現代文総合スレッド Part50at KOURI現代文総合スレッド Part50 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:大学への名無しさん 11/04/30 05:49:04.55 mCfA9IJeO ちょうど要約してた俺は具体例で考えてみた 言語≒三次元 三次元だといずれ老けるし、シワも見えるし 告白してくる子が可愛い女の子なんて例外ってことを考慮すべき 論理≒二次元 絵はそれらを純粋化して可愛く抽出 可愛い女の子からしか告白されない 間違えてたらごめんね 801:大学への名無しさん 11/04/30 12:08:02.59 khImnxGaO >>799 改めて本文見直して見たら、分かったことがいくつかあった まず、散々スレ汚しといて申し訳ないけど、自分の答えとした『固定化された』は間違い。田村の2をやれば分かると思うけど、問題の行を「いわば」で『決定的に固定化しえた仮定』で言い換えてるから、(田村流に言えば)次元が違うから× もうひとつはこの参考書の解説が冗長すぎて分からなかった という事 本文見れば分かるけど、1パラ~5パラまでは主題と「はじめの」論理の話 6パラ→「純粋なかたちでとりだされた」7→「経過なし」 で問題文のある8パラ 「純粋なかたちでとりだされた」から「経過なし」になったわけで、このふたつを同列に並べて「論理」の性質にするのは腑に落ちないけど、それを無視したとしても、問題文で6パラを指示された以上、「純粋なかたちでとりだされた」を答えにするのは当然だったな という事で本当に1人でわめき散らして悪かった!この一問で自分の浅はかさが分かって様々な可能性を吟味して問題を考える意味が分かったわ… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch