11/06/05 06:22:24.53 4Vw0t+sQO
「2010前期A入試合格者数比較 資料
南山 愛大 中京
経済 678 344 92
経営 525 283 106
法学 424 268 93
総政 604 / 82
中京大学文系定員数と前期A日程定員割合
学部定員 前期A定員 同シェア
法学 335 80 23.8%
経営 311 75 24.1%
経済 311 75 24.1%
文学 184 40 21.7%
国教 102 25 24.5%
国英 176 40 22.7%
心理 193 45 23.3%
総政 209 50 23.9%
国教 245 60 24.4%
同シェア平均 中京 23.7%
A日程方式での偏差値のみが予備校における偏差値として発表される。なお中京は他大学と異なり前期A日程でのみ合格者数を極端
に絞るので倍率が高くなり
見せかけの偏差値が上昇する。(いわゆる偏差値操作。)
750:あぼーん
あぼーん
あぼーん
751:あぼーん
あぼーん
あぼーん
752:大学への名無しさん
11/06/05 07:15:58.64 8H9BQ49M0
↑
愛知大関係者の工作活動用コピペ
愛知大学関係者のホンネ
↓
8205 :名無的愛大生:2010/04/19(月) 20:44:47
「腰パン学生」の目の色を変える
あの「真央ちゃん」の中京大学、就職に強くなった改革の極意とは
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
ナントカ値を10以上上げたというのは出鱈目としても、キャンパス移転だけで
こいつらに対抗できるとは思えん
8212 :名無的愛大生:2010/04/20(火) 20:14:33
>>8206
中京はベネッセから人を採っているのか!
確か前に新聞関係から人を採って、イメージ変換をし、今の路線を築いたのじゃなかったかな?
外部の専門家を引き抜いてうまく活用しているようだな?
内部の事務職員にとっては年功序列を排する物であり、面白くないだろう。
これを成せるのもオーナー経営の強みだが
オーナー経営は悪く回ると名商大のようになり、よくなると中京というわけだ。
マジに次の梅村家の頭首がバカである事を祈るw
向こうも移転に対しては手を打ってくるに決まっている。
名古屋市内や通学圏外の受験生集客効果なら、「浅田真央」一人の方が
270億をかける「笹島移転」より上だというのが現実だよw
笹島移転だけで順位の変化があると思うのは甘すぎる。