どっちの大学ショー part-169at KOURI
どっちの大学ショー part-169 - 暇つぶし2ch349:大学への名無しさん
11/02/28 19:58:40.96 2qD2zCxf0
>>339 早稲田OB(政経)だが
早稲田はそもそも良い就職先や約束された将来を得るために行く大学ではない。
何でもできる環境で、好きなことを思い切りやって、個人の力で勝負してくところなんだと思う。
どんなやり方でも、あの環境を上手に利用できれば、最高の4年間を送れる。

だけど、就職実績が重要視されるような時代になってきて、慶応に人気で劣るようになってしまった。
卒業生としてはとてもくやしい。

伝統実績として、早稲田が日本の大学のなかでトップを走ってきたのは
文系では、文学・政治学・商学の3分野。
文学部の内容としては慶応に負けているはずはないが、就職のこと出されると弱い。(政治・商学も同じ)

でもよく考えると、文学部って、就職のこと考えたら選択すべき学部ではないんじゃないの?

OBとして思うんだが、早稲田が大好きだし、文学部以外でも力を入れて早稲田を薦めたいし、
もう一回やり直すとしても早稲田を間違いなく選択するし、自分は早稲田の環境で勝ち組になる自信もある。

でも自分の子供に「早稲田と慶応どっち行けばいい?」と言われたら慶応薦めそうだし
上で散々いじめられているが「早稲田法と東北大法」でも東北大薦めそうな気がする。
子供が思うように力発揮できず下の方に埋没してしまったら大変だ、という親心が出ると早稲田行きに疑問が出る。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch