11/08/26 13:20:35.23 2RqIIOHnP
偏差値操作で絞れるだけ絞った一般入試の合格率が、そんなに自慢かね? バカバカしい。
その陰で、大量の青田買い合格者(=推薦・AO)は偏差値50の呼び声高く、進学校では
早稲田の推薦枠が余りまくるという現象を起こしている。 笑ってる場合かよ!
ハ~ッハッハッハッハ・・・・
それにしても、よほど都合の悪い書き込みだったみたいだね。 抵抗がハンパじゃない。
改めて、みんなで探してみようぜ~!! ブヮ~ッハッハッハッハ・・・・
< スレリンク(kouri板:619-633番) “超” 参照~!! >
463:大学への名無しさん
11/08/26 14:41:08.33 CcUWOm3l0
☆★2012年度入試 早慶一般入試定員率比較★☆(%:少数点第二位以下は四捨五入)
早稲田大学 《63.8%》
慶應義塾大学 《62.4%》
【慶應は学部別一般入学者数を“非公表”にしているので、
早慶とも学年定員に占める一般入試定員率での比較とした】
ソース
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
URLリンク(www.admissions.keio.ac.jp)
464:陽春 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/08/27 05:20:08.18 sYE1DrSb0
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
465:大学への名無しさん
11/08/27 07:22:09.95 20w7mfSd0
>>464
10年連続で早大受験を失敗した奴がナニ言ってんだか(失笑)
466:大学への名無しさん
11/08/28 11:36:50.48 Any1o35I0
9月末に、人気ブロガー中卒さんの『司法書士5ヶ月合格法』が自由国民社から発売されます