11/03/05 01:14:20.01 PlkweFNw0
>>122
昔、横浜国立大が入試科目を極端に減らしたため、偏差値が桁違いに跳ね上がったが、
だからといって、旧帝三商を抜いたとは誰も思わなかった。
昔、京大文学部後期がその募集人数の関係でぶっちぎりの偏差値№1となったことがあったが(何と足切り730点/800点!)
だからといって、東大文三を抜いたとは誰も思わなかった。
もともとの大学の成り立ちや教授陣の層からも、京大の経済より、一橋の経済、商、神大の経済、経営を上に評価する人は多い。
でも、経済系以外の文系で一橋が京大を抜くことは、京大が東大を抜くことと同じくらいあり得ない。