現代文総合スレッド Part50at KOURI
現代文総合スレッド Part50 - 暇つぶし2ch593:大学への名無しさん
11/04/05 16:57:22.34 RwO4K67L0
>>584
問題文を読む時に柔軟な思考が許されると考えている時点で
違う気がする。自分の経験や考えをできるだけ出さずに文章内だけで
文を処理することを磨くのが現文であり、それができないとすぐ解答経路はブレる。

それをさけて精読すればするほど、その経路に遊びが無くなるので、
解答はより簡潔になる。そのルート以外は答えがあっていても誤読なのだから。
それを一々こういうケースで間違うって書き過ぎるとくどくなったりノイズになったりする。

文章に関しては、実況中継1の初版が92年でまあ古いのかもしれない。
改訂版だと07年。ちなみに田村のやさしく語る現代文は最新発行が96年。
新・現代文講義等もその年前後に発行されている。なぜ後者の問題文に関しては問題視
されないのか?わざわざ前者だけ妙に古い文章を使う事はないし、経年劣化
に関してもほぼ一緒か改定の分前者の方が新しいのに。

問題文の選定も、自分が使っていたときは偏りは感じなかったし、
試験問題に考え方を適応する際問題は無かった。
また、A=A’を探せという言葉だけじゃなくて実際に問題を解いてどのように使うかは
示されていたし、文の形式に完全にはそぐわなくても応用は効いた。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch