きの有無を書いた表をチラ見したんだが、追加10人はなさそうだよ。
確かなことはわからないけど、少なくとも1枚目のプリントに名前があった30~40人のリストの中で手続き未完了は一人。
325:大学への名無しさん
11/03/30 21:59:21.84 tK/RVIkjO
2~3人かwオワタw
すでにオワてると思うが
326:大学への名無しさん
11/03/30 22:12:24.26 Ts/Bp39z0
家庭教師のアクセプタンスです。
全国どこからでも英語の指導が受けられます!
興味のある方は無料体験学習に参加してみて下さい!!
URLリンク(acceptance-k2.com)
327:大学への名無しさん
11/03/30 22:59:56.26 BihIGhXJ0
解剖実習はいつやるんですか?
328:大学への名無しさん
11/03/31 07:58:57.63 0AgsxnNJO
今日誰も家にいないな。まぁいいや
329:大学への名無しさん
11/03/31 08:07:30.15 jvB+raMw0
現浪の割合ってどんな感じだろう
330:大学への名無しさん
11/03/31 09:15:01.16 0mBrSuGHO
追加追加(-人-)
331:大学への名無しさん
11/03/31 09:45:31.14 LjK/4t3R0
URLリンク(www.yamanashi.ac.jp)
終了
332:大学への名無しさん
11/03/31 09:49:03.30 aDV67EF/0
オワタ。親と姉が意外と優しくて泣ける。
333:大学への名無しさん
11/03/31 09:55:09.68 0mBrSuGHO
早過ぎワロタw
そしてオワタ
334:大学への名無しさん
11/03/31 09:58:52.63 LjK/4t3R0
ホントに人数少なかったんだな・・
335:大学への名無しさん
11/03/31 11:06:29.75 gFTU1m/P0
いや、まだ終わっていない。
その証拠として、俺のところにまだ追加合格の確認の電話が来ていない。
HPの掲載ミスだろう。待ってるよ。
336:大学への名無しさん
11/03/31 11:22:52.26 aDV67EF/0
今年激戦区だったのかな。横市が異常に上がったように。
337:大学への名無しさん
11/03/31 11:48:52.67 kyWQX89v0
>>335
現実を受け入れろ
338:大学への名無しさん
11/03/31 11:54:22.25 vJ66sa0I0
やっぱ少なかったな
昨日ほぼ朝一で持ち込みで手続きしたとき
名簿ほとんど線引いてあったし
339:大学への名無しさん
11/03/31 11:56:26.04 DnumuKj90
特定されるかもしれんけど、追加合格きた
自己採で1300点前後
9:00ぐらいに自宅に電話来たらしいけど、自分寝てたから出れなくてそのまま仕事中の親の電話にかかってきたらしい。
親が血相変えて寝室に怒鳴り込んできたwww
9:30ぐらいに電話して入学するって言ったから、多分おれが最後の合格者かも知れん
340:大学への名無しさん
11/03/31 12:38:44.78 anbZYRvk0
5コール以内に出なかったら次にまわすとかにしてほしい。
親に電話するなんて親切すぎ
341:大学への名無しさん
11/03/31 12:42:45.39 Y2EzZNzwO
原付落ちたw
移動手段どうしよう・・・
342:大学への名無しさん
11/03/31 12:59:49.07 sZYhxsEG0
>>341
安心しろ
毎日1時間以上自転車こぐ俺がいる
343:大学への名無しさん
11/03/31 16:30:02.12 OWXWdRUU0
追加は来なかったけど、今回はだいぶ振り回された感があるなあ。
来年は山梨は受けないけど、
まあ、医科系大学は理数マニアだから、油断ができない。
今度は、東北あたりを目標にするよ。
絶対に受かる。つもり。
今回だめでも、パワーが出てきた。
344:大学への名無しさん
11/03/31 18:04:20.17 gFTU1m/P0
>>340
そうか、俺は5コール以内に出なかったから追加にならなかったのか。
あるいは着信拒否にしていたからだ。きっとそうだ。
着信拒否解除して追加の知らせを待ってるよ。
345:大学への名無しさん
11/03/31 19:40:24.76 +63kF7sf0
今や山梨だったら普通に住みたい人、受験生じゃない方が多いんじゃね?
さっきテレビでやってたけど東京、神奈川から水を汲みに山梨に来て
沢山野菜買って帰る映像やってた。
346:大学への名無しさん
11/03/31 20:50:58.76 aDV67EF/0
>>344
1年後に合格の知らせを見ること可能だ
未来は僕らの手の中
347:大学への名無しさん
11/03/31 21:30:24.43 vr0isLin0
それじゃあ学校も塾も要らないじゃんw
348:大学への名無しさん
11/03/31 23:39:38.27 UUBLwJw0I
まあ、マルコビッチの穴でも観て今年も頑張ろうか。
349:大学への名無しさん
11/04/01 00:11:08.20 8C1wPJFF0
>215
ミクシィのコミュだけど
「山梨医落ち」で検索できるようになったから
たどり着けなかった人はどうぞ
来年のはげみにはなるかも
承認制だけど、許可するから、よかったらどうぞ
350:大学への名無しさん
11/04/01 00:12:13.92 8C1wPJFF0
>>215 (誤爆)
351:大学への名無しさん
11/04/01 01:10:05.85 o7TnLe9E0
ようやくアパート決まった。みんなよろしく。
推薦も後期も追加も、現役も太郎も再受験も、男も女もニューハーフも、そんなん関係なくみんなでいい学年にしようや。
352:大学への名無しさん
11/04/01 14:31:06.42 9Uo7MZq80
そういや、ボランティア行こうぜ的なのりあったよな
URLリンク(www.asahi.com)
353:大学への名無しさん
11/04/01 21:44:55.68 S39PW3po0
>>351
ハードゲイも仲間に挿れてくれ
354:大学への名無しさん
11/04/01 22:34:19.65 o9wL8RXQ0
どの部活に入ろうかな。ほどほど打ち込める体育会系ってどこ?
355:大学への名無しさん
11/04/01 22:59:02.52 GfrS/iZ40
私がなんでも答えてあげましょう
356:大学への名無しさん
11/04/01 23:05:48.21 40qNGSyNO
>>354
軟テは続けられる人が少数だからやめておけ
357:大学への名無しさん
11/04/01 23:38:28.08 o7TnLe9E0
>>353
HGも仲良くしようや。ま、うちには来ないでね。
358:大学への名無しさん
11/04/01 23:58:14.65 HizFiguYO
彼女作りやすい運動部どこ?やっぱ軟テ?
359:大学への名無しさん
11/04/02 00:20:56.37 poBa5qgo0
一年のうちは何かしらのサークルに入って横のつながりを持っていれば大して変わらない
ほっといても看護科の同じ学年ほとんどと飲み会することになるだろうし
そして彼女なんか結局は本人次第
360:大学への名無しさん
11/04/02 03:25:32.05 sVy6fWBK0
明後日からか… 楽しみだ‼
361:大学への名無しさん
11/04/02 03:39:17.13 R8xaKdpwO
軟テは看護がかなり入るよ けど結局幽霊部員になるから部内恋愛はなかなか難しい
部費を沢山もらう為に部員を沢山集めるんだけどねw新歓終わったら用なしさwヤリサーとして楽しむなら大いにありw
362:大学への名無しさん
11/04/02 08:30:33.90 vWKtn+oMO
今ここ蹴った。あまりに田舎だから嫌で都内の某私立行きます。
363:大学への名無しさん
11/04/02 09:46:39.05 1l2qfRcM0
本当はちゃんと進級できる自信が無くて留年が怖くなったからだろ。
わかります。
364:大学への名無しさん
11/04/02 12:04:21.09 8Ubz+v2dO
>>362
涙ふけよ、負け犬
365:大学への名無しさん
11/04/02 13:34:24.63 luP0FiAv0
>>362 落ちたのが悔しいのは分かるがもう4月だよ。
366:大学への名無しさん
11/04/02 18:53:00.51 M0t4pgv20
中央市ってこんな感じ?
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
367:大学への名無しさん
11/04/03 03:12:34.94 ArQYV5WZ0
軟テのどこがヤリサーなんだw
童貞ばっかじゃん
368:大学への名無しさん
11/04/03 08:53:52.56 UEVSQtwC0
354だが、上のレス見てると軟テ(ソフトテニス部?)がお勧めってことでおK?
中学の時やってたこともあるし。勧誘の時に聞いてみようかな
369:大学への名無しさん
11/04/03 08:58:10.80 qCbMag8R0
>>361
ヤリサーみたいなことしてるのは一部だろ
純粋にテニス頑張ってる部員もいるんだからそういうことを言うのはどうかと思うな
370:大学への名無しさん
11/04/03 10:03:11.84 OjFELljZ0
さーてそろそろ浪人や予備校スレに行くかな。
みんな予備校行ってる?ここの人は宅浪も多そうだ。仮面や再受験だと予備校行くのも大変そう。
俺は駿台と河合で迷ったけど調べたらやっぱ理系は駿台、文系は河合が鉄板っぽいね。
371:大学への名無しさん
11/04/03 13:58:55.43 mltFcGFyO
>>369
漏れはヤリまくりたいから軟テに入るお
部員に対してコート数は足りてるの?
372:大学への名無しさん
11/04/03 15:36:11.27 ISkoUe+M0
>>370
拓郎だけど自習室だけは本当に欲しい
年間5万で自習室会員があれば通うw
373:大学への名無しさん
11/04/03 16:10:16.66 qCbMag8R0
>>371
ヤりまくれると妄想するんだよな
サークルなんか関係なしに結局は自分次第だから頑張れ(笑)
部員はかなりの数いると思うが、幽霊も多いからどうなんだろうな
その辺は軟テ事情知ってる人よろしく
374:大学への名無しさん
11/04/03 18:06:43.38 /pzYZ40KO
>>366
田舎すぎワロタ
375:大学への名無しさん
11/04/03 18:13:36.89 mltFcGFyO
>>373
THX
何部がオヌヌメ?
376:大学への名無しさん
11/04/03 18:27:49.08 RwsMGAk40
部活とかは生活板で
ここはそろそろ受験生に返してくれんか?
377:大学への名無しさん
11/04/03 18:56:15.66 Bdm51fj50
ここは
車必須
進級鬼
ド僻地
378:大学への名無しさん
11/04/03 19:01:25.83 Bdm51fj50
>>374
医学部キャンパスがあるのは中央市w
379:大学への名無しさん
11/04/03 23:36:10.99 jxuVSjoB0
医学部キャンパス見に行ったけど、ホントに周りに何もないな ってか常永駅って改札ないのなww
380:大学への名無しさん
11/04/04 00:11:16.85 ZSqoyjwCP
>>379
今はロックタウンとかイオンがあるからだいぶ良くなったよ。常永はイオンが開店した3月11日の朝は無人じゃなかったらしい。
381:大学への名無しさん
11/04/04 12:04:27.84 xEADq1xp0
再受験1年目で今年医学部に受かるのは無理だろうと考えている再受験生の皆さん
ダメモトで信州医前期を受けてみましょう
信州医前期はセンター試験と二次数学だけです
再受験年齢による差別もありません
30代のニートや高校中退の高齢ニートも簡単に合格しています
「元ニートの30代医学生」や「(元スロプロの)大検」で検索してみてください
382:大学への名無しさん
11/04/04 17:25:57.97 chI05sle0
いよいよ明日からか
383:大学への名無しさん
11/04/06 02:40:39.37 wQ9TrkujO
赤い服の子かわいかったな。あの子おかずにして抜いたw軟テ入ればあの子とやれるんかな?やれるならテニス興味ないけど軟テ入るぜw
384:大学への名無しさん
11/04/06 05:03:10.38 xQpz7QriO
きっと軟テに入ればきゃわいいおにゃのこに中田氏できるお
385:大学への名無しさん
11/04/06 08:25:15.30 X6mB9bUXO
>>383
ダメ、特定
386:大学への名無しさん
11/04/06 09:33:11.18 4BO2SesC0
医学部(中央市)のすぐ隣の昭和町が住みやすいから大丈夫
山梨初出店のイオンモール甲府昭和、ロックタウン山梨が近くにあるしそこまで不便ではないと思う
でも車、最低でも原付は必須かな
確か山梨の自転車使用率は全国ワースト5には入ってたはず
あと常永駅に限らず基本的に身延線は無人駅が多い
387:大学への名無しさん
11/04/06 10:24:41.41 ggee5RgSO
3年になれないやついすぎだろw
地域枠で入った俺でも余裕だったのに
388:大学への名無しさん
11/04/06 14:22:33.04 ejQHhqDC0
甲府キャンパスの部活サークルに入る人ってあんまり居ないの?
389:大学への名無しさん
11/04/06 19:32:04.12 +K/Pxn6m0
>>388
あまりいない
医学部の部活・サークルに入って上級生と仲良くしておいた方がいいよ
2年になって組織学の過去レポ(まる写しの為)が手に入らないと大変なことになる
しかし、過去レポさえあればどんなアホでも余裕で進級できる
390:大学への名無しさん
11/04/06 21:37:45.15 i1qn0c7d0
軟テヤリサー伝説一人歩きしすぎだろw
あそこは女子の先輩が優しくしてくれるから入る新入生も多いが、
入ってから彼氏持ちが判明して手のひら返したように冷たくなるからみんなソッコーでやめてくぞw
391:大学への名無しさん
11/04/06 22:17:16.80 EE7o+K9r0
軟テ大人気だな
392:大学への名無しさん
11/04/07 01:23:53.83 BTTORLHoO
軟テは新歓中かわいい女の先輩とやれるとかないの?mixiの軟テコミュにセオリーいっぱいとか書いてあって吹いたwやるときのセオリーなんだろうなw
393:大学への名無しさん
11/04/07 11:28:35.22 NW9ujzt30
希望に胸を膨らませているようだが、実際、山梨大医学部に美人は皆無だ
しかし、あの狭い集団の中にいると
顔面偏差値がプラスに補正されて見えてしまうのである
394:大学への名無しさん
11/04/07 15:47:27.44 FvLKAsG3O
じゃあ軟テに入らなくておkかな
395:大学への名無しさん
11/04/07 19:33:34.67 BTTORLHoO
軟テ入ってもブスとしかやれないのかよ。入る意味ないじゃん
396:大学への名無しさん
11/04/07 19:39:43.85 jb27W+Xk0
ここ数日2人くらいでずっとその話してるのは荒らしみたいなもんなのか?w
397:大学への名無しさん
11/04/07 19:40:04.89 jb27W+Xk0
ここ数日2人くらいでずっとその話してるのは荒らしみたいなもんなのか?w
398:大学への名無しさん
11/04/07 19:50:40.92 ClPh8P4O0
>2人くらいで
いや、たぶん一人でしょw
399:大学への名無しさん
11/04/08 00:07:14.36 GtF/LMOn0
軟テの工作員だな
在学生から言わせてもらうと軟テがヤリサーなんてことはないから安心したまえ
むしろレイプして土下座させられたのって軟テ部員じゃなかった?w
400:大学への名無しさん
11/04/08 00:56:25.55 Thn9wPl90
自演乙
あとここ受験板だから
401:大学への名無しさん
11/04/08 02:35:01.03 jMnKFho80
レイプで土下座ですむのかw
402:大学への名無しさん
11/04/08 03:17:26.28 mjr/FOwHO
>>399
kwsk
硬テオタワ\(^O^)/
403:大学への名無しさん
11/04/08 21:27:40.57 c/haQ/kv0
教習所どこに行ってる?早く取れるとこはどこ?
404:大学への名無しさん
11/04/08 21:52:07.93 PqfIL3H90
前期終わって速攻合宿行って2週間で取るのがいいんでね
405:大学への名無しさん
11/04/10 00:39:19.76 /nv9jPyR0
>>1は研究者養成について述べていない。
>>1はスレ立てに関して、よく頑張ったとは到底言えない。
そして、今後一切>>1の起こす行動に関して、
よもや感動を覚えることはないであろう。
そして、この>>1は自分が現役か浪人かを一切公表せず、悪の枢軸
とはいえないまでも、全く納得できる主ではなかった。
よって、この>>1の行動には、自然法上限りなく灰色に近いセクター
というべき挙行癖があると認めざるを得ない!!
406:大学への名無しさん
11/04/10 09:20:18.24 +astt1Ln0
>>405
いいかげん涙を拭いて、来年の入試のための勉強を早く始めなよ。
407:大学への名無しさん
11/04/10 19:44:07.22 /nv9jPyR0
>>406
もう自分の軌跡と領域ぐらいはわかってる。
お前はまだ泪を吹いてないのか、情けない奴だ。
大体、研究内容など、紀要論文で十分分析可能!
こうして俺の研究者としての長旅が始まる…・
問題は年齢だけだ 無理なんてことないさ、多分
408:大学への名無しさん
11/04/10 23:10:41.74 +astt1Ln0
もお大肛門?
409:大学への名無しさん
11/04/11 16:32:18.51 EdorhE4x0
部活が結構楽しいんだが。意外にうまいやつ多くて驚いた
410:大学への名無しさん
11/04/14 05:45:15.46 HOTaVsfDO
後期ここ出す予定なんだけど、前期横市とどっちが難しい?
411:大学への名無しさん
11/04/14 10:47:27.80 agaMEyaI0
今の状況と志望動機を書け。
最良のアドバイスがほしいだろ?
412:大学への名無しさん
11/04/14 18:36:16.12 FwX1LAP+0
>>410
一応横市のほうが難しいけど横市落ちるようじゃここも厳しいよ
413:大学への名無しさん
11/04/14 20:38:01.04 HOTaVsfDO
>>411
マーク模試で大体85%、記述(河合)は英語60~65、数学55~60、化学60~65、生物60~65くらい。
志望動機は特にない。強いて言えば東京に近いからくらいかな。
>>412
そうですか・・・そこまでハイレベルとは。すみません、少しなめてました。
414:大学への名無しさん
11/04/14 20:50:46.14 FwX1LAP+0
>>413
後期で2次学力勝負できるところってだけで自然と限られてくるし、
東京まで2時間の立地なのもあって自然と受験生は集まってくる。
でもやっぱ横市のほうが上だから横市A判でまず行けそうってレベルまでいってれば、万一落ちたときの保険にはなると思う
横市がギリギリだとここもギリギリ。まぁ問題との相性とかもあるからわからんがね。
415:大学への名無しさん
11/04/14 20:53:19.18 FwX1LAP+0
>>413
あと知ってると思うけどここは数学理科のみ、んで数学難しいからその成績は英語と数学逆だったら良いけど英語で稼いでる人には不向きだよ。
416:大学への名無しさん
11/04/14 22:06:31.77 5vwxUUP30
あとこれからは当分後期で北関東~東北地域受けてた人たちが
ここ受けに来るだろうね。
417:大学への名無しさん
11/04/15 11:54:01.43 IMOGpV+30
>>415
対策ムズすぎワロタ
418:大学への名無しさん
11/04/17 17:21:41.15 Uw9fAhrm0
>>370
その言葉が真実ならばバーサルの称号をあげてもいい。
419:大学への名無しさん
11/04/18 01:13:36.06 gr/ZWvsV0
再受験の人結構いるね
420:大学への名無しさん
11/04/20 22:24:41.98 pyTer4Bc0
面接差別実質ないから
421:大学への名無しさん
11/04/21 06:19:58.50 LdT2/DMV0
今年は再受験生何人ぐらい?
422:大学への名無しさん
11/04/21 17:53:18.49 t+dQVdBd0
大学ホームぺージに、23年度の合格者成績のってた。
二次数学600点満点の110点くらいでも受かってたのがいるよ。
ここの数学や理科は、やはり東大レベルの演習が必要ですか?
423:大学への名無しさん
11/04/21 23:21:23.15 Qg6ThU2Z0
採点もかなり厳しそうだね。
424:大学への名無しさん
11/04/22 19:27:36.29 y5Q7s+zi0
>>422
出来るに越したことはないけど、必ずしも必要ないよ
前期駅弁落ちすら合格できてるしな
425:大学への名無しさん
11/04/23 14:43:18.58 wLa0vj0/0
この女医美人だなー
URLリンク(ameblo.jp)
エロそう
426:大学への名無しさん
11/04/23 22:31:25.36 8JLBBbv40
君達、富士山付近の地震と噴火に注意せよ。
東北地方の日本人が地震後どれ程苦労したか、分かるか。
予め、準備していた人のみが、生き残れる。
そろそろ起こりそうだからな。
427:大学への名無しさん
11/04/23 22:49:44.89 kpytw+xS0
注意しようにもどうにもできないからな。
在住者が埼玉あたりに移り住めるかといったら無理だし
428:大学への名無しさん
11/04/23 23:51:33.43 8JLBBbv40
水、食料、燃料、ガソリン、米味噌カップラーメンを準備せよ。
災害時にはなくなる。買えなくなる。
429:大学への名無しさん
11/04/25 20:43:23.66 jexrjhO50
>>425
絶対に嫁にだけはしたくないタイプだなw
430:大学への名無しさん
11/04/27 21:46:04.57 Qpk38hY10
富士山へのHAARPによる攻撃があった場合、光が輝く現象が見られる可能性がある。
だから注意深く観察せよ。
ここに説明されている。
URLリンク(kikiapple.at.webry.info)
431:大学への名無しさん
11/04/28 22:47:20.92 aOk8vau30
実際住んでみると結構悪くない。
利根川水系からすると水が半端なく美味いんだな。
432:大学への名無しさん
11/04/28 23:02:07.30 mYrO6xzNO
ずっと山梨だから分からないけど
そんなに水が美味しいの?
433:大学への名無しさん
11/04/28 23:16:53.74 aOk8vau30
431だけど水道水は塩素臭くて飲めなかった。
家ではわざわざ南アルプスの天然水とか買って飲んでたよ。
434:大学への名無しさん
11/04/29 12:24:03.63 0cX9u8vkO
山梨の水まずいと思ってる俺は贅沢かw
こりゃ見学なんて行けんな
435:大学への名無しさん
11/04/29 12:24:27.55 0cX9u8vkO
見学じゃなくて県外だ
436:大学への名無しさん
11/04/29 22:22:03.98 jajSdWBM0
うちの実家は多摩川水系だけど高度浄水のせいか
とくに違いは無い
437:大学への名無しさん
11/04/30 06:10:32.66 /FL+jASx0
今年は再受験生はどうだった?
438:大学への名無しさん
11/04/30 13:35:01.18 mhzSVSd00
お前ら、また地震に注意せよ。本日未明のHAARPの出力はかなり強力だった。
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
人工地震の存在を信じるか否かと言う時代ではない。
いつ攻撃を受けて、いつどこに発生するかという時代だ。
439:大学への名無しさん
11/05/01 20:40:42.93 MPzO6cgX0
入学者のうち、
50%→パコりまくろうと考えてるサル
20%→仮面浪人し他大医学部再受験を狙う。ただし、当然ながら秘密にしている。
15%→勤勉に励む一部のまじめ学生。この層から童貞がけっこうでてくる。
10%→現実を受け止め、中央市の陰気な気候でヒキコモリになる学生及び2ちゃんねらー。
4%→飲み会で女に酒を大量に飲まして泥酔状態で犯す犯罪者。なぜかタイーホされない。
1%→名人をはじめとして学年に一人はいる精神異常者
440:大学への名無しさん
11/05/01 22:42:24.75 stZoYyqb0
>>439
落ちたからって僻むのはよくないぞ
441:大学への名無しさん
11/05/02 07:06:28.66 s0070JmV0
僻んでる奴の半分はセンター八割にも満たなかったクズ
442:大学への名無しさん
11/05/09 23:54:57.77 vAbq5xSD0
足切りさんってことですね
443:大学への名無しさん
11/05/15 22:21:21.95 WiCJEZh20
たまーに来て上部の風コラを待ってる人挙手
444:大学への名無しさん
11/05/15 22:30:49.17 0NwEe5ny0
ノ
445:大学への名無しさん
11/05/25 15:31:20.94 bfJm5Q2DO
成績開示した人いないの?
446:大学への名無しさん
11/05/26 19:04:59.58 iPe62YC30
Cだったよ。数学苦手なのに受けたもんで酷い結果になってしまった。
前期もセンター86パーで信州受けたせいで落ちたし。こんなことなら地元を遠く
離れて弘前とか秋田にするんだった
447:大学への名無しさん
11/05/26 20:48:42.32 y3IzWQ1G0
数学苦手じゃ山梨は無理だろ
センターその点で信州は無理だろ
何考えてるんだよw
448:大学への名無しさん
11/05/27 10:14:52.38 q829sDWbO
Cの人、点数さらして下さい。
449:大学への名無しさん
11/05/27 20:53:09.11 bovwZWGpO
合格者って開示できないの?
450:大学への名無しさん
11/05/27 20:56:44.52 uRqFcteQ0
>>446 どうしても医学部ならSTARSとかでも良かったんじゃね?
451:大学への名無しさん
11/05/27 21:00:26.41 YUrZKskl0
反対に数学得意ならセンター80パー程度でも大逆転あるぞ
理科はあまり差がつかない
452:大学への名無しさん
11/05/27 23:36:38.41 knbOZqI00
おれもCだったよ。思ったより二次が取れてなかった。
結構書いたつもりだったが数学は採点でも実力差がつく感じ・・
すでに都内某旧設私立の一年だが悔しいものはいつまでたっても悔しいな。
453:大学への名無しさん
11/05/27 23:45:03.60 P4lpLkbI0
都内私立ならそっちの方がいいやん
454:大学への名無しさん
11/05/28 00:09:23.90 vLVHAqvf0
>>453 いいわけないよ。結構同じ学年は国立コンプばっかいて既に仮面して
来年の国立目指してる奴をちらほら見かけるようになってる。
正規で入った奴も少なく,なんか残念な雰囲気なんだよなー
455:大学への名無しさん
11/05/28 00:13:45.12 U6UTEF6C0
そうか?
俺は某府内私立に入ったけど、みんな国立なんかすっかり忘れて大学生活エンジョイしてるよ?
当初仮面するって言ってたやつも、雰囲気よくて仮面やめたっぽいし。
456:大学への名無しさん
11/05/28 00:15:40.43 3KHW60YI0
私立って4000万くらいかかるんだろ
そこに通える家庭環境ってだけで十分に勝ち組過ぎる
457:大学への名無しさん
11/05/28 00:20:38.51 U6UTEF6C0
>>456
かかり過ぎ
一番安いところじゃその半分くらいだし、有名どころの相場は2500~3000万くらい
奨学金とかもあるから、サラリーマンの息子とかも普通にいる
458:大学への名無しさん
11/05/28 01:38:24.94 AcLKyKvo0
ごめんSTARSって何?
459:大学への名無しさん
11/05/28 10:59:19.80 x+W8gm/U0
>>458 佐賀、鳥取(富山)、旭川、琉球、島根。
460:大学への名無しさん
11/05/29 05:53:24.09 OLHawOac0
ここ進級厳しいって聞くけど授業どれだけサボれんのかな。
バイトする時間ある?
461:大学への名無しさん
11/05/29 11:05:56.82 OwqhU8ei0
バイト先が無い
462:大学への名無しさん
11/05/29 15:41:21.59 QGmVcegM0
バイトに限らず部活とか遊びとかする時間あんの?
463:大学への名無しさん
11/05/29 22:22:59.10 OwqhU8ei0
遊ぶ場所も無い
464:大学への名無しさん
11/05/29 23:29:03.19 1WpeLHhP0
部活は結構やる。入ったころは実験やって部活やってって奴が殆どじゃね?
遊びって言ってもキャバクラとかおじさんの行くようなとこに行く
金なんかはないし、そもそもそういうとこ行きたくも無い奴が殆どだし・・
バイトは車さえあれば結構時給高いとこはあるんだなw
465:大学への名無しさん
11/05/29 23:59:48.52 AgCzRr170
一年の時はサボりまくれる。学生証を機械にかざして出席とるし、代筆可能だから。さすが武田キャンパス
二年になると授業中に事務の人が来て、一人一枚ずつ出席カード配るため、代筆もきかない。
一年と同じように過ごしてたら確実に留年。
466:大学への名無しさん
11/05/30 00:39:00.18 ZCfzSX8B0
キャンパス変わると厳しくなるのか。
2→3年次が最も留年率高いらしいね。
毎週1~5限までフルで授業入れなきゃ厳しい?
467:大学への名無しさん
11/05/30 00:42:08.43 kFFDiIta0
>>464
よくわからないのですが、嫌だけど結局皆キャバクラに行くということですか?
>>465
事務ってそこまでやるのか・・・昔から山梨医はそうなんですか?それとも留年が沢山出たからそうなったとかですか?
468:大学への名無しさん
11/05/30 08:44:11.35 M08lC2TWO
医学部って夏休み春休みってちゃんと取れるの?
469:大学への名無しさん
11/05/30 16:34:13.14 /ZG3oGph0
本当に上部の風が荒れ狂ってる・・・
470:大学への名無しさん
11/06/01 19:09:24.78 UQ9Ck7nm0
>>460-463の流れにワロタw
471:大学への名無しさん
11/06/01 19:26:56.74 1QiMcY+i0
>>467
>嫌だけど結局皆キャバクラに行くということですか?
なんでそういう理解になるんだよww
472:大学への名無しさん
11/06/01 19:51:28.65 g7Yc/gKO0
本日から明日に掛けて、関東甲信越富士山付近の地震に注意せよ。
TPPを可決させたい勢力は、韓直人が内閣不信任案が可決されて、金儲けできなくなる事態を絶対阻止したいらしい。
だから地震を起こすかも知れない。
関東甲信越の雲が四角く切れている。
URLリンク(quasimoto.exblog.jp)
雲が丸や四角形の様に切れてなくなる事は可能で実際観察されている。
攻撃手段はH ★ A ★ A ★ R ★ P
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
473:大学への名無しさん
11/06/01 20:05:09.19 qyWOq8wmO
>>468
無理だな
三重医や徳島医は夏休み1ヶ月
春休みはないに等しい
474:大学への名無しさん
11/06/01 20:05:43.96 qyWOq8wmO
三重や徳島は春は3月末まで授業があります
475:大学への名無しさん
11/06/01 23:36:07.23 nAHcevJUO
リニアの中間駅が山梨県では中央市に出来るらしい。
これで東京から20分と至近距離になる。
医学部付属病院も新築されて偏差値も上がる。
476:大学への名無しさん
11/06/02 11:24:38.60 gnKv05Ks0
成績開示したんですが、d判定だったんで合格最低点が推測できないんで、
c判定の人、よろしければ合格最低点が何点ぐらいかおしえていただけないでしょうか
477:大学への名無しさん
11/06/02 13:01:50.97 QP6r33RL0
ほら来た、新潟で震度5強。柏崎刈羽原発に異常なし。
2011.6.2 12:30
2日午前11時33分ごろ、新潟県十日町市で震度5強の地震があった。関東や東北南部でも揺れを感じた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
478:大学への名無しさん
11/06/03 00:21:12.41 2vpYb9K40
リニア出来たら東京都甲斐区になりそうだね
20分って渋谷~日吉みたいなもんか・・
23区からの通勤・通学者多数でるんだろうな
479:大学への名無しさん
11/06/03 02:20:31.03 rhovhBQL0
俺も東京から通学はできるようになるとは思う。
まぁ俺たちには関係ないけど・・・
480:大学への名無しさん
11/06/03 11:07:37.88 LUKplEgYO
安全な水、きれいな空気、安心な野菜、
リニア開通で患者さんにとって最高な環境は、海外のセレブからも高く評価されるであろう
本栖湖あたりにリハ施設などが許可されればなおよろし
ところで研修医で残る者はおらんのかね
地域医療に貢献したいと面接で言ったじゃないの
481:大学への名無しさん
11/06/03 11:28:47.05 pVVbt2lY0
山のように地元から取ってるのに彼らは残らないの?
482:大学への名無しさん
11/06/03 12:20:28.84 6MXfrL1R0
都会で修行して実力を付けたら地域に貢献します。
おそくとも、ええと、60歳過ぎたらね。
483:大学への名無しさん
11/06/03 12:27:01.65 LUKplEgYO
君の学籍番号を言いたまえ
可愛がってあげようじゃないのw
484:大学への名無しさん
11/06/04 00:50:29.51 JgnJAiaCO
>>483
(うわあ…きめえこいつ^^;)
485:大学への名無しさん
11/06/05 02:32:29.73 juoSTpWG0
成り済まし教員だろ。リアルならまじきもいw
486:大学への名無しさん
11/06/09 12:16:41.31 mHKEXZMVO
来年度の入試も後期のみ募集なのですか?
東京以西だとあんま医学部が無いんで一応第一志望です。センター82%なら足切り助かりそうですか?
487:大学への名無しさん
11/06/10 07:06:35.81 Onoohs530
多分後期のみ。推薦とか使えば?
488:大学への名無しさん
11/06/12 01:21:55.29 HcadYJeJ0
ここ仮面して出てった奴知ってるよ
489:大学への名無しさん
11/06/12 19:22:39.53 KIAedax+0
山梨大学医学部医学科
1回生129人
2回生147人
3回生136人
4回生88人
490:大学への名無しさん
11/06/12 19:24:44.87 KIAedax+0
URLリンク(toukei.akjim.yamanashi.ac.jp)
留年多過ぎ吹いたwwww
491:大学への名無しさん
11/06/13 23:05:23.97 WHMT3wAw0
普通にやれば留年とかあり得ないのにね~
底辺私立医でよくやる国試合格率操作とは全く違う理由なんだろ
492:大学への名無しさん
11/06/14 03:45:55.84 Urixw6hvO
>>491
受かってから言いましょうw
医大生ならそのような舐めた発言は到底できないはずだ
493:大学への名無しさん
11/06/14 07:14:50.49 x07RCNAgO
山梨医は教授がカス
理不尽留年が多すぎる
494:大学への名無しさん
11/06/14 11:32:14.68 qRjLaV8l0
どう考えても入学後のやる気の問題の希ガス
495:↑
11/06/14 11:59:11.99 x07RCNAgO
わかってないなw
496:大学への名無しさん
11/06/14 12:42:00.09 hQx2iYRtO
わかってないね~
497:大学への名無しさん
11/06/14 16:00:39.49 rUXMV29W0
留年生乙
498:大学への名無しさん
11/06/14 16:46:30.65 qRjLaV8l0
↑↑留年生多すぎ。こんなとこうろついてる暇無いだろww
499:大学への名無しさん
11/06/14 23:32:34.97 Urixw6hvO
解剖とか平均点で落とすからなwほとんどの学生が留年の恐怖に耐えながら生活
500:大学への名無しさん
11/06/16 22:24:36.94 UWtyJBe+0
平均点で何で落ちるの??意味不明だな
501: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/18 01:54:12.19 78Qpav+70
高校の時に先生がテストを難しくし過ぎて平均点が赤点(50点以下)ってことはよくあった。
502:大学への名無しさん
11/06/18 06:57:38.81 y/FB95hMO
進学校ではよくあること。
定期テストは傍用問題集からではなく入試問題がデフォ
503:大学への名無しさん
11/06/18 11:33:35.58 W8SIjtsM0
マジデ?
504:大学への名無しさん
11/06/18 15:14:12.91 ajI4pkuJ0
赤点ラインは平均の4割だったな
505:大学への名無しさん
11/06/18 19:33:00.97 W2rzEF9w0
赤点
506:大学への名無しさん
11/06/20 20:27:50.38 Id+3ZYFY0
山梨大の奥義、留年生の栽培でございます
507:大学への名無しさん
11/06/22 23:51:31.38 KVOopVq30
ここの大学は物理選択と生物選択の間に有利不利とかはあるの?