☆京都外国語大学 part1☆at KOURI
☆京都外国語大学 part1☆ - 暇つぶし2ch88:大学への名無しさん
11/07/21 18:17:53.79 1sNZSSGA0
>>87
CNN副音声で理解できてるけど?

89:大学への名無しさん
11/07/26 02:05:55.71 vFSAkhKS0
>>87
外大の交換留学は、通常は現地の授業にいきなり入るのが100%。
ええ加減なこと書くな!!

90:大学への名無しさん
11/07/26 19:14:34.33 lh31HIKK0
>>89
すみませんでした

91:大学への名無しさん
11/07/27 20:42:42.94 cIJ/bEDO0
えげつないこと書き込んだり、礼儀正しかったり、ややこしい人やなあ。

92:大学への名無しさん
11/07/31 13:15:02.65 rbsPTVxg0
2010年度 アンケート調査
「この授業に対するあなたの満足度はどのくらいですか」
京都外大、外国語学部全体
非常に満足・満足・・・・・・70.4%
どちらとも言えない   ・・・24.4%
不満・非常に不満 ・・・・・5.2%
京都外大、専攻語演習科目(必修)
非常に満足・満足・・・・・・72.1%
どちらとも言えない ・・・・ 22.8%
不満・非常に不満 ・・・・・ 5.2%


93:大学への名無しさん
11/07/31 22:36:09.82 eUXz+dfV0
学生の満足度は高いなあ。

94:大学への名無しさん
11/08/01 18:25:33.86 /vVqvMux0
嘘つけとある国の私のいた語学院にここの交換留学生いたから言ってる

95:大学への名無しさん
11/08/02 21:45:27.36 sbcLk3n00
>>65すげえ、たまたま俺も94入学者だ?俺中国、君英米?

96:大学への名無しさん
11/08/06 15:41:15.64 BzVP5Fs40
「この授業は、新しい知識・技能の習得に役立ちましたか。」
京都外大、外国語学部全体
強くそう思う・そう思う … 81.3%
どちらとも言えない … 14.7%
そう思わない・全くそう思わない・3.9%
京都外大、専攻語演習科目(必修)
強くそう思う・そう思う … 83.6%
どちらとも言えない … 12.9%
そう思わない・全くそう思わない・3.5%



97:大学への名無しさん
11/08/10 02:10:39.41 f5Ly37z50
今四回生だけど
非常に満足度が70%?
信じられないな

98:大学への名無しさん
11/08/10 16:40:37.05 l+dZMo980
「非常に満足・満足」ですよ。

まあ今回に限らず、昔からベネッセとかでも高かったから。

99:大学への名無しさん
11/09/02 00:21:00.71 qGQpu4h50
629 :学籍番号:774 氏名:_____:2011/09/01(木) 23:18:29.85 ID:???
教員採用試験で、関西私立外大が躍進!

関西外大は、中学校教員採用60名(全国10位)で、
英語教師に限れば、推定人数で日本一となりました。(2010年度)。
また京都外大も、平成23年度の採用試験で、中高合わせて全国で
60名となっています。学生人数を考慮に入れるとほぼ互角の数字で、
英語教員に関しては両校とも大健闘を見せていると言ってよいでしょう。

平成14年7月に文科省より出された(英検準1級、TOEFL550点、TOEIC730点程度)。
英語教員の採用の際に目標とされる英語力の所持を条件の1つとする事を要請。
といった部分で、外大生が強みを発揮できているのも大きな要因となっています。




100:山本夏子
11/09/03 05:20:06.06 MP81OF9uO
ここの大学来ないほうがいいよ。怖い人の娘の母校だから

101:大学への名無しさん
11/09/03 16:18:17.51 4RDz8VYr0
怖い人って誰?
娘の母校って、あんまり関係ないやん!

102:大学への名無しさん
11/09/03 19:11:16.05 j5rVOP6/0
神戸・北区・中里町・出身の 「工藤 みなみ」 
売春しながら巫女しているなら貸した金返せ!

103:大学への名無しさん
11/09/25 14:19:08.11 sA0LSoRC0
京都外大 ご立派な大学ですよ。

104:大学への名無しさん
11/09/26 19:00:10.78 Yd1gwC9T0
どこがや、在学してるが全くおすすめ出来ない

105:大学への名無しさん
11/09/26 20:29:13.55 8hxl9KQG0
>>104

お勧めできなかったら、大学の事務所へお勧めできない点を云ったほうがいいですよ。

106:大学への名無しさん
11/10/11 21:45:01.73 FGhngFmp0
>>104
同意 行きたくなくて今鬱状態ww

107:大学への名無しさん
11/10/12 01:24:41.65 xylNS/Bb0
>>106
やめればいいかと

108:大学への名無しさん
11/10/14 09:44:30.81 Fw1ncrhc0
辞めたいが辞める勇気が無い。辞めたとしてもたいした職につけるわけもなくフリーターがオチだとオモ。
一浪して入ったんだが頑張ったのは一年の春だけ。何でこんなに頑張れないか不思議なぐらいだ。
頑張ってる奴らは何であんなに頑張れるのかわからん。尊敬する。

109:大学への名無しさん
11/10/14 16:22:13.37 Hp/4tI3R0
>>108
興味もないのにはいるからだらカス

110:大学への名無しさん
11/10/14 17:43:55.05 go30Eh/3O
学科なに?

111:大学への名無しさん
11/10/14 21:09:33.71 /My5WSD70
データを見る限り授業への満足度は高いんだし、再スタートを切ってみたらと…
ーーーーーーーーーーーーーwikiより引用ーーーーーーーーー
京都外国語大学では、ほぼ100%の授業で「学生による授業評価アンケート」が行われており、公式HP上において、その集計結果が公表されている。
≪学生による授業評価アンケート≫(2010年度、満足度に関係する項目を部分抜粋、一部編集)

「この授業に対するあなたの満足度はどのくらいですか」
京都外大、外国語学部全体
非常に満足・満足 … 70.4%
どちらとも言えない … 24.4%
不満・非常に不満 … 5.2%
京都外大、専攻語演習科目(必修)
非常に満足・満足 … 72.1%
どちらとも言えない … 22.8%
不満・非常に不満 … 5.2%

「この授業は、新しい知識・技能の習得に役立ちましたか。」
京都外大、外国語学部全体
強くそう思う・そう思う … 81.3%
どちらとも言えない … 14.7%
そう思わない・全くそう思わない・3.9%
京都外大、専攻語演習科目(必修)
強くそう思う・そう思う … 83.6%
どちらとも言えない … 12.9%
そう思わない・全くそう思わない・3.5%


112:大学への名無しさん
11/10/15 04:00:04.08 0n+tts2i0
>>109
本当にそう思う。興味だけで入ったのは間違いだったな。

>>110
フランス語

113:大学への名無しさん
11/10/15 10:20:32.14 MeIdBtSP0
>>112
フランス語とか、全く需要ないからな 糞アパレルしか職ないぞ

114:大学への名無しさん
11/10/15 10:30:08.97 0n+tts2i0
>>113
最初はAir Franceとか翻訳家になりたかったんだが、航空会社はえらいハードスケジュールと聞いて断念。翻訳家は膨大なボキャブラリーが必要で地味なのでどうかなーと。今は国家公務員になりたい。けど無謀かな?

115:大学への名無しさん
11/10/15 11:40:35.25 MeIdBtSP0
>>114
内定もらってからいえ

116:大学への名無しさん
11/10/15 15:20:23.46 0n+tts2i0
>>115
まだ二回なんだ

117:大学への名無しさん
11/10/19 01:15:32.73 i5YOZQ/B0
ただいま事務職員募集中

118:大学への名無しさん
11/10/21 13:34:14.39 gHcGTxuZ0
経営難だしやめとくべき

119:大学への名無しさん
11/10/21 18:20:19.89 AthCyoqj0
ここ早く入りたい

120:大学への名無しさん
11/10/23 01:52:32.01 PLnMCe+90
>>119
事務職員としてですか?学生としてですか?

121:大学への名無しさん
11/10/23 04:05:22.96 IcbhsApg0
>>120
お前はどちらと言っても否定するんだろw?

122:大学への名無しさん
11/10/24 00:07:00.05 PLnMCe+90
↑ 両方とも肯定したりして。

123:大学への名無しさん
11/11/02 20:31:10.35 vKxflR460
本当にいい大学ですよ

124:大学への名無しさん
11/11/06 16:08:45.03 9QGmaf+q0
〉〉78
0点かな。
〉〉79
1年英米だけど、必修・演習ともあれではやる気を持つ方が難しいかと。
むしろモチベーションが下がる一方。
やる気が無い生徒もいるけど、生徒がやる気がないというよりは大学に問題があると思う…。
学費も他大学に比べて高い割にはどこに還元されてるのか皆無。
〉〉06〉〉108
はげど。
果てしなく無意味な授業に出席3分の2以上ないと単位取れないとか拷問すぎて精神おかしくなる。





125:大学への名無しさん
11/11/15 03:42:37.12 iDb0SdtsO
いい大学ではないな… ここからいなくなっても探りいれてくる人はいたな…

126:大学への名無しさん
11/11/15 03:43:57.34 iDb0SdtsO
いい大学ではないよね(>_<)

127:大学への名無しさん
11/11/15 03:44:25.70 iDb0SdtsO
親が怖いもん

128:大学への名無しさん
11/11/15 03:45:40.84 iDb0SdtsO
娘が死んでくれると助かるんだけど

129:大学への名無しさん
11/11/15 03:46:51.59 iDb0SdtsO
殺してやる

130:大学への名無しさん
11/11/23 22:56:25.47 xhV0l0d00
昔の卒業生だが最近偏差値みて52とかになってて失望した。自営業なんで時間はたっぷりあるんで再来年
カンカンドウリツ受けようと頑張ってる。日本史は偏差値70近いし国語だけやったら全部受かると思う。
17の時に何故努力しなかったんだろうと後悔ばかり残るわ。胸張って外大卒です!って言えやンよなあ偏差値52じゃ・・

131:大学への名無しさん
11/11/24 20:47:42.31 iQ2GRwuC0
大学院のほうがいいのではないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch