[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ164at KOURI
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ164 - 暇つぶし2ch2:大学への名無しさん
11/02/26 16:13:42.50 xrSV2EDHO
おちゅ

3:大学への名無しさん
11/02/26 16:13:51.31 8gRAHIaV0
▼TOKYOTECH.NET         ; 当スレまとめページ
URLリンク(tokyotech.net)
▼東工大受験スレwiki(pukiwiki)  ; 新wiki(運営用)
URLリンク(tokyotech.net)
▼東工大受験スレwiki(atwiki)    ; 旧wiki
URLリンク(www8.atwiki.jp)
▼東工大受験スレwiki(mediawiki) ; 新設(スレ住人参加型)
URLリンク(tokyotech.net)
▼東工大受験スレうpろだ
URLリンク(tokyotech.net)

▼大学受験@2ch掲示板 東工大別館
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
▼東京工業大学@milkcafe掲示板
URLリンク(campus.milkcafe.net)

▼国立大学法人 東京工業大学
URLリンク(www.titech.ac.jp)
▼東京工業大学 携帯電話サイト
URLリンク(daigakujc.jp)
▼入試情報 - 東京工業大学 学務部入試課
URLリンク(www.gakumu.titech.ac.jp)
▼東工大の研究室紹介冊子 LANDFALL
URLリンク(www.titech-coop.or.jp)

▼TokoWalker2011(東工大生協の受験生向けサイト)
URLリンク(www.titech-coop.or.jp)

4:大学への名無しさん
11/02/26 16:14:09.93 IBYbAZLZ0
異性体9個じゃない?

5:大学への名無しさん
11/02/26 16:14:20.21 Swgl0lVDO
落つ

6:大学への名無しさん
11/02/26 16:14:32.35 8gRAHIaV0
★おしらせ
昨年から、勉強マラソンおよび模試・入試(センター試験・二次試験)のデータを一括管理ができるようになりました。
現在は模試の集計、勉強マラソンの登録ができますが、センター試験の集計、前期試験の集計も行う予定です。
今後さまざまな企画も行われると思います。スレ住人の方はぜひとも登録を(携帯からの登録・利用もできます)。

Q. 無料ですか?
A. 無料です。

Q. 携帯対応ですか?
A. かなり古いもの以外対応しているはずです。

▼模試集計スクリプト(メイン・登録はこちらから)
URLリンク(moshi.tokyotech.net)
▼勉強マラソン(試験中)
URLリンク(moshi.tokyotech.net)
▼コテハンリスト
URLリンク(moshi.tokyotech.net)

7:大学への名無しさん
11/02/26 16:14:35.08 Gqwd8US7O


来年も駿台かな

8:大学への名無しさん
11/02/26 16:15:02.06 //LHHzHdO
おっつん

9:大学への名無しさん
11/02/26 16:15:07.35 2USQOYrxP


10:大学への名無しさん
11/02/26 16:15:14.25 8IQfBeaw0







11:大学への名無しさん
11/02/26 16:15:28.54 gx7YyNGl0
                         刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -─「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

12:大学への名無しさん
11/02/26 16:15:54.83 8gRAHIaV0
テンプレはこれだけ?

13:大学への名無しさん
11/02/26 16:17:24.77 Eqs81YmEO
乙 落ちた

14:大学への名無しさん
11/02/26 16:17:33.05 YGz63yRlO
早めに今日のチャットの宣伝を誰かよろしく

15:大学への名無しさん
11/02/26 16:18:52.15 DJyeC8kE0
前スレの未読数814とか読む気しねえよwww
お前ら書き込みすぎwww

16:大学への名無しさん
11/02/26 16:19:27.48 Eqs81YmEO
今日やるのか

17:大学への名無しさん
11/02/26 16:20:09.70 mIB6ro7LO
>>11
かわいいw



物理光を解けた人いる?

18:大学への名無しさん
11/02/26 16:20:19.34 wn8TNmYZO
>>1乙そしてみんな乙きっと合格最低点は下がるよ

19:大学への名無しさん
11/02/26 16:20:53.36 M0LTt096O
ってか昨日のチャットどうだったの??


20:大学への名無しさん
11/02/26 16:21:19.61 Gqwd8US7O
>>17
多分解けた

21:大学への名無しさん
11/02/26 16:21:28.55 VoNtM0IRP
物理化学完全にオワタ。

22:大学への名無しさん
11/02/26 16:21:53.90 YsxKD56WO
前スレ1000ありがとう!

23:大学への名無しさん
11/02/26 16:22:26.34 ffcOInK6O
さて、帰ったら早稲田の不合格発表聞いてインデックスみるか……

24:大学への名無しさん
11/02/26 16:22:51.27 IAKQhXqgO
化学難しかったの?

化学苦手だから
いままでこれくらい解けないのが当たり前なんだよ…
苦手でよかった!

さて明日
物理の先生にお詫びに行かねば

25:大学への名無しさん
11/02/26 16:22:59.48 M0LTt096O
昨日できてスレに張りついてた俺、涙目
でも後悔はないぞ

26:大学への名無しさん
11/02/26 16:23:08.58 8IQfBeaw0
後期の大学の物理化学も東工の物理化学もおわった

27:大学への名無しさん
11/02/26 16:23:33.84 mIB6ro7LO
>>20
物理光だけイミフ過ぎ
あんたヤるねb

しかも一問目から??ってかんじでペラペラ飛ばしてる人が結構いたw

28:大学への名無しさん
11/02/26 16:23:47.07 M0LTt096O
昼休みみたら早稲田不合格でしたwww



29:大学への名無しさん
11/02/26 16:24:57.69 DJyeC8kE0
化学の最初の2題わけわかんねwww

30:大学への名無しさん
11/02/26 16:25:09.13 M9ODheDxO
合格最低点下がるかな……いや下がってください……。

31:大学への名無しさん
11/02/26 16:25:53.05 Gqwd8US7O
>>27
電磁気0てんかもwww


32:大学への名無しさん
11/02/26 16:26:00.70 xrSV2EDHO
多分550位だな
死にたい

みんなどう?


33:大学への名無しさん
11/02/26 16:26:41.29 //LHHzHdO
>>22
(照)

34:大学への名無しさん
11/02/26 16:27:35.14 GLHatNaCO
>>27
光なんかよりまず力学で詰まったんだが
4回衝突とか計算めんどすぎだろorz
規則性とかあんの?

35:大学への名無しさん
11/02/26 16:27:38.70 M9ODheDxO
>>32
570くらい。最低点下がってくれないと死ぬ。

36:大学への名無しさん
11/02/26 16:27:44.65 bJyr6cDjO
maxで
センター230
数学180
英語90
物理50
化学20
570かな
さすがに今年の一類はおちた

37:大学への名無しさん
11/02/26 16:28:08.13 SdV2mgjyO
7類最低点どうなるかな…
去年いくつだっけ?

38:大学への名無しさん
11/02/26 16:28:22.18 1rfOOQcAi
まわりが問題冊子パラパラやり出すのはやくて
あーみんなこうなのかー
っておもったw

39:大学への名無しさん
11/02/26 16:28:39.08 mIB6ro7LO
>>31
電磁気0は不味いぞ^^;

40:大学への名無しさん
11/02/26 16:28:50.19 ffcOInK6O
>>32 同じくらい。 センターの失敗が悔やまれるわ…せっかく3完半してビハインド取り戻したと思ったのに…

41:大学への名無しさん
11/02/26 16:29:09.41 hXLqkHs7O
>>33
こいつIDまで…

なんでみんな電磁気わかるんだよ
1・3完答したのに2はまっさらだよ


42:大学への名無しさん
11/02/26 16:29:09.32 bJyr6cDjO
>>34
相対速度の比の大きさがe^4倍になるだけじゃね

43:大学への名無しさん
11/02/26 16:29:40.49 Eqs81YmEO
>>39

そういうのいいから

44:大学への名無しさん
11/02/26 16:29:57.74 Gqwd8US7O
過大採点
センター225
数学80
英語125
物理80
化学50
計560
一類お願いします

45:大学への名無しさん
11/02/26 16:30:45.14 //LHHzHdO
前スレ935だけど訂正

数学→昨年並みor昨年よりやや易化
英語→昨年並み
物理→昨年より難化
化学→レジェンド

でおk?

てか今新幹線でトイレ入ったら前の若い女性(まあまあ可愛い)のいい匂いがして立った

46:大学への名無しさん
11/02/26 16:31:11.78 8IQfBeaw0
>>34
4かい衝突って答えなに?



47:大学への名無しさん
11/02/26 16:34:04.09 M0LTt096O
一回衝突のeをeの四乗にするだけ
ってか写し間違いで解答に m1 が抜けたんだけど減点どんくらいかな……

48:大学への名無しさん
11/02/26 16:34:48.20 fQ6Kfv/hP
化学わけわかめ。
最初の隣接してる原子は83ってしといた。どちらの構造も同じにした。

さようなら大岡山、こんにちは野田。
来年野田の奴よろしくな。

49:大学への名無しさん
11/02/26 16:34:51.77 zUM9wpVTO
今日の化学トップのやつってどんな勉強してんだろ

50:大学への名無しさん
11/02/26 16:35:11.90 3gkxqG/NO
俺も過大採点
センター189
数学120
英語130
物理70
化学20
529
このさい入れるなら何類でもいい浪人むり

51:大学への名無しさん
11/02/26 16:35:41.71 ffcOInK6O
>>45 それくらいが妥当だと思う。稼げる科目が数学だけとか…
昔の東工大はどこに行ったんだorz

52:大学への名無しさん
11/02/26 16:36:04.77 a/1e4zIIi
>>48二浪だけどよろしくお願いします

53:大学への名無しさん
11/02/26 16:37:17.69 xrSV2EDHO
ほんとだよ

あんなに物化できなくていいだろ…

54:大学への名無しさん
11/02/26 16:38:17.98 O25suAYGO
数学 180
英語 60
物理 100
化学 50
センター 225
計 615
三類お願いします

55:大学への名無しさん
11/02/26 16:38:24.06 sCTTPQ9J0
>>47
ありがとう。


計算めんどくさいって人が多いから、間違えたと思った


56:大学への名無しさん
11/02/26 16:39:22.24 Gqwd8US7O
一年早く生まれてりゃぁ…

最近は37個にした

57:大学への名無しさん
11/02/26 16:39:59.85 wn8TNmYZO
今年の最低点は去年-50~-60ってことでおk?
内訳英語≒0数学+30?化学-50物理-30

58:大学への名無しさん
11/02/26 16:40:41.28 VF4iLdcQO
510で7類行けるよね?(切実)

59:大学への名無しさん
11/02/26 16:41:16.33 //LHHzHdO
>>47
計算したら違ったんだけどなー………

60:大学への名無しさん
11/02/26 16:41:37.31 kPvSJie5O
じゃあ俺も
センター200
数学160
英語80
物理70
化学40
合計550で一類
かなり甘く見てこんな感じだからきっと落ちてんな

神楽坂の人よろしく^^


61:大学への名無しさん
11/02/26 16:42:57.10 M9ODheDxO
>>57
希望抱かせないでくれ……受かるんじゃないかと思っちゃうだろ……

62:大学への名無しさん
11/02/26 16:43:39.28 wn8TNmYZO
>>60
俺も1類550くらい



神楽坂ではよろしく

63:大学への名無しさん
11/02/26 16:44:25.26 VF4iLdcQO
流石に化学-50はない。
そもそも去年の合格者平均は50前後。

64:大学への名無しさん
11/02/26 16:44:45.01 PALqX1gy0
結局
物理難系、化学新演習の人はあれとけるわけ?

65:大学への名無しさん
11/02/26 16:45:08.07 //LHHzHdO
数学+20
英語±0
物理-20
化学-20

1類4類の倍率補正+10

予想はこんなん。

66:大学への名無しさん
11/02/26 16:45:30.51 cWOB75vkO
自己採
数学 180
英語 60
理科 100
センター 232
理科こんだけないかも

ああオワッタ

67:大学への名無しさん
11/02/26 16:45:45.48 M0LTt096O
>>57
重心系で解いたから間違いないと思うが間違ってたらすまない

68:大学への名無しさん
11/02/26 16:45:48.30 4HwPRY46O
3類600あれば大丈夫だよね…
心配してたらろくにゲームもできん

69:大学への名無しさん
11/02/26 16:46:12.35 I87olN2eO
>>59
俺も計算したら違った
1-e^4とかでてきた

違っても部分点くれるからいいや

70:大学への名無しさん
11/02/26 16:46:41.76 SdV2mgjyO
第2希望で7類がうめつくされるとか有り得るのだろうか…?

71:大学への名無しさん
11/02/26 16:47:09.33 bXI9r4G2i
>>45
レジェンド ワロタwwwww
はぁ~・・・死にたい

72:大学への名無しさん
11/02/26 16:47:21.16 zAZsN2o80
科目 昨年比 東工大基準
2011
数学 昨年並み 易
英語 昨年並み 難
物理 やや難化 難
化学 やや難化 難

東工大史上最凶の年でおけ?

73:大学への名無しさん
11/02/26 16:48:05.97 //LHHzHdO
>>67
まじで?

>>69
出てきた出てきた!

74:大学への名無しさん
11/02/26 16:48:12.17 M0LTt096O
第二志望一類とか希望ないわ…

75:大学への名無しさん
11/02/26 16:48:15.33 wn8TNmYZO
化学は何したらあんなのとけるようになるんだ?去年のが簡単に感じるレベル

76:大学への名無しさん
11/02/26 16:48:21.36 GUV65cEEO
社会工学を専攻したら文系就職になりますか

77:大学への名無しさん
11/02/26 16:48:53.32 gZvu9S+SO
今年のスレ住民は数学はともかく、物化が弱そうな奴が多そうだな…と質問とかの書き込み見てて思ってた

78:大学への名無しさん
11/02/26 16:49:20.97 SUYcLQR10
直前期は化学ばっかりやって100点狙ってたけど10点そこそこっぽい。
とりあえず、どんだけ過大採点しても4類の合格点には届かない。
10年近く勉強して、理系の楽しさに気づいて、浪人もして、結局高卒だよ。
大学行きたかった。全てが虚しい。

79:大学への名無しさん
11/02/26 16:49:41.96 Gqwd8US7O
>>74
俺なんて1→4だぜwww
アホすぎワロタwww
ワロタ……

80:あ
11/02/26 16:50:12.71 Lmb9IRVsO
>>47
そんな呆気ないなら
あんなに計算過程の欄
広いわけなくね(笑)

81:大学への名無しさん
11/02/26 16:50:26.88 zAZsN2o80
もうwwwこれは理科の作問者反省しろwwwwww


全員合格させやがれwwwwww


おいwwwwxw

82:大学への名無しさん
11/02/26 16:51:17.78 iuQYSIpti
セルゲームに駆り出された気分だ
仙豆くれ

83:大学への名無しさん
11/02/26 16:51:51.72 M9ODheDxO
>>69
俺もマイナスになったよ

84:大学への名無しさん
11/02/26 16:52:07.94 //LHHzHdO
>>74
やあ俺。
4類1類で超甘く見て555点の俺は絶望的

85:大学への名無しさん
11/02/26 16:52:33.82 1rfOOQcAi
3類さがるかな(^O^)かな

86:大学への名無しさん
11/02/26 16:52:38.42 WeBdGIeeO
恐らく点は
下にはずれない。
数学80
英語80
物理95
化学50
センター228
533
7類どうかだな(汗)

後期の勉強するわ
最低点は下がっても五点位じゃね?
数学取った人多いだろうし
去年で底ついたイメージだから


87:大学への名無しさん
11/02/26 16:52:54.91 9zAIjMulO
>>80
俺もちゃんと計算したらe→e^4にするだけにならなかった
俺も最初e^4でおkwwwとか思ってた

88:大学への名無しさん
11/02/26 16:53:22.64 bf4n8tffO
結局電磁気は抵抗Raでやっていいのか誰か教えてください

89:大学への名無しさん
11/02/26 16:53:56.33 TgJ/p+d0I
化学の時、ペンの音がまばらだったな(笑)
後期も受けるヤツは相当なプレッシャーになるだろ。ガンバレ。


90:大学への名無しさん
11/02/26 16:54:46.69 M9ODheDxO
セ220
数80
英90
物110
化70

570で2類志望。入れてくれ。

91:大学への名無しさん
11/02/26 16:55:30.33 3gkxqG/NO
まあ化学苦手だったから差つかないなら美味しいわ。最低点500ぐらい希望。

92:大学への名無しさん
11/02/26 16:55:33.12 9Lm2WUyHO
前スレ909だけど
数学 ~160
英語 ~80
化学 ~60
物理 ~40
センター ~220
計 ~560
だなどんだけ甘く見積もっても
しかも志望類2→1というね

93:大学への名無しさん
11/02/26 16:56:37.49 iuQYSIpti

    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   受かったら何をしようかなあ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   そうだバイトして新しいパソコン買おう
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   その前に彼女だな
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   やっぱ料理の出来るかわいい彼女がいいよなあ
   |l    | :|    | |             |l::::   卒業したら結婚して子供も欲しいよな
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   もちろん妻似のかわいい娘だよなあ
   |l \\[]:|    | |              |l::::
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   ふと気がつくと布団の中にいた
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    この脱力感は何なんだろうか
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::    そうか全て夢だったんだ・・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::     全ての学校に不合格だったこと以外は・・・

94:大学への名無しさん
11/02/26 16:56:53.38 wn8TNmYZO
抵抗って(a+πa)Rだろ

95: [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん
11/02/26 16:57:07.11 KQ9YRW4kP
             ∥
           ___  ∥
       /    `ヽ∥
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'

96:大学への名無しさん
11/02/26 16:58:06.74 TaSlfRsb0
最低点去年と同じくらいか?

97:大学への名無しさん
11/02/26 16:58:33.53 y+h2R6rZO
早慶落ちて東工大絶望的なやつ挙手


98: [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん
11/02/26 16:58:40.63 KQ9YRW4kP
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

99:大学への名無しさん
11/02/26 16:58:45.49 VF4iLdcQO
>>94
a+1/2πaじゃないの?

100:大学への名無しさん
11/02/26 16:58:49.98 XO5AwGK40
もうちょっとで5時だな・・・

101:大学への名無しさん
11/02/26 16:59:08.57 9zAIjMulO
2a(1+π)Rじゃないのかwww
2はいらない感じ?

102:大学への名無しさん
11/02/26 16:59:12.25 cWOB75vkO
>>87 俺1-2e^4とか出てきたんだが
ああオワッタ

103:大学への名無しさん
11/02/26 17:00:04.19 zAZsN2o80
科目 昨年比 東工大基準
2011
数学 昨年並み 易(昨年易)
英語 昨年並み 難(昨年難)
物理 やや難化 難(昨年やや難)
化学 やや難化 レジェンド(昨年難)

東工大史上最凶の年2011
合格最低点が大幅に下がったカオスの2010より激しくchaos

そして伝説へ…

104:大学への名無しさん
11/02/26 17:00:12.58 wn8TNmYZO
>>97

理科大に行くかな

105:大学への名無しさん
11/02/26 17:00:32.65 XO5AwGK40
抵抗ってどこの抵抗のことさ


106:大学への名無しさん
11/02/26 17:00:40.83 iuQYSIpti
>>97
早慶どころか理科大も落ちたわ
マーチしか受かってなくて東工大絶望的www

107:大学への名無しさん
11/02/26 17:00:56.63 ozCCzYqC0
>>97
はーいノ


108:大学への名無しさん
11/02/26 17:01:03.75 3pFGItITO
誰か電磁機自信ある人答え合わせお願いします。

Ba^2ω/2
4E/a^2ωR(4+π)
O>R=P>Q=S
-2E/aR(4+π)
2/TaR(4+π)
イ π/ω π/ω+2T

これ全滅してたらやばいお…

109:大学への名無しさん
11/02/26 17:01:05.49 9zAIjMulO
>>102
いや、確証ないよ
帰りに頭よさげな人がe^4にするだけって言ってたよー

110:大学への名無しさん
11/02/26 17:01:28.74 s0kwn7XyO
>>94 (2+π/2)aRじゃあないの?

111:大学への名無しさん
11/02/26 17:01:52.49 3gkxqG/NO
{(π+4)aR}/2になった

112:大学への名無しさん
11/02/26 17:01:58.45 zs13TEpC0
神楽坂で待ってます、今日の化学解けるやつ神と仰ぎます

113:大学への名無しさん
11/02/26 17:02:16.28 wn8TNmYZO
>>99
が正解だと思う片方しか考慮してなかった

114:大学への名無しさん
11/02/26 17:02:20.38 XO5AwGK40
>>110
(2+π/2)aRってのはどこかで使った気がする

115:大学への名無しさん
11/02/26 17:02:34.77 eiCob3uC0
なんか今日みんなとれてないみたいね
元気出て来た

116:大学への名無しさん
11/02/26 17:02:53.27 M9ODheDxO
>>110
俺はそんな感じの答えになったわ

117:大学への名無しさん
11/02/26 17:03:02.83 w8J8xckKO
今までやってきたこと何だったんだろうかwwwwwww

118:大学への名無しさん
11/02/26 17:03:26.98 3gkxqG/NO
>>110>>111並列と直列だよねうん

119:大学への名無しさん
11/02/26 17:03:40.72 y+h2R6rZO
みんな神楽坂で会おう!

120:大学への名無しさん
11/02/26 17:03:46.21 //LHHzHdO
>>97

早稲田携帯で見れない?

121:大学への名無しさん
11/02/26 17:04:01.41 KQ9YRW4kP
東工大スレ公式BGM 森田童子「ぼくたちの失敗」
URLリンク(www.youtube.com)

122:大学への名無しさん
11/02/26 17:04:28.34 I87olN2eO
おいみんなバラバラやんw

途中で抵抗かわるよな?
始めは2a(1+π)R
途中からはa(4+π)R
になった

123:大学への名無しさん
11/02/26 17:05:13.72 9zAIjMulO
東工大史上最悪の年に受験したことを悔やむわ

124:大学への名無しさん
11/02/26 17:05:32.93 y+h2R6rZO
>>120
電話orPCサイトから見れんぞ!
ちなみにPCサイトも頑張れば携帯から見れる

125:大学への名無しさん
11/02/26 17:06:00.53 9zAIjMulO
>>122
最初は同じだ
次は覚えてないからわからん

126:大学への名無しさん
11/02/26 17:06:54.45 NL1RrnEQO
>>110
同じく

127:大学への名無しさん
11/02/26 17:07:00.03 //LHHzHdO
1浪はもうホントに去年今年とひどい年に受けることになったよな……

128:大学への名無しさん
11/02/26 17:07:49.76 lI0UQ29m0
>>121
あ、それに俺が映ってるんだ。

129:大学への名無しさん
11/02/26 17:07:53.56 //LHHzHdO
>>124
ググっても早稲田さんの携帯サイトが見つからないんだが…

130:大学への名無しさん
11/02/26 17:08:12.23 wn8TNmYZO
自己インダクタンスってL=RTだよね

131:大学への名無しさん
11/02/26 17:08:22.45 cWOB75vkO
>>109
そうでしたか
なんかすいません

どっちみち僕の理科は崩壊しているようですがww

132:大学への名無しさん
11/02/26 17:08:31.88 //LHHzHdO
>>129
失礼、見まちがえた

133:大学への名無しさん
11/02/26 17:09:33.23 TgJ/p+d0I
>>119
日吉(慶応)、大岡山(東工大)を通り過ぎて神楽坂にいかなければならないと思うと…泣ける。


134:大学への名無しさん
11/02/26 17:09:33.51 bf4n8tffO
誰か早稲田の携帯URLをたのむ


135:大学への名無しさん
11/02/26 17:09:34.56 M0LTt096O
URLリンク(www.nyusimobile.waseda.jp)

早稲田です

136:大学への名無しさん
11/02/26 17:09:39.11 V8lyN6qV0
タイムリープさせろ!!!!

137:大学への名無しさん
11/02/26 17:10:24.70 hXLqkHs7O
URLリンク(www.nyusimobile.waseda.jp)
早稲田の結果みれてない人携帯だけどどうぞ

138:大学への名無しさん
11/02/26 17:11:06.49 SdV2mgjyO
自分は今まで何を勉強してきたのだろう…

139:大学への名無しさん
11/02/26 17:11:10.06 ffcOInK6O
早稲田落ちて説教くらう俺……
ロープ用意するか…
1浪して理科大野田とか…

140:大学への名無しさん
11/02/26 17:11:58.53 V8lyN6qV0
>>139
屑な親だなw

141:大学への名無しさん
11/02/26 17:12:18.86 y+h2R6rZO
>>133
院試だ院試
院で東工大行きゃいいんだよ!

理科大でバイトと勉強に打ち込もう!!!

142:大学への名無しさん
11/02/26 17:12:41.56 xrSV2EDHO
>>139
おい待てよ





俺を置いてくな

143:大学への名無しさん
11/02/26 17:13:37.05 1rfOOQcAi
大学生で今回受けた俺が言うと
化学なんか気づくか気づかないかとかいろんなのまぜてごっちゃごっちゃになってる問題だだ・・・orz
大学教養の知識とかそういう勉強してきた理論的基礎がわかっててもまったく生きない

144:大学への名無しさん
11/02/26 17:15:25.29 wn8TNmYZO
>>108
Oの電位0になった自己インダクタンスも違う

145:大学への名無しさん
11/02/26 17:15:57.95 ffcOInK6O
ってか挑戦する前は散々応援してくれたくせに落ちたら説教とか…
しまいには、最初から目指すなとかなんなんだよ。
挑戦しなきゃ受験じゃねーだろ…
あんたら大学受験したことないから、そんなこと言えんだろ…

146:大学への名無しさん
11/02/26 17:16:18.65 //LHHzHdO
>>142
おい待て早まるな









俺を置いてくな

147:大学への名無しさん
11/02/26 17:16:43.20 y+h2R6rZO
>>143
5って水の質量と塩化ナトリウムの質量を文字で置いて
凝固点降下とエネルギーの式で連立するんだろ?

終了1分前に気付いたわ…

148:大学への名無しさん
11/02/26 17:16:45.25 VF4iLdcQO
化学は 1、4、5、6、7が極めて難しい
難しすぎたせいか皆触れてないけど、何げに大問数増えてるよね

149:大学への名無しさん
11/02/26 17:18:33.39 QRwEZeAZ0
大問数なんか気にする余裕なかったわ

150:大学への名無しさん
11/02/26 17:19:07.51 //LHHzHdO
>>148
殆ど全部じゃねーかwwwwいい加減にしろよwwww極めてwwww




極めて…レジェンド…

151:大学への名無しさん
11/02/26 17:19:40.24 zAZsN2o80
>>147
いや、その5の問2が恐ろしいのは

そこまでは俺も気づいて、式立てたが、
計算間に合わねーよwwwww

あの鬼畜で8題120分は無理

152:大学への名無しさん
11/02/26 17:19:41.50 xrSV2EDHO
>>148
そういえば解答配られた時はそんなこと考えてたわ

まあそれどこじゃなくなったわけだが

153: [―{}@{}@{}-] 大学への名無しさん
11/02/26 17:19:41.94 KQ9YRW4kP
加藤しちゃおうかな

154:大学への名無しさん
11/02/26 17:20:23.30 IAKQhXqgO
3,4年前とかも8題ぐらいでてたよ

155:大学への名無しさん
11/02/26 17:20:47.56 jaDk60wz0
前スレ落ちてたから工業って検索しようとしたけど勢いでソートしたらやっぱり一番上にあった

化学wwwwww


156:大学への名無しさん
11/02/26 17:20:53.19 xrSV2EDHO
>>152
解答用紙

157:大学への名無しさん
11/02/26 17:22:26.94 zAZsN2o80
科目 昨年比 東工大基準
2011
数学 昨年並み 易(昨年易)
英語 昨年並み 難(昨年難)
物理 やや難化 難(昨年やや難)
化学 やや難化 レジェンド(昨年難)

東工大史上最凶の年2011
合格最低点が大幅に下がったカオスの2010より激しくchaos

スレでは、神楽坂で会おうが切なさを誘う展開に。ロープを買ってこようとする者に対して俺も逝かせろなどの声が多数あがり、加藤しちゃおうかな、などともはやヤケクソである。

東工大は何処へ向かうのか。

そして伝説へ…

158:大学への名無しさん
11/02/26 17:22:42.12 NL1RrnEQO
赤本の講評が楽しみだな

159:大学への名無しさん
11/02/26 17:23:52.71 fkTO6WsB0
そんなに難しくなかっただろw
80いったわw

160:大学への名無しさん
11/02/26 17:24:19.57 El3d5sZZ0
ナトリウム19gじゃね?

161:大学への名無しさん
11/02/26 17:24:43.10 wn8TNmYZO
あの化学で100取れる人間が存在するのか?3

162:大学への名無しさん
11/02/26 17:25:17.16 KugPzPu40
>>106
何という俺
明治行きまーす^^

163:大学への名無しさん
11/02/26 17:25:24.39 1rfOOQcAi
あれ半分でも全然尊敬するわ

164:大学への名無しさん
11/02/26 17:26:02.36 eiCob3uC0
終了5分前くらいでナトリウムが-3ケタになって諦めた

165:大学への名無しさん
11/02/26 17:26:21.25 9Lm2WUyHO
>>159

166:大学への名無しさん
11/02/26 17:27:04.66 y+h2R6rZO
>>151
あれ100点超えるやついんのか?

7でさ、
ベンゼン環についてる-CH2OHって酸化して-COOHになるよね?ね?

167:大学への名無しさん
11/02/26 17:27:10.21 //LHHzHdO
>>157
わろたwww

168:大学への名無しさん
11/02/26 17:27:36.90 VoNtM0IRP
全然分かんなくて、ああなんとなくこの数字ありそうみたいなの考えて埋めてた
(1/100)^10くらいの確率で受かるわ

169:大学への名無しさん
11/02/26 17:29:32.36 IAKQhXqgO
ナトリウム1,6グラム?

170:大学への名無しさん
11/02/26 17:29:45.86 wn8TNmYZO
>>168
俺もwwwまさか鉛筆が役に立つとは…

171:大学への名無しさん
11/02/26 17:30:03.65 mkUGkZbg0
とりあえず二回目まで計算してみたけっかが2乗するだけだったから
4回目も4乗するだけだなと推測
4回分計算するのと同じくらいの時間は考え込んだね

172:大学への名無しさん
11/02/26 17:30:44.79 //LHHzHdO
化学得点分布予想

100以上 3%
80以上 7%
50以上 20%
30以上 50%
20以上 75%
10以上 90%
0以上100%

こんな感じだろ。

173:大学への名無しさん
11/02/26 17:31:13.06 yK3ozXlrO
抵抗最初から最後ま(2+π/2)aRじゃないのかよおおおおおおんおんおんおおおおんおんおんおおおおおおおおおん ハッ おんおん ハッ!

174:大学への名無しさん
11/02/26 17:31:58.56 bf4n8tffO
7類で510とか・・
おわた

175:大学への名無しさん
11/02/26 17:34:04.24 7mXRluPF0
磁場を横切る部分が電池になる訳だから、中心が最低電位だよな

176:大学への名無しさん
11/02/26 17:35:22.12 zAZsN2o80
もうね





カダフィカモーン

177:大学への名無しさん
11/02/26 17:36:03.37 DHhviLmE0
Q=S>R=P>Oかな?


178:大学への名無しさん
11/02/26 17:36:18.00 8TamKCWR0
>>146
俺もいるぜ

179:大学への名無しさん
11/02/26 17:37:22.58 mIB6ro7LO
>>177
だよ

180:大学への名無しさん
11/02/26 17:38:09.48 7zl3ap6p0
早稲田落ちたwwww

181:大学への名無しさん
11/02/26 17:39:47.84 //LHHzHdO
>>180
1浪が全大学に振られてます

182:大学への名無しさん
11/02/26 17:39:55.64 x5uD4XZQO
理科が難化して数学の凡ミスが響く
計算ミスが本当に痛い

183:大学への名無しさん
11/02/26 17:40:09.66 wn8TNmYZO
甘く見積もっても600いかない‥600超えた人は合格だろうね

184:大学への名無しさん
11/02/26 17:40:14.76 mIB6ro7LO
とりあえず今日は早稲田も慶應もみたくない…逃避に近いが つかれたし…

185:大学への名無しさん
11/02/26 17:41:08.73 OzL3GOVZO
いやーがっぽり儲けたわwwww







くたびれを

186:大学への名無しさん
11/02/26 17:41:21.27 7zl3ap6p0
>>181
現役ですが親が泣きそうになったので逃げました
理科大じゃなあ…

187:大学への名無しさん
11/02/26 17:41:22.03 //LHHzHdO
>>182
本当にそう思う。3完できたのに2完半まで下がるとここまで厳しくなるとは思わなかった。

188:大学への名無しさん
11/02/26 17:41:44.41 y+h2R6rZO
理科大で仮面浪人…
死ぬかな?

189:大学への名無しさん
11/02/26 17:42:26.94 hXLqkHs7O
>>184
俺も…
受験終わって嬉しいけど喜びきれない感じが何かいやだ

190:大学への名無しさん
11/02/26 17:42:28.09 knVtYfx+O
化学の6番ってC何個になるの?

頑張って計算したら4個になってしまったんだが…

191:大学への名無しさん
11/02/26 17:42:38.25 5MSfp0by0
>>166
やべえ間違えたwwwwww
よくよく見たら テレフタル酸になりますね

192:大学への名無しさん
11/02/26 17:43:18.83 5MSfp0by0
>>190 6個だと思うけど確証はない

193:大学への名無しさん
11/02/26 17:43:26.27 mIB6ro7LO
てか試験直前の15分間とか情緒不安定になる^^;
これで決まると思うと心臓ばくばくするし

194:大学への名無しさん
11/02/26 17:44:55.36 zUM9wpVTO
来年もここの住民になるチャレンジャーいない?

195:大学への名無しさん
11/02/26 17:45:31.66 VoNtM0IRP
>>194
俺は浪人するぜ。絶対落ちてるし

196:大学への名無しさん
11/02/26 17:47:23.87 //LHHzHdO
英語で全てが決まる。
80来い!頼むから和訳で8割くらい行ってくれ!

197:大学への名無しさん
11/02/26 17:48:08.77 TgJ/p+d00
>>195
俺の現役のときと同じだ。
あとは任せたぞ~

198:大学への名無しさん
11/02/26 17:48:35.02 2USQOYrxP
1浪できるけど2浪となるとまじで親が許さないというか俺も絶対嫌だ。
俺はだから落ちたら後のない1浪より理科大を選ぶ

199:大学への名無しさん
11/02/26 17:49:35.26 El3d5sZZ0
>>192
俺も6個だーそしてh14

200:大学への名無しさん
11/02/26 17:50:00.07 nWYOq6/D0
この時期になると毎年ここにきて受験生の阿鼻叫喚を
肴に大学近くで買ってきたマックを頬張る
そんな東工大生にお前らはなるなよ

201:大学への名無しさん
11/02/26 17:50:12.76 eiCob3uC0
>>199
俺も
不飽和度計算するとそれしかないよね?

202:大学への名無しさん
11/02/26 17:50:57.77 xrSV2EDHO
センター国語ババアにやられ
悪問理科にぶちのめされ



なんだったんだ俺の一年

今日モンハン買うつもりだったがやめた

203:大学への名無しさん
11/02/26 17:51:34.76 7zl3ap6p0
>>194
浪人したら東大切り替えか東工大のままか決めるところから始める
>>198
俺理工物理なんだよな…理学部なら行ったのに…マジで後悔

とりあえず後期7類に向けて全力で行くか

204:大学への名無しさん
11/02/26 17:52:20.48 wn8TNmYZO
なんだよおまえら有機できるのかよ不飽和度9の時点で詰んだ

205:大学への名無しさん
11/02/26 17:52:58.75 y+h2R6rZO
>>200
まず東工大生になれません

206:大学への名無しさん
11/02/26 17:53:32.68 1rfOOQcAi
>>188
俺か

207:大学への名無しさん
11/02/26 17:54:56.01 7zl3ap6p0
東工大受かっても仮面すると言う友人を見てやりきれなくなった

208:大学への名無しさん
11/02/26 17:55:31.42 5MSfp0by0
現役だけど、早慶受かったけど東工大落ちたらもう一年やるかな
落ちてそうだし理科やばかったし 泣きそう

209:大学への名無しさん
11/02/26 17:55:55.85 3bxhajxS0
おすすめの予備校とコース教えてください

210:大学への名無しさん
11/02/26 17:56:24.15 El3d5sZZ0
>>201
そして俺は6になった。多分第一級ジアルコール?だから以外と少なくなってしまた

211:大学への名無しさん
11/02/26 17:57:22.68 5MSfp0by0
>>210
酢酸は2,4 で 異性体10個にしたけど こんな感じになった?


212:大学への名無しさん
11/02/26 17:57:25.53 DRDeRbUV0

数学 証明以外○
物理 力学1ミス、電磁3ミス、波動○

センター230だから英化抜きでも550くらいか

4月から大岡山行きます

213:大学への名無しさん
11/02/26 17:57:40.54 y+h2R6rZO
>>206
予備校行った?バイトどれくらいした?
工学機械工って必修センターと被る?

214:大学への名無しさん
11/02/26 17:58:10.44 zUM9wpVTO
とりあえず後期だな
電通受ける人よろしく

215:大学への名無しさん
11/02/26 17:58:34.19 El3d5sZZ0
>>211
酢酸は同じだ。異性体は6になった

216:大学への名無しさん
11/02/26 17:58:40.91 7zl3ap6p0
早稲田の対策何もしないで受けたって白状したら親にキレられたwwwwwwww

後期安全策で行けば良かった…

217:大学への名無しさん
11/02/26 17:58:51.84 YGz63yRlO
>>200
すみませんでした。


218:大学への名無しさん
11/02/26 17:59:22.93 eiCob3uC0
そうだ一級だった…
どおりで異性体多いわけだ

219:大学への名無しさん
11/02/26 17:59:32.36 EY+cW8ZF0
俺は学費のことも考えて首都大にしたよ
同じ奴いる?

220:大学への名無しさん
11/02/26 18:00:30.98 El3d5sZZ0
最悪でも
センター245
数学200
英語60
物理100
化学40
合わせて645
自己最低点ワロス

221:大学への名無しさん
11/02/26 18:00:38.06 kPvSJie5O
早稲田落ち確認した
この調子で東工大も落ちてみせる!

222:大学への名無しさん
11/02/26 18:01:06.21 2USQOYrxP
>>220

223:大学への名無しさん
11/02/26 18:01:38.13 JCmZe6PHi
俺は横国にした

224:大学への名無しさん
11/02/26 18:01:45.85 //LHHzHdO
>>220
今のこのスレの状況を考えて言わないお前が受かるとかないわ

225:大学への名無しさん
11/02/26 18:03:07.97 TpIkacJnO


226:大学への名無しさん
11/02/26 18:03:09.80 eiCob3uC0
>>220
物理ワロス
物理は2と3両方取れたら100行くんだろうな

227:大学への名無しさん
11/02/26 18:04:02.94 tGpCCT96O
いいよもう筑波でオニャノコと同棲してやる
田町受験だからグレート岡山の影さえ見ずに終了

228:大学への名無しさん
11/02/26 18:04:54.78 hXLqkHs7O
>>220
シャイン

229:大学への名無しさん
11/02/26 18:05:32.49 DJyeC8kE0
C6H14O2で異性体は9個だよね・・・?
何回も何回も数えた

230:大学への名無しさん
11/02/26 18:06:03.51 LIkxFqm+0
>>209
城南マジでやめとけ

231:大学への名無しさん
11/02/26 18:07:08.67 wn8TNmYZO
みんな220に釣られすぎたろあれはありえないよ
ありえないよ……

232:大学への名無しさん
11/02/26 18:07:50.38 iWzepHtG0
帰ってからやっと化学の4(反応速度云々)の問iiiが解けたんだが試験に出すような計算量じゃないだろこれw

233:大学への名無しさん
11/02/26 18:09:16.22 JCmZe6PHi
>>230
城南って特待生制度なかったっけ?

234:Reitensan ◆BWCElEJ312
11/02/26 18:09:19.81 cY7NPKsd0
定期(いちおう第4土曜日です)。

--------
第??回スレ住人交流チャット開催のお知らせ

前期試験お疲れ様でした。今日くらいはゆっくり休んで疲れをとってください。
…と言いたいところですが、チャット開催以来があったので宣伝しときます。

スタートは2/26の20:00。開催場所は以下のリンクをクリックすればいけます。
コテハン申請まだの人もどうぞ。要PCの利用。勉強の息抜きにどうぞ。

第一回~第**回は紙面の都合上割愛(wikiには書いてあります)。
/* ここに過去3回分の「終了↓」のコピペを */

チャット部屋
URLリンク(irc.juggler.jp)
--------

上のチャット部屋がどうしても入れない人や専用ソフトを使いたい人はwikiを参照。
URLリンク(tokyotech.net)

・携帯から接続したい

こちらから利用できます。
URLリンク(kaninippa.mine.nu)

DoCoMoには対応するアプリがあります。無料です。
URLリンク(kaninippa.mine.nu)

iPhone/iTouchには対応するアプリがあります。
IRChon(無料)/LimeChat for iPhone(600円)試してみてください。

235:大学への名無しさん
11/02/26 18:10:53.33 DOObZY6c0
C5H10O2とかいう異端児になってしまった

236:大学への名無しさん
11/02/26 18:11:04.07 VF4iLdcQO
化学一桁あるな

237:大学への名無しさん
11/02/26 18:11:26.20 NzTh/w+zO
5類のボーダーいくつくらい?

238:大学への名無しさん
11/02/26 18:11:43.41 LIkxFqm+0
>>233
特待あるがそれなら金払って河合行った方がまし
数学のテキストレジェンド


239:大学への名無しさん
11/02/26 18:12:24.05 AduvdJfP0
みんなできてて自分だけできてないよりはみんなできないほうがよくね!?

240:大学への名無しさん
11/02/26 18:13:16.26 3bxhajxS0
早稲田落ちてたあああああああああああああああああああああああああああああ!!!

241:大学への名無しさん
11/02/26 18:14:06.12 //LHHzHdO
合格ボーダー下がらねーかな…

242:大学への名無しさん
11/02/26 18:15:20.23 JCmZe6PHi
>>238
そんな酷いのか、ってことは物理とか話にならない感じ?

243:大学への名無しさん
11/02/26 18:16:21.16 eiCob3uC0
数学出来る奴欲しいってメッセージかな


244:大学への名無しさん
11/02/26 18:16:23.35 wn8TNmYZO
>>239
そうなるとセンターや計算ミスが大きな意味を持つようになるんだよな

245:大学への名無しさん
11/02/26 18:16:25.74 Csq03wEG0
まあ最後の科目が死ぬとネガティブになるのも無理はないよ
でもみんなできてないなら何とかなるんじゃね?

246:あ
11/02/26 18:17:39.82 Lmb9IRVsO
多分今年の一類ボーダーが510~520くらいだな。

247:大学への名無しさん
11/02/26 18:18:15.43 knVtYfx+O
うわ、C6個かよ…
4個とかおかしいとは思ったんだよ…

あー……、こんにちは早稲田、さようなら東工

248:大学への名無しさん
11/02/26 18:18:42.89 VoNtM0IRP
数学160英語80物理50化学0
完璧に落ちたわ

249:大学への名無しさん
11/02/26 18:18:46.42 VF4iLdcQO
力学のcってよく考えたら
二つの物体が動いてるから運動量は
mv'+mv'=0
じゃないことに気付いた

250:大学への名無しさん
11/02/26 18:18:50.21 //LHHzHdO
数学2問目のばかなミスほど後悔するものはない…
30はでかすぎる…

251:大学への名無しさん
11/02/26 18:19:00.14 Gqwd8US7O
なんか一周回って受かってる気がしてきた

252:大学への名無しさん
11/02/26 18:19:35.03 mIB6ro7LO
異性体の数だけ教えて
勘でかいたから

253:あ
11/02/26 18:19:40.17 Lmb9IRVsO
4類で550ってとこか。

254:大学への名無しさん
11/02/26 18:19:50.59 y+h2R6rZO
>>247
自虐風自慢乙

255:大学への名無しさん
11/02/26 18:20:22.83 //LHHzHdO
>>251
2周目突入!

256:大学への名無しさん
11/02/26 18:21:26.48 tGpCCT96O
万が一受かってたらまたこのスレくるか……
アニメとか積ん読消化しまくるぜ

257:大学への名無しさん
11/02/26 18:23:40.23 1rfOOQcAi
>>213
バイト週2~3で塾講
予備校いってない
つーかとりあえず受けただけww

258:大学への名無しさん
11/02/26 18:24:07.46 9zAIjMulO
>>248
ほぼ一緒で吹いた
数学170
英語100
物理50
化学0

どうみても不合格です
ほんとうにありがとうございました

259:大学への名無しさん
11/02/26 18:25:53.75 5MSfp0by0
>>229 
C6H14O2のやつ OHの付く場所も全部考えたら10個になったんだけど


260:大学への名無しさん
11/02/26 18:27:52.44 eqBYHuo3P
>>248,258
数学170
英語50
物理50
化学20

物理と化学で稼ぐつもりだったのにこの様だよ
さようなら東工大、こんにちは早稲田

261:大学への名無しさん
11/02/26 18:29:05.86 //LHHzHdO
4がダメでも1が受かればいい!
1のボーダー510くらいまで下がってくれ!

262:大学への名無しさん
11/02/26 18:29:20.63 IWZ0zI8g0
化学www
本当あれで皆易化とか言ってたらどうしようかと思ったwww

そりゃ鉛筆転がす音とか聞こえて来るわなwwwwww
な・・・・・

263:大学への名無しさん
11/02/26 18:30:39.56 vk9lbjT/0
>>259
ちゃんと第一級にしてる?

264:大学への名無しさん
11/02/26 18:30:43.92 9zAIjMulO
>>262
あの音はみんなが運ゲーやってる音だったのか…

265:大学への名無しさん
11/02/26 18:30:45.21 AduvdJfP0
そうか。問題難しくてもみんな平等でしょって思ってたけど。
化学得意で点稼ごうって思ってた人には最悪だな。
なんでこんなことになったんだろう。

266:大学への名無しさん
11/02/26 18:30:59.43 5MSfp0by0
5類の最低 530くらいになんないかな・・・

267:大学への名無しさん
11/02/26 18:32:34.74 Gqwd8US7O
とりあえず後期の赤本が売ってない
やばい

268:大学への名無しさん
11/02/26 18:33:51.08 5MSfp0by0
>>263
一応してるんだが・・・


269:大学への名無しさん
11/02/26 18:33:59.18 DJyeC8kE0
>>259
マジかよ・・・

マジかよ・・・

270:大学への名無しさん
11/02/26 18:34:52.69 SVnXqwlk0
こんなの絶対おかしいよ















おかしいよ・・・・

271:Reitensan ◆BWCElEJ312
11/02/26 18:34:53.31 cY7NPKsd0
今年も、前期試験の難易度集計を行います。

入試課の中の人が2ちゃんねるを見てるようなので、のちのちまとめてスレ名義で報告します!
感想により出題も変わるかもなので、率直な意見をどうぞ!

会場(携帯でもできるはず):URLリンク(tokyotech.net)

■今年度の問題を解いてみて、「試験場で感じた感想」を答えてください。
→家で解き直して簡単だったとかは無しで。
■難易度の判定は、昨年比ではなく「東工大としてはどれくらいの難しさか」を答えてください。
→去年よりは簡単だけど、例年より難しいなら「難しい」で。
■コメントは自由に書いてください(受験生による講評です)。
→昨年のコメント例
・昨年比なら難易度の変化はないかと(数学)
・マンモス(英語)
・力学のみ難。他普通。(物理)
・化学パネェっすwww(化学)

272:大学への名無しさん
11/02/26 18:37:35.23 8XM+GPIK0
誰か化学の答えさらしてくれ

273:大学への名無しさん
11/02/26 18:38:06.78 eiCob3uC0
言い出しっぺの(ry

274:大学への名無しさん
11/02/26 18:39:25.14 LAwaTq8p0
数学第2問の(2)とり損ねたのが悔やまれる
ちくしょう・・・ちくしょう

275:Reitensan ◆BWCElEJ312
11/02/26 18:40:30.35 cY7NPKsd0
早速の投稿ありがとうございます。

大事なのでもう一度いいますが、
「入試課の中の人が2ちゃんねるを見てるようなので、のちのちまとめてスレ名義で報告します!」

でも、コメントとかは自重しなくていいよ。化学レジェンドとかでもおk。

ちなみに、集計の結果はこちらで見れます。
URLリンク(tokyotech.net)

276:大学への名無しさん
11/02/26 18:40:56.84 5MSfp0by0
結局最終的に差がつくのは数学の計算ミスのなさだな

277:大学への名無しさん
11/02/26 18:43:30.66 8XM+GPIK0
化学さらす
大問一
12
12
3
4
√6/2
2
間違い3
4
1.3
16
大問二
2.7
4.8
3.3
23
18
4
大問三
2.4
136
11?
間違い51
選択2
間違い5
3.9



278:大学への名無しさん
11/02/26 18:45:08.61 //LHHzHdO
>>276
やめろ言うなもう忘れたんだ

279:大学への名無しさん
11/02/26 18:45:14.92 9Uc655alO
てか

西9の某教室で鼻水かみまくってたやつ誰だw

280:大学への名無しさん
11/02/26 18:45:42.00 5MSfp0by0
初日に階段踏み外したの俺だからよろしく

281:大学への名無しさん
11/02/26 18:46:03.32 oEB5c/LJ0
どんなに易化してもここの数学の重要性はゆるがない

282:大学への名無しさん
11/02/26 18:47:08.39 3bxhajxS0
誰か俺を殺せ!!!

283:大学への名無しさん
11/02/26 18:47:13.21 7Eoiin56O
なあ、
cos2x=2sinxcosxで計算しちまった俺は誰を恨めばいいんだ…

284:大学への名無しさん
11/02/26 18:47:35.04 Av+lhw/o0
九州予備校ってのが配ってたけどすげーよさげだったけど遠すぎわロタ

理科大か浪人かー
あーあ
早稲田くらいうかってほしかった

285:大学への名無しさん
11/02/26 18:47:40.59 kWa7qCXg0
前スレから

化学解答
①?
②35
③25 1.3 16
④?
⑤?
⑥2.4 146 08
⑦?
⑧4 3 2

286:大学への名無しさん
11/02/26 18:48:25.26 DJyeC8kE0
化学は答えメモってあるから晒してみる
一応化学は得意な方だが・・・
(1)2424 44 √2√2(全部適当)
(2)25
(3)4 13 16
(4)23 41 82
(5)47 85 14
(6)24 46 9
(7)C:ベンゼンにCOOHとCH2OHがオルトの位置関係でついているやつにフェノールがCOOHとエステル化したもの
E:ベンゼンにCH3とOHがパラの位置関係でついているやつ

(8-2)36 未解答

287:大学への名無しさん
11/02/26 18:48:44.36 0soqgL/o0
センター 230
数学 70
英語 100
物理 90
化学 50
計 540

数学がどうしてこうなった過ぎる・・・
物化で挽回しようと思ってたらこの有様だよ!
電通の赤本を買ってくるか。

288:大学への名無しさん
11/02/26 18:48:53.57 9zAIjMulO
2番計算ミスで直線になって詰んだ
終了10分前に気づいて直したがまたもや計算ミスって死んだわ

289:大学への名無しさん
11/02/26 18:49:26.38 SLc9gS3k0
神楽坂で会おう

290:大学への名無しさん
11/02/26 18:50:38.76 Eqs81YmEO
>>287
ほぼ同じ状態

291:大学への名無しさん
11/02/26 18:51:07.75 QGM0f/0E0
塩が電離するの忘れてたうわああああああああああああああああああああ

292:大学への名無しさん
11/02/26 18:51:46.25 DJyeC8kE0
>>291
ああああああああああああああああああああああああああああ

293:大学への名無しさん
11/02/26 18:53:08.29 ozCCzYqC0
>>286
俺も(1)全部適当だけど
24 48 4 4 √2 √2

めっちゃ似てるw

294:大学への名無しさん
11/02/26 18:53:19.24 3bxhajxS0
           /⌒ヽ、
          /     \           すみませんでした・・・・!
          /           \         全部・・・・オレが悪かった・・・・!
.       /  ,.へ       \       もう受かりたがりません・・・・・・!
    /  /   \       \
   /  /   U    \       \      もう嘘をつかない・・・・・・・・
  <.__/  _   V / , - 、       \     もう親を責めたり・・・・・・・・
.     !  // u   / { r-、ヽ      \    社会のせいにしたり
     l  //     U\ \r-、ヽ         \     しない・・・・・・・・・・・・
.     l  { |  | // u v\.\,リ }         \
    |  )! l∠-‐    /  \ヽノ          /  きっと・・・・・・・・
    ー-"ァ'' ~~u'   \  ヽ} ̄`~`''''ー─---/ きっと心を入れ替えますから
.      /  v   v  ,r'⌒ゝ、 ヽ        /
     r'  U -、O  ,ノヽ/ / 〉 ヽ    u  /  オレを・・・・
.      | v' ィ  ,ノヽ/ ./>'   l v     /     オレを・・・・・・・・
      l  /∠、-ヘ/ ./>'     l     /       受からせててください・・・・!
.       レ'   ` '´ />'   U    | U /
             >'  ,.ヘ  u  /  /    この体中を包む 悪寒 震え・・・・・・・・・・
           O `ー-'   l v  /\ /       足の震えを止めてください・・・・!
      ∧()()         |  /   /      止めてください・・・・・・・・・・!
   -=ニ  ニ=- 「ニニ¬    `ー'  〈
    /〉 |. | 〈ヽ | |  | | Ο O o    ヽ       止めて・・・・ 誰か・・・・・・
    〈/ . |/ ヽl Lニニニ.」             ヽ


295:大学への名無しさん
11/02/26 18:53:26.00 7Eoiin56O
早稲田落ちてた\(^o^)/
浪人確定

296:大学への名無しさん
11/02/26 18:54:06.78 LAwaTq8p0
まあ俺早稲田の仮面浪人だから落ちても微塵も痛くないがな

297:大学への名無しさん
11/02/26 18:54:38.16 5MSfp0by0
結局 C6H14 9個なのか・・・ どこで数え間違えてるんだろ

298:大学への名無しさん
11/02/26 18:55:30.15 ffcOInK6O
センター185
数学180
英語70
物理75
化学50
計550

早慶も落ちたし1浪だしもうムリぽ…

299:大学への名無しさん
11/02/26 18:55:42.57 QGM0f/0E0
>>292
俺も47になったナカーマ
頑張って掛け算したのにな・・・

300:大学への名無しさん
11/02/26 18:55:51.29 LAwaTq8p0
リ ボ ー ス っ て 還 元 性 あ っ た っ け ?

301:大学への名無しさん
11/02/26 18:57:38.94 WOUyulrT0
化学0点かもしれない
勘がさえてれば点入るかも



302:大学への名無しさん
11/02/26 18:57:54.04 x5uD4XZQO
化学の最初は44と44かな
あとはまったく自信無い

303:大学への名無しさん
11/02/26 18:57:59.60 5MSfp0by0
>>300
ヘミアセタールあるからあるだろ・・・ あるよね??


304:大学への名無しさん
11/02/26 18:59:03.52 7Eoiin56O
数学120
英語100
物理70
化学20
センター225
計335
死にたいでふ

305:大学への名無しさん
11/02/26 18:59:17.98 eiCob3uC0
化学
1)4644 33 √3√3 ほぼ適当
2)25
3)4 13 11
4)× × ×
5)47 × 4
6)24 46 ×
7)C:× E:ベンゼンにCH3とOHのパラ置換体 23
8-2)56 ×

306:大学への名無しさん
11/02/26 18:59:59.83 3bxhajxS0
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         浪人っ…!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、 カイジ
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ  2年続けて
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   浪人っ…!
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  さすがのカイジも
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、 2年連続
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  浪人は
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´       猛省…!
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿


307:大学への名無しさん
11/02/26 19:03:56.63 qLmN1yDx0
>>64
両方やってたけど
物理 60
化学 点があるかわからない

確かに新演習有機無機は消化し切れなかったかもしれないけど、
細かすぎる知識偏重だった

2郎して理科大工学部行きます

308:大学への名無しさん
11/02/26 19:04:17.40 zAZsN2o80
>>304
もちつけw

309:大学への名無しさん
11/02/26 19:04:58.36 LEb3WqXd0
数学大門4の(2)って
残り時間10分だったから
パップスギュルダンつかっちゃったんだが

5点でもいいからいれてくれ!!たのむ

310:大学への名無しさん
11/02/26 19:05:04.54 s2sWp1Ac0
>>303
スクロース以外あると思うぜ。

正直物理の方が化学より難しかった気がしたな。
意外とみんなそうでもないのか…

311:大学への名無しさん
11/02/26 19:05:06.67 zsanNgZS0
東工大伝説マジデ☆マジカ
第1話 進研ゼミでやった、ような・・・・・
第2話 3完とっても嬉しいなって
第3話 英語も恐くない
第4話 物理も、化学も、あるんだよ
第5話 難化なんて、あるわけない
第6話 こんなの絶対おかしいよ
第7話 本当の化学と向き合えますか?
第8話 あたしって、ほんとバカ

312:大学への名無しさん
11/02/26 19:05:16.80 IWZ0zI8g0
化学の大問1は面心も六方も数値同じだよな?

新研究に六方回転させたら面心になるってのが載ってたから面心だけしか求めなかったんだが

313:Reitensan ◆BWCElEJ312
11/02/26 19:05:30.88 cY7NPKsd0
化学の難易度に「レジェンド」を入れました。
コメントに「レジェンド」と入力して「難」を選んだ人の分は、のちのち「レジェンド」に差し替えておきます。

----------
今年も、前期試験の難易度集計を行います。

入試課の中の人が2ちゃんねるを見てるようなので、のちのちまとめてスレ名義で報告します!
感想により出題も変わるかもなので、率直な意見をどうぞ!

会場(携帯でもできるはず):URLリンク(tokyotech.net)

■今年度の問題を解いてみて、「試験場で感じた感想」を答えてください。
→家で解き直して簡単だったとかは無しで。
■難易度の判定は、昨年比ではなく「東工大としてはどれくらいの難しさか」を答えてください。
→去年よりは簡単だけど、例年より難しいなら「難しい」で。
■コメントは自由に書いてください(受験生による講評です)。
→昨年のコメント例
・昨年比なら難易度の変化はないかと(数学)
・マンモス(英語)
・力学のみ難。他普通。(物理)
・化学パネェっすwww(化学)


314:大学への名無しさん
11/02/26 19:08:52.41 8FhFJY3y0
>>275
化学レジェンドwww
あるならそれにしたのに

315:大学への名無しさん
11/02/26 19:09:13.65 eiCob3uC0
浪人生活も終わったし8話見るか

316:大学への名無しさん
11/02/26 19:09:18.86 LAwaTq8p0
>>313
それ俺も思った。面心と六面って回転させただけで形同じだよな

317:大学への名無しさん
11/02/26 19:10:28.53 YsxKD56WO
易化したらしい数学を簡単とは思わず、
難化したらしい物理を難しいと思わなかった
流されないワタシ

318:Reitensan ◆BWCElEJ312
11/02/26 19:10:34.22 cY7NPKsd0
>>314
追加しましたよー。
入試課にはそのままの形で投げる予定です。

自重はしなくていいと思います。

319:大学への名無しさん
11/02/26 19:11:38.74 zsanNgZS0
だれだよ本館前にアフロ幼女いるっていってたやつ
いなかったし

320:大学への名無しさん
11/02/26 19:11:39.86 3bxhajxS0
>>318
ぜひがつんと叩きつけてくれ!!!

321:大学への名無しさん
11/02/26 19:11:41.70 eiCob3uC0
物理は差のつく良問

322:大学への名無しさん
11/02/26 19:12:57.95 8FhFJY3y0
>>318
リロってなかったごめん

323:Reitensan ◆BWCElEJ312
11/02/26 19:13:10.30 cY7NPKsd0
>>319
ごめんなさい、きょうはバタバタしちゃってて…。
合格発表の日とか手続き日には必ず…。

324:大学への名無しさん
11/02/26 19:13:13.36 gzxpCBvd0
化学最初18、18にしたわ…違うかな?

325:大学への名無しさん
11/02/26 19:15:36.97 eiCob3uC0
面心と六方同じって知ってたのに
同じ数字にしなかった俺よりはセンスあると思うよ

でも18はないわ

326:大学への名無しさん
11/02/26 19:15:49.95 //LHHzHdO
>>279
あれうざかったなwww

327:大学への名無しさん
11/02/26 19:16:54.51 0XU1Lsw0I
理科大の工学部に手続きしてれば良かった...

328:大学への名無しさん
11/02/26 19:18:50.81 LAwaTq8p0
石 川 台 へ の 道
~トンネルをくぐるとそこは隔離棟でした~

329:大学への名無しさん
11/02/26 19:19:20.56 ETykikrP0
>>188
理科大で籍置いて浪人してたわ
大学には通ってなかったけど

330:大学への名無しさん
11/02/26 19:20:16.50 gzxpCBvd0
まあいいや
600あれば大丈夫だよな?どの類でも

331:大学への名無しさん
11/02/26 19:20:26.40 7Eoiin56O
母ちゃん「理科大にお金払わなくていいの?」
俺「理科大なんか行くわけねーだろwww」

うわああああああああああああああ

332:大学への名無しさん
11/02/26 19:21:07.72 7zl3ap6p0
まだだ!まだ後期がある

333:大学への名無しさん
11/02/26 19:22:19.50 Gqwd8US7O
俺も晒す
3737 44 √3√3
2
4 13 19
13 45 60
80 73 4
12 18 05
2
2 86

数字だけ小数点は読み取って
6はAの分子量書いた
8-2は適当
記号は一つだけのチキン戦法


334:大学への名無しさん
11/02/26 19:24:08.29 0XU1Lsw0I
>>331
俺もその状態
過去問はほとんど合格点最低点よりだいぶ上取れてたのに見事に物理化学で滑った
数学も大2の(1)答え書き忘れてるし

335:大学への名無しさん
11/02/26 19:25:37.55 ffcOInK6O
>>328ズブリ♂最新作『化学と物理の合格隠し』

336:大学への名無しさん
11/02/26 19:26:47.72 NzTh/w+zO
理科大でAとBで同じ学科志望したんだが、Aで受かって入学拒否ったらBは不合格なわけ?

337:大学への名無しさん
11/02/26 19:27:11.51 zAZsN2o80
科目 昨年比 東工大基準
2011
数学 昨年並み 易(昨年易)
英語 昨年並み 難(昨年難)
物理 やや難化 難(昨年やや難)
化学 やや難化 レジェンド(昨年難)

東工大史上最凶の年2011
合格最低点が大幅に下がったカオスの2010より激しくchaos

理工系大の頂点でありながら、易しい数学で馬鹿稼ぎしなくてはならない。

スレでは、有楽町で逢いましょうならぬ、神楽坂で逢いましょう、が切なさを誘う展開に。ロープを買ってこようとする者に対して俺も逝かせろなどの声が多数挙がり、加藤しちゃおうかな、などともはやヤケクソである。

東工大は何処へ向かうのか。

そして伝説へ…

338:大学への名無しさん
11/02/26 19:28:28.48 3bxhajxS0
もう沢山だ!!!こんなの糞ゲーだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

339:大学への名無しさん
11/02/26 19:29:35.83 7zl3ap6p0
後期7類
小論文…DNA云々、細胞云々
化学配点200点 数学と英語は同じ150点

もう詰んだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340:大学への名無しさん
11/02/26 19:30:04.54 x5uD4XZQO
一年早く生まれてれば東工大生だったのに…

341:大学への名無しさん
11/02/26 19:30:36.16 7Eoiin56O
後期ばっくれたい…

342:大学への名無しさん
11/02/26 19:30:39.26 ETykikrP0
こんなの絶対おかしいよ

343:大学への名無しさん
11/02/26 19:31:13.75 3bxhajxS0
まさか・・・機関の仕業か!?

344:大学への名無しさん
11/02/26 19:31:35.08 8FhFJY3y0
神楽坂道中記
2011/02/26 マスターアップしました
ミツオシエの巣製作所

345:大学への名無しさん
11/02/26 19:31:43.59 LAwaTq8p0
で、今回の合格最低点何点だと思う?
保身のための甘めの点数なんかいらない。現実的な点数を頼む。

俺は恐らく5類で530~550くらいかと思う。

346:大学への名無しさん
11/02/26 19:31:56.78 bcgGg4vKP
二浪生「もう何もこわくない」

347:大学への名無しさん
11/02/26 19:31:57.76 cofBrNKz0
>>343
エル、プサイ、コングルゥ

348:大学への名無しさん
11/02/26 19:32:55.31 8sydHJ5h0
>>337
こうして東工大新コピペが誕生したのであった

はぁ…浪人するのかな、私…

349:大学への名無しさん
11/02/26 19:33:09.00 y+h2R6rZO
>>343
どうやら“奴ら”が動き出したようだな…

350:大学への名無しさん
11/02/26 19:33:19.84 //LHHzHdO
俺の敗因は「絶対だいじょうぶだよ」の画像を見なかったこと

351:大学への名無しさん
11/02/26 19:33:28.98 zsanNgZS0
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |            東工大の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   
  

数学の手を逃れた受験生を待っていたのは、また地獄だった。
難化の後に舞い降りた物理と英語。
おにちく講師が生み出した化学。
絶望と伝説、頽廃と混沌とを受験生にかけてブチまけた、
ここは東京工業大学。

次回「合格発表」。
来年も予備校と地獄に付き合ってもらう。

352:大学への名無しさん
11/02/26 19:36:02.17 bcgGg4vKP
おにちくw

353:大学への名無しさん
11/02/26 19:36:22.48 7Eoiin56O
今から合格発表~後期までどうやって生きればいいんだ…

化学、ちくしょー普段ならイオンの凝固点降下が倍になることなんか絶対に見逃さないのに!!

354:大学への名無しさん
11/02/26 19:36:26.92 gzxpCBvd0
>>345
俺も現実的に見てそんなとこだと。
数学150英語70物理70化学40センタ220でそんぐらいか。

355:大学への名無しさん
11/02/26 19:37:22.51 AduvdJfP0
来年がんばろう 1年は長いぞ・・・はあ・・・・・

356:大学への名無しさん
11/02/26 19:38:19.89 ffcOInK6O
>>345 5類で5301、4類550
7類515とか

357:大学への名無しさん
11/02/26 19:39:00.69 ETykikrP0
「さすがに今年の化学は易化するだろう」
東工大受験者なら誰しもが思ったはずである

358:大学への名無しさん
11/02/26 19:39:02.74 Eqs81YmEO
>>345
甘過ぎだろ期待させんな
センターと数学の易化
英語去年並みもしくはそれ以下
物理やや難
化学難
総合して540~555だな5類は
7類はマイナス20
14はプラス20ぐらいしとけ

359:大学への名無しさん
11/02/26 19:40:01.98 AduvdJfP0
今年の化学はあれなんじゃないか?

「これくらい解けない奴は東工大くんな」

360:大学への名無しさん
11/02/26 19:40:45.25 3bxhajxS0
それでも東工大を愛してる

361:大学への名無しさん
11/02/26 19:40:45.98 LEb3WqXd0
なあみんな昨日の数学の答えわかる人いない?


362:大学への名無しさん
11/02/26 19:42:17.23 Zq4QQSaY0
>>279
俺も思ったwww
それより50分に開始っていわれてまじ焦ったわ
あれで物理は荒らされたorz

363:大学への名無しさん
11/02/26 19:42:26.94 lI0UQ29m0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   みなさんが幸せになれますように。
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、



364:大学への名無しさん
11/02/26 19:43:19.90 bcgGg4vKP
替え玉で受けてよ…ちよちゃん

365:大学への名無しさん
11/02/26 19:43:48.65 zaElqGVG0
うほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


366:大学への名無しさん
11/02/26 19:44:35.86 zaElqGVG0
おっぱいがいっぱい

367:大学への名無しさん
11/02/26 19:44:42.88 //LHHzHdO
>>359
東工大「あれ?誰も解けてねーじゃん…」

368:大学への名無しさん
11/02/26 19:44:47.28 3gkxqG/NO
化学平均20ぐらいだとしたら合格最低点どんなもん?

369:大学への名無しさん
11/02/26 19:45:08.89 LAwaTq8p0
>>358
そうか。物化の難化に気をとられてて数学の易化を見逃してたわ。
コイツ一教科でグンと点数跳ね上がるしな。560点以上はないと安心できないな。
いや、560でも安心できないかもしれない。


でももともと600点取るつもりでいた俺はこれでも甘め

370:大学への名無しさん
11/02/26 19:45:13.63 ebS8ixiL0
来年はセンターに一切頼れない入試だからな
浪人するなら相応の2次力をつけてこないとな
来年の数学は配点が上がるし難化するだろうから気をつけるべきだな
化学はもうこのまま高いレベルで安定するんだろうか・・

371:大学への名無しさん
11/02/26 19:46:45.33 zaElqGVG0
すまんサゲ忘れたW
早稲田補欠合格ってなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初めて聞いたぞwwwwwwwwwwwwwww
それに東工大も化学で死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし早稲田受かってたらおとなしく早稲田行こうかな・・・
落ちてたら理科大行きたくないから浪人しようかな・・・・・・

372:大学への名無しさん
11/02/26 19:48:12.50 7Eoiin56O
来年…数学300点…
どんなに勉強しても…あの化学で点は取れない…

もうやめて!

373:大学への名無しさん
11/02/26 19:48:45.88 4macBAmw0
受験番号18731番の方は,残念ながら不合格です。合格に届きませんでした。
(慶應) はは・・わろす・・・

374:大学への名無しさん
11/02/26 19:48:47.70 3bxhajxS0
来年の化学はさらにレベルアップするだろう

375:大学への名無しさん
11/02/26 19:50:34.40 zAZsN2o80
来年もここ三年くらいと同じく数学が易しくて、
英物化がここ二年の鬼畜レベルだったらワロ

376:大学への名無しさん
11/02/26 19:51:56.23 raMJyykb0
ネタバレだけどまだ化学は第三形態があるよ
去年や今年が笑い話になるくらいの

377:大学への名無しさん
11/02/26 19:52:16.96 Av+lhw/o0
>>307
理科の最上級?参考書みたいなあれをこなしてもその点数ってことはやっぱやばいなあ

精巧だけやってた俺は死んだ
絶対的な演習が足りなかったと自覚しているが
あー

378:大学への名無しさん
11/02/26 19:52:47.22 7Eoiin56O
今年の英語って長いだけで難易度は2009年以前のレベルじゃなかったか?

379:大学への名無しさん
11/02/26 19:53:32.14 LAwaTq8p0
英語は普通に100点越えできる

380:大学への名無しさん
11/02/26 19:54:11.01 hXLqkHs7O
>>279
前の方のだな…

まぁあれぐらいは許容範囲さ

381:大学への名無しさん
11/02/26 19:55:25.48 7zl3ap6p0
西9でテスト中にわざとらしいくしゃみに吹きそうになったが違う奴か

382:大学への名無しさん
11/02/26 19:56:29.49 eiCob3uC0
今年から増えてってまた問題数18まで行くんじゃね

383:大学への名無しさん
11/02/26 19:59:41.16 //LHHzHdO
西950人なのに多いなwww

384:大学への名無しさん
11/02/26 19:59:54.31 wYDrQ3g+0
定期(いちおう第4土曜日です)。

--------
第??回スレ住人交流チャット開催のお知らせ

前期試験お疲れ様でした。今日くらいはゆっくり休んで疲れをとってください。
…と言いたいところですが、チャット開催以来があったので宣伝しときます。

スタートは2/26の20:00。開催場所は以下のリンクをクリックすればいけます。
コテハン申請まだの人もどうぞ。要PCの利用。勉強の息抜きにどうぞ。

第一回~第**回は紙面の都合上割愛(wikiには書いてあります)。
/* ここに過去3回分の「終了↓」のコピペを */

チャット部屋
URLリンク(irc.juggler.jp)
--------

上のチャット部屋がどうしても入れない人や専用ソフトを使いたい人はwikiを参照。
URLリンク(tokyotech.net)

・携帯から接続したい

こちらから利用できます。
URLリンク(kaninippa.mine.nu)

DoCoMoには対応するアプリがあります。無料です。
URLリンク(kaninippa.mine.nu)

iPhone/iTouchには対応するアプリがあります。
IRChon(無料)/LimeChat for iPhone(600円)試してみてください。

385:大学への名無しさん
11/02/26 20:00:10.65 2R1VWNFG0
jkを見かけるだけでおっきする

386:大学への名無しさん
11/02/26 20:00:59.31 hXLqkHs7O
>>381
鼻水之君とは違うよ
くしゃみが「あんっ…あんっ…」って感じの奴がいて腹痛かった

387:大学への名無しさん
11/02/26 20:01:03.39 s0kwn7XyO
物理の電磁誘導って微積使わないで解けるの?

388:大学への名無しさん
11/02/26 20:01:29.75 7Eoiin56O
化学昔は程よい難易度で解き応えのある良問が多かったのにどうしてこんな鬼畜になったんだ…

389:大学への名無しさん
11/02/26 20:02:01.18 wYDrQ3g+0
化学の難易度に「レジェンド」を入れました。
コメントに「レジェンド」と入力して「難」を選んだ人の分は、のちのち「レジェンド」に差し替えておきます。

----------
今年も、前期試験の難易度集計を行います。

入試課の中の人が2ちゃんねるを見てるようなので、のちのちまとめてスレ名義で報告します!
感想により出題も変わるかもなので、率直な意見をどうぞ!

会場(携帯でもできるはず):URLリンク(tokyotech.net)

■今年度の問題を解いてみて、「試験場で感じた感想」を答えてください。
→家で解き直して簡単だったとかは無しで。
■難易度の判定は、昨年比ではなく「東工大としてはどれくらいの難しさか」を答えてください。
→去年よりは簡単だけど、例年より難しいなら「難しい」で。
■コメントは自由に書いてください(受験生による講評です)。
→昨年のコメント例
・昨年比なら難易度の変化はないかと(数学)
・マンモス(英語)
・力学のみ難。他普通。(物理)
・化学パネェっすwww(化学)

390:大学への名無しさん
11/02/26 20:04:11.17 7zl3ap6p0
>>386
棒読みで「はくしょん」って言う奴がいて数学の時間笑ってしまったが違うみたいだな
面白くて今日もやばかった

391:大学への名無しさん
11/02/26 20:04:14.51 LAwaTq8p0
合格発表までの期間何をしよう。PS2ぶっこわれたから買い換えないとな。
この前大神買ってきたから早くやりたいわ

392:大学への名無しさん
11/02/26 20:06:05.37 38xf3drbO
敗因は前日に勝負パンツ汚しちゃったことだな
くそっ

393:大学への名無しさん
11/02/26 20:06:44.03 38xf3drbO
すまん上げちゃった

394:大学への名無しさん
11/02/26 20:07:13.70 eiCob3uC0
>>387
ファラデーは神

395:大学への名無しさん
11/02/26 20:07:39.30 hXLqkHs7O
>>390
いたねww
右の真ん中あたりだったような気が…

西9のトイレの行列っぷりは異常

396:大学への名無しさん
11/02/26 20:07:39.46 7Eoiin56O
もういい
単振動して全て忘れよう

397:大学への名無しさん
11/02/26 20:08:32.65 9zAIjMulO
>>394
同じくファラデー重宝したわ

398:大学への名無しさん
11/02/26 20:08:49.43 eiCob3uC0
そういや力学も電磁気も単振動出てないな

399:大学への名無しさん
11/02/26 20:08:52.13 //LHHzHdO
>>389
レジェンドが追加されたwww

400:大学への名無しさん
11/02/26 20:10:40.52 LAwaTq8p0
試験開始2日前から緊張のせいで性欲が全くわかなかった。
今のところ4日くらい抜いてない。せっかくだから何日連続で抜かないでいられるか挑戦してみる。

401:大学への名無しさん
11/02/26 20:10:54.49 XO5AwGK40
>>397
どこでファラデー使った?

402:大学への名無しさん
11/02/26 20:12:51.54 NzTh/w+zO
電磁気の最初はΔΦ/Δtで終わりだよね?

403:大学への名無しさん
11/02/26 20:13:43.45 3bxhajxS0
全然ちげーし与えられてねぇだろ

404:大学への名無しさん
11/02/26 20:15:13.17 eiCob3uC0
これが丸暗記の弊害…

405:大学への名無しさん
11/02/26 20:16:00.09 9zAIjMulO
>>402
いえす

てか単振り子って衝突してから次の衝突までが単振動じゃないのか?

406:大学への名無しさん
11/02/26 20:16:21.54 7zl3ap6p0
>>395
多分同じ教室で受けてた。鼻水は気にならなかったな。

物理終わって速攻トイレ行ったら既に行列ができててすぐに人の流れに逆らって教室に戻った

407:大学への名無しさん
11/02/26 20:17:02.09 LAwaTq8p0
>>402
そのΔΦを言い換えてΔtを消せば完成だ

408:大学への名無しさん
11/02/26 20:17:15.06 NzTh/w+zO
>>405

1/4周期だと思う

409:大学への名無しさん
11/02/26 20:17:57.22 eiCob3uC0
なんだΔΦ/Δtって答えに書いたんじゃないのね、失礼した

410:大学への名無しさん
11/02/26 20:19:43.26 9zAIjMulO
>>408
詳しく!
衝突から衝突までが毎回単振動が起こってると思ったんだが
そしたら周期一定じゃね?とも思った

現役なので理科カスで的外れだったらごめん

411:大学への名無しさん
11/02/26 20:19:43.47 NzTh/w+zO
ΔΦ/ΔtをΦ=BSで置き換えて、S変化でtが消える

412:大学への名無しさん
11/02/26 20:21:15.56 7Eoiin56O
1/4すんの忘れた
もう夢も希望もねぇ

413:大学への名無しさん
11/02/26 20:22:03.40 //LHHzHdO
西9って建物全体か

414:大学への名無しさん
11/02/26 20:22:06.80 NzTh/w+zO
>>410

あのまま衝突しなかったら右まで行くが、真下で…

あ、最初1/4であとは1/2orz

415:大学への名無しさん
11/02/26 20:23:20.24 eiCob3uC0
単振動発言も撤回

衝突t。,5t。,9t。になった

416:大学への名無しさん
11/02/26 20:23:41.61 zsanNgZS0
1→○
5←←
9→←

417:大学への名無しさん
11/02/26 20:25:15.90 7zl3ap6p0
やべえ電磁気全滅の予感
力学半分以上と波動完答ならいけると信じる

つーか、東工大の前でキットカット組に混じってエホバの勧誘するなよな。化学に絶望して信心しそうになった
嘘だけど

418:大学への名無しさん
11/02/26 20:25:23.41 /7FkesP3O
>>235
俺も
どうしてだ………

419:大学への名無しさん
11/02/26 20:25:40.81 ETykikrP0
>>388
俺も思ったわ
なんか今年の東工大の化学って早稲田っぽいんだよねー

420:大学への名無しさん
11/02/26 20:25:50.08 qeKh/qr00
後期7類の人、小論文対策どうする?
てか、化学があの難易度だとすると・・恐ろしい。

英語120
数学100
化学50
小論70

で行く予定。


421:大学への名無しさん
11/02/26 20:26:37.36 eiCob3uC0
◯◯大学受験生の方にお配りしてま~す←死ね

422:大学への名無しさん
11/02/26 20:26:49.02 SLc9gS3k0
t,5t,6t,10tになったんだが俺だけのようだな

423:大学への名無しさん
11/02/26 20:27:09.61 //LHHzHdO
>>417
なんだ俺か

424:大学への名無しさん
11/02/26 20:28:18.68 7zl3ap6p0
>>420
来たな後期7類 俺もだ
DNAとか色々言われても何も分からなくて詰みまくってる

425:大学への名無しさん
11/02/26 20:28:51.59 hXLqkHs7O
そういやラグビーの人たちの中に学校のパンフに載ってた人いたなぁ
昨日といい今日といいキャンディありがたや

426:大学への名無しさん
11/02/26 20:28:54.30 NzTh/w+zO
>>421

大学進学したら予備校行くはずないから、あれは「落ちてうちの予備校に金払え」って意味だ

あんなもん受けとんねーよ

427:大学への名無しさん
11/02/26 20:30:29.68 DOObZY6c0
>>416
9tの後に右のおもりは止まる?

428:大学への名無しさん
11/02/26 20:32:41.67 eiCob3uC0
>>427
だよね
それで質量比出るんだろうな

429:大学への名無しさん
11/02/26 20:35:38.09 zsanNgZS0
>>427
問題文からとまることはかくていしてるざねーかwww

430:大学への名無しさん
11/02/26 20:35:56.90 ETykikrP0
>>389
去年のコメントの「化学パネェっすwww」ってのが笑える

431:大学への名無しさん
11/02/26 20:40:46.02 fQ6Kfv/hP
さて、帰宅した。
東京までの交通費出してくれた親に申し訳ないよ。(´・ω・`)

432:大学への名無しさん
11/02/26 20:44:23.17 TbdxToYZ0
1/4忘れた・・

433:大学への名無しさん
11/02/26 20:45:19.14 Zq4QQSaY0
2005~2010ボーダー
入学年 2010     2009     2008    2007    2006     2005
1位   562.52 4類 595.32 4類 578.2 4類 582.6 4類 618.1 4類 641.9 4類
2位   561.20 3類 580.34 5類 562.7 6類 569.6 6類 599.5 3類 615.6 6類
3位   555.10 5類 578.78 6類 562.0 3類 559.9 5類 596.7 5類 614.1 5類
4位   548.74 2類 578.14 1類 560.6 5類 559.7 2類 588.8 1類 607.2 3類
5位   545.84 1類 575.56 3類 554.7 2類 557.9 1類 585.2 6類 604.2 2類
6位   536.28 7類 572.64 2類 552.4 1類 556.7 3類 583.6 2類 599.1 1類
7位   534.04 6類 562.70 7類 537.5 7類 551.9 7類 570.1 7類 577.8 7類

恐らく4類は530以上。2、7類でも500以上。かな・・・

434:大学への名無しさん
11/02/26 20:45:43.89 wYDrQ3g+0
twitterがwww

東工大化学がレジェンドらしい
URLリンク(togetter.com)

435:大学への名無しさん
11/02/26 20:50:05.24 dIRSmcO00
1-1は76個くらいあるだろ
1-2は4個ずつ
1-3は2
2は3だけ
3-1は陽極泥になるのは銀だけだろ
3-2は1.3と14だろ。易問

436:大学への名無しさん
11/02/26 20:50:15.71 ETykikrP0
東工大はどこへ向かっているのだ

437:大学への名無しさん
11/02/26 20:51:26.57 //LHHzHdO
なんかレジェンドが広まってしまった…前スレで日本一→伝説って言った人がwww

438:大学への名無しさん
11/02/26 20:51:43.38 s0kwn7XyO
>>394
>>397
ありがろん
V=-dΦ/dtの微分の形で覚えてただけだわ


439:大学への名無しさん
11/02/26 20:52:48.32 ETykikrP0
別に日本一って言っても極端な表現ではないよね

440:大学への名無しさん
11/02/26 20:54:09.09 6nJMontp0
>>436
伝説

441:大学への名無しさん
11/02/26 20:56:23.93 ffcOInK6O
>>436 東京化学大学

442:大学への名無しさん
11/02/26 20:56:45.72 ETykikrP0
>>441
難しすぎて化学全然できなくても入れるだろ

443:大学への名無しさん
11/02/26 20:57:39.81 zs13TEpC0
化学ゼロ点でも受かりますか?

444:大学への名無しさん
11/02/26 20:57:54.73 DOObZY6c0
>>428
>>429
9tを書いた後、これホントに止まるのか?と思って悩んでたんだ。それを条件に次が解けるのか

445:大学への名無しさん
11/02/26 20:58:10.79 /7FkesP3O
絶望すぎて
ずっとマクロスのOPが流れてたわ

何しに生まれたの
何しにここにいる

生き残りたい生き残りたい



生き残れませんでした

446:大学への名無しさん
11/02/26 20:58:19.85 AduvdJfP0
>>442
その通り!
今回損したのは「化学そこそこ自信あります^^;」って人だけ

447:大学への名無しさん
11/02/26 20:59:23.68 ETykikrP0
>>446
俺もそう思う
化学そこそこできる程度の人はかえって不利
化学が全然できない人と抜群にできる人(そんな人ほとんどいないはず)だけが得をする

448:大学への名無しさん
11/02/26 20:59:28.96 EbLwNnVC0
>>279
一番奥の部屋ですよね?

449:大学への名無しさん
11/02/26 20:59:35.78 7XI4AYTJ0
化学2/3は出来たわ
あれで難しいとか騒いでる奴らは受からないだろう

450:大学への名無しさん
11/02/26 21:00:23.40 ETykikrP0
とりあえず合格しようが落ちようが点数はこのスレに報告するんでよろしく
たぶん落ちるけど

451:大学への名無しさん
11/02/26 21:00:58.81 1rfOOQcAi
>>381
同じ教室だwww

452:大学への名無しさん
11/02/26 21:01:12.38 Zq4QQSaY0
>>448
そう。
物理が50分に始まろうとしていたなら当たりだとおもわれ

453:大学への名無しさん
11/02/26 21:01:32.25 6nJMontp0
>>449
多分計算ミス連発してるよ

454:大学への名無しさん
11/02/26 21:01:55.65 hXLqkHs7O
>>448
そうだよ

455:大学への名無しさん
11/02/26 21:03:06.73 ZrfZAiEm0
化学は6割ぐらいだな

456:大学への名無しさん
11/02/26 21:03:19.24 EbLwNnVC0
>>452
あぁ同じだ…
個人的には試験中に「はぁーっ」とか「あぁぁーっ」とか
言ってた人のほうが気になった。右前のほうの

457:大学への名無しさん
11/02/26 21:03:52.05 //LHHzHdO
>>454
一緒一緒ー

458:大学への名無しさん
11/02/26 21:04:20.84 7Eoiin56O
去年6類が最下位だったから第二志望6にしたけど平年はそうでもないのね
失敗したな

まあ生物系は苦手だから7類行くことになっても困るんだけど

459:大学への名無しさん
11/02/26 21:06:36.83 hXLqkHs7O
>>456
その人朝から独り言ばっかりだったぜ

460:大学への名無しさん
11/02/26 21:07:52.28 Mr1fucij0
浪人するやつは東大にする?

俺は東工大だけど

461:大学への名無しさん
11/02/26 21:08:43.05 mIB6ro7LO
化学レジェンド?
何いってんだ??
そこまでゲキムズでもないだろ

まぁ 早慶落ちましたけど……

462:大学への名無しさん
11/02/26 21:08:55.06 yK3ozXlrO
外人の試験官萌え
いつも笑顔でいるのやめてください

463:大学への名無しさん
11/02/26 21:09:32.92 7zl3ap6p0
>>448
階段上がって右のさらに奥の教室?90人くらいの
>>451
お前もかwwww住民何人かいたんだな

464:大学への名無しさん
11/02/26 21:09:50.22 qeKh/qr00
後期の勉強、やる気にならない・・・。

もし落ちたら、勉強してなくても受け行く?
なんか、もう理科大でいい気がしてきた。

465:大学への名無しさん
11/02/26 21:10:16.46 eiCob3uC0
浪人して国語やったけど無理、勉強の仕方が分からん


466:大学への名無しさん
11/02/26 21:11:12.38 7Eoiin56O
来年はもうこんな思いしたくないから確実に東工大で決める

467:大学への名無しさん
11/02/26 21:11:47.57 ETykikrP0
あの化学で難しくないとか言ってる奴って人間なの?

468:大学への名無しさん
11/02/26 21:13:00.76 zAZsN2o80
東工大史上最凶の年2011
科目 昨年比 東工大基準
数学 昨年並み 易(昨年易)
英語 昨年並み 難(昨年難)
物理 やや難化 難(昨年やや難)
化学 やや難化 レジェンド(昨年難)

合格最低点が大幅に下がったカオスの2010より激しくchaosで、理科のセットは日本一の馬鹿問題
伝説と呼ばれる所以↓

936 名前:大学への名無しさん [sage] :2011/02/26(土) 15:49:12.02 ID:T2yJbLlJi
化学は日本一じゃなくて伝説な

理工系大の頂点でありながら、易しい数学で馬鹿稼ぎしなくてはならない。
東京化学大学と改名する噂があるだけあり、化学の試験は、120分をどう耐え抜くか、死にたくなる気持ちと戦うという、もはや忍耐力という教科である。平均点は推定30/150wwwww
スレでは、有楽町で逢いましょうならぬ、神楽坂で逢いましょう、が切なさを誘う展開に。ロープを買ってこようとする者に対して俺も逝かせろなどの声が多数挙がり、加藤しちゃおうかな、などともはやヤケクソである。
445 名前:大学への名無しさん [sage] :2011/02/26(土) 20:58:10.79 ID:/7FkesP3O
絶望すぎて
ずっとマクロスのOPが流れてたわ

何しに生まれたの
何しにここにいる
生き残りたい生き残りたい

生き残れませんでした

もはや神と化した東工大
あゝ東工大は何処へ向かうのか。

そして伝説へ…

469:大学への名無しさん
11/02/26 21:13:31.84 zs13TEpC0
>>467
おれたちより実力あるやつ、合格者の10%位はいるよ


470:大学への名無しさん
11/02/26 21:14:54.69 cMu7q1sw0
東工大ネラー率高杉だろ・・・どうなってんだ

471:大学への名無しさん
11/02/26 21:15:37.53 eiCob3uC0
だからそれがいい

472:大学への名無しさん
11/02/26 21:15:53.99 jaDk60wz0
加藤しちゃおうかなとかwww笑えねえww

473:大学への名無しさん
11/02/26 21:17:09.57 eqBYHuo3P
化学の後半1時間は寝ようか寝まいか考えながら、うだうだして時間つぶした
残り2分で全部をヤマ勘で埋めた。数値計算は1%で当たるかもしれんからな。
選択問題は5%弱だ。実は結構当たってるんじゃね?

474:大学への名無しさん
11/02/26 21:19:09.35 7zl3ap6p0
化学15時終了だと思って焦ったのは俺だけじゃないはず

475:大学への名無しさん
11/02/26 21:19:19.89 0soqgL/o0
化学の難易度はライオンどころかヒュドラクラスだったがな。

476:大学への名無しさん
11/02/26 21:19:24.34 eiCob3uC0
1時間あったら結晶数えるかな

477:大学への名無しさん
11/02/26 21:19:34.16 dIRSmcO00
(c)の運動量保存則の使い方が分からないんだけど。
(m_1v)-(m_2v)=(m_1v'_1)+(m_2v'_1)
(m_1v'_1)+(m_2v'_1)=0

どっちだ

478:大学への名無しさん
11/02/26 21:20:39.16 eiCob3uC0
うえ

479:大学への名無しさん
11/02/26 21:21:45.50 QGM0f/0E0
解答速報っていつかな?

480:大学への名無しさん
11/02/26 21:21:47.26 WOh5phgd0
化学は3の電気分解だけ自信あったのに住民と合わない…
4 13 30

481:大学への名無しさん
11/02/26 21:22:35.51 //LHHzHdO
結局>>45の評価は妥当?

482:大学への名無しさん
11/02/26 21:24:26.99 s2sWp1Ac0
答えあわせとかやめようぜ
どうせ受かってるときは受かってるんだし落ちてるときは落ちてんだから

腰を据えて2週間すごせばいいじゃん。

483:大学への名無しさん
11/02/26 21:25:08.40 3bxhajxS0
腰据えてたら予備校の案内がきたでござる

484:大学への名無しさん
11/02/26 21:25:16.24 QGM0f/0E0
>>481
まあ数学の易化が激しいから最低点は去年プラス30くらいだと思うけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch