11/02/25 19:34:52.66 twQBrqPOO
受験科目に数学と世界史で悩んでる
数学は偏差値50前後しかないけど、文系数学はちょっと勉強したら点数取れると聞いて
莫大な量の歴史覚えるより楽かなとは思ってる(基本的な公式なども忘れていたのでちょっと勉強したらもう少し上がると思います)
ただ、経済、商学部に進学出来たとき、数学受験で合格出来るレベルまでの力がないと支障が生じる?
単純に数学受験か歴史で受験かも悩んでいるのでアドバイスがあったらください
よろしくお願いします
新3年生です