2012年度(平成24年)センター試験総合スレat KOURI
2012年度(平成24年)センター試験総合スレ - 暇つぶし2ch1:大学への名無しさん
11/01/15 04:47:13 whMswbTaO
実施まで1年を切りました

※センター試験は2012年度(平成24年度)入試をもって理科や社会の時間割を中心にそれまでのセンター試験から大きく変わります。
詳しくは下記ホームページのアナウンスを見てください。

大学入試センター
URLリンク(www.dnc.ac.jp)
大学入試センター(センター試験)
URLリンク(www.dnc.ac.jp)
平成24年度以降の入試情報
URLリンク(www.dnc.ac.jp)


2:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
11/01/15 04:48:31 whMswbTaO
今日と明日なんて関係ないっ!
来年、頑張るっ!!!

3:大学への名無しさん
11/01/19 19:03:09 xYFX/LG90
そういえば来年の試験の「時間割」はいつ発表されるの?

4:大学への名無しさん
11/01/19 20:47:14 pqXUsxsC0
確かに。
120分科目が出てきたり、地歴Bや理科の縛りがなくなったりと、これまで通り2日以内で実施できるのか?
両日夜8時まで、とかにならなかったらいいんだけど・・・

5:大学への名無しさん
11/01/21 22:59:51 LJn8ZFc+0
いや、明らかに早く終われるようになるだろ。
60分の試験を2つ合わせて120分にしているんだから、休み時間がその分少なくてすむ。

6:大学への名無しさん
11/01/24 22:46:55 JKTbidZr0
社会(地歴と公民)の冊子は300ページくらいになるな。

7:大学への名無しさん
11/01/27 12:14:21 t4az/jbX0
【遂に】センター試験英語対策スレ3【決戦の時】
スレリンク(kouri板)l100

◇◆◇2012年度センター試験数学対策スレ◇◆◇
スレリンク(kouri板)l100

【今年は】センター試験国語対策スレ七【易化?】
スレリンク(kouri板)l100


8:大学への名無しさん
11/01/27 12:29:01 UqB89xBKO
>>5
ということは例えば物理50分、化学70分みたいなことができるってこと?

片方しか使わないやつはどうするんだ?

9:大学への名無しさん
11/01/27 15:10:22 FKjqx8ni0
URLリンク(www.iizuka.kyutech.ac.jp)

九工大の情報工学部は教育力も全国一流

全国国立大学唯一の情報工学部  各分野の専門性もハイレベル!
情報分野をベースにそれぞれの専攻工学科目(電子・機械・生命など)も充実
エンジニア最高峰資格の技術士をめざす諸君にはjabee認定で一歩リードできる (技術士一次試験免除で技術士補)

URLリンク(www.iizuka.kyutech.ac.jp)

IIFプログラム(エリート国際技術者教育:学科横断の選抜制)や
教職過程(数学・情報の免許が同時取得可能)も充実!
ただし、工学部より授業科目数も多く(情報工学+専攻科目)ハードだけど
やる気がある学生には満足いくカリキュラムだよ

URLリンク(www.iizuka.kyutech.ac.jp)

院は旧帝大学も含め幅広い道がひらけるよ


大学適正学科診断テストで志望学科を選択しよう
URLリンク(www.iizuka.kyutech.ac.jp)
情報工学部の学科ではメーカーも含めた大手企業就職は機械情報と電子情報が最強

ここの学部が福岡市内にあれば入試偏差値は間違いなく現在より+10ポイントはあるだろう。





10:大学への名無しさん
11/01/28 00:13:27 SChBwXDtO
>>8
とりあえず何か受けておくんじゃない?

さすがに1教科だけで
120分も使わしてはくれないだろうから

11:大学への名無しさん
11/01/28 00:22:11 yTdE16hD0
てか今年の入試の平均点っていつ発表されるの?

12:大学への名無しさん
11/01/28 08:30:31 wkrMSta4O
>>10だりぃなぁ
もう一方の科目とかちゃんと考えようもないし
鉛筆転がしの運ゲーになるじゃん

ということは60分経ったら、試験官が1科目の答案の回収しに周りに行くと解釈していいのかな?

13:大学への名無しさん
11/01/28 08:39:35 wkrMSta4O
いや、違うか
「2科目目受けない人は速やかに退出して下さい」みたいなこと言われるか……

とすると初日はあまり変更ないが
2日目の非生物選択者は帰る時間大幅に早くなるな

14:大学への名無しさん
11/01/28 15:47:06 QmfuANh00
>11
受験案内
URLリンク(www.dnc.ac.jp)

15:大学への名無しさん
11/01/28 15:54:47 KPN0FoUa0
2010年合格者(前期)センター平均点
得点率の高い順(☆非医)

理三  832.0(92.4%)
文一  806.1(89.6%) ☆
名大医 804.0(89.3%)
京大医 223.1(89.2%)
九大医 446.1(89.2%)
阪大医 444.7(88.9%)
理一  800.0(88.9%) ☆
医科歯科159.6(88.6%)
理二  797.0(88.6%) ☆ 東大理系最底辺
岐阜医 706.0(88.3%)
千葉医 793.9(88.2%)
新潟医 661.4(88.2%)
大市医 661.4(88.2%)
岡山医 792.5(88.1%)
京大総 88.1(88.1%) ☆
文二  787.7(87.5%) ☆
文三  787.7(87.5%) ☆ 東大文系最底辺



16:大学への名無しさん
11/01/28 15:55:41 KPN0FoUa0
神戸医 327.8(87.4%)
京大薬 217.9(87.2%) ☆
一橋社 156.9(87.2%) ☆
琉球医 783.9(87.1%)
東北医 217.6(87.0%)
筑波医 779.1(86.6%)
徳島医 778.2(86.5%)
京大経 216.3(86.5%) ☆
信州医 776.5(86.3%)
浜松医 647.4(86.3%)
京府医 388.1(86.2%)
一橋法 232.4(86.1%) ☆
名市医 387.0(86.0%)
横市医 771.3(85.7%)
山形医 771.5(85.7%)
三重医 513.7(85.6%)
熊本医 342.3(85.6%)
鳥取医 684.2(85.5%)
京大文 213.7(85.5%) ☆
京大教 213.6(85.5%) ☆
京大法 213.3(85.3%) ☆ 京大文系最底辺



17:大学への名無しさん
11/01/28 16:01:54 KPN0FoUa0
北大医 255.5(85.2%)
和歌山医511.4(85.2%)
香川医 764.8(85.0%)
金沢医 381.5(84.8%)
広島医 762.9(84.8%)
鹿児島医804.3(84.7%)
群馬医 380.3(84.5%)
福井医 757.0(84.1%)
一橋経 176.1(84.1%) ☆
秋田医 755.3(83.9%)
一橋商 209.3(83.7%) ☆ 一橋最底辺
京大農 292.6(83.6%) ☆
奈良医 750.0(83.3%)
京大理 ―(83.2%)  ☆
山口医 747.5(83.1%)
富山医 745.9(82.9%)
愛媛医 454.9(82.7%)
福島医 536.2(82.5%)
長崎医 412.6(82.5%)
東工2 221.9(82.2%) ☆
東工3 221.8(82.2%) ☆
宮崎医 738.4(82.1%)
東工4 221.5(82.1%) ☆
東工5 221.5(82.1%) ☆
札幌医 369.0(82.0%)
東工6 220.6(81.7%) ☆
弘前医 734.2(81.6%)
旭川医 529.4(81.4%)
佐賀医 520.5(81.3%)
京大工 162.7(81.3%) ☆ 京大理系最底辺


18:大学への名無しさん
11/01/28 16:04:49 KPN0FoUa0
島根医 566.8(81.0%)
東工1 218.0(80.8%) ☆
高知医 726.6(80.7%)
東工7 216.9(80.4%) ☆ 東工大最底辺
滋賀医 482.0(80.3%)
山梨医 882.2(80.2%)
大分医 358.2(79.6%)  国公立医最底辺

19:大学への名無しさん
11/01/28 18:23:26 KYq4SktfO
えっ!?
医学部って八割で行けるのか!!
底辺医学部はそこまで凄くないんだ…

20:大学への名無しさん
11/01/28 18:47:25 yTdE16hD0
今年の本試験の平均点はまだ出てないの?

21:大学への名無しさん
11/01/29 16:09:50 WqUqm/PY0
よく分からんがどうしてそこまでして医者になりたい人多いんだ?
毎日患者と向き合わないといけないし、死んでしまったらクレームとか言ってくる輩もいるし
夜勤とかサービス残業は絶対あるし
無理してなっても周りからの名声と富以外辛いだけじゃないかと思う

22:大学への名無しさん
11/01/29 16:16:19 GsuRa4ik0
ただのかまってチャンかもしれないけど答えるけど俺医学部志望じゃないけど
医者になったら襲いかかってくるそのマイナスを越えるなにかがあるんだろう彼らには

23:大学への名無しさん
11/01/29 17:55:33 2E2rUWA90
1行目の文章はもう少しなんとかならなかったの?

24:大学への名無しさん
11/01/29 20:22:10 WqUqm/PY0
うう・・・不快な書き込みしてしまってすいません

25:大学への名無しさん
11/01/29 20:40:40 GsuRa4ik0
こっちもすまん。
かまってちゃんの荒らしだとおもってたからあんな書き方になった。ごめん。

26:大学への名無しさん
11/01/29 23:32:20 u5Im1TZk0
ここはほのぼのインターネッツですね

27:大学への名無しさん
11/01/31 23:28:18 DQRZ5zKk0


28:大学への名無しさん
11/01/31 23:44:50 h1V+hMg70
一気に過疎ったな

29:大学への名無しさん
11/01/31 23:50:25 /ODnA+kC0
皆二次対策してるんじゃないのかね

30:大学への名無しさん
11/02/02 22:33:05 pGiOdiP1O
すげぇな
この盛り上げり具合と過疎り具合の極端さ
こんなの受験板くらいだろうな

ってことで上げておく

31:大学への名無しさん
11/02/03 10:56:02 M6BQraLD0
30越えて7浪の末やっと合格した薬学の前期試験落ち留年確定して
大学中退したゴミでも
今年のセンターは8割取れたんだから、易しかったんだな。
それとも8回も塗れば1回くらい当たるのかwwwwwwww



32:大学への名無しさん
11/02/03 21:41:00 ri/gyoC60
後3週間で2次だが今から「実戦 化学1・2重要問題集 2010」やるよりはセミナーとエクセルやったほうがいいかなぁ

33:大学への名無しさん
11/02/08 17:10:12 ebDArY8Z0
来年からは物理+地学とか理科総合B+生物とかが出来るようになるのか

34:大学への名無しさん
11/02/08 18:58:09 uxnKWBC70
物化生の三つのうち、良い点数の二つを選んでもらうってのも出来なくなるのか。

35:大学への名無しさん
11/02/09 00:00:28 hloUGmch0
明日センター利用の結果発表だ緊張してきたあああああ

36:大学への名無しさん
11/02/17 09:17:41 qMPfAn/60
q

37:大学への名無しさん
11/02/17 12:33:37 PuCleZe+0
......受験者数 平均点   最高点 最低点 標準偏差
英語 519,538 122.78(61.39) 200(100) 0(0) 41.24(20.62)
ドイツ語 132 142.17(71.08) 200(100) 32(16) 48.41(24.20)
フランス語 151 142.38(71.19) 200(100) 25(12) 41.25(20.62)
中国語 392 134.14(67.07) 196(98) 0(0) 38.11(19.05)
韓国語 163 149.89(74.94) 196(98) 32(16) 34.01(17.00)


38:大学への名無しさん
11/02/18 12:53:48 JQrWSmkJO
>>33
マジで!?
物理と地学なら超簡単じゃん!

そこまで浪人出来ねー

だいたい化学とかわけ分からん

39:大学への名無しさん
11/02/18 12:58:19 MbvTmze00
元ホストの立教大生、泥酔した女性を集団でレイプし、集団準強姦容疑で逮捕 

2月17日(木)配信



URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

40:大学への名無しさん
11/02/18 13:24:00 EN/Dcrq7P
現社って、来年難易度上がるかな?

41:大学への名無しさん
11/02/19 19:57:18.54 qw0ZJF3C0
>>33
地歴2科目受験も可能になる。
東大、京大、北大(文学部、二次数学非選択)志望者には負担減になる。
今後の文系受験生で地歴2科目選択するヤシも多くなるだろう。

42:大学への名無しさん
11/02/20 08:06:26.82 bfnOx5f6O
京大医とかは理科3科目勉強しなくてよくなるのか?

43:大学への名無しさん
11/02/20 08:16:06.98 xp4z49uoO
>>42
現在の北大医形式にするだろな

44:大学への名無しさん
11/02/20 08:38:11.31 bfnOx5f6O
成程!
しかし、残念だな
もし来年になったら保険でセンターは生物までやろうとしたのに(センター物理苦手だからw)

それが封じられた←

45:大学への名無しさん
11/02/20 20:41:05.08 XPC0ITZI0
来年からのセンター試験は、よりガチンコ勝負になるだろうね。
英数国+理科(理系)/地歴公民(文系)はガッツリ勉強してくるはずだから。

46:大学への名無しさん
11/02/24 15:11:18.50 2kSCJ3TE0
>>41
ここら辺を受ける人はもともと日本史も世界史も両方必要だから、
センターの為だけに現社や政経といった公民科目を勉強しなくても済むって事でおk?
センター日程や時間割はどうなるんだろうか

47:大学への名無しさん
11/02/24 21:27:49.82 /vakPysD0
>>46
そう。

48:大学への名無しさん
11/02/26 13:08:01.69 iNAAWAhM0
hage

49:大学への名無しさん
11/02/26 19:44:37.43 bSOKKd4cO
age

50:大学への名無しさん
11/02/28 20:38:48.70 On6GrK+/O
例えば社会1科目しか受けない人は60分たったらどーすんの?
2科目組がまだ解いてる横を出ていくわけ?
出ていく方はいいがまだ解いてる組は多少気が散りそうだなあ

51:大学への名無しさん
11/03/01 12:20:08.85 MAE0DlR/0
その場合は1科目組みと2科目組みとで部屋を別にするんじゃない?

52:大学への名無しさん
11/03/01 12:27:32.82 NBh0Ldn80
>>50-51
理科1or2科目、地歴公民1or2科目の4通りで会場や部屋分けすると思う。

53:大学への名無しさん
11/03/01 12:32:27.68 3F/LqgZo0
地歴は一科目に二時間使ってもたいして変わらんと思うが
理科は一科目に二時間使えたらすごく有利だよな
文系の勝利か

54:大学への名無しさん
11/03/01 16:21:10.51 p/iH2QKL0
>>53
おそらくその手は使えないようにされるだろ

55:大学への名無しさん
11/03/01 20:17:31.48 k4JBXCq/0
地学と生物ってどっちの方が簡単?
文系で浪人予定なんだけど、今年は化学で失敗してしまって…。

生物は植物とか遺伝はやったことあって、
地学が完全にノー勉。


56:大学への名無しさん
11/03/01 23:42:14.52 MAE0DlR/0
>>54
どうやって?無理じゃね?

57:大学への名無しさん
11/03/02 21:02:18.81 bg+b/vLO0
1科目しか使わなくても、
2科目で受験して1科目捨てりゃOKじゃない?
全く手付けないのはやばそうだから、1科目は何か適当にマークしといてさ
試験結果は良い得点の方を使われるんだし

58:大学への名無しさん
11/03/03 22:07:00.80 n3ub1AC7O
前もって自分は一科目か二科目か申告するんでない?


59:大学への名無しさん
11/03/04 19:50:51.82 HxTEqrPD0
今からセンター対策みっちりする奴が勝つと思います。

60:大学への名無しさん
11/03/04 20:07:17.36 FrSvVkeI0
>>59
いい心がけだ。
まあGW明けからでも十分過ぎると思うけどね。
それまでは英数国+理科(理系)地歴(文系)の基礎固め。

61:大学への名無しさん
11/03/05 17:56:18.31 1phgK9yr0
事前申告制・全員同時間詰めという前提で考えれば、
理科一科目しか受けない人には120分に相応の熱い問題が、
二科目受ける人には60分+60分で解くのを見越した一科目当たりで見れば薄い、二科目合計で見れば前者と同じ程度の厚さの問題が出される
・・・と思ったがどーなんだろ
一科目受験者と二科目受験者で時間分けるとしたら、教室も分けるはず

62:大学への名無しさん
11/03/06 01:59:45.95 PRozpa170
本当は1科目しかいらないのに、2科目受けるって申告しておけば120分使って解くことが可能だな
2科目必要な場合でも、得意なほうは50分で解いて、もう1つは70分かけて解くことが可能

63:大学への名無しさん
11/03/06 05:00:52.74 ZQ0JSlcc0
>>62
それを言ったら、1科目しか必要ない人が2科目と申請して、1科目に120分使って問題を解くことが出来たりするんじゃないですか?

64:大学への名無しさん
11/03/07 11:41:33.25 fU4B5Ya/0
60分で試験官が解答を一枚回収して回るんじゃない?
どんな方法になるかは知らんが、何かしらの対策はあるだろ

65:大学への名無しさん
11/03/07 17:05:14.97 gerSM14o0
各大学の入試要綱も無視できないと思うぞ

66:大学への名無しさん
11/03/08 11:22:35.44 yBvxm6Qo0
60分の人と120分の人で試験会場分けるとか
受験パターンが全く同じ人だけを同じ部屋に集めるとか
いろいろ方法は考えられるけど

67:大学への名無しさん
11/03/09 10:34:39.47 jkhrCmNE0
今まで地歴Bのみしか受験できなかった医学部が軒並み倫理・政経で受験できます
できないのは京都と佐賀のみ
京都はわかるが佐賀は何考えてんだ(佐賀は倫理、政経の単独なら受験可)


68:大学への名無しさん
11/03/09 10:43:12.32 dnjgRDCI0
倫理+政治経済
これ難易度どれくらいなんだろ
出題範囲かなり広そうなんだけど

69:大学への名無しさん
11/03/09 10:45:37.75 dnjgRDCI0
つーか出願時選択とか直前に変えられないのかよ・・・
科目絞ってやり込むしかねーな

70:大学への名無しさん
11/03/09 10:49:20.46 JvoqvrreO
>>57
低い方を使われるw

71:大学への名無しさん
11/03/09 10:54:16.59 q9+QyABb0
>42
URLリンク(www.kyoto-u.ac.jp)

72:大学への名無しさん
11/03/09 10:55:49.32 YNA1LnzL0
確か旧帝の公民は倫理政経しか使えないんだよな

73:大学への名無しさん
11/03/09 12:06:34.63 h4gV9z+20
日本史世界史で行ってもへんじゃないよな?

74:大学への名無しさん
11/03/16 20:51:46.47 ZWyNaDgP0
>>73
東大文系までそれでOK

75:大学への名無しさん
11/03/23 19:48:58.18 mc2GmxO10
理科、社会の試験方法を早く公開しろー
公平にするなら問題冊子も60分で1科目づつ配布になるよね

76:大学への名無しさん
11/03/23 20:28:56.95 HOLZPCJQ0
6月くらいになったら過去問題集を買うのだけれども
駿台の過去問題集でいいよね?
本試験6回+追試4回分くらいで分量もおおすぎないし
河合出版のみたいに20年分とかのかっても使いにくいしたぶん8年分くらいしかやらないような


77:大学への名無しさん
11/03/23 22:45:40.37 +qpEA4rg0
センター日本史で90点取った35歳の老人ですが偏差値はどれくらいになりますでしょうか

78:大学への名無しさん
11/03/23 23:21:06.97 fz6rYrWnO
センター試験開示っていつ?

79:大学への名無しさん
11/03/23 23:35:21.38 1eHMUfhi0
>>77
センターは偏差値でみるもんじゃない。得点率でみるもの。
普通の模試で偏差値60超えてたら、過去問演習と運次第で
80~100点を推移する可能性がある。

80:大学への名無しさん
11/03/24 19:29:49.07 jLvrBorH0
センター模試はどこがオススメですか?
駿台、河合、代ゼミを、オススメ順に整序してください。
お願いします。

今のところ駿台メインに受ける予定ですが…。

81:大学への名無しさん
11/03/25 23:33:46.59 TvNuEFnv0
1993 英語第4問
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)

1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
(↑大問1)

URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
(↑大問2)

たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
URLリンク(hiw.oo.kawai-juku.ac.jp)

それでもこの時代↑とかちょっと酷過ぎね?

82:大学への名無しさん
11/03/27 23:17:15.52 P7KLEKIsO
私立専願で今まで日本史しか勉強していなかったのですが地歴から二科目ということは私立専願でも世界史を新しく勉強しないといけないのですか?

83:大学への名無しさん
11/04/03 22:37:14.13 n0kwOyJsO
アラフォーのオッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問 私文みたいに文法・アクセント問題が大量www
URLリンク(a2.upup.be)
第2問の配点58点とか謝罪しろwwwwww

1993年 数学Ⅱ(現在の数学ⅡBに相当)
URLリンク(b2.upup.be)


(↑大問1、2) 3問中、2問を選択して解答

たったこれだけの量で60分w
これだけ易しくても当時の受験生がアホ過ぎて平均点が65点しかないw
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなFラン以下の問題すらまともに9割も正解出来なかったカスどもが「ゆとりwww少子化www」とか言ってんだぜ。

(比較)2009年 センター試験数学ⅡB
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)

今や同じ60分でこの問題量。大問1~4問まで必答で超重量級。
当時の旧帝国大学って今の僻地駅弁レベルじゃねえの?(笑)

84:大学への名無しさん
11/04/04 23:39:43.66 BE2fSo7BO
マークシート回収のとき裏向きだったので表向きにしたら試験監督に大声で「動くなっ」といわれたんですがこれってカンニング行為になるんですか?

85:大学への名無しさん
11/04/04 23:59:24.18 Ypk+w8B40
>>84
カンニング行為ではないな
試験監督の指示に従わないという意味で注意されたんだろう
つーか、その試験監督の恫喝みたいなのやばいな

86:大学への名無しさん
11/04/05 00:05:54.62 MAwWYU1gO
>85

かなりびびりました、物理で一番最後の科目で気いぬいてたらどなられたんでかなりメンタルやられました

87:大学への名無しさん
11/04/05 00:10:20.77 fyuc1SGwO
いい試験管だよ
まじめに業務してんだから

88:大学への名無しさん
11/04/05 06:47:46.12 MAwWYU1gO
>87

そうですかね??

一番最後の科目だとしてもカンニング行為ではないんですね?

89:大学への名無しさん
11/04/05 12:11:29.96 iUKG5zpjO
今年から文系が理科2つ受けられなくなって、理系のセン利が出せなくなり、理系が地歴公民2つ受けられなくて、文系のセン利出せなくなるってこと?

90:大学への名無しさん
11/04/05 12:16:23.64 zUbKBfIs0
理科3科目受験できていたのが理科2科目までになります
医学部で理科3科目のところは2科目に減りますがそういう大学は2次試験と併せて結局3科目必要になります
社会は地歴1科目公民1科目だったのが地歴公民から2科目受験できます
今まで無理だった地理Bと日本史Bという組み合わせも可能です(地理Aと地理Bのような組み合わせは出来ません


91:大学への名無しさん
11/04/05 20:17:22.71 aQ8FUk7Y0
倫理と倫理政経とかは可能ですか⁇

92:大学への名無しさん
11/04/05 20:25:33.31 8I0Upb0K0
>>91
ダメ

93:大学への名無しさん
11/04/06 08:28:43.02 ZRkC+vKG0
左記出題科目の10科目のうちから最大2科目を選択し、解答する。
ただし、同一名称を含む科目の組合せで2科目を選択することはできない。
なお、受験する科目数は出願時に申請するものとする。

地理歴史・公民の「科目選択の方法」欄中の「同一名称を含む科目の組合せ」とは、
「世界史A」と「世界史B」、
「日本史A」と「日本史B」、
「地理A」と「地理B」、
「倫理」と『倫理、政治・経済』
及び
「政治・経済」と『倫理、政治・経済』
の組合せをいう。


94:大学への名無しさん
11/04/06 09:28:23.54 bRkiNR6MO
で、社会か理科1科目のやつはどうすんねん

95:大学への名無しさん
11/04/06 09:35:04.35 YN6vfISYO
>>70
嘘だろ?

96:大学への名無しさん
11/04/06 16:38:56.26 LoPUhTVwO
地理と倫政だったらやっぱり倫政のほうがとれるんかな?ちなみに倫理と地理はひととおりやってあり政経無勉状態
なるべく高得点とりたい

97:大学への名無しさん
11/04/07 07:27:29.01 QO1dtCk90
社会は向き不向きがある科目だと思う
地理が得意な人もいれば公民の方が得意な人もいる
過去問やって自分にあってる方を選んだらいんじゃないか


98:大学への名無しさん
11/04/09 11:00:50.44 IIcC/la7O
去年の開示っていつ?

99:大学への名無しさん
11/04/09 12:09:07.07 03MJuM8U0
今年度だろ
平成23年度センター試験の「成績通知書」は,
平成23年4月16日(土)以降,4月下旬までに
受験者本人の住所あてに「書留郵便」で送付します
(成績開示希望者のみ)。


100:大学への名無しさん
11/04/16 11:13:50.02 rXjvxQ420
URLリンク(d2.upup.be)
1992年センター数ⅡB
平均点48.36点
大問数は僅か2題
大問1難易度 標準
大問2難易度 易と標準


1992年の数ⅡBと平均点が同じくらいの2007年数ⅡBを比較してみよう。
2007年本試数ⅡBの平均点は48.94点

URLリンク(b2.upup.be)

問題難易度
大問1【1】標準【2】やや難
大問2 標準
大問3やや難
大問4標準

つまり、問題難易度と問題量は
2007年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1992年

なのに平均点は
2007年>1992年
である。

1992年のバブル期のオッサンどもがアホ過ぎるため、このような結果になったのでしょう。


1992年は問題数が今の半分で問題難易度も今より低いのにも関わらず平均点は今のほうが高い。

101:大学への名無しさん
11/04/16 12:44:20.96 7ZNf4BI40
昔がアホというより今が頭良くなってきたんじゃない
毎年受験生のレベルが上がるから
平均維持するために問題を難しくしたり問題量を増やしたりした結果が今のセンター試験



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch