【今年は】センター試験国語対策スレ七【易化?】 at KOURI
【今年は】センター試験国語対策スレ七【易化?】 - 暇つぶし2ch450:大学への名無しさん
11/11/18 20:08:35.95 i5tCkUPt0
現役のときは、いつも170点台だったんだけど、
今やってみると、150点とかざら。

当時はフィーリングで解いてたけど、いまは理詰めで解いてる。
ちなみに授業中以外はまったく勉強しなくても、
高校数学・物理は定期テストレベルまでならまず満点だった。
いちおう、地方県立のトップ進学校。

たぶんだけど、地頭のある要領のいい人なら、国語は勘のほうがいいんだと思う。
高校物理を解くときと同じような、ある種の勘やいい加減さが大事なのかも。

センターは結構どの教科もそうだけど、
近視眼的なスタンスをとると失点しやすい。俯瞰することが大事。
まあつまり、地頭のいい人しか得点できない傾向になっていってる。

高校時代得意科目が物理だった人が、年収トップだしな。
まあ周囲から浮かない程度に、要領いいんだわな。
数学がガチでできる人は紙一重だからな。

451:大学への名無しさん
11/11/18 20:10:20.98 sxM9EVUI0
数学偏差値75
国語46の俺に謝れ

452:大学への名無しさん
11/11/18 20:15:02.57 ez4yA6Zg0
評論でいつも1、2問だけ間違えるんだが何でなんだろ
つめがあまいんかな
最後の内容把握?は大体合ってるのに
あと漢字がやばいまじでどうしよ

453:大学への名無しさん
11/11/18 20:25:56.04 66VnxFQ60
勘か。
理詰めで考えて失敗ってことも多いからそういう曖昧さも必要なのかもな。

漢字はこんな漢字だったっけなーって曖昧に覚えてるわ。
書けなくったって解けるからなw

454:大学への名無しさん
11/11/19 00:00:11.93 MASQptpOO
二浪してて過去問は大体解き終わったのですが
現役時より大きく下回る点数を一郎時に叩き出してしまいました。古文漢文の基本事項は押さえたんだが読解速度が遅いから
センターに特化した根拠拾い、選択肢の切り方にをやりたいんですが
本屋に行ってもいろいろあって分からないのですが
現代文や板野の565パターン集とかきめる!センター国語
古文漢文は必要最低限の知識で高得点を狙うって中に書いてある佐藤敏弘先生の中経出版の参考書などが
良いと思ったのですが
みなさんの意見をお聞かせください。

455:大学への名無しさん
11/11/19 01:03:32.37 ZKZ1Fw3M0
小手先の知識より読解速度速めろ

456:大学への名無しさん
11/11/19 02:23:39.14 iITz+fur0
>>452
センターの漢字は過去20年の試験で全て出しきっちゃったんだってさ

再来年から常用漢字の数が増えるらしい
でも再来年までは過去20年で出題されたやつを全部覚えれば満点とれるって

457:大学への名無しさん
11/11/19 02:32:01.17 Wh04PVT+0
>>454
センター現代文の新技術
古文は元井の「面白いほど」

458:東大周辺ランニングくん
11/11/19 14:03:42.77 uTfFK8d10
>>457
はぁ?

459:大学への名無しさん
11/11/19 14:29:33.53 MASQptpOO
>>455
もちろんそれもやるつもりですが
去年やってみて読解スピードをあげるのはなかなか難しいと感じました

>>457
今日本屋で確認してみます

460:大学への名無しさん
11/11/19 15:27:43.23 lpUBLVaH0
■福島第1原発から離れた千葉・茨城・埼玉・横浜など関東地方で、放射能・汚染場所が相次いで見つかる非常事態を迎えている。

関東地方での内部被爆の実態が明らかになり始めている。埼玉に続き、千葉・茨城でも子供の尿からセシウム

茨城県守谷市 5歳の子供の尿より
セシウム134  0.59Bq/kg
セシウム137  0.71Bq/kg
セシウム合算すると1.3Bq/kg

千葉県船橋市 8歳児
セシウム137 0.34Bq/Kg

千葉県柏市 小学生
セシウム137 0.45Bq/Kg
セシウム134  0.37Bq/Kg

千葉県柏市にて子供の尿から放射性セシウムが検出される。東日本全体に広がる内部被曝の現実

千葉県柏市在住の方のお子さんの尿から放射性セシウムが検出されたそうだ。この方は事故発生後は静岡まで避難しており、食事などにも最大限気を使っておられたそうだ。
そんな方のお子さんですら、放射性セシウムに汚染されているという現実に衝撃を受けてしまった。

内部被ばくの専門家、児玉教授によれば、「尿や母乳から6ベクレルのセシウムが出るというのは重大なこと」だということです。

翻って、マスクもさせずに外で遊ばせたり、連れまわしたり、地産地消の名の下に汚染された給食を食べさせたり、
何も対策を講じていない親の下で育てられている子供の内部被曝の程度を思うと恐ろしくなってくる。


461:大学への名無しさん
11/11/19 17:34:58.07 szfEpCvU0
2000年までの過去問2周したけど、
3周目いくか、1990年までの過去問いくか迷う

462:大学への名無しさん
11/11/19 18:27:28.12 7Z1BBFg70
1990年のもいって2000年のも3週目いくべき

463:大学への名無しさん
11/11/20 00:24:23.07 r0hsGIW20
漢文て早覚え即答法買ったんですけどどうなんでしょう。
句系覚えたら文が読めるんですか…
それと書き下し選択問題はすべて句系を問う問題なんですか
全く点が取れません。
20いきません
どうしたらいいでしょう

464:大学への名無しさん
11/11/20 03:26:17.94 sC4BZxa+0
「ユダヤ国際金融資本」「911 CG」「マグナBSP社」「べクテル」「311人工地震」「123便墜落の真相」
「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」 「カルト指定」「放射能汚染マップ」「FEMA強制収容所」
「黒い手帖」「清水由貴子」「産経統一協会」「国際勝共連合」 「経世会狙い撃ち」「エイドリアンギブズ」     
「携帯電話移動履歴監視」「電通 成田豊」「正力松太郎 CIA」 「天皇の金塊」「FEMA強制収容所」
「恫喝殺人」「対日超党派報告書」「人口削減」 「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「衛星サーベイランス」
「MKウルトラ」「地震兵器」 「テレビ局・外国人株主比率」 「東電OL殺人事件真相」「オウム事件の真相」


465:大学への名無しさん
11/11/20 13:52:16.27 GVRVzPI00
古文勉強したことないんだけど何がオススメ?

466:大学への名無しさん
11/11/20 15:44:36.13 TEN3+wcqO
センター古文について
普段だいたい40以上取れているのですが、解答根拠があまりない状態で答えを選んでしまっていて、いつか点数がガクッと落ちそうで不安です

これかな?
って選択肢を選んだらそれが当たっている感じです

恐らく本文の意味も半分くらいしか取れていません
このまま本番に挑むのは危険でしょうか?

ここにいる方々は古文の解答を自信を持って選んでいますか?

467:大学への名無しさん
11/11/20 15:46:16.42 iAU4FDuMO
国語8割安定の俺としては
易化されると困るので難易度は変わらないでほしい

468:大学への名無しさん
11/11/20 15:46:56.34 tZsDmDwd0
当たり前だろ
本文半分しかわからなくて正解出せると思うか?

469:大学への名無しさん
11/11/20 16:24:43.67 8lH/dhCS0
国語三周は意味あるのか分らない
二周目でほとんど正解してしまう

470:大学への名無しさん
11/11/21 04:01:06.07 HX/vq+J50
>>466
の本番での爆死がてにとるようにイメージできてワロタww

471:大学への名無しさん
11/11/21 17:53:26.70 Revfz7070
>>466
俺とまったく同じ解答法

ただしアベレージ25点の模様

472:大学への名無しさん
11/11/22 00:18:29.29 9Fe8gF+B0
本文中に根拠が無いから傍線部の言い換えを選ぼうって何じゃこの問題
2008年の問三

473:大学への名無しさん
11/11/22 00:37:28.77 x0/5nmuj0
小説は本文中に根拠無くて、こういう解釈も可能かなという
許容範囲の中にある選択肢を選ばせる問題がよくある。
そういうのが一番難しい

474:大学への名無しさん
11/11/22 00:39:38.57 I+45A55h0
評論文です

475:大学への名無しさん
11/11/22 01:58:07.40 x0/5nmuj0
08年本試験の評論の問3は
身体感覚が「制度化」されるという事が
文章全体の中でどういう意味づけられているか問う問題で、
こういう問題を見たら頭の中で、身体感覚を「制度化」って何だよって頭の中で組み立てて
「視覚を優先させて、他の身体感覚をあるきまりのもとに抑制する」
ことだなと検討をつけてからじゃないと、選択肢は全部正解に見えて答えられないよ。
こういう回答のポイントは駿台の青本の過去問載ってる

476:大学への名無しさん
11/11/22 04:31:39.83 mQD96wqO0
そこは、「制度化」の意味がわかるかどうかだけだなあ。
「言い換えを選ぼう」で正しいよ。消去法で「言い換えとはおもえないものを選ぼう」で
正解できるはず。やや釈然としないかもしれないが、「制度」の縁語・類語に「枠組み」、「きまり」
などが浮かべば、「統御」がいちばん近いかなあと思えるはず。

「・・・を中心に??を制度化する」を「・・・を軸に??を統御する」の意味で
使うこともある、って学べばいいだけの問題で、あんまり深く考える必要はない。

477:大学への名無しさん
11/11/22 08:55:54.61 dpfiYcznP
こっちは必死で本文中に根拠を求める練習をしてきたのに
あんまりだよ…

478:大学への名無しさん
11/11/22 11:54:11.25 kf/pibj80
傍線部分も本文の一部だから「本文中」だし、実際にそこの意味が
ポイントの設問も多く出てるとおもう。

もちろん、語の意味をとるときに、問題文全体の趣旨と異なる解釈はできないので、
問題文全体の趣旨が「本文中に根拠」の「本文」となる。>>475はそういうことを
言ってるのだとおもう。

479:大学への名無しさん
11/11/22 12:01:36.65 kf/pibj80
つまり、「制度化」の「言い換えをえらぶ」ことが解答のポイントだと、肢をみればわかる

問題文全体の趣旨と「制度」という語の意味との両方から考えて(←これが解釈ということ)

いちばん近い肢を選ぶ

480:大学への名無しさん
11/11/22 21:45:10.16 Eicj30Db0
本当に現代文がいつまでも安定しなくて泣きたい。

実戦模試やったら小説が8割で評論が5割だった…orz

本番は全体で8割取らなきゃなのに…ちくしょう

481:大学への名無しさん
11/11/23 11:12:13.70 EiShCfpiO
今センター過去問10年分くらいやって評論小説それぞれ30~40くらいなんだが
評論だけでも満点~1ミスに安定させたいいい
あと5回に一回くらい起こる小説爆死回避したい…

今からでもきめる!読んだ方がいいかな?
それともこのまま過去問やるべき?
このスレで一番えろい人教えろください

482:大学への名無しさん
11/11/23 12:10:13.54 8854F2fm0
国語で大爆死するとなんともやりきれない感情になるよね

483:大学への名無しさん
11/11/23 12:24:52.72 To9hsdqdO
古文漢文の過去問の答え合わせの仕方がわからん
真面目にやると一時間半はかかって浪費としか思えない

484:大学への名無しさん
11/11/23 12:33:05.79 zGf5omB20
みんな国語の実践問題集はやるの?
それともひたすら過去問を復習?

485:大学への名無しさん
11/11/23 12:36:31.52 05Vbiq4g0
漢詩出るよ!

486:大学への名無しさん
11/11/23 13:38:37.57 eK5smgw7O
今日の代ゼミ模試受けた奴いる?

現代文簡単すぎワロスww
特に評論とか本文読まなくても解けたぞ?ww

487:東大周辺ランニングくん
11/11/23 16:26:31.12 qpcKwB6S0
>>486
はぁ?

488:大学への名無しさん
11/11/23 16:26:52.53 dI5zQcQR0
>>486
国語がうんこだったな。
評論と小説満点だったわ。
古文マークミスして10点しかないけどwww

489:大学への名無しさん
11/11/23 16:42:44.64 KZzbJPJD0
URLリンク(h2.upup.be)

490:東大周辺ランニングくん
11/11/23 16:59:59.94 qpcKwB6S0
>>489
はぁ?

491:大学への名無しさん
11/11/23 20:10:22.55 05Vbiq4g0
>>489
フルボッキシタ


492:大学への名無しさん
11/11/23 23:02:02.77 EWH6g+MG0
国語6割しか行かない…。
たまに8割取れるけど(´・ω・`)

どうすれば安定して8~9割取れるようになりますか?

493:大学への名無しさん
11/11/23 23:16:40.64 eK5smgw7O
>>488
だよなw

古文も軍記物?で比較的簡単だったし

自己ベストだったが多分偏差値はそんなに高くないだろうな…

494:大学への名無しさん
11/11/23 23:17:02.80 eK5smgw7O
>>488
だよなw

古文も軍記物?で比較的簡単だったし

自己ベストだったが多分偏差値はそんなに高くないだろうな…

495:大学への名無しさん
11/11/23 23:27:15.31 CMJA3eqp0
古文20分くらいしかかけないよな?
どうやったらそんなに速く読んで、その上確実に内容押さえれるの?

496:東大周辺ランニングくん
11/11/24 00:40:34.85 tGDLCVJW0
はぁ?

497:大学への名無しさん
11/11/24 13:22:02.99 nmVkpxru0
国語の出題パターンなんてたかが知れてるのに
何で毎回問題に当たる度に決まった解法で解かないのか理解できない

漢字とか語句の意味、内容合致の問題を除いたら
①言い換え問題 (どういう〇〇か?系)
②理由を訊く問題 (なぜか?)
③心情を訊く問題 (傍線部における心情)

この3つで殆ど問題が占められるぞw

498:大学への名無しさん
11/11/24 18:55:09.08 FyqiLdVG0
知ってた

499:大学への名無しさん
11/11/24 19:55:56.79 a1RNHOip0
>>486
三浪の俺139点だったんですけど。
簡単とかありえない。まず国語の時点で鬼畜なんだよ。
勉強してもロクな点数が取れない。8割すら夢のまた夢
なんでこんな脳みその人間に生まれてきてしまったんだろう
国語が得意な人間が羨ましくて仕方が無い
満点とかうらやましい。うらやましすぎる。

畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生
畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生
畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい

500:大学への名無しさん
11/11/24 19:58:23.36 a1RNHOip0
何が「易化されると困るので難易度は変わらないでほしい 」だよ
俺の悲しみを思い知れ。
四年間受験勉強して7割安定すらなれないなんて人間じゃないみたいだ
俺は知的障害者なのかな?生まれなければ良かった?
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

501:大学への名無しさん
11/11/24 20:00:12.61 a1RNHOip0
畜生。代ゼミですら7割弱だから駿台だったら5割かもな。
俺が今までしてきた勉強はなんだったんだろう
オナニーか。


  そ  う  か  自  慰  行  為  か  !!!!!!!!!!!!


ああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!ドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッ
ドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッ
ドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッ
ドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッドピュッ


やべえ本当に勉強する気失せてきた…
助けて…

誰か…

502:大学への名無しさん
11/11/24 20:01:19.13 a1RNHOip0
人生に希望を見出せない…


自殺した方がいいのか…?
でも死ぬ勇気ないし困ったなおい…
どうすりゃいいんだよ。ホント

503:大学への名無しさん
11/11/24 20:02:35.27 a1RNHOip0
こんな脳味噌を持つくらいなら最初から生まれてくんなよ…

504:大学への名無しさん
11/11/24 20:12:00.53 a1RNHOip0
>>497
決まった解法で解いても、選択肢を絞りきれず、
大問一つにつき2~3問落とします。
時間もかかり過ぎです

昨日の代ゼミ模試では
評論 25分(これ以上かけるわけにもいかないので無理やり終わらせた)
小説 25分
古文 20分(これ以上かけるわけにもいかないので無理やり終わらせた)
漢文 10分しかないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいあ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
時間内に解ける人間が羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい
羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい羨ましい

505:大学への名無しさん
11/11/24 20:18:37.35 a1RNHOip0
時間内に内容つかみきれないとかザラ。
今回の代ゼミの第一問の内容ってまとめると、
「高齢化社会をネガティブに見てる人多いけど、世の中の物事なんて良い面も悪い面もある。
たとえば自由主義って良いイメージだけど、悪い面もあるだろ?もっとポジティブでいようぜ」
ってことかな?どうせ間違ってるんだろうけどな。ケッ
さすが俺の腐った脳味噌。
畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生畜生

506:大学への名無しさん
11/11/24 20:18:55.92 2a1oIVv/0
奉り給へ⁇⁇⁇⁇⁇⁇
古文意味不明過ぎワロタwww
夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い

507:大学への名無しさん
11/11/24 20:21:40.95 6Yehohk90
URLリンク(todai.kawai-juku.ac.jp)
2010年 東京大学合格者 センター試験平均点
理科一類 英184 数192 国152 理184 社86 単純総合798点
理科二類 英185 数187 国153 理183 社86 単純総合794点
理科三類 英187 数198 国158 理191 社89 単純総合823点
文科一類 英188 数184 国161 社183 理89 単純総合805点
文科二類 英187 数179 国156 社180 理88 単純総合790点
文科三類 英187 数171 国159 社182 理88 単純総合787点

理三でも国語8割いってない事実

508:大学への名無しさん
11/11/24 20:25:39.30 a1RNHOip0
>>507
俺は150点台すら安定して取れない事実

509:大学への名無しさん
11/11/24 20:49:05.63 FyqiLdVG0
>>507
国語低いな

510:大学への名無しさん
11/11/24 21:09:50.62 a1RNHOip0
>>509
国語は鬼畜教科だから当然

511:大学への名無しさん
11/11/24 21:15:42.29 9dOh2JMd0
>>504
497でいうような出題パターンは正しいけど抽象的なんで、それを今までの問題演習で
どのくらい具体化できてるかが大事なんだよ。

たとえば、上で話題になってた「制度化」でいえば、「制」はきまりとか枠組みという意味で、
「度」はこの場合は規準という意味。制も度も同じような意味だな。
で、制度化は、おかれた文脈からは、もともといろんな感覚の含まれている身体感覚を、視覚が中心だというきまりに
決めるという意味が読み取れる。

一方、肢の中に統御という言葉があるが、これに近いことばで「制御」ということばがあり、
これはきまりでコントロール(=「御」)するってこと。

そうすると、制御はきまりでコントロールするってことだし、制度化はきまりを決めるってことになって、
余計な意味を加えない、同じような意味になるわけ。そして、その解釈で全体の文脈とも
整合性がある。

現代文が出来る人は、制度、制御、統御、というような言い換えが、ほとんど無意識レベルでできてるわけ。
こんなふうに、「言い換え」の具体的な問題文への適用ができるかどうかなんだよ。
それには、幼い頃からの膨大な読書体験が背景にあったりするが、それがなくても、過去問を
そういう意識できっちり研究してれば、できたはずなんだよ。

・・・まあ今更遅い。あわてて参考書を読むよりは、現代文以外で点数をとることをめざすほうがいい。

512:大学への名無しさん
11/11/24 22:40:20.35 a1RNHOip0
嫌だ。
古文漢文で満点取るとしても現代文で60取れなきゃ

513:大学への名無しさん
11/11/24 22:42:34.57 a1RNHOip0
遅いじゃねえよ。何のために予備校で講座取ったと思ってるんだ。






             ふ ざ け る な 




ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああ


ああああああ

下:krんgl:らえgもぴえrmごぺらmgpmrshtrsj5tsjkydてrhst

514:大学への名無しさん
11/11/24 22:43:14.84 a1RNHOip0
thdyぇrzyyh、khkぺkyほpkrtr
うrちゅhrつhrt、l@お「う

ktjytjydtjy
ytddydつじゅykろpykpmぽrmdttrぢゅdmぽdrむぽmdるぽ
うdr6うydつdty、おdd

ydつゆydt、@p、、@pもぺryxsprs
うr6巣r64う+8xhr468xx;。「@ryぇ

515:大学への名無しさん
11/11/24 22:44:39.65 a1RNHOip0
遅い


遅い()





too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too l
too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!
too late!!too late!!too late!!too late!!
too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!too late!!

参篭して遅い()dんmふぉいあせんごいsだmfごいsだmふぉぴあs

ワロタ


んオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

516:大学への名無しさん
11/11/24 22:54:49.66 Ef+Ghfts0
おちつけ。遅いもんは遅い。
今からやれるとしたら、過去問を解くのではなく、過去問の問題文と設問と正解肢と他の肢とをよく読んで、
何が正誤を決めるポイントで、どういう論理で正解肢になるのかを自分で納得しながら記述できるようになるまで考える
くらいだな。もちろん、過去問解説も参考にしていいし、できる人や先生に相談してもいい。しかし、現代文は
論理的に解説できる人が少ないんだよな・・・

517:大学への名無しさん
11/11/24 23:00:02.36 a1RNHOip0
つーかどっちかっていうと選択肢でダメになるんだよ
文章一通り読んで、選択肢見て、「うわあ!!どれでもいいですね!!!」
んでとりあえず苦し紛れに良さそうな選択肢を選び、失点する。
国語で満点取れる人間は超能力者としか思えない。

518:大学への名無しさん
11/11/24 23:00:30.92 a1RNHOip0
こんな人生くだらないから最初から生まれてくんな

519:大学への名無しさん
11/11/24 23:06:26.51 a1RNHOip0
読みも遅いんだよな。現代文に25分から30分とか…
ドリッピーみたいな怪しい学習の日本語版でもやればよかったのかな?
もしくはこれほど国語力が無いとアスペルガーの疑いあるから
医者に診て貰って、アスペ認定受けて、センターに申し出て試験時間長くしてもらえばよかったのかな?
もう時すでに遅しだが


        人     生     が     。



まあ三浪して、すでに終わってしまった人生だからこんなにムキになるのもアレだけど
やっぱりやりきれないわ

520:大学への名無しさん
11/11/24 23:11:18.28 2a1oIVv/0
夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い夜這い這い夜這い
古文意味不明wwwwwww

521:大学への名無しさん
11/11/24 23:19:56.62 Ef+Ghfts0
>>517
単に「本文と整合性がある(明らかな間違いは含まれない)」ってだけでは正解肢までしぼれないことが多いし、
「肢に本文に書いてないことが書いてあれば不正解肢」って規準では正解肢まで流してしまうことがある。
センター現代文は、そんなふうないやらしい肢の作り方をしてるんだよ。

安定するには、この問題ではなにが正誤を決めるポイント(一個とは限らない)になってるかって意識で
過去問の肢を研究するのがいい(独学でなくていい)のだが、今からではちょっと・・・

でもさ、「制度化」のはなしだけでも、「言い換え」には、同じような意味になる和語をおもいうかべてみる、とか、
一部の漢字が共通する漢語をおもいうかべてみる、という具体的なテクニックがわかっただろ?
こういうのは、多くの人が馬鹿にする「学校の授業」でやってるはずのことで、言われれば、なるほど、って
おもうだろ?
それをもうちょっと意識的にできるようになるだけでも、少し点数はアップするとおもうよ。

522:大学への名無しさん
11/11/24 23:32:15.72 acuBHPx70
>>519
志望大学はどこ?

523:大学への名無しさん
11/11/24 23:44:29.38 a1RNHOip0
>>522
とりあえず足きりは8割3分、合格平均は9割の所ですよ
今のままじゃ国語だけで合格平均を切ります^^

524:大学への名無しさん
11/11/25 01:45:57.91 NuL4WufN0
阪大医かな?

525:大学への名無しさん
11/11/25 09:23:56.55 vTx4DWOMO
>>523
俺も高一の頃から志望校決めてて部活も高二でやめたりして頑張ってたのに今、二浪だよ
去年の本番は6割いかなかったわ。現役のときから30点くらい下がって
古文や漢文で必要な知識は覚えたはずなのに解けないよな
他の教科はやったぶんだけ成績上がるのにさ

526:大学への名無しさん
11/11/25 13:09:52.85 hnKShWxiO
小説古漢は全部15分ずつで満点とれるけど、評論でなぜかミスる

時間があるのにこっちかな、でもこれもいい、本文にこれあったなみたいな感じで

180以上とれるけど、時間があるのに満点とれないのが丸つけしててまじでムカつく

527:大学への名無しさん
11/11/25 13:57:12.35 dh5Xa+5f0
漢文わからん
解き方教えてたもう

528:大学への名無しさん
11/11/25 15:58:06.97 +CTOw6AWO
古文自信もって回答できる奴の脳はいかならむ

529:大学への名無しさん
11/11/25 17:42:55.83 XVkPISfT0
評論読むスピードまたは理解力を高めるために毎日センターぐらいの長さの文読みたいんだけど、なにかいい教材ある?
過去問やってしまってもう内容頭に入ってる

後、皆評論線引いてる?
線引いたほうがいいって言われるけどそれ意識すると理解しづらくなる

530:大学への名無しさん
11/11/25 18:46:26.12 riEcOZsA0
引いてない

531:大学への名無しさん
11/11/25 19:13:26.41 Sq01WhLf0
過去問3周目いくか

532:大学への名無しさん
11/11/25 19:21:00.63 mpZDyVwl0
模試問とか実践問題集って評判悪いからあんまりする気になれない
かといって過去問だけじゃ不安

533:大学への名無しさん
11/11/25 22:46:49.54 tzOnsMwL0
>>529
ちくま評論選。

線は引いてる。
引かなくても解けてるなら
引かなくていいと思う。

534:大学への名無しさん
11/11/25 22:58:38.89 iwdrdjEf0
今現代文キーワード読解やってるけどやってる人いないかな⁇慣れとか解く技術とか何か怖いから本質からやってるんだが…
まあ俺は国語以外完成してるから時間あるんだが…

535:大学への名無しさん
11/11/26 05:09:11.84 HX1Ez16c0
古典が壊滅的にできない。センターだけ必要なんだけど、一から始めるのに最適な参考書って無いでしょうか?

536:大学への名無しさん
11/11/26 13:31:50.56 S1kkCNwh0
現代文8割程度は取れるんだけど
それ以上がなかなか取れないんだけどこれ以上
点数アップは厳しい?
あと漢字というか語彙問題を一、二問落としてしまうんだが
広辞苑でも読めば良いの?

537:大学への名無しさん
11/11/26 13:38:45.34 SP9wowex0
>>535
センター古文 要点はココだけ
要点押さえてあとは学校の文法書や単語集、過去問で補充。

538:大学への名無しさん
11/11/27 01:31:45.71 kQwO0+p80
高二理系なんですけど、センター対策の為に古文文法を初歩から学ぼうと思っています。
そこで私は古文文法の参考書を買おうと考えているのですけれど、
・古文入門59(ご~かく)のおきて
・マドンナ古文
・望月光のいちばんやさしい古典文法の本
の三冊のうちでどれか悩んでいます。
皆さんにはどの本がオススメか一言でもよろしいのでいただけないでしょうか?
来年度のセンター古文は最高8割、最低7割を目標にしています

539:大学への名無しさん
11/11/27 01:33:32.63 WBHIEtB90
>>538
鳥光の楽々古典文法だな。

540:大学への名無しさん
11/11/27 02:01:19.62 tcjG2O/V0
学校の古文の授業がまともだったら、それをマジメに受けるのが一番いいけどね。
そして副読本的に伊勢物語と徒然草(抄でいい)の解説の詳しい本を流し読みする。
それだけで、古文の文法も語彙も基本はできあがるから、あとは過去問中心に
いろんな入試問題を解説を参考にしつつ研究すればいい。
538のあげてる参考書は、その過程で、書店でパラパラ立ち読みしながら、
抜けてるところはないか確認する程度のもの。

541:大学への名無しさん
11/11/27 02:15:40.94 HPk/OLLH0
>>538
・古文入門59(ご~かく)のおきて ・・・知らない。
・マドンナ古文 ・・・これだけは止めろ
・望月光のいちばんやさしい古典文法の本 ・・・良いが、問題演習は別に行う必要有り


542:大学への名無しさん
11/11/27 07:52:29.69 84tk+kq60
マドンナはダメなの?

543:大学への名無しさん
11/11/27 09:32:07.01 IRx5nEck0
>>538
望月の→文法中心の問題集で復習・定着でおk

あと、その後是非やって欲しいのが、教科書に載ってる文を
全て品詞分解して訳してみる(勿論辞書引きながら)
文法事項の定着、読解力も含めて最終的にはこれが一番身につく

544:大学への名無しさん
11/11/27 13:23:00.42 gVdVqBX2O
皆さんありがとうございます。
ただ、うちの学校の古文の授業や教材がとんでもなく分かりにくく、困り果てている状態なんです。
その際には、
古文文法書→ステップアップノートの様な文法演習書
という形で勉強していけば、とりあえず文法は完成という事で良いのでしょうか?
ちなみに単語は実戦トレーニング古文単語600
センター対策に必勝マニュアル
を揃える予定です。

545:大学への名無しさん
11/11/27 15:31:22.02 HPk/OLLH0
>>544
いい
単語は、いきなり600だと詰まるかもしれんから土屋の古文単語222で
基本をおさえたほうがいいかも
でも暗記力に自信あるなら600でかまわない

546:大学への名無しさん
11/11/27 18:47:20.41 /nr/ftdV0
てかお前らここからセンターまで何して演習してる?
センター国語は過去問が至高っていうのは散々既出でもうそれも終わったら何する?
それをループするのもいいけどそれも終わったらどうするの?

さすがにどっかの会社の実戦問題集にでも手を出すのもありなのか?
俺は今それを悩んでて問題で慣れておこうかそれともセンター系の参考書を買おうかで悩んでる

547:大学への名無しさん
11/11/27 19:13:44.78 F3FFqKWe0
全統のプレテスト、
評論10点小説50点古文7点漢文32点だった・・・orz

もう何をどうすればいいやら

548:大学への名無しさん
11/11/27 19:33:49.74 O9VDFA6A0
>>546
とりあえず、それ以前に俺は一,二週間は記述対策だな
そっから急務でセンター過去問半分くらいやって、
早稲田過去問→センター残り

549:大学への名無しさん
11/11/27 19:47:52.88 /nr/ftdV0
あーなるほど記述ね

理系だけど二次記述あるからもうちょっとはしても悪くは無いか・・・

550:大学への名無しさん
11/11/27 20:39:47.65 z0R//XFz0
センターぽい問題が出る大学の過去問ってどれよ

551:大学への名無しさん
11/11/27 21:16:42.49 IRx5nEck0
東大

いや、煽りでもなんでもなく、センターレベルを記述式にしたのが
東大の問題だから、センター対策として基礎的な部分からの理解に使うのもいいと思う

552:大学への名無しさん
11/11/27 21:30:44.24 XEaRPqNp0
時間が足りん
古文を20分で解ききるとか不可能だろ…

553:大学への名無しさん
11/11/27 22:14:15.37 O9VDFA6A0
>>552
精読するところと流し読みするところを見分けれるようにするしかない
そのためには時間を決めてそれ以内に読みきる
だから正直、古文から解くやり方は地雷だと思うわ、時間がじわじわ吸収されていって詰む

554:大学への名無しさん
11/11/27 23:06:05.08 IKK5GWwe0
一度解いた評論・読解はもう一度解き直すべき?

555:大学への名無しさん
11/11/27 23:15:37.12 z0R//XFz0
東大過去問か、他の教科もあるのに時間掛かりそうで怖いな

556:大学への名無しさん
11/11/27 23:52:30.52 z0R//XFz0
予想問題集を一度記述してからマークしてみるってやり方はどう?

557:大学への名無しさん
11/11/28 09:08:06.73 VG8f2fYk0
記述式じゃないと点数とれん
マークって合ってるか間違ってるしかないし、間違ったら一気に点数落とすし・・

558:大学への名無しさん
11/11/28 12:18:35.69 E23EWLYZ0
河合センタープレの評論18点だったから、
今日から必死で勉強して、駿台センタープレまでに40点以上安定させる
何をやればいいのか分からない

559:大学への名無しさん
11/11/28 15:07:56.25 8KdwbHHX0
>>552
俺は小説(15分)→古文(15分)→漢文(15分)→評論(35分)の順でやってるよ。
評論がすごい苦手なんで。読んでて、正直どうでもいいとか思ってしまう。

古文は和歌が6個もあるようなやつだと時間かかるけど、
そうでないなら15分くらいでできるよ。
コツは、いちいち訳さずに、大意を掴みながらさっと読みきってしまうこと。
日本語だと思うなって言われるけど、日本語だと思ったほうがいい。
ただ、主語が省略されて流れがわからなくなる時があるので、そこだけ注意。

560:大学への名無しさん
11/11/28 15:10:00.75 8KdwbHHX0
それと古文と漢文は、選択肢を読んでみてはじめて文意がとれるときも結構あるので、
硬くならずに、ゲームだと思ってなんでもありでやったほうがいいと思う。

561:大学への名無しさん
11/11/28 15:19:39.84 Qr47w9Mc0
>>560
それは大いにあるな
訳せずにもやもやしてたら、選択肢を跨いで一つの解釈が共通してるとかあるし

562:大学への名無しさん
11/11/28 15:36:45.69 lshj2IEJ0
大体評論は25分小説は20分古文は25分漢文は15分から20分かかるから全体で通すと間に合わなくなる・・・

個々で解いていったら8割とれるのに

563:大学への名無しさん
11/11/28 23:01:22.93 3T9vgGmuO
最近のは最後に残しときたいから90年代からやってるけど
94年までは現代文漢文は最近の模試と意外と難易度や傾向変わらないように感じた。
96や97は明らかに簡単で吹いたけど、さてこれから難所の98年から00年代前半に入る。
どうなることやら。

564:大学への名無しさん
11/11/28 23:56:22.12 oNwkgQEx0
国語だけは本番の緊張感やべえからな

565:大学への名無しさん
11/11/29 13:48:31.01 idoLPvdZ0
青本の国語の出来どう?
センタープレのせいで不安が止まらないので、
模試の過去問に手を出すべきか迷ってるんだけど

566:大学への名無しさん
11/11/29 15:33:30.17 idoLPvdZ0
よく考えてみたら国語Ⅰの問題もネットに転がってるじゃん。
とりあえずこれも2周してみよう

567:大学への名無しさん
11/11/29 16:15:27.87 2HE9ixz0O
なあに、センターなんて所詮クイズ形式のロトシックス

のくせに意見が分かれやすい国語がこんなに得点割合高いのは辛い。

百点満点にするアル!


568:名無しなのに合格
11/11/29 16:50:46.75 zh2Hr6WJ0
現代文のお偉い教師に
「二択まで絞れてそこで間違える奴ほどたちわるいもんはねえ…」
と言われる始末。最後が甘いのどうすりゃええんだ

569:大学への名無しさん
11/11/29 16:59:06.64 3WSbydVLO
>>566
どこにある?

570:大学への名無しさん
11/11/29 17:29:07.20 373RMObFO
河合のぜんとうセンプレ八割だった
これはつまり黒本がかんたんってこと?
買っちゃってまだやってないんだけど
青のがいいのかな 予想問題集のはなし

571:大学への名無しさん
11/11/29 17:40:15.55 TCL7g1iE0
>>563
だよな。俺も初年度からやってるけどあんま難易度変わらん気がしたな
でも平均点は高いっていう

572:大学への名無しさん
11/11/29 17:50:18.43 w8WZBEls0
つまり今の受験生はレベルが下がってるんだよ。

573:大学への名無しさん
11/11/29 18:03:09.00 Hsr9HNFQ0
そりゃそうだ

18歳前後人口は年々減ってるのに、センター試験を受ける人口は毎年増え続けてるんだから

これでセンター受ける層の全体平均が下がってなかったらゆとり世代優秀過ぎるだろ

574:大学への名無しさん
11/11/29 18:36:45.34 TCL7g1iE0
まぁでも昔の評論は短いから時間的余裕はあったな

575:大学への名無しさん
11/11/29 21:27:34.16 idoLPvdZ0
Z会の解決センター現代文に
99年追試の評論の解説とか、評論で2つ、小説で1つ
黒本にのってないのの解説あるね。
この本の解き方面白そうだと思わなきゃ買うまでもないだろうけど

576:大学への名無しさん
11/11/29 21:36:10.58 idoLPvdZ0
ちなみに、03年以前の追試のデータは東進の過去問サイトに載ってる。
河合にも02年までならある。みんなそれぐらい知ってるだろうけど

577:大学への名無しさん
11/11/30 01:43:21.33 IOESIv7/0
センタープレは古文以外はできた


古文は無理だわ


578:大学への名無しさん
11/11/30 12:59:25.19 sIBpcPC70
ちくま評論選とちくま評論入門買ってきてみた
確かにセンターの評論の難しめの問題に載ってる文の雰囲気が
似てる気もする。あと、記述式の問題が一応ついてた。
あまり解説詳しくなさそうだけど。

579:大学への名無しさん
11/11/30 15:08:45.74 JX+IdnOVO
実戦問題集直前問題集で一番良い出版社ってどこなの?

580:センター現代文講師
11/11/30 15:21:54.96 rtw88OVH0
河合と駿台   黒と青

581:大学への名無しさん
11/11/30 16:35:19.17 W1/RfArl0
>>579緑はやめとけよ。

582:大学への名無しさん
11/11/30 19:03:15.29 ETb2iJQU0
平均点が120以上の年の問題はとれるが120きりの年の問題はできない

583:大学への名無しさん
11/11/30 19:09:06.10 ki+Tiat2O
>>581
緑の解答が見やすい感じで購入してしまったのですが・・・大丈夫ですかね?

584:大学への名無しさん
11/11/30 19:15:36.13 sIBpcPC70
Z会の解決センター現代文
消去法じゃなくて、答えのポイントを自力で導きだして
そのポイントをきちんと反映してる選択肢を選ぶ方法を薦めてる

個人的にこの解き方合ってるかもしれない。

585:大学への名無しさん
11/11/30 19:30:10.73 BkKTWwJGO
ツボ現代文買ってみたが常識の羅列で特別得られるものはなかった

毎回うっかり浅読みで1ミスなんだがこれを埋めてくれる参考書無いかな
つーか現代文に関しては参考書とか意味ない気がしてきたわ

586:大学への名無しさん
11/11/30 21:54:51.15 JX+IdnOVO
センター試験必勝マニュアル古文ってどうなのよ

587:大学への名無しさん
11/11/30 22:36:37.07 0uv0ygGc0
現代文の勉強方法教えてそ

588:大学への名無しさん
11/11/30 22:42:34.70 sIBpcPC70
>>587
センター現代文の解法本で自分にあった解き方をみつけて
あとはその時方を自在に使いこなせるまで過去問で演習

589:大学への名無しさん
11/11/30 23:02:46.01 LjhvN/LDO
過去問で青本と黒本のどちらを使うか迷っているのですが
解説が丁寧な方を教えて下さい

590:大学への名無しさん
11/11/30 23:25:17.51 j8CqvkH+0
>>589
自分で読み比べればいーじゃん。
どっちの解説がいいかなんて主観なんだし。

591:大学への名無しさん
11/12/01 03:38:04.92 C71pcJvL0
>>587
センター受けるのなら、過去問の正解肢がなぜ正解肢なのかの論理、その筋道をはやめに理解できるように勉強する。
そういう点からは、受験生がいまごろ過去問初見でといてるなんてのはありえない。
過去問は高2がいまごろからはじめるべきで、これからなんども読み返すことになる。

筋道は、解説みても、できる友人や先生に聞いてもいいけど、最後は自分で納得しないとならない。
その点、どの解説も十分じゃないし、友人や先生もカンだよりのことがわりとある(そこをよく説明してもらいたい)ので、
結局は自分で考えるしかない。

最終的に模試をみて、この問題はここがポイントとしてつくってある、ってわかるようになれば、本番でも満点が狙える。
カンで解いても満点とれる人も多いが、凡ミスで1,2個落とすことも多いし、カンがいまいちという自覚がある人は、
論理的方法によるしかない。

んで、記述式も、解答を参考に同じ方法でやることになるが、そもそも解答が良いかどうかの問題があるので、
参考書選びは慎重に。

592:大学への名無しさん
11/12/01 09:23:25.22 RbwRGD8p0
実践問題集の話なんだけど、緑本って本番と比べてどう?

593:センター現代文講師
11/12/01 10:18:16.12 WWJuewwX0
本番とは全然似てないけれど実力をつけるのにはいい問題集だと思う。

594:大学への名無しさん
11/12/01 11:35:27.61 B7Gyd6P1O
無難な選択肢を選べば、間違えることないな。

間違っても漢字問題くらい。



595:大学への名無しさん
11/12/01 12:45:14.70 02SNwAwB0
99年小説の眠れる分度器やってみろ
無難な答えなんて選んでたら正解できないと思うんだが

596:東大周辺ランニングくん
11/12/01 16:53:30.51 wQuh/bb40
>>595
履く訳やなも湯のヤツ??

597:大学への名無しさん
11/12/02 00:34:33.84 7SeyQVNA0
センター出題者の
せっかく面白い文章に
ああだこうだと解釈を加えてつまらなくしてくれる
文章嫌いを増やそうという悪意しか感じない。


598:大学への名無しさん
11/12/02 04:00:31.52 VEQwUsLLO
てか文法抜きでも古文解けるもんなんだな。友達は文法全く理解してなくて(断定と敬語はわかるらしい)模試で調子悪くても40切らない。
どうやってるのか聞いたら単語帳2冊やって敬語意識したら読めるんだってさ。ぶっちゃけ単語つなげて読んでるらしい。スペックが違うんだろうがどうなんだろう。

599:大学への名無しさん
11/12/02 04:56:48.45 okgqBMS90
敬語意識したらってところにヒントがある。つまり、登場人物の人間関係つかむのがうまくて、それゆえ、
なんとなくどういう物語かつかめちゃうために、ここではどう話が展開するはずだ、ってわかっちゃうんだろうな。
それが大きなヒントになって、解ける。

600:大学への名無しさん
11/12/02 11:59:19.95 SZoKYYAmO
暗記科目ならやれば上がるのにな
古文の文法問題なら絶対間違わないのに
知識のみで解く問題と知識+文脈で解ける問題の見分けがつかないときってあるよね?

601:大学への名無しさん
11/12/02 12:02:24.39 bUnVJVBcO
暗記バカ乙

602:大学への名無しさん
11/12/02 12:05:50.73 XPnB+IVcP
設問に文法知識を問う問題が腐るほどあるのに
やらないヤツのほうが馬鹿
たまたま点とれても意味ない

603:大学への名無しさん
11/12/02 12:40:23.90 yIbFy7O0O
たまたまとれたのが本番なら大いに意味あるってか望ましいがなww
まぁ少し時間割いてそれを確実にできるなら誰しも後者とるな

古文は暗記事項以外の努力が反映されんから厄介だ

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/02 17:38:18.81 WWZd4jf30
センター古典がいちばん0から飛躍的にあげる
方法おしえてください…

605:大学への名無しさん
11/12/02 18:06:00.66 Z6UDz5Gf0
勉強

606:大学への名無しさん
11/12/02 18:47:35.40 KaGVjLpK0
問2のでわかるように、文法単体の暗記は軽視、
文法を使ってきちんと読めるか、を問うのがセンター。

607:大学への名無しさん
11/12/03 08:50:22.25 u2of3d4lO
あまりに当然のことをキリッと言うもんだから皆逆に驚いて沈黙しちゃってるよ

608:大学への名無しさん
11/12/03 11:08:31.13 k4s8Xne50
同じ過去問解いても、
同じところで間違える
そのうち答え覚えてしまう
どうしても深く読めない

609:大学への名無しさん
11/12/03 13:27:41.07 VV2tzjmp0
何を言ってるんだ。
答えを覚えてからはじまるんだよ。
ていうか、第一回目で、マルバツつけるべき。
二回目以降は、マルの理由、バツの理由を考える(必要な知識は覚える)ということになる。

610:大学への名無しさん
11/12/03 17:36:02.75 jFePpqlCO
問題集買う。どれがいい?
青、白、黄、緑、その他、

611:大学への名無しさん
11/12/04 00:08:37.02 q5xHwwu30
黄ってなに?
黒はないの?

612:大学への名無しさん
11/12/04 01:43:04.74 GZOl3UOV0
黄って旺文社の金色の表紙のやつだよ

613:大学への名無しさん
11/12/04 11:55:54.71 t85QVT9pO
黄って学校なんかでもらうベネッセのやつかと思ってたんだが、、、
恥ずかしい

614:大学への名無しさん
11/12/04 12:39:22.44 ylrlOgFh0
センター6~7割しかとれないんだがどうすりゃいいんだ
全体で8割とらないといけないのに国語が足引っ張る

615:大学への名無しさん
11/12/04 13:43:47.06 QIDGvj2L0
国語の古漢は対策すればそれなりに安定できると思う
ただ現代文がその時の体調、気分、周りの雰囲気に影響されて地雷になる可能性があるんだよな
そして他の教科とは違い一問外しただけで8点も失うのはあまりにも大きい
2問外せば16点
恐すぎる
その反面勉強をあまりしないでセンスで行けるのも現代文の特徴
勝負は時の運という言葉はセンターで言えばまさに国語のことだろう

616:大学への名無しさん
11/12/04 13:44:39.65 1r2nidHlO
6~7割は国語のせいだけじゃないだろ。とりあえず国語抜きで8割5分までは安定させれるからそっちから優先すべき。その間古文単語、句法を詰め込んどいて国語勉強

617:大学への名無しさん
11/12/05 09:26:36.69 qSdEyQcFO
まだ高二なんですが、次のセンター試験に向けて現代文を勉強しています
今はきめる!センター現代文と言葉は力だをやっているんですが、過去問前の仕上げ用として、センター現代文565解法パターン集かセンター必勝マニュアルのどちらかをやろうと考えています
一応8割を目標としているのですが、565パターンか必勝マニュアルのどちらが良いのでしょうか?

618:大学への名無しさん
11/12/05 11:10:45.01 31mOKVU80
91年ぐらいの問題めっちゃ簡単なんだが
国語、難化しすぎでしょ

619:大学への名無しさん
11/12/05 17:09:10.13 zCz+TvbkO
ていうか90年代前半のセンターは国語だけじゃなく全て糞レベルだろ
近年のはまともに解いてたら時間足りないからなぁ

620:大学への名無しさん
11/12/05 17:17:15.12 T0aBDx78O
国語は20分くらい時間伸ばして欲しい。
ホントに教科書レベルしかださないんなら

621:大学への名無しさん
11/12/05 20:44:48.23 eHNErHvU0
過去問は繰り返しやるべきなんだろうけど
現代文も繰り返しやった方がいい?


622:大学への名無しさん
11/12/05 20:57:24.43 uG1EMjBE0
むしろ現代文こそ

623:大学への名無しさん
11/12/05 21:15:34.16 /9OvoBk1O
確かに古文の文章や英語の長文も昔より長くなってるな

624:大学への名無しさん
11/12/05 21:44:06.48 BR+Ka2oG0
もう7割取れれば十分だわ・・

625:大学への名無しさん
11/12/05 22:21:52.41 aKrH8S1c0
古典は絶対に昔の方が楽だよな
空いた時間で寝れるレベル

626:大学への名無しさん
11/12/05 22:42:45.66 dUkybMOR0
URLリンク(www.youtube.com)

627:大学への名無しさん
11/12/05 23:29:48.96 glBAdAgY0
追試難しいなー
自信なくすわ…

628:大学への名無しさん
11/12/05 23:38:09.86 8DBAGrKp0
90年代楽だな
現代文満点とか初めて取った

629:大学への名無しさん
11/12/06 01:25:19.43 cW7hPEL70
いや2008もくそ簡単だった
模試とかほかの年でだいたい130から150をうろつている俺が177だった
おまけに時間はあまった

630:大学への名無しさん
11/12/06 01:50:39.08 Kl4W2DPm0
現代文とかww
学科としては、ゴミレベルww

631:大学への名無しさん
11/12/06 17:24:08.53 prLk1JvT0
やばいwww 過去問研究してたら、コツが掴めたわwww
最近センター国語の対策ばかりしてるわww

632:大学への名無しさん
11/12/06 17:31:33.86 Kj6wJJJhO
過去問研究して10月ぐらいにある方法を確立できた。
ずっと110~130だった俺が10月からの模試でずっと170をきっていない
正直自分でもびっくり

過去問研究ってこういうことなんだなと思った。

633:大学への名無しさん
11/12/06 18:43:55.10 prLk1JvT0
>>632
俺もやる前までそのくらいだったわ
同じ境地に達したようだな……



634:大学への名無しさん
11/12/06 19:04:29.65 Kj6wJJJhO
633へ
研究して分かったものは同じかもしれませんね
本番もしっかりより研究を深めてがんばりましょう。

635:大学への名無しさん
11/12/06 19:15:24.27 cW7hPEL70
>>633>>634
kwsk

636:大学への名無しさん
11/12/06 19:15:52.79 9/9NDnyP0
>>632
過去問研究って具体的にどうやって行うのがベター??

637:大学への名無しさん
11/12/06 19:28:46.22 17oDgFzyO
俺も40日以内にその境地行くぜ絶対な

638:大学への名無しさん
11/12/06 19:57:34.84 prLk1JvT0
言葉では伝えにくいから自分で体得するしかないね

コツとしては

評論は図式化
小説は感情把握
古典は本文を正確に理解すること

大切なのは解き終わった後の、選択肢と本文の吟味

つまり、選択肢のどこがだめなのか考えることだね

頑張れ

639:大学への名無しさん
11/12/06 20:36:30.86 Kj6wJJJhO
マジでマジレスするよ?
研究法
聞きたい人いるかな?
このやり方は最強だとおもう。


640:大学への名無しさん
11/12/06 20:54:03.87 17oDgFzyO
>>639
教えて下さいな

641:大学への名無しさん
11/12/06 21:31:27.61 5+37aevn0
>>638
評論について詳しくお願いします

642:大学への名無しさん
11/12/06 21:38:10.07 Kj6wJJJhO
全部書いたけど長すぎる文があります
ってでて書き込めないのですがどうすればいいですかこれ?
内容は全部コピーしました。

643:大学への名無しさん
11/12/06 21:41:37.56 28iEcVmnP
分割すれば?

644:大学への名無しさん
11/12/06 21:48:43.48 Kj6wJJJhO
長すぎる行ってなんだこれ?

645:大学への名無しさん
11/12/06 21:56:25.33 rnJLOOPH0
>>695
分けて貼れば

646:大学への名無しさん
11/12/06 22:00:57.65 qRjobupD0
おまえら食いつきすぎだろw

647:大学への名無しさん
11/12/06 22:19:24.33 Kj6wJJJhO
長すぎる行てうざい

簡単に
各々の設問には各々のキーワードがある。キーワードがないのは速攻除外

消去法してたら時間おわる
選択肢の文末だけで判断

648:大学への名無しさん
11/12/06 22:40:56.11 onL3kLY50
図式化とかわかってても出来ないオワタ

649:大学への名無しさん
11/12/06 22:57:55.32 Wh3wxqul0
>>632
もっと早く過去問分析してたら、もっと点数があがってたのになw

650:大学への名無しさん
11/12/06 23:00:27.51 Kj6wJJJhO
649
ですね

本番満点とります

651:大学への名無しさん
11/12/06 23:01:23.38 nnhIj9q30
>>647を端的にまとめれば
記述を書くように解け、ってことになる。

そして、これは正しいと思う。

652:sage
11/12/06 23:04:19.38 CLjNeGln0
現代文は解法わかってきてるんだけど
古典があんまりなんだ・・
助動詞 敬語 単語 主語の判別ができればいいのか?

653:大学への名無しさん
11/12/06 23:05:34.12 CLjNeGln0
誤爆すまん

654:大学への名無しさん
11/12/06 23:19:43.26 Kj6wJJJhO
651ありがと

これ早稲田プレでもできた
国語8割ありました。

絞れなくてもキーワードをサポートしてる準キーワードの数が多いほうが勝ち。
キーワード、準キーワードは短ければ短いほどよい

655:大学への名無しさん
11/12/06 23:28:02.66 dNNNIEJX0
板野並のアホだなwwwwww

656:大学への名無しさん
11/12/06 23:43:15.35 Wh3wxqul0
>>650
ヒントをやろう
小説の6問めは、もうちょっと工夫が必要

657:大学への名無しさん
11/12/06 23:44:51.34 Wh3wxqul0
>>651
記述が適切に書ける人にとってはねw

658:大学への名無しさん
11/12/07 00:21:57.23 i5sLX3Jm0
てか、基本的にメソッドは人から聞くんじゃなくて自分で作るものだとおもう

ほかの人のは参考程度

あくまで本番はそのメソッドに準じて解くだけ

それを作るのが過去問研究だとおとう

659:大学への名無しさん
11/12/07 00:29:55.13 7j62dKaTO
656さん
なんでしょうか 教えたいください。

小説も基本評論と同じように解いています。

660:大学への名無しさん
11/12/07 01:00:52.91 kA+3KNSe0
受験票来た?

661:大学への名無しさん
11/12/07 12:01:45.45 SYSbJgZr0
5割ちょいしか取れてない、しかも古典は古文漢文合わせて5問程度しか合わない
何をすればいいのやら
今までで国語放置してたから全くわからん

662:大学への名無しさん
11/12/07 13:59:50.01 3KW9URgN0
もう一年予備校に通えばいいと思う。

663:大学への名無しさん
11/12/07 15:13:13.40 Rozhc1ot0
志望大学を下げればおk

664:大学への名無しさん
11/12/07 16:49:41.71 CwvV4PNM0
五割ってw受験生?

665:大学への名無しさん
11/12/07 18:09:30.95 tfY2do690
国語が5割wなんて日本人ならあり得ないレベル
母国の大学を受験すればおk

666:大学への名無しさん
11/12/07 18:23:58.40 hYiKdFoxO
漢文は早覚えをやれば8割は切らなくなるし、現代文もきめる読めば8割切らなくなる
これだけで全体6割だ
あとは古文を頑張れば8割なんてあっという間だよ
一ヶ月もあれば大丈夫

667:大学への名無しさん
11/12/07 19:57:31.54 tPGSnSkd0
現代文の決めるってそんなにいいのか・・・
今からでも読む価値ある?

668:大学への名無しさん
11/12/07 20:08:21.91 hYiKdFoxO
>>667
あるよ
三日もあれば読めるし、読んだ後過去問で少し練習すれば少なくとも評論は落とさなくなる

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/07 22:10:10.17 EP1VdNmv0
古文はこれだけやれっていう勉強法教えてくれ

670:大学への名無しさん
11/12/07 22:17:17.63 H/gn+xN30
タイムスリップ

671:大学への名無しさん
11/12/07 22:26:57.24 ZrfQHLh20
2011~2003あたりまでやって多少波あるけど、150は切らなかったのに、
二週間くらいあけて2002~はじめたら120~30にまで落ちた…
やっぱり慣れとかあると思う?ちなみに現代文がけっこう下がった。古文漢文はあまり変わらない。

672:大学への名無しさん
11/12/07 22:30:27.17 3KW9URgN0
>>669
過去問7年分くらいの分析

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/12/07 23:16:19.80 EP1VdNmv0
>>672
分析ってどういう風に進めていく感じ?

674:大学への名無しさん
11/12/07 23:32:19.08 +aZ7MmNQ0
緑本やったら120超えなかった

ホント毎回評論で点が取れないんだが。この時期なのに…泣きたい

675:大学への名無しさん
11/12/07 23:49:09.33 YlpWCJ/SO
きめるって
現代文入試現代文読解16ポイントで合格を決める 新課程版 (シグマベスト 大学入試の得点源)
↑これですか?
それともセンターのやつですか?

676:大学への名無しさん
11/12/08 00:15:13.38 OtKl6Cqw0
屋上のタンクの水漏れみたいな話で4点とってワロタ
他の年は最低35はとれるのになんだこれ

677:大学への名無しさん
11/12/08 00:52:01.77 Vr0W+et70
97年評論満点だった。
これはコツを掴んだかもしれない。
単純にこれご簡単だっただけかもしれないけど。


678:大学への名無しさん
11/12/08 08:02:59.93 wlXIDjGH0
過去問買うならどこのやつがオススメですか?

679:大学への名無しさん
11/12/08 08:03:41.66 R2VVW9Hz0
>>673
設問文と本文と解答の照らし合わせ。
回答要素はどこか。何が解答に必要で、本文中のどうゆうところに出てくるか。
正解選択肢はなぜ正解なのか。
その正解選択肢の文を作るためにはどこをどう読めばいいか。
どうゆう知識が必要か。

680:大学への名無しさん
11/12/08 08:26:54.73 4lINsv9i0
評論って先に問題文に目を通してから読めばいいの?

681:大学への名無しさん
11/12/08 12:37:47.16 3YOqvkbP0
本文に書いてない事は消去というやり方じゃダメな事が今更ながら分かってきた。
本文にAとBというポイントが書いてあって、AとBを結びつけるとCと言えるのは当然だよね。
で、AとBを組み合わせてCと書いてあるのが正解な気がする

682:大学への名無しさん
11/12/08 13:35:37.05 gkSUNe+n0
作者が言おうとして

683:大学への名無しさん
11/12/08 15:33:50.09 R6pxYc4H0
受験票まだ来ないんだけど、来た人いる?

684:大学への名無しさん
11/12/08 16:46:32.74 7oLqOUggO
どの模試でも過去問でも問題集でも八割
まるで八割を狙っているかのようにぶれない
簡単な年も八割どまりで間違える場所もばらばら
なにが足りないのかサッパリわからないから
なにすりゃいいかわかんねえ
とりあえず黒本やってるけどこれも八割代をうろちょろしている…あがんないの辛い

685:大学への名無しさん
11/12/08 21:07:02.15 Kau1V1G60
現代文は多少古くても過去問やった方がいいよね?

686:大学への名無しさん
11/12/08 21:11:46.63 3YOqvkbP0
98か7ぐらいからずっと、問題の形式変わってないよ

687:大学への名無しさん
11/12/08 23:00:13.60 Hpe0v303O
追試も同じ?やった方が良い?

688:大学への名無しさん
11/12/08 23:24:34.88 /FwtsoivO
>>676
それは難しいことで有名
水や銀のペンキが何を表しているかを考えながら読むと割といける

689:大学への名無しさん
11/12/09 00:09:40.55 v/veLV4lO
09年度172点キタキタ━━(゚∀゚)━━

平均150の俺だがこの年は難易度どうなんだ?

いつも古漢で落とすところをかなり抑えられた

690:大学への名無しさん
11/12/09 00:46:15.51 R35ekfIaO
評論がやばい
選択肢と照らし合わせてたら時間足りないしまず一回通読しても理解できないときがあるんだが

691:大学への名無しさん
11/12/09 01:18:21.26 Td6gWLcn0
古文って主語省略大杉やろ。しね

692:大学への名無しさん
11/12/09 01:43:52.69 tSVVNDo70
前にも書いたけど小説古文がとれない
いつも両方半分程度

そんな俺が08年度で177点だった
全体的に読みやすかったと思ったがこの年の難易度は?

693:大学への名無しさん
11/12/09 01:49:26.05 W7FwlS8e0
簡単

694:大学への名無しさん
11/12/09 01:53:56.17 EyYT4/MIO
大体130ぐらいだが2006年は171だった

本番もきてくれよ

695:大学への名無しさん
11/12/09 02:46:54.59 H4vaGnPa0
答の選択肢が光って見えるレベルになってきた
いやまじで

696:大学への名無しさん
11/12/09 07:40:08.99 68CkxVxH0
>>690
選択肢と本文を照らし合わせながら解く、というやり方がダメ。
消去法では確実に時間のロスが大きい。

697:大学への名無しさん
11/12/09 07:48:12.59 R35ekfIaO
>>696
どうすればいいの?
一見合ってそうで、不足してる肢とかにもよく引っ掛かるんだが…。

必要なキーワードが全て入ってるやつで、かつ因果関係がしっかりしたやつをいきなり選べばいいの?

698:大学への名無しさん
11/12/09 09:05:26.94 gaKj9Ij00
>>696
積極法だと選択肢の選び方が粗くなって逆に効率が悪くなると思うんだが

699:大学への名無しさん
11/12/09 12:07:17.32 jOECEHlE0
91年の小説、問4
「たかぶったやるせない努力はいつになっても終わりがなかった」
の説明だが、
1はやるせないの内容が不足
2はたかぶったの内容が不十分
で、傍線には直接関係ない「内部のイメージが変化」を書いてる2が正解
つまり、書いてある事を深読みしてる
選択肢を探せばいいのかな

700:大学への名無しさん
11/12/09 12:07:54.83 jOECEHlE0
ごめん90年だった

701:大学への名無しさん
11/12/09 15:02:05.23 H4vaGnPa0
>>691
お前は話す時にいちいち私は~とか言わないだろ?
古文は口承文学やでぇ!

702:大学への名無しさん
11/12/09 17:04:39.23 Uy2CRMHB0
主語省略に文句言ってるようじゃまだまだだな



703:大学への名無しさん
11/12/09 17:36:06.35 x8+CdzEk0
ホントに国語怖くて勉強に集中できない。
本番で6割とかだったらどうしよう…

704:大学への名無しさん
11/12/09 18:09:49.64 EyYT4/MIO
2009年追試で160とれた(30/47/38/45)

この調子で頑張りたい

705:大学への名無しさん
11/12/09 18:17:23.42 ENyZihXCO
変域がやばい
94~188だわ

706:大学への名無しさん
11/12/09 18:20:38.48 72EGGxDV0
漢文は最早油断できない

707:大学への名無しさん
11/12/09 20:18:22.41 OeE2BHjv0
現代文…7割前後
古文…7割前後

7割→8割に上げた人いる?

708:大学への名無しさん
11/12/09 20:34:35.08 YCEl4SEG0
現代文は九割でも古典が六割ちょいしかいかない
古文漢文って今からでも上がりますか…?

709:大学への名無しさん
11/12/09 21:00:57.33 H4vaGnPa0
漢文ここ数年ですごい難しくなってきたよなぁ

710:大学への名無しさん
11/12/09 21:18:04.18 4kj7nVHVO
進研の
センター直前演習
ってやつ買った方がいいかな?

711:大学への名無しさん
11/12/09 21:20:26.10 MNoaytWC0
過去問やらずにマーク模試問ばっかやってるヤツは本番で爆発する
ソースは俺

712:大学への名無しさん
11/12/09 21:32:15.11 mIxTBbAe0
まだマークに慣れてないやつは問題集→過去問。今んとこ模試で8割取れてるやつは過去問中心。

713:大学への名無しさん
11/12/09 22:24:25.04 nRKNapPZ0
最近の漢文は満点は無理
古文と同等に考えるべき

714:大学への名無しさん
11/12/09 22:32:17.40 wUf7KyUHO
英語の几帳面な読み方みたいにしたらとれるようになったけどなぁ漢文。てか古文ていちいち何でも訳さず流れで読んだほうが点数とれる気がしてきた。

715:大学への名無しさん
11/12/09 22:34:28.25 tSVVNDo70
漢文古文同等は言い過ぎやろ

716:大学への名無しさん
11/12/09 22:42:12.27 j0AaFoaI0
評論読んでて頭に全然入ってこないのですがどうすればいいですか?

717:大学への名無しさん
11/12/09 22:55:06.33 C9FfIX330
眠いんじゃね?

718:大学への名無しさん
11/12/09 23:20:33.97 Fs0DySSW0
ワロタ

719:大学への名無しさん
11/12/10 00:42:18.57 Hysr5jWK0
>>716
っメガシャキ

720:大学への名無しさん
11/12/10 11:39:44.07 HBVGPPWj0
>>716
っ眠眠打破

721:大学への名無しさん
11/12/10 11:48:33.22 RMOhnCCc0
本文を厳密に読むのは評論と漢文。
さっと読むのは小説と古文。

選択肢を厳密に吟味するのは評論と古文。
大意から直観、も使うのは小説と漢文。

近年の漢文は、文章の流れがややこしくなって大意がとりづらい一方で、
解答には、その大意がとれてないと答えられない問題が多い。
逆に句法などの部分を問う問題は減ってる。

古文はひとつひとつの文はむずかしいけど、
主語さえ追えていれば全体の流れはとりやすくて、
しかも流れが把握できていれば選択肢は簡単にきれて、大抵ひとつしか残らない。
ただし和歌以外。和歌は意味不明。
修辞法しってるだけで切れる選択肢なんて、一見あるようでほとんどない。
知ってるんじゃなくて運用できないと、切れないんだけど、そんなん無理。

722:大学への名無しさん
11/12/10 15:25:59.63 At3vHYFB0
河内の過去問レビューって現代文の解説いいですか?

723:大学への名無しさん
11/12/10 16:12:08.89 Ah+GhkLj0
センターの過去問解いて小説は安定してきたんだけど評論の波が激しい

多分語彙力が不足してるんだと思う

今からでも言葉は力だとか読んだ方がいいかな

724:大学への名無しさん
11/12/10 16:50:05.59 HVe62/sR0
>>723
俺は小説の一番初めの3つか苦手
これも語彙力不足だよな

この3つが以外とでかいし

725: ◆zIrVdsD7C6
11/12/10 16:56:45.90 u85HCypmO
テスト

726:大学への名無しさん
11/12/10 18:35:15.19 n3K/eRkS0
本番最低120点目指すは140点、よく言えば150点
だけど古典が苦手+時間なくて死ぬ
現代文もあわせて80点とれない
さあどうしたものか

727:大学への名無しさん
11/12/10 18:44:22.81 0AOr/o/q0
日本語でおk

728:大学への名無しさん
11/12/10 18:58:37.29 6vgnhb1a0
理解できる件

729:大学への名無しさん
11/12/10 19:24:38.13 QR+9yHX00
あと1ヶ月ある

730:大学への名無しさん
11/12/10 19:42:33.51 B9R8LnH00
過去問を70分以内でやる特訓すれば案外いける。
評小各18分、古漢文各17分でまずは精度よりスピード重視でザザッと読んで答える。
わからないところはフィーリングで答えて、あとの10分で見直しするときの為に端折ったりしてチェックしておく。
一通り解き終わったらチェックしたところを見直しして行けば時間足らずにノーマークはまず確実に防げる。
あとは演習の繰り返しで練度をあげていくしか…

731:大学への名無しさん
11/12/11 12:10:18.85 YI+iwIdd0
きめる演習編買うか迷ってる俺がいる
もう過去問も大概やってしまったし、
もっと違う解説みたくなってきた

732:大学への名無しさん
11/12/11 12:36:03.53 LxFWFPK8O
国語苦手なやつって
まあ俺がそうなんだが
速くさっと読もうとすると読めてなくて壊滅して
しっかり読もうとすると時間足りなくなって壊滅するよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch